スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(11412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2309

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear S3 frontier SM-R760NDAAXJP

クチコミ投稿数:5件

プリインストールされているもの以外のウォッチフェイスを設定すると、自動的に日付が日本語にローカライズされて「6月 05 火」といった表示になってしまいます。ウォッチフェイスが7セグメントディスプレイ調になっていても、それを無視して日本語表記になってしまうためとてもダサいです。
言語を英語にするのが手っ取り早いと思ったのですが、ペアリング中のスマホで使用している言語にしか設定ができないため無理でした。
どうにかして日付を英語表記にする方法はないのでしょうか?

書込番号:21871902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/16 13:25(1年以上前)

デジアナで日付はyy/mm/dd表示。あとバッテリー残量がわかるようにしました。

私は気に入ったウォッチフェイスが無かったのでMR.TIMEというアプリで作成しました。アプリは英語ですが、パーツを選んでサイズや位置を調整して、それほど難しくなく作成できました。曜日も英語です。

書込番号:21899907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールについて

2018/06/10 20:16(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear S3 frontier SM-R760NDAAXJP

クチコミ投稿数:49件

調べたのですが分からないため質問させて下さい。

ドコモメールをgear s3で内容表示させるようにするには何か方法がございますでしょうか?
通知自体は来るのですが「端末をご覧ください」とメッセージが表示されてしまいます。

スマホはgalaxy note8を使用しております!
宜しくお願い致します。

書込番号:21887040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/13 21:35(1年以上前)

私は別のメールアプリでドコモメールを受ける設定をして
見れてます。

書込番号:21893737

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/13 23:32(1年以上前)

>おじいなのださん

ドコモメールは通知のみしかできない仕様となっています。
ドコモに限らず、キャリアメール(auやソフトバンク等の専用メール)アプリは、全てそのようになっている模様です。

「-アリカ-」さんも書かれているとおり、GALAXYのメールアプリやGmailなどだと読めると思います。
なので、これらのアプリでドコモメールを受信できるようにすれば、Gearで読めるかと思います。

取説だか、サムスンのサイトのFAQに紹介されていました。

書込番号:21894075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2018/06/14 15:52(1年以上前)

>わおわおーさん
>-アリカ-さん

ありがとうございます。
そうなのですね。調べてみたいと思います。

書込番号:21895310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

5と5Xでかなり悩んでおります。

2018/05/05 23:32(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 5X Sapphire 173313 [日本版]

スレ主 ORAORAORA!さん
クチコミ投稿数:120件

お世話になります。
題記の件、現在、5と5Xとで購入をかなり悩んでおります。
そこで、5Xを所有されている方々へ質問させていただきます。

@時計モードでの実質稼働時間は何日程度でしょうか。
A本体価格差約25000円、修理価格差約10000円、時計モードでのカタログスペック稼働時間2日の差があったとしても、地図表示およびナビゲーション等にに優位性ありますでしょうか。

ちなみに当方の使い道は、自転車でのロングライド、MTBでのトレイルライド、ジョギング、トライアスロン、スマートウォッチとして、となります。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21802838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ORAORAORA!さん
クチコミ投稿数:120件

2018/06/13 21:00(1年以上前)

熟慮した結果、5にすることにしました。
決めては、
1.バッテリー駆動時間
2.ランを考慮した時の本体の大きさ
3.価格(他にセンサーやVector3も購入予定のため)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:21893619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5と5Xでかなり悩んでおります。

2018/05/05 23:36(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]

スレ主 ORAORAORA!さん
クチコミ投稿数:120件

お世話になります。
題記の件、5Xの口コミでも質問させていただいているのですが、現在、5と5Xとで購入をかなり悩んでおります。
そこで、5を所有されている方々へ質問させていただき、購入の参考にさせていただければと思っております。

@時計モードでの実質稼働時間は何日程度でしょうか。
A地図表示機能付の5Xを選ばなかった決め手は何でしょうか。

ちなみに当方の使い道は、自転車でのロングライド、MTBでのトレイルライド、ジョギング、トライアスロン、スマートウォッチとして、となります。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21802848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/10 20:17(1年以上前)

>ORAORAORA!さん

>@時計モードでの実質稼働時間は何日程度でしょうか。

私の使い方の場合、時計モードで1日で5〜6%のバッテリーを消耗しています。計算上は16〜18日くらいでしょうか。週に2〜3回はGPSを稼働させているので、純粋に時計モードだけでバッテリーがなくなるまで使ったことはありません。

>A地図表示機能付の5Xを選ばなかった決め手は何でしょうか。

私の場合は、主用途が「ラン」のため、地図はGarmin Connectで確認できればOKだったので。若干の差ですが、バッテリー稼働時間も考慮しました。

書込番号:21887041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ORAORAORA!さん
クチコミ投稿数:120件

2018/06/13 20:51(1年以上前)

>トラブル放浪記さん

コメントありがとうございます!
時計モードだけだとカタログ値を超える勢いのバッテリー、かなり良いですね。
やはり、バッテリーのもちは重要です。

地図は用途によっては手元で見れなくても良いですよね。
バッテリーと大きさとを天秤にかけたら、地図機能はいらないかもしれないと自分も思い始めました。
実物を見に行って実際に試着したら、あのわずかの大きさの差が、手首につけるとかなりの差になることも実感してきたので、自分も5にしようかと思いました。

コメント、とても参考になりました!
ありがとうがざいました。

書込番号:21893583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末

クチコミ投稿数:359件

最近の腕につける心拍計はBluetooth対応はわかるのですが、歩く時にスマホは持たないで、帰ってきてからBluetoothでスマホにデータ転送をしたいのですが、そういう心拍計はあるのでしょうか?

あとからデータ転送というか、自宅に帰ってきてBluetooth圏内になると自動的にデータ転送されるのかな。

更にRuntasticアプリで使えるもので探してます。

書込番号:21187628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/09/12 22:31(1年以上前)

runtasticと連携できるものは限られていると思います。

http://runtasticlover.hatenablog.com/entry/2017/01/29/024254

これはスマホと連携して計測するので、
後からデータを転送することは出来なかったかな?
音楽を聴くためにスマホも持って行くので特に邪魔にはなりませんが、
今どきの活動量計はほとんどが腕時計タイプのもの単体で動き、
あとでデータを同期することで、スマホやパソコンで管理できます。

私もruntastic使っていましたが、他のソフトとの連携がイマイチなので、
別のものに変えました。

付属のソフトを使ってみるのも良いのかと思います。


書込番号:21191609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2017/09/15 16:44(1年以上前)

>ronjinさん
mio fuseを第1候補にしました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:21199105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/11 17:29(1年以上前)

まあ、いまさらかもしれませんが、Mio FUSEユーザーです。
ここでレビュー記事書きたいなと思っても、検索すらさせてくれないので、書けずにずっと使ってました。

後からデータ転送するというよりも、Mio の製品は、常時心拍情報をBluetooth またはANT+で転送するタイプの物になります。
単独で計測しなくても同期さえしておけばスマホに取り込めます。
使っていてお気づきと思いますが、計測モードにするとバイブレータがうるさかったり、電池が最悪3時間以下でなくなるとかしゃれになりません。心拍計として心拍を見つけたあと、スタートをしないまま使用すると、8時間以上スマホに心拍情報を送りながら使えるようになります。
うちでの使い方は、キャットアイの無料のサイクルコンアプリ Cycling を使い、サイクルコンなど持っていなくてもスマホのGPSで地図同期して履歴をとってくれます。速度もGPSで取り込めます。ケイデンスや速度計があればそちらを優先に自動切り換えします。もちろんMio FUSEを心拍計として認識します。
Mioの製品は、腕時計タイプで唯一に近いサイクルコン同期できる心拍ユニットです。

書込番号:21888717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

心拍数の精度

2018/06/07 15:41(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge 2 Lサイズ

スレ主 Yukigamiさん
クチコミ投稿数:5件

Charge2を使用して1年になりますが、どうも心拍数が高めに表示される傾向があります。
ひどいときは安静にしていても160以上を示したり、寝ている間にも160以上の異常値が記録され、睡眠グラフが表示されないことがたびたびあります。
ひどいときはデスクワークで1日座っていたのに1日中マラソンしていたかのような高い心拍数グラフが記録されていた日もありました。(ずっと赤線です。笑)
いずれにしても手で脈を取ってみると70前後なのに120とか140を示し、おかしいと思うことがしばしばあります。
もちろん常時そうであるわけではないのですが、高めに表示されることは間違いありません。
みなさんはそのようなことはないでしょうか?

書込番号:21879376

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 Fitbit charge 2 LサイズのオーナーFitbit charge 2 Lサイズの満足度3

2018/06/08 16:59(1年以上前)

Fitbit Charge2の記録。運動中の下端は100

Garmin ForeAthlete35Jの記録

>Yukigamiさん

私もCharge2の脈拍数多すぎない?と思っていた口ですが、10秒単位ではだいたい正確と思うようになりました。

私の場合はCharge2を脈拍常時ONモードにして、ガーミン35Jと併用してます。
ガーミンと比較すると常に脈拍数が5から10程度高くでますがそこまでひどく高くは出ません。
Charge2の説明書きには約10秒安静と書いてあるので、測定時間は10秒で6倍しているのだと思います。
本当に頻脈を拾っている可能性もなきにしもあらず。

日常ではないせすが、参考までに2時間半ほどウォーキングして、両方で測定した結果を貼っておきます(中央の約10分は負荷かけてて、本当に脈が上がっています)。一見Charge2の結果は不正確に見えますが、変動幅でみると、ピーク強調ならこんな感じかなという印象です。

書込番号:21881808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yukigamiさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/09 21:46(1年以上前)

>水族館さん太さん

返信、ありがとうございました。

実は妻がAltaHRを使用し始めたため、自分の腕に並べて付けたらAltaが67に対してCharge2が164となったので、これは決定的だと考え、写真を撮ってサポートに連絡したところ、おかしいと認められて新品と交換に至りました。
交換したものは同じ数値を示すようなので、今のところは大丈夫かなと思われます。

おかしいと思いながら1年も使ってしまいました。
自分の印象としては、最初は変な心拍数を示すことはなかったように思いますが、だんだんおかしい数値を示すようになった印象です。
ヘルプやコミュニティを見ても、およそ類似した質問は上がっておらず、自分の腕や皮膚がおかしいのかなと思っていたところでした。でも同じように他にも感じている人がいるのではないかと思い、ここで質問させていただいた次第です。

とりあえず、新品で様子を見ることにします。

書込番号:21884784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 Fitbit charge 2 LサイズのオーナーFitbit charge 2 Lサイズの満足度3

2018/06/09 23:19(1年以上前)

>Yukigamiさん
なるほど、故障で新品交換ですか。
きちんとしたサポートが受けられて良かったですね。

書込番号:21885002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukigamiさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/11 11:04(1年以上前)

>水族館さん太さん

交換してもらえたのは良かったのですが、故障品は回収することなく、破棄してくれということでした。

故障と言っても物理的な故障ではないため、原因はソフトウェアということになると思います。
しかしソフトウェアは故障するものではないので、状態を調査しようとしないのはすでに原因が分かっているということなのかもしれません。
サポートに原因が分かっているのなら教えて欲しいと言っても、それには答えてもらえませんでした。

いずれにしてもFITBITの信頼性には疑問符が付いてしまった感じです。

書込番号:21888104

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング