
このページのスレッド一覧(全2293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年4月28日 08:26 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年4月24日 17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年4月20日 12:53 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2016年4月22日 16:02 |
![]() |
13 | 5 | 2016年8月19日 12:46 |
![]() |
1 | 2 | 2016年4月1日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
こちらの掲示板を見て、ランニング用に買ったものです。
時計単体で表示は、出るのですが、音声が出ません(イヤホンリンク済)。スマホとリンクしているとイヤホンから音声は出ます。
これは仕様なのでしょうか?
1点

この本体にスピーカは付いてないので音が出ないのは仕様です。
書込番号:19820173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体で通話できないのは仕様。
音楽を聴くという事なら本体に音楽を入れて
スマホ無しでもイヤホンで聞くことは可能。
どちらにしても本体から音が出ることはありません。
書込番号:19826056
1点

仕様ですね。ありがとうございました。
音楽は聞けるので、アプリの音声も出るのかと思っていました。
書込番号:19826142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 38mm
アップルウォッチを購入して10日ほど使用したのですが、その間に何度か電話の着信がありアップルウォッチで着信
を試みたのですが最初に相手の声は聞こえるのですが、こちらの声が相手に聞こえないのか?通話出来ず切れてしまう
様です電話をかける時は問題なくスムーズに使用出来るのですが、電話が掛かってきた時の私の対応が悪いのか
又 何か設定等が必要なのでしょうか?
0点

>ムカシ ボーイさん
iPhoneを使った通話ではなくApple Watchを使った通話で、相手から着信があった場合のみ、自分の声が相手に聞こえていないのでは?という解釈でよろしいでしょうか?
友人知人の方にそばで主さんのiPhoneの番号にかけてもらい、それで相手の方が聞こえていないということでしたらApple Watchの端末の不具合が考えられますが、最初の投稿で
>電話をかける時は問題なくスムーズに使用出来るのですが
と仰っているので、Apple Watchのマイクはおそらく故障ではないと考えられます。
もし友人知人の方に試してもらい問題がなければ、以前かかってきた相手の通信環境が悪かっただけかなぁと思うのですが…。
書込番号:19814295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あふぉ爺.comさん
早速有り難うございます、先ほど試しに電話を掛けて貰ったところ正常に通話出来たようですが相手に私の声が聞こえ
にくいようです、発信時はアップルウォッチで対応しても普通に聞こえるのですが、今度着信した時は大きめの声で電話に
出てみて様子みたいと思います。
書込番号:19815644
0点

ムカシ ボーイさんのお話を伺ったところ、Apple Watchの端末自体は恐らく問題ないと思います。
iPhoneで通話する時はiPhoneを耳にあてて話をしますので声と一緒に肌から振動も一緒に伝わるため、相手は声が聞き取りやすくなるでしょうが、Apple Watchで通話の場合は声は拾いますが振動が伝わりにくいので、iPhoneでの通話と比べ相手に声が届きにくいのは否めないところだと思います。
iPhoneとApple Watchの通話設定を念のため調べてみましたが、通知関係の設定以外は特に設定で何か変わるような項目はありませんでした。
私はApple Watchを使うようになって一年になりますが、Apple Watchを使った通話は遊びで使うくらいでちゃんとした通話は毎回iPhoneで通話するようにしてます(^_^)a
書込番号:19815961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん 有り難うございます電話を掛けるときはすごく重宝するのですが、それと同じように
掛かってきたときに対応できたらもっと便利かと思います、大きい目の声で着信電話の対応を行い暫く
様子を見たいと思います、問題等が有りましたら掲示したいと思います。
書込番号:19816114
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
主人のおさがりのFitbit Charge HRを使い始めました。
最初にFitbitのアプリをiPhoneにダウンロードしたときに主人の名前で登録してあったので
自分のiPhoneのFitbitのアプリには主人の名前や身長、体重、生年月日がでてきます。
これを自分の名前(と身長+体重+生年月日等)にして、
Charge HR本体も自分のアカウントにむすびつけたいのですが
どうすればよいでしょうか。
自分用のFitbitのアカウントはすでに登録してあります。
アプリの設定からプロファイルの変更にいくと
主人の身長や体重は変えることはできても
持ち主?までは変更できませんでした。
Fitbitのサイトのよくある質問などをみたのですが回答をみつけることができません。
*「一人で複数のFitbitを持つ場合」にはあてはまりません。
*PCから設定すればできるのでしょうか。 Windows 10を使っています。
*自分のiPhoneのアプリ上に設定しますので
主人の名前は消えても大丈夫です。
よろしくお願い申し上げます。
0点

ただのアプリのユーザー切り替えなら
アプリを開いて、アカウントを押して、ログアウトを押す、自分の内容でログインする。
fitbitのHPよりダッシュボードを開き、主人のIDでログインし、右上のゼンマイ?マークを押して、設定を押す、デバイス設定を押す、charge hrを選択し、一番下からこのcharge hrをアカウントから削除を押す、そのあと自分のIDでログインし、charge hrを登録
で解決しませんか?
書込番号:19803285
2点

> 9832312eさん
その通りにしましたところ、すべてできました!
またPCのほうからのアクセスにつきましても
教えてくださいまして大変助かりました。
今回のことみならず今後利用していく上でも
とても役立つ情報ありがとうございました。
書込番号:19803755
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-600
スマホにアプリを入れ、機器とスマホをペアリングしようとしてもうまくいきません。
機器にはエラー表示は出ず、ペアリングできたことになっており、Bluetoothのアイコンも表示されてます。ところが、スマホのBluetooth画面を見ると「使用可能なデバイス」には機器が表示されておらず、連携していません。
メールや電話の通知もされる機能を使いたいので、困っています。
どうしたらいいかわかるかたいましたら、教えて下さい。
0点

Bluetooth の画面に出てこないのは、それで正常です。
PULSENSE View を起動して心拍数が表示されていればOKです。
書込番号:19768011
3点

>もぉりぃさん
ありがとうございます。心拍数は表示されてます。
ペアリングできているのにメール通知がされないのはなんでなのでしょうか?
PULSENSEの設定からスマートフォン連携もonにして「通知へのアクセス」も許可して、それでもメールが来ても1つも反応しないのですが・・。
書込番号:19768124
0点

私のはgmailの通知はちゃんと来てますね。
うーん。なんなんでしょうね。
スマホはAndroidですか? そうだとして、スマホの設定の「音と通知」→「通知へのアクセス」でPULSENSE View はOnになってますか?
書込番号:19768171
0点

>もぉりぃさん
さっそくのお返事ありがとうございます。スマホはauのSHL25です。「通知へのアクセス」は許可にしています。
gmailは普段使用していないので、auのEメールまたはSMSで考えていたのですが、gmailでしか通知されないということなのでしょうか?
書込番号:19768237
0点

本日色々と試してみたことろ電話の通知は来ました。メールもGメールは通知がされるようです。
それ以外のメール通知は設定上難しいのかもしれません・・。
auのEメールの通知もできるという方がいましたら、教えて下さい。
書込番号:19769678
1点

au galaxy note3 ですけど au のメールいけますよ。
書込番号:19790852
1点

>強固の心さん
色々とやるうちに着信とGメールは通知が来るようになりました。
ただ、auのメールはやはり通知されません。スマホの設定の問題でしょうか?
どのような設定になっているか教えていただけますか?
書込番号:19792721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事遅くなりました。
pulsense の方は、スマートフォン連携のところでメールと電話着信をオンにしています。それで、通知へのアクセスもpulsense にチェックを入れてます。
SNSは試してないのですが、g-mail, au のデフォールトのメールアプリへの着信は通知されます。
au のメールアプリのバージョンとかアンドロイドのバージョンとかで相性あるのかもしれませんね。ちなみにandroid 4.3 です。
書込番号:19808411
1点

>強固の心さん
お返事ありがとうございました。
auのメールの方で特別に設定が必要なわけではないのですね。
機種等により違いがあるのかもしれませんね。
また色々と試してみます。
皆様たくさん教えていただきありがとうございました。
書込番号:19809926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10

まあ、一位の価格が8社9社横一線ってのはよく見るので単にその一例かと…
PENTAX K-1
http://kakaku.com/item/K0000856761/
パナソニック SD-BMT1001(ホームベーカリー)
http://kakaku.com/item/K0000805006/
書込番号:19759540
4点

新製品ですし、販売店も利益を確保したいのではないでしょうか。
書込番号:19759874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

生産数の関係や販売戦略などで販売できる店舗が限られてますね。
腕時計などの販売網が、今のところ取扱い出来ない、
卸してもらえないようですね。
半年、一年過ぎれば変化する可能性も有るのでは?
書込番号:19761507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最終的に山登り使用なのでスタンドアロンで使えるGarminのEpix J
を購入することに決定。
http://kakaku.com/item/K0000871577/
こちらもいやらしく販売各社揃って96,120円(泣)
書込番号:19964000
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10
スマートフォンをカバンやバックパックの中に入れて閉めた状態のままF10と接続することはできますか?
また接続したまま閉まった場合でも接続は維持されますか?
実際の使用での状態を教えてください。
0点

>たくろうのすけさん
こんばんは しまった状態というのはよく意味がわかりませんが
Bluetooth接続ですので、5m程度離れた位置でも接続できています。
金属の鞄は持ってないので、金属のアタッシュケースでどうかと言われるとわかりませんが
書込番号:19749507
0点

かばん・リュック程度なら問題ないようです。
Androidタブレットを使用しています。ASUS ZenPad 7.0。
F10から操作できました。
(ソフトケースに入れてリュックに入れて3mほど離れて、などという"テスト"をわざわざやってみたり… ^^;)
タブレットの使用にそこまで慣れておらず。
F10と接続できる状態を保ちつつバッテリの持ちを最大にするにはタブレット側をどう設定しておくのがいいのかまだ良く解っていないのですが…
書込番号:19749512
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





