
このページのスレッド一覧(全2303スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 3 | 2022年10月24日 16:07 |
![]() |
1 | 2 | 2022年10月23日 12:53 |
![]() |
13 | 6 | 2022年10月22日 22:23 |
![]() |
39 | 8 | 2022年10月22日 18:17 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2022年10月22日 09:58 |
![]() |
2 | 4 | 2022年10月21日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch
LINEを見たり返信したり出来るのですか?
またGoogleで通販で買った場合LTEモデルはSoftBankに行けば開通してくれるのでしょうか?
書込番号:24978684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二つ下にlineで電池持ち悪いのとクラッシュさせてるような書き込みあるんで、出来たとしてもやらない方がよさそうです。
書込番号:24978756
0点

上の方は何故か病的にLINEを嫌っている方なので、「ああ、そういう人もいるんだあ」ぐらいに受け取っておくのが吉です。
Pixel WatchでのLINE活用ですが、下記が参考になると思いますよ。
https://guide.line.me/ja/services/wearos-smartwatch.html
ちなみに私はPixel WatchではなくApple Watchのユーザですが、LINEで出来ることは概ね変わりません。めちゃめちゃ便利に使えてます。
書込番号:24978783 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

なるほど〜勉強になりました!
ご丁寧に有り難うございました
書込番号:24978818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
スマホはPixel5、HUAWEI Band 6はグローバル版を利用しています。
LINEなどの通知を受け取りたくてヘルスケアアプリを設定しようとしたのですが、ヘルスケアアプリの通知へのアクセスを許可に変更しようとすると「制限付き設定 セキュリティ保護のため、この設定は現在ご利用できません」という表示が出て、許可へ切り替える事が出来ません。
HUAWEIに確認すると、グローバル版のため利用出来ない可能性があるという事と、権限設定についてスマホメーカーへ確認下さいとの事。
googleに確認すると、他社の製品との互換性は保障できないという事と、googleはセキュリティが厳しく、HUAWEI
がはじかれてしまっている可能性があるとの事でした。
もしHUAWEI Band 6で通知を受け取る方法があるのなら、その方法も模索したいなと思っているのですが、googleのスマホを使っていて通知を受け取れている方や、こうしたら改善するかもみたいな情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
0点

>aya535さん
アプリをどこからインストールされましたか?
Google Playからインストールしたということはありませんか?
以下の公式の案内に従って、
※※※※※※※
AppGalleryから
※※※※※※※
正しくインストールしていますか?
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15816531/
インストール方法を間違っている場合は、一度アンインストールをして、正しくインストールすれば解決しませんか?
ちなみに、利用されているものに技適表示がない場合は、aya535さんが日本在住の方であれば、違法行為となります。
技適表示があれば問題ありません。
書込番号:24977073
1点

回答ありがとうございます。
HUAWEIの電話サポートの指示通りにインストールしたので間違いないと思いますが、その際はAppGalleryのアプリはインストールしていませんでした。
一度ヘルスケアアプリをアンインストールして、AppGalleryのアプリをインストール後、AppGalleryからヘルスケアアプリをインストールした所改善しました。
技適表示はされている商品です。
書込番号:24977122
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 8 GPSモデル 45mm スポーツバンド




Series 8に限らず、watchOS 9にアップデートすると、すべてのApple WatchでNike文字盤が使えるようになります。
https://www.gizmodo.jp/amp/2022/09/apple-watch-nike-display.html
書込番号:24976129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple Watch8だけじゃなく、過去に販売されたNikeじゃないApple WatchでもwatchOS 9からNike文字盤使えるようになってるよ
書込番号:24976209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん有難う御座います。
今迄知りませんでした。
回答有難う御座いました。
書込番号:24976450
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7
初めてスマートウォッチ買おうと思っています。
この機種は防水が5ATMとなっていて、ネットで調べると
「水場の仕事に耐えられる程度」
となっていました。
水場の仕事とはどの程度の事なんだと思いますか?
私は介護で、入浴介助もあるのですが、外し忘れる自信があるのです。シャワー被っても短時間なら大丈夫でしょうか?
やっぱり外した方が良いのでしょうけど…。
書込番号:24961806 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>こぎこのしっぽさん
5ATM は水泳やシャワーに耐えられますが、熱いシャワ−や高温多湿には向きません。
短時間のシャワー入浴程度なら大丈夫かもしれませんが、非推奨前提で考えたほうが良いと思います。
こちらHUAWEI の説明ですがご参考まで
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00738723/
書込番号:24961829 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ビビンヌさん
お返事ありがとうございます。
熱いシャワーとはどの程度でしょうか?
体感で熱いと感じるのは40度以上だと思いますが、ぬるめのお湯であればシャワーにあたっても大丈夫なのでしょうか?
書込番号:24961917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーは予防線を張ってるので数値を低めに見積もります。
5気圧防水は水深50mの圧力まで耐えられます。
水泳にも対応しているので、腕につけて水泳する事を考えればかなりの耐久性がある事が分かります。
また、「Xiaomi bund7 サウナ」等で検索してみれば130℃のサウナにも耐えられるとゆー話も散見されます。
もちろん自己責任ですが、事実上は風呂やシャワーにも十分に耐えられる性能と思われます。😅
書込番号:24961955 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャオミのスマートウォッチの製造元(OEM先)が同じamazfitのband5をつかってます。(band5も防水は5atm)
当然ですがどの、メーカーでは常温の水以外は使用しないように記載してあります。
自分はこわれても気にしないタイプなので、温泉、海水、風呂、皿洗いの時などでもつけっぱなしですが全然壊れる気配ありません。
推奨はしませんが、5atm表記されたメジャーなメーカー品であればシャワー程度であればまず壊れないとおもいますよ
ちなみにですは過去何台かスマートウォッチ買いましたが、fitbitチャージ3は3年くらい温泉、海水、シャワーなどに何度もつけましたが一回も壊れませんでした。逆にアマゾンでかった怪しいメーカーのスマートウォッチ(5atm表記なし)は軽く水濡れでぶっ壊れました‥
参考までに。
書込番号:24961962 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Dragon Fieldさん
お返事ありがとうございます。
サウナとは凄いですね。
さすがにそこまで使おうとは思ってませんが(^_^;)壊れないと聞いて安心しました。
>kumakeiさん
お返事ありがとうございます。
まあ、そんなに高いものでもないので、壊れても良いや!という気持ちで使ってみます。
書込番号:24961981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こぎこのしっぽさん
防水性はJISやISO が規格を作ってるので、メーカーの忖度とかは基本的に関係ありません。
https://www.rasin.co.jp/blog/beginners-guide/waterproof/
また、水温・水蒸気・気温などへの耐性は防水性と別の話です。5ATMは一般的な水温範囲での利用が前提になると思います。本機の使用温度範囲は45度くらいまででしょうね。
40度程度のシャワーを多少浴びた程度で必ず壊れる訳でも無いでしょうから、壊れて元々の気持ちで使うなら良いのではないでしょうか。
書込番号:24962021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビビンヌさん
再度お返事ありがとうございます。
45度程度ならシャワー大丈夫そうですね。
でもまあ、気をつけながら使いたいと思います。
書込番号:24962177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
>kumakeiさん
>Dragon Fieldさん
皆様ありがとうございました。
先日購入し、お風呂での使用も恐る恐る試してみました。全然大丈夫でした(^^)
いつも外して無くしてしまうので、これは大変重宝しそうです。
書込番号:24976082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch
PixelWatch(Wi-Fiモデル)のマップタイルに「自宅の住所を設定」と「職場の住所を設定」と「検索」があり、「自宅を住所を設定」をタップすると、「スマートフォンをご確認ください」とPixelWatch画面にメッセージが出て、スマートフォンのGoogleマップが立ち上がり、スマートフォンの保存付き>ラベルデザイン付きに登録している自宅住所画面に遷移するのですが、その後のPixelWatchへの自宅設定手順がよくわからないので、ご存知の方いればお教えください。なお、「職場の住所を設定」をタップしても同じ挙動になります。
書込番号:24972926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyulsさん
私の方では記載されている手順で設定後、pixel watch側に自宅も職場も1-2秒以内で反映されました。
Playストアから、Googleマップ、その他Google関連のアプリに更新が残ってないでしょうか。
私のpixel watchでは下記のバージョンで設定できています。
設定 > アプリと通知 > アプリ情報 > システムアプリ > マップ > アプリ情報
バージョン: 11.49.0907.03.W (09/30更新)
もしバージョンに問題ないようでしたら、上記画面で"キャッシュを削除"を行ってから試してみてはどうでしょうか。
書込番号:24973002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「自宅の住所を設定」をタップしてスマホでマップを開いて確認すれば、「自宅」「職場」欄が表示されていますので、「自宅」をタップして空欄に住所を入力すればいいだけではないでしょうか。
書込番号:24973209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます!
やってみましたが設定できなかったです。。
書込番号:24973382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます!
アプリは最新、キャッシュ削除してみましたが
設定できないですね。。
書込番号:24973414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます!
送っていただいた同じ画面に自宅入力してみましたが、
PixelWatchには反映しないです。。
一度初期化してから再度ペアリングしてみようかなと思います。
書込番号:24973563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リセットして再度接続してみましたが、改善されません。。
その場合、次に何かやれる事ありますでしょうか。
書込番号:24975295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kyulsさん
Googleアカウント設定で「ウェブとアプリのアクティビティ」がオフになっていないでしょうか?
検索などの履歴を保持して利用するための設定ですが、自宅や職場についても便宜上特別な検索履歴の1つとして使われているように思います。
Googleマップ(スマホ側)の右上のGoogleアカウントアイコン > 設定 > 個人的なコンテンツ を開き、
「ウェブとアプリのアクティビティがOFF」となっていたらタップして有効にしてみてください。
「ウェブとアプリのアクティビティがオン」となったのを確認後、更新反映を促すために一度住所を削除してから再設定してみてください。
書込番号:24975385 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>suke1981さん
ウェブとアプリのアクティビティ」がオフになっていましたのでオンにして再起動したら、設定出来ました!!!
アドバイスありがとうございました!!!
書込番号:24975461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 2 Lite
https://www.tikgadget.com/xiaomi-redmi-watch-2-lite-review/
iOSには対応、とはなっています
iPadはどうでしょうね、、
書込番号:24967204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Flyingfortressさん
iPadでもアプリはダウンロード可能なので利用可能かと思いますが、実際に使って見ないと分かりません。
スマートウォッチはスマホとペアで利用を考えていて、タブレット端末での利用は考えていないと思います。
Apple WatchがiPhoneでしかペアリングが出いないのと同じ考えかと?
書込番号:24967266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。やはり、そうですよね。
書込番号:24967872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Flyingfortressさん
Redmi Watch 2 LiteではなくMi Watchですが、
普通にiPadでBluetoothでペアリングし、問題なく使用出来ています。
まら、専用アプリのmi fitnessもiPad OSに対応しています。
参考までに。
書込番号:24974785
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





