
このページのスレッド一覧(全2291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年2月4日 23:44 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月28日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月29日 12:04 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月7日 16:57 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月4日 00:13 |
![]() |
2 | 3 | 2012年10月7日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-710S
先週、大型電気量販店で購入しいろいろ試している最中です。
インドアモードでもかなり精度が高く良い商品なのですが、
昨日ウォークモードで6キロほど歩いたのですが、オートラップ機能
が作動しませんでした。ランニングモードではオートラップは作動します。
元々、オートラップはランニングモード時専用機能なのでしょうか。
大抵のウォーキングはラップを刻む必要ないかもしれないですが
1キロおきに知らせてもらえるとうれしいのになあとおもっています。
ランニングモードで歩けば?と思われるかもしれませんが、
ウォーキングの際は立ち止まりが多々あるので、オートポーズ機能を
使う場面があります。この機能がウォークモードにしたほおが
感度がよかったので。。悩ましい点です。
この手の商品は初めての購入なので、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

購入してから2ヶ月以上使用しています。
普段はランニングで使用していますが、ウォーキングでも一度試してみました。
500mのオートラップ設定で使用しましたが、問題なく使用できましたよ。
(参考までにNeoRun画像を貼っておきます。)
種目(ランニングとかウォーキングとか)毎に設定が独立して保存されるようです。
種目をウォーキングに変更したした時に、オートラップを設定しなかったので
デフォルトの「オフ」になったままで使用されたのではないでしょうか?
書込番号:17151244
2点

JijyTadanoさん
ご回答と実体験の結果ありがとうございます。
焦って、時計の設定見直しました。
おっしゃる通り、種目のランニング→ウォーキングに切り替えると
オートラップオフになっていました。種目毎にオートラップの設定
をするようになってるんですね。
実際に、100メートルラップにして試してきちんと動作しました。
いまのところGPSの精度も良くて気に入ってます。
これからどんどん使い込んでいきます。
ありがとうございました。助かりました。
書込番号:17153580
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-710S
昨日発売になったから、実物の使い心地は分からないんですが、ガーミンの製品とそっくりなので、もしかしたらEPSONがガーミンの製品を販売しだしたのかと思いました。 早く、実物を使ってみたいですね。
1点

今晩は。
GPS機能使用時で最大30時間と従来モデルの約2倍になっていますね!
書込番号:16844328
1点

旧モデルSS-500からの買い替えです。本当にガーミンそっくりですね^^ 中身もそっくり、というかバッテリー等の+@で超えてますよ。旧モデルの不満点はほとんど改善され、久々に日本の底力を見た感じです。ただ、デザインはいまいちですか^^; トレランやウルトラに興味が無ければ、同機能でデザインとアプリが良い新型のガーミン620/220(ただしバッテリー10時間)の日本発売を待ったほうが良いかもですね。トレランで長時間行動する僕はSF-710Sの一択ですね。
書込番号:16890610
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SS-700
現在、iPhoneのNike+を利用して、インドア、アウトドアでのランを記録しています。
iPhoneはインドアでも加速度センサーで走行速度と距離の記録ができるんですが、
SS-700のスライドセンサーでも同様のことが可能でしょうか?
Nike+ Sportswatch GPSを購入しようかと思っていたのですが、やはり日本製のほうが安心かと思い、SS-700の購入を考えています。ジムでトレッドミルにて利用できれば即買いしようと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

もう、解決されたかもしれませんが、
同様に、加速度センサー(ストライドセンサー)が内蔵されているため、
GPSをOFFでも、距離測定が可能です。
(一度、屋外で、自分のストライドを時計に覚えさせたうえで、
トレッドミルで走る事が必要と思います。)
(同様に、トレッドミル本体の距離計と比べて、一定の誤差は出ると思います。)
書込番号:16723979
0点

トレッドミルでのデータをとってきました。
4km走ったところ、時計では、3.1kmとなりました。(画像参照)
グラフ距離基準での走行速度は、(だいたい)
0〜0.5km⇒12km/h(5:00/km)
0.7〜1.8km⇒13.5km/h(4:27/km)
1.8〜2.7km⇒15km/h(4:00/km)
※1km地点は、一度、止まり。
※たまに速度が落ちるのは、時計を見たとき?(加速度計が動かない?)
ストライドを覚えさせた時の走りとの差もあるのだろうが、
差が大きかった。
動くけど、使えるレベルではないのかもしれないですね。
(iPodと連動のNike+の精度は、忘れました。)
書込番号:16746901
0点

みなさん、有難うございました。
結局、Nike+ Sportswatch GPSを買っちゃいました。
トレッドミルでの加速度センサーの精度はまだまだですね。。。。
書込番号:16769200
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SS-700
購入を考えていますので、教えてください。
1km毎のラップタイムを音で知らせてくれる機能がありますか?
機能がある場合、音量は走っていても聞こえるほど充分大きいでしょうか?
同じく、例えば5分毎の定時間毎に音で知らせてくれる機能がありますか?
0点

ご質問は、「ペースは..何分何秒です。」と、GPS時計が喋って教えてくれるか?
というものでしょうか。
もし、そうであれば、
EPSONのWristableGPSには、そのような機能は、ありません。
設定した距離になると、アラーム音がして、LAPタイム、ペース等を表示するので、それを目視で確認することが必要です。
書込番号:16673872
0点

taataikoさん
ご教示ありがとうございます。
ひとつ教えて下さい、アラーム音は街なかで走っていても聞こえる
音量でしょうか?
現在、カシオのプロトレックを使っていて、タイマー機能でインターバル
タイマーもどきをやってみましたが、聞こえるほど音が大きくなかった
もので、気になっています。
書込番号:16676856
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > オムロン > カロリスキャン HJA-311

307ITを使っていますが、アプリの機能が必要かどうかで決まりますね。
消費カロリーや脂肪燃焼量はアプリじゃなくてもみれますからね。
どれ位運動しているかという情報はアプリなしでも見れますので普段使用では問題ないですね。
それよりは体重計体組成計を購入して連携した方が役に立ちますね。
書込番号:15974295
0点

ありがとうございます。
アプリの機能は魅力的ではありますが、なくても私の使用用途では特に不便はなさそうです。
助言をいただいてから、すぐに体重計体組成計も見てみました。
パソコンのところに体重計を持って来なくてはならないのがネックですが、
せっかくなので同時購入して両方使用してみようと思います。
書込番号:15975061
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SS-500R
よろしくお願いします。
ランニングはほとんどしない腕時計好きです。
現在、カシオのトリプルセンサーのソーラー電波腕時計を2本所有していますが、天候(気圧)によって高度表示がかなり変動してしまうのが不満です。
スポーツ用としてはあまり使いませんが、日付・曜日表示があれば多機能腕時計として購入したいと思います。
0点

こんにちは
下記説明書、P,70 [表示項目一覧] には、
「日付・曜日表示」の記載は、残念ながらありません。
また、その他の項目でも、一切記載がありませんので、出来ないと思われます。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/wgps/ss500/U_GUIDE_500.PDF
説明書を読んだ限りの情報ですので、ご参考として…
書込番号:15172808
0点

流星104さん、早速のご返信ありがとうございます。
貴殿がリンクを張っていただいた取り説を読みました。
時刻表示の例を見ると、月日は表示されるようです。曜日表示は無いようです。
1週間ぐらい購入するかしないか悩んでみます。
書込番号:15172993
1点

bsdigi36様 大変申し訳ありません。m(_ _)m
一覧を見て、勝手に判断してしまいました。
設定箇所まで見るべきでした。
もう少しで、大変ご迷惑をおかけする所でした。
失礼のお詫びと共に、お礼を申し上げます。
今後は気を付けたいと思います。
ご丁寧な返信・グッドアンサー、ありがとうございました。
書込番号:15173060
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





