
このページのスレッド一覧(全2292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年6月23日 09:24 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2015年6月15日 06:57 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2015年6月13日 11:35 |
![]() |
12 | 14 | 2015年6月26日 18:10 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2015年6月7日 21:03 |
![]() |
24 | 13 | 2016年6月12日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch WI500Q-BR04 [シルバー]
エミュレータとは、ある種類のハードウェア(ゲームボーイなど)の機能をそれとは別な、ハードェアで真似て(エミュレートして)実行する環境です。andoroid携帯を別なハードでエミュレートしているなら、必要かもしれませんが、そのようなものは見たことがありません。多分いらないでしょう。
書込番号:18897669
2点

適切な回答有難う御座いました。 ZenWatchを購入後初期設定をしていたところなぜかエミュレータと接続しますかとなり、エミュレータとは何かも知らず設定をしていました。 ネットで色々調べてみるとどこにもZenWatchと関係してるエミュレータが見つからずその設定を削除したら、ZenWatchから変なエラーメッセージが出てきたので質問させて頂きました。 今は全て初期化して設定をしなおしたらエラーメッセージも出なくなりました。有難う御座いました。
書込番号:18899725
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm ミラネーゼループ
iphoneを、家族のものと合わせて自分の名義で二台持ちしています。
apple watchは自分で使っているiphoneとペアリングしたのですが、digital touchでメッセージを「友達」に送ると、家族の電話番号が表示されたそうです。
どこで自分の番号のみを認識させればいいのか、よくわからず困惑しております。
どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。
0点

iPhone本体の設定からメッセージ→送受信にある新規チャットの発信元はご自身の番号になっているか確認して下さい。
書込番号:18864284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本はソニーが好きさま
そうなんですね‥!
ものすごく、ありがとうございます!
書込番号:18865538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されましたでしょうか?
同じAppleIDで管理されているようなので念のため
先ほどの設定で説明した中にあるiMessage着信用の連絡先情報にはご家族が使用している番号はありますでしょうか。
もしあるようでしたら2台とも片方の番号のチェックは外しておいてください。
(自身のiPhoneの電話番号はグレーアウトされてますから変更不可)
両番号共にチェックが入っておりますと相手からの受信も2台へ配信される事を知っておいた方が良いかもです。
自分で2台使用なのであればどちらからでも送受信出来て便利なのですが、1台が家族の方がご使用なのであれば
そちらにも配信されます。
書込番号:18866323
3点

基本はソニーが好き様
なるほど、それで変なメールが来るとか言っていたのですね‥。
解決しました、初めての二台持ちでハイテクに踊らされておりました。
さっそく家族のも変更しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:18866342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じIDで管理なされていたのですね。
今後のためにご参考として、iCloudとiTuneとでは別IDで管理する事も可能です。
今回のような状態を回避させるのもそうですが、iCloudとの紐付けも単独の方がバックアップもひとつのIDで5G持てますし、キーチェーンの連携もスムーズに行くかと思われます。
またiTune側は同じIDにしておくと有料アプリ等は2台で共有させる事が出来ます。
無論、それぞれのIDで管理させる事も可能です。
この辺りは使用しながらでも管理しやすい方法で運用ください。
楽しいiPhoneとwatchライフをお楽しみくださいね。
余談ですが、解決したのならスレを閉じてください。
書込番号:18866640
1点

連投すみません。
iCloudも同じIDにしていると8chansanさんのiPhoneで撮影した写真もご家族が使用しているiPhoneの写真に反映されます。
書込番号:18866678
1点

基本はソニーが好き様
全て同じIDにしておりました。
iCloudは別IDにできるのですね!
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
同じIDで便利なこともありますが、管理をちゃんとしないといけませんね。
Apple Watch、まだまだ知らないことが多そうですがここで勉強して楽しんでいきます。
スレも閉じるんですね、失礼いたしました。
書込番号:18866956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMessageとSMSは、見た目が似ているので混乱しそうですが、
iPhoneの電話番号で送受信するのが、SMSで、iCloudのアカウントで送受信するのがiMessageですね。
iMessageなら電話番号の無い、iPadやMacでも送受信できるので便利ですが違いは意識する必要がありますね。
http://iphone.f-tools.net/setting/iMessage-Setting.html
書込番号:18867593
1点

安中榛名様
iCloudとiMessageが同じIDなんですね‥!
知りませんでした。
恥ずかしくて穴があったら入りたいです‥。
LINEばかりでしたが、Apple Watchを購入したのをきっかけに使いやすいiMessageも使っていきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18869338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> iCloudのアカウントで送受信するのがiMessage
iMessageの(自分が受信するための)宛先は自由に設定できるので、iCloudのアカウントには限定されないと
思うので、
iPhoneの電話番号と任意の既存のメールアドレスで送受信するのがiMessage
ではないでしょうか。もちろん、iCloudのアカウントと同じものを設定することもできますけど。
なお、上記の“iPhoneの電話番号”には、他のiPhoneの電話番号も含まれます。スレ主さんの現象は、
それが原因ですね。
書込番号:18869843
5点

iMessageは、既存の電話番号やメールアドレスで送受信できるので、iCloudのアカウントとは限らないということですね。
たしかにそのようですね。
Apple Watchとペアリングを行うことができるのであれば、(SIMを抜かない限り)電話番号があるiPhoneなので、その電話番号で設定をするのが一番いいでしょう。その他のアカウントは「間違って」設定して共有することがありうるとおもいます。
書込番号:18870596
1点

iMessageとは便利なものだったんですね。全然使っていませんでした。
しかし設定は、やはり混乱しそうなので電話番号で使うのが良さそうです。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:18873028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
Android Wear を Android 5.1.1 にアップデート後、Wifiだけでスマートフォンに接続しようとしましたが、ダメでした。(SmartWatch 3 Wifi設定は「接続」、スマートフォン側 Android Wear クラウド同期「ON」「Bluetooth OFF」)
何方かWifiだけでスマートフォンに接続できた方いますか?
2点

ん?というのは、レンズスタイルカメラのように、Wi-Fidirect接続が出来るという話でしたのでしょうか?
私はAndroidwearバージョンの機能の詳細は良く知らないんですけども。
端末の機能を見ているぶんにはそんな印象は受けないのですが、smartwatch側にWi-Fi発信の機能は見当たらないみたいですし。
思うにsmartwatchが単独でWi-Fi受信接続できる(テザリングだったら当然スマホのWi-Fiは受信できる)
同一Wi-Fiネットワーク内ならメディアサーバー接続のようにデータ同期できる。ということなのでは?
端末同士直接ということではないように思えます。
書込番号:18861761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
Googleの「android wearヘルプ 」にWi-Fi に接続するという項目があります。
android wearを5.1へアップデートすると使える機能(SmartWatch 3はWifi対応)で「時計が Wi-Fi に対応していれば、Bluetooth でスマートフォンに接続できなくても、時計は保存済みの Wi-Fi ネットワークに自動的に接続します。これにより、時計とスマートフォンは離れていてもインターネット経由で自動的に同期し続けることができます。」となっていますが、「未接続」と表示して同期しないし音声検索もできません。
書込番号:18862358
1点

この機種ではなくLGのやつですが、WiFi接続できていますよ。
BT接続はP2Pですが、WiFiはあくまでもAP経由でWiFi Directではないと思います。
時計側でWiFiに接続と選ぶと、スマホ側でパスワード入力画面になる…はずです。
スペックがわかりませんが、WiFiは5Gを利用していて、時計は5Ghzに対応していないというのはありませんでしょうか?
書込番号:18863114
1点

SWR50でWi-Fi接続できています。
しろっくくんさんのおっしゃる通りで、Direct接続ではありませんけど。
書込番号:18863499
1点

tak_07さん こんにちは。
>>Android Wear を Android 5.1.1 にアップデート後、Wifiだけで
>>スマートフォンに接続しようとしましたが、ダメでした。
>>SmartWatch 3 Wifi設定は「接続」、
>>スマートフォン側 Android Wear クラウド同期「ON」「Bluetooth OFF」)
スマートフォン側コンパニオンアプリですが、Bluetoohは[ON]必須のようです。
スマートフォンのBluetoothをOFFにすると叱られます(笑)
ACテンペストさん こんにちは。
>>smartwatchが単独でWi-Fi受信接続できる(テザリングだったら
>>当然スマホのWi-Fiは受信できる)同一Wi-Fiネットワーク内なら
>>メディアサーバー接続のようにデータ同期できる。ということなのでは?
>>端末同士直接ということではないように思えます。
スマートフォンが4G/WiFiでネット接続出来ており、SWR50もWiFiで
ネット接続出来ていれば、同一ネットワークでなくとも「クラウド同期」
機能で双方の通信が可能です。
予めWiFi接続準備が必要となりますが、SWR50が職場や学校等のWiFiに接続
出来うる状態にあるならば、仮にスマートフォンを自宅へ忘れてしまったと
しても、クラウド同期機能で、スマートフォンに届いたLINEやGmailの通知が
SWR50に届きますしもちろんSWR50から返信も可能となります。
また、GoogleMap等のようにSWR50単体でも稼働出来るアプリもあります。
tak_07さん
>>「時計が Wi-Fi に対応していれば、Bluetooth でスマートフォンに
>>接続できなくても、時計は保存済みの Wi-Fi ネットワークに自動的に
>>接続します。これにより、時計とスマートフォンは離れていても
>>インターネット経由で自動的に同期し続けることができます。」と
>>なっていますが、「未接続」と表示して同期しないし音声検索もできません。
「未接続」はコンパニオンアプリ(スマートフォン)側で表示されるのですよね?
上にも記載しましたが、コンパニオンアプリはBluetooth必須のようです。
スマートフォンとSWR50がBluetooth接続出来る範囲に有ろうが無かろうが
スマートフォン側のBluetooth設定は[ON]にしておく必要があるようです。
スマートフォンとSWR50を通常手順通りBluetooth接続させたのち、
コンパニオンアプリ側の「クラウド同期」を[ON]にします。
そうする事でSWR50側のWiFi接続機能が有効となりますから、SWR50の設定から
接続したいWiFiアクセスポイントを選びます。なお、WiFiアクセスポイントへ
接続する際のパスワード入力はSWR50単体では出来ないため、スマートフォン側
コンパニオンアプリから入力します(SWR50でWiFiアクセスポイントを選択すると
同時にスマートフォン側にアクセスポイントのパスワード入力画面が表示されます。
ここまで完了したらスマートフォンの電源を一度落としてみてください。
SWR50画面に切断アイコン(雲に斜め線)が表示されますが、しばらくすれば消えて
WiFi接続されると思います。
長くなってしまいましたが、わからなければその旨遠慮無くお訊ねください。
書込番号:18863758
1点

返信ありがとうございます。
いろいろとテストした結果、接続出来なかった原因がわかりました!
無線LANのハードウェア環境に問題がありました。
Android Wearへpingを飛ばしたところ割り当てていないIPアドレスからの応答で’宛先ホストに到達できません。’と帰ってきたので中継機能のある無線LANルーターを止めてテストした結果、接続できました。
書込番号:18866619
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
以前更新するたびにバッテリーの異常消耗が発生して困ったと書き込みましたが
最近また酷くバッテリーが消耗する現象が発生するようになりました
更新後色々処置をして2日程度もっていたのですが
100パーセント充電して就寝して朝起きてみると
0〜20パーセントまで消耗してしまうようになりました(>_<)
皆さんは大丈夫ですか?
対処方法があれば教えてください
2点

こんにちは。
私のSmart Watch 3も同じような状況です。
朝100%で、昼ごろ90%になるのですが、夕方(16時くらい)には30%以下になっていることが多いです。
かといって、70%くらい残っている日もあります。
途中で充電が必要なので、とても不便ですね。
無線LANやBluetoothが原因なのかは不明です。
無線LANはOFFにしてあるのですが。
書込番号:18856134
2点

SWR50に限らずAndroidWearは設定内容が多岐に渡っています。
ちなみに私は以下の設定で使用しています。
---
●SWR50 設定
明るさの調整:自動
手首の操作:OFF
Wi-Fiの設定:OFF
Bluetooth端末:なし
常に画面表示:OFF
位置情報:ON
●コンパニオンアプリ 設定
常に画面表示 OFF
傾けて画面をON OFF
カードのプレビュー ON
クラウド同期 OFF
=====
通常画面は真っ暗なままで、盤面を観る時のみタップして表示させています。
また手首の操作についてもスワイプで事足りるのでOFFにしています。
上記設定ですと午前9時フル充電で使用開始→12時間後のバッテリー残は80%強。
コンパニオンアプリでバッテリー残容量を確認したところ4日持つ事になっていました。
設定内容だけでなく使用頻度によってバッテリーの持ちは様々だと思いますので、あくまでも参考まで。
追伸:家持ち狐さんはどのような設定で利用されているのでしょうか。
書込番号:18856367
1点

kasaminさん taroちゃんぺさんありがとうございます
自分の設定は以下の通りです。
SWR50の設定
明るさの調整 1
手首の操作 OFF
Wi-Fiの設定 OFF
Bluetooth端末 なし
常に画面表示 OFF
位置情報 OFF
コンパニオンアプリの設定
常に画面表示 OFF
傾けて画面表示 ON
カードプレビュー ON
クラウド同期 OFF
時計の画面 スポーツ 他は時計に表示しない設定
使用アプリ
基本 keep 地図 懐中電灯 電卓 カメラ操作
こんな設定です。(x_x)
ほぼ新機能使えません
書込番号:18857014
0点

最初の投稿で
>> 100パーセント充電して就寝して朝起きてみると
>> 0〜20パーセントまで消耗してしまうようになりました(>_<)
とありましたが、就寝前に100%まで充電されたあと、就寝時のSWR50はどうしていますか?
腕に装着したまま就寝しているのでしょうか?
万が一そうであった場合、家持ち狐さんの設定は
>> 傾けて画面表示 ON
との事ですので、寝ている間に腕を動かすと不要に画面が点灯し
結果としてバッテリーが消費してしまうのかなと思います。
100%充電後、SWR50をどうされているのかも教えていただけると更に考察出来ると思います。
書込番号:18857729
0点

taroちゃんぺさん
就寝中は机の上にスマホの横に置いている状態です。
基本何も使用していない状態です。
書込番号:18857868
1点

因みにお使いのスマートフォンの機種は何ですか?
書込番号:18858254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、家持ち狐さんのクチコミ履歴で
ドコモ Xperia Z3とありましたね。
コンパニオンアプリの【時計の電池】表示部を
参照いただくと、実際SWR50で、どのアプリが
とれだけ電力を消費しているかがパーセント
表示されます。
本日就寝前にフル充電いただいたあと、いつもの
ように放置いただいて、翌日コンパニオンアプリで
何が電力消費しているのかを教えていただけますか?
余談ですがSWR50を初期化し、改めてスマホと
ペアリングし直してみるのもいいかもしれません。
書込番号:18858276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは、kasaminです。
Wifiの設定がわからないと書きましたが、設定および確認の方法がわかりました。
既出だったらごめんなさい。
設定→WiFiの設定をタップすると、WiFi OFFとなっていれば、WiFi機能はOFFになっているようです。
なっていない場合、
WiFi自動というアイコンをしばらくタップし続けると、WiFi OFFと変更されます。
いままでWiFi機能はONのままになっていたのですね。
OFFのままでしばらく使ってみます。
書込番号:18858364
1点

kasaminさん
SWR50のWiFi設定は、スマホのコンパニオンアプリ側で
クラウド同期をOFFにする事でも無効になったような
気がします。
(うろ覚えですいません)
書込番号:18860214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taroちゃんぺさんありがとうございます。
初期化とコンパニオンアプリの再インストールしてのペアリングは
すでに行っています。
変化なしでした
で ソニーの修理窓口に電話をかけ聞いて見たところ
バッテリーおかしいのではと言われ修理に出してくれと
言われたので修理の旅に出しました。(*_*;
ソニー側から返答がありやはりバッテリー異常だと回答があり修理すると
の事でした
修理と言っても新品交換だそうです
帰って来たらまた報告します。(^-^)
書込番号:18863310
1点

個人的にはいろいろ検証してみたかったのですが、メーカーが修理を
申し出てくれたのであれば願ったりかなったりですよね。
書込番号:18863652
0点

え〜と 一応旅からスマートウォッチが帰って来ました。(^。^;)
が 1つ目の交換品はセットアップが1時間経っても終わらず(x_x)
即送り返しました(>_<)
で 回答は初期不良なのでまた交換すると言うので
早急に送り返してくれと言っていたにも関わらず
前回よりも時間がかかりました。(`_´)
で 2つ目が帰ってきたのですが
また Androidwareに問題が発生しましたと・・・
それでもしばらくほおっていたら何度か再起動後
セットアップ終了しました
で 抗議の電話をしたら
2〜3日程度使って見てくれと言われ現在使っています
充電しても4時間しか保たなくなっていたので恐る恐る
リセットしたら
今度は4日持つ表示が出ています
設定は以前の状態です
このまま使っていいのか
それとも今回も新品交換してもらった方がいいのか迷っています
書込番号:18893821
0点

結局 また交換して貰いました
今回はセットアップテストをして貰いバッテリー確認した物を
送って貰いました
現在何事もなく使っていますが2日程度使用出来ています。
皆さんもおかしいと思ったら修理窓口に相談するのもいいかもしれませんよ
書込番号:18910595
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm スポーツバンド
当方、Csmartららぽーと横浜でApple Watchステンレス42スポーツバンド白を5/4に予約しましたが、まだ入荷未定です。
このCsmart系の状況なんでもいいので教えてください。
書込番号:18846965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロンココ さん
え〜!
まだ入荷しないんですか?
たしか予約のキャンセルが出来ないと仰ってましたが…。
実際、スポーツバンドでしたら38mmでも42mmでもかなり潤沢だと思うのですが…。
新宿ヨドバシやビックカメラ辺りだと、在庫状況にもよりますが予約無しでも買えることがあるのでさすがにそれは遅いですねぇ(~_~;)
例えばですが、土日とか家電量販店に足を運んでみて在庫状況を確認してみて、在庫があればCsmartに報告して、こちらで買うからキャンセル出来ないか訴えてみてもいいのではないでしょうか。
私ならそのくらいしないと気が済まないところですよ。
書込番号:18847135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カードで全額払って、リボにしてるので、キャンセル厳しいです。5月中に入荷しないならキャンセルしていいと言われたのですが。
書込番号:18847169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あちゃ〜…。
これ以上前進しようがない状況なんですね…。
ロンココさんの状況は他人事とはいえ、憤りのようなものを感じてしまいます。
今回の事態は決していい買い物のあり方ではないと思うので、このまま待ち続けるにしても、他店の状況などを踏まえ事前の前払いなどの販売方法には形はどうあれクレームを言ってもいいと思いますよ。
予約もせずに買えてる人もそれなりに居る中で、予約している人が1ヶ月以上も待たされるのって何だか気の毒でしかありませんよ。
オンラインの状況や他店の在庫状況も似たような状況ならまだしも、スポーツバンドでそこまで待たされるのは正直聞いてる側の人間でも納得いかないものがあります。
他スレですが、在庫が逼迫しているスペースブラックリンクブレスレットが届いたとの報告もあるくらいですから、スポーツバンドの在庫が1ヶ月以上というのはちょっと信じられないです。
因みに現在Appleオンラインでは、42mmホワイトスポーツバンドは2〜3週間での出荷になってます。
来週中に入荷がなければ、今からオンラインで予約するのと同じタイミングになってしまいます。
連絡が来たら、こうした状況をガツンと言ってやりましょうo(^_-)O
書込番号:18847200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロンココさん
まだ連絡がないのですね…。
Appleはもうすぐ店頭販売も開始するとアナウンスしていますが、予約していながら入手できず、店頭で買えてしまうと納得できないですよね。
http://jp.techcrunch.com/2015/06/05/20150604apple-watch-in-store-retail-sales-begin-june-26/
何かの手違いや連絡の行き違い等もあり得ますので、一度店に確認してみてはいかがですか?
カード決済にしていても、問題なくキャンセルはできるはずです。
書込番号:18847247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。キャンセルの事は5月中に入らなければ、してくれるって言ってたんですが、リボ払いにしてるのと、まさかここまで来ないとは、と思ってたので、、、。販売店に無理があったのかな?力の差が出てるのでしょうね。
書込番号:18847436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>販売店に無理があったのかな?力の差が出てるのでしょうね。
ん〜…こればかりは何とも言えませんねぇ…。
私自身は店舗予約ではなくオンライン予約で、たまたまですが発売初日にヨドバシに朝一で並んで手に入れたのでオンライン予約の方はスムーズにキャンセル出来たので、Csmartの店舗予約の方法に少々問題があるかなぁと感じてしまいます。
商品がいつ入荷するのか分からない段階で前払いだと、今回のようなケースですといつまで経っても届かない状況に陥ってしまうということになってしまいますしねぇ…。
他店舗やネットのオンライン状況等々考えると、やや遅いと感じるところは否めませんね(~_~;)
前レスにも書きましたが、来週中に入荷連絡がないと今からオンライン予約した方が早く手に入る可能性もあるので、来週末辺りまで連絡なければ、この辺のことはお店に訴えてもいいような気がします。
書込番号:18848237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日連絡したら黒があるというので変更してもらいました。
皆さん、親切にありがとうございます。
ホワイトバンドはオンラインで頼みました。ちなみに6/9に来る予定です。
店員さんは、申し訳なさそうでした。たぶん、親会社の方針だったのでしょう。5/5にヨドバシ横浜に同じものが9個あるからキャンセルしたいって言ってもダメでしたから、、、
けど、今は返金、カードキャンセルもするそーです。入荷しないから、同じような事が沢山あっての方針変更なのでしょうね。
書込番号:18848489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロンココ さん
いやぁ〜これまた紆余曲折ありましたが、何より長い道程でしたね;^_^A
よく辛抱なされたと思います。
バンド違いにはなりましたが、おめでとうございます!
本来ならお店側がそれくらいの配慮をしてくれてもいいものだとは思いますが、向こうも恐縮気味みたいですしね(^_^)a
手元に届きましたら、どうぞステキなApple Watchライフを♪
書込番号:18848625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと仲間入りです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:18848679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロンココさん
おめでとうございます。
望み通りとはいかなかったですが、とりあえずは入手できて良かったですねヽ(^o^)丿
これから色々と情報交換していきましょう。
書込番号:18849483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm リンクブレスレット
スペースブラックのリンクブレスレットはシルバーのブレスレットを黒く塗装したものなのでしょうか?
それともステンレススティールのものが黒いのでしょうか?
こすれたり、硬いものにぶつけたりするとその部分の塗装が剥げて下地のシルバーの色が見えたりするのでしょうか?
些細なことかも知れませんが、上記のことが気になって、スペースブラックモデルに踏み切れないでいます。
すでにスペースブラックモデルをお持ちの方、ご存じの方がいらしたら、ご教授頂けたら幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
1点

スペースブラックは持っていません。推定するに焼き付けだと思うので、単なる塗装よりは丈夫だと思いますが、中のステンレスとは色が違うようで、その地肌が出る可能性はあると思います。
気になるようなら、スペースブラックは、避けたほうが無難でしょう。
書込番号:18836419
3点

DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーテングでスペースブラックにしてるようです。
DLCは主に炭素(カーボン)をナノレベルでコーテングする技術でダイヤモンドに近い硬度を持ってるので
相当丈夫ではあると思われます。
焼き付けって何?塗装?
書込番号:18836455
5点

安中榛名さん、Re=UL/νさん
お返事ありがとうございます。
DLCコーティングはケース本体だけだと思っていたのですが、
ブレスレットもDLCコーティングされているのでしょうか…?
書込番号:18836479
1点

DLCコーディングなんてかっこいい名前が付いているようですが、材料に対して加熱かアーク放電が行われているようで、焼き付け塗装の一種でしょうね。あの黒は間違いなく中身のステンレスと違います。剥がれるのがいやなら避けましょう。わたしも選択肢にはしませんでした。
書込番号:18836547
2点

>しまうまのしっぽ さん
Apple Watchリンクブレスレットは、ケースとバンド共に「316L」ステンレススチール鋼で、ケースは鏡面仕上げになっているため一見別素材のように見えますが、リンクブレスレットだけはケースからバンドまでが統一素材です。
Re=UL/νさんが仰ってるように、バンドも同様のDLCコーティングが施されてます。
http://www.apple.com/jp/watch/films/
ステンレススチールのビデオをご覧になれば分かりますよ。
書込番号:18836577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しまうまのしっぽさん
こんばんは。
これはステンレスに特殊なコーティングを施した物です。
工具に施される程のかなり強固なコーティングなので少しぶつけた位で簡単には禿げませんが、ステンレスが削れる位強くぶつけたりすると地のステンレス色が出るでしょうね。
そうそうないとは思いますが…(^^ゞ
個人的にはそれを差し引いても魅力的な色あいだと思います。予算に都合がつけば欲しいところです…(*´ェ`*)
書込番号:18836681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペースブラックがカーボンか何かということ、材料や方式の名称などは、使う側からはどうでもいことでしょう。
コンクリートなどに当たっても、剥がれないほどのものかというとYESとは言えないと思います。
iPhoneもブラックでは、サイドの金属の地が出ていました。きにする人は気にしていました。
書込番号:18836688
1点

あふぉ爺.comさん、コテツ君さん、お返事ありがとうございます。
私もステンレススティールのビデオを見たのですが、DLCコーティングされる本体の画像は出てくるのですが、
ブレスレットまでDLCコーティングされている場面が見られなかったので、ブレスレットは違うのかな…
と思っていました。
あふぉ爺.com様が仰るとおりりケースもバンドも統一された素材で、DLCコーティングされているのでしたら
ひとまず安心です。
さらにコテツ君さんが仰るとおり、DLCコーティングがそんなにも強力なものでしたら、なおさらのことです。
どんなに丁寧に扱っていたとしても、スリキズ等は自然に付いてしまうものなので仕方がないと思っています。
安中榛名さんのご指摘のように、あのブラックの色はステンレスの中身の色と違っているとのことで、
私が気がかりに思っていたのは、傷がつくたびに、いかにも塗装が剥がれましたと分かるような、黒いブレスレットに
無数の銀色のステンレスの色が見えてきたら、イヤだなと少し気になっていたのでした。
皆様のお話を伺って、ポチッとしたい気持ちが高まってきました(お金に余裕があるわけではありませんよ ^^;)。
P.S.
iPhone5sで塗装が剥げて、地の金属が見える問題が確かにありましたね…。
書込番号:18836861
0点

コーティングが剥げてしまうことは「ゼロ」ではないでしょうが、ダイヤモンドの強度に近いコーティングですから、所謂金メッキが剥がれるそれとは違うものではないでしょうか。
当然剥がれてしまうことは自己責任の範疇ではありますが、そこまで激しくぶつけたりでもしない限りは、日常生活レベルで自然に剥がれてくるような質のコーティングではないと思いますよ。
書込番号:18836918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダイヤモンドライクカーボンコーテングは
DLC(Diamond Like Carbon)ダイヤモンドに似た炭素。
特徴は主に高硬度、耐摩耗性、低摩擦係数
ですが被膜は限りなく薄いので、気を付けるに越したことはないかと思います。
まぁこれは、ステンレス自体にも言える事ですけど
ステンレスボディの時計でも扱い方次第で傷だらけにはなりますので。
iPhone5sでなくiPhone5の初期ロットで見受けられたものですね。
こちらは陽極酸化皮膜処理と全く違うのと、アルマイト加工技術が不十分な会社に委託した物でしょうね。
iPhone6などでは見なくなったと思います。(知人のは剥げてませんし)
書込番号:18836990
2点

あふぉ爺.comさん、Re=UL/νさん
なるほど…かなり強固なコーティングなのですね。
ただコーティングしていても薄膜と言うことでで剥げることもあるでしょうし、
高い買い物なので大切に扱うことには超したことはないですね。
iP.S.
Phone5でしたね。失礼しました。 <m(__)m>
書込番号:18837152
0点

腕時計は、普通に腕につけているとドアやサイドの机などに普段気をつけていても当たりやすいのです。これは腕時計をしたことがある方なら、理解していただけると思います。Apple Watchに限らずそれなりにガツンと当ててしまうことを想定したほうがいいでしょう。
ガラスの部分をコンクリートにガリガリとこすったことがあるのですが、サファイアガラスであれば、傷つく心配はないようです。
書込番号:18839599
0点

スペースブラック使い始めて結構経ちますが、随所が剥げてシルバーが見えてますよ。
そんなに丈夫な塗装ではないですね。
書込番号:19951782
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





