このページのスレッド一覧(全2329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2024年8月30日 20:01 | |
| 5 | 3 | 2024年8月26日 23:15 | |
| 0 | 2 | 2024年9月12日 15:17 | |
| 2 | 4 | 2024年9月23日 15:01 | |
| 2 | 2 | 2024年8月21日 23:57 | |
| 2 | 2 | 2024年8月26日 13:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch6 44mm
水没?したかもしれないのですが、修理先などご存知の方はいますか?
購入はネットオークションで購入した為、保証は受けれないかと思っているのですが、修理先などを探しても、キャリアのショップなどの案内しか見当たらず、困っております。
ちなみに、画面割れなどもない状態で、つけたまま川に入ったのですが、
画面が点滅→ノイズのような線→どんどん暗くなり→再起動繰り返す→充電切れ→充電できない。といった状態になりました。
なんとなくの予想ですが、川と外気温の差から内部結露を起こしたのではないかと思います。
実際、川から上がった際にタッチパネルの外側ではありますが、温度差から曇っていたので、同様に内部でも結露を起こしていたのだと思われます。
書込番号:25865215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
水没の対処って、自然乾燥ぐらいしかありません。乾く前に使って壊してしまったのなら、全損扱いになる可能性が高いと思います。
あと、5ATMといっても実用に耐えうる性能は持っていません。旧モデルではウォーターロックモードを使っても壊れた人もいます。サポートの回答も曖昧です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028753/SortID=22909167/
書込番号:25865227
2点
補足
奇跡的に直りましたので、同じように水没した方へ対処を残しておきます。
水没したら、吸湿剤を使ってみてください。
吸湿剤がない場合は、とりあえず冷蔵庫に入れておき、その間に買いましょう。
私の場合、水没した翌日から冷蔵庫に2日ほど放置し、吸湿剤を買って、密閉容器に入れて1日放置したところ、奇跡的に直りました。
書込番号:25871527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7
困っています。分かる方はご教授していただけると助かります。
2週間ほど使っていなかったのですが、久しぶりに使用するためiphoneとペア同期をしたところ、デバイスの方から謎の通知があり、20秒以内に電源ケーブルを5回刺すようにと表示がでました。
訳も分からず画面の指示通りにしたところ、デバイス画面にQRコードが表示され、読み取るとアプリのインストール画面に繋がりました。すでにインストール済みなので無視してペア同期を試みたところ、既存のデバイスが表示されなくなり、デバイスの追加で検索し接続を試みましたが、アカウントを追加に×が表示され、他のアカウントとペア設定されていると表示されます。アプリをアンインストールして再度試みましたが結局、アカウントの追加の所で失敗してしまいます。現在、デバイスはQRコードしか表示されてなく、画面をどう触っても変わりませんので初期化も出来ない状況です。
いくつか書き込みをみましたが、以前解決に至っていません。解決策を知っている方がいましたらどうぞ宜しくお願いいたします。
2点
iPhone本体のBluetooth設定からXiaomi smart bundの削除は試して見られましたか?
見られてるかも知れませんがわたしの過去の投稿を置いておきますね。
何かのヒントになれば。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001456731/SortID=24907254/
書込番号:25865128 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Dragon Fieldさん
コメントありがとうございます。
こちらのURLも参考にさせていただきました。しかし、解決できていない現状です。
参考までに前回の書き込み以外でも何かお心当たりがございましたらご教授いただけると幸いです。
書込番号:25865146
1点
追伸です。デバイスを復帰することが出来ましたので報告します。もし私のような方がいても良いようにここに憶測ですが原因と私がした対応について記載します。
今回した対応は違うアプリを入れました。元々はMi Fitnessを利用していましたが、Xiaomiに関係するアプリを調べていたところZepp Lifeというほぼ同じ様なアプリがある事を知りました。ダメもとでZepp Lifeをインストールしてデバイスの登録を試みましたらペア同期することができました。なお、Zepp LifeのアカウントはMi Fitnessと同期が出来るようなのですが、結局作る羽目になりました。ペア同期が出来た直後に>Dragon Fieldさんが以前書かれていた通り長いアップデートが始まりました。参考までに対応を書かせていただきます。
回答いただいたDragon Fieldさん、ありがとうございました。
書込番号:25866465
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラウン]
タイトルの通りです。
タイマー機能は当然ついていますが、私としては、例えば2分おきにタイマーが作動する、といった連続タイマーを使用したいと思っています。
そこで、よくスマホのアプリにあるようなインターバルタイマー(作業と休憩を一定の間隔で交互にお知らせしてくれるタイマー)が使いたいのですが、これはワークアウトをカスタマイズする(ex.自由トレーニングの時間を調整する、オリジナルのワークアウトを追加する)ことで使用できますでしょうか。
使用している方で分かる方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
なお、通常のポモドーロタイマーのような25分や30分ごとではなく、1分30秒や2分などの短い間隔で連続してタイマーが作動してほしいと思っており、短い時間で連続してタイマーが作動するのであれば、1分30秒の作業後に30秒の休憩…などといった細かい設定は出来なくてもOKです。
すでに所持されている方等でお分かりの方がいらっしゃれば、ご回答いただけますと幸いです。
0点
>hanamidoriさん
カスタムで1秒以上の設定が出来ます。
連続タイマーを使う場合、2回タッチが必要
1秒→終了のお知らせ→タッチで止める→タッチで再スタート→1秒→の繰り返しならずっと出来ます。
書込番号:25874933
![]()
0点
>くらくら333さん
遅くなって申し訳ないです。
やはり現状はこれしかありませんよね…。
アプリが追加できない分、ポモドーロタイマー等は最初から追加してほしいなと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:25887984
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 9
【困っているポイント】
LINE通知でバンドにダイレクトにライン内容が通知されてしまう
ボタンをタッチしてから内容が出るようにしたい
LINEアプリでメッセージ内容表示を消すと
バンドの通知で見ても、内容が見れないし
内容表示だと、画面が着いたら
時計じゃなくてLINEの内容が出てしまう
なんとかなりませんか…
しかもバンド外してる時、他人が触るとLINEの内容が見れてしまう。
困ってます
書込番号:25863576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LINEの表示内容は変更できないと思いますが、
本体の設定→通知→着用時のみ通知を表示
で着用していないときは通知を出さないように出来ます!
書込番号:25898189 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
やっぱりそうですよね
ありがとうございます。
外してる時に見れない設定にしてみます。
書込番号:25901417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
スマートウォッチ本体にアプリをインストールするタイプを使ったことがないので気になっていることがあります。
今使っているRedmi smart band2などは、スマホに届いた通知をMi Fitnessアプリがウォッチ側にも通知してくれますが、Pixel watchの場合は、スマホと同じアプリをウォッチ側にも同様にインストールしなくては通知を受け取ることができないのでしょうか?
例えるなら、Pixel watchにLINEやヤフーニュース、メルカリなどをインストールしないと通知を受け取れないという感じでしょうか。
書込番号:25856904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>jazzzさん
「今使っているRedmi smart band2などは、スマホに届いた通知をMi Fitnessアプリがウォッチ側にも通知してくれます」
これと同じ仕組みで通知させることができます。
スマホ側に入れたGoogleのWatchアプリで通知させたいアプリを選択可能で、ウォッチ側へのアプリインストールは不要です。
ウォッチ側にアプリをインストールするケースは通知ではなく、例えば電卓や天気、マップ、コンパスなどの機能を使う場合です。
なお、LINEについてはウォッチアプリもありますが、これをインストールしておくと、通知だけでなく、過去のメッセージ参照や簡単なリプライもできるようになります。
書込番号:25858499 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ぽり2さん
1番知りたいことを的確に答えていただけて、本当にありがとう御座います。
助かりました。
書込番号:25860219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
私は夜間のランニング中、アップルウォッチの懐中電灯機能を使っています
白点灯以外に白点滅・赤点灯の3モードがあり、夜間の屋外活動の安全性を高めてくれます
シャオミスマートバンド9は画面点灯機能はあるようですが点滅モードなどはありませんか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。宜しくお願い致します
2点
確認したところありません
点灯か消灯のみ選べる感じですね
書込番号:25863437
![]()
0点
>flare3_aqoursverさん
ご回答ありがとうございます
懐中電灯は常時点灯のみなのですね
大変参考になりました、ご親切にありがとうございます
地味に便利な機能なので今後アプデ対応が来たら嬉しいですね
書込番号:25865751
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





