
このページのスレッド一覧(全2306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2018年5月3日 17:57 |
![]() |
6 | 1 | 2018年4月29日 11:03 |
![]() |
15 | 2 | 2018年4月29日 00:17 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年4月24日 14:48 |
![]() |
15 | 3 | 2018年4月24日 13:45 |
![]() |
10 | 2 | 2018年4月22日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Alta HR Lサイズ
パソコンでも使えるようですが、
スマホのアプリとパソコンアプリとでは
違いはありますか。
何か機能が省略されていたりしませんか?
主に、睡眠の質を測定するために
使用しようと思います。
よろしくお願いします。
0点

パソコンはアプリではなくインターネットの該当ページを見に行く形です。
アプリとインターネットで見える情報は違います。
アプリを利用し転送するとインターネットのサーバーに転送されるので、同じ情報を見ることになります。
データベースからアプリは必要な情報を加工して見せる感じです。
まあアプリだけで充分だと思いますよ。
見たければスマホなどでもアクセスは出来ますので。
書込番号:21792237
0点

失礼、スマホを持っていないでしたね、データはPCで見る方が多いです。
アプリは見やすく加工しているだけで、なくても特に不自由はないと思います。
書込番号:21792734
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
現在使用しているのですが機内モードがみあたらないように思えます
飛行機や病院などでの使用はどうしたらよいのでしょうか?
やはり電源を切るしかないですか?
書込番号:21782301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一昔前では病院や電車でのおもいやりゾーン、飛行機の機内では携帯電話の電源を切るように言われていましたが、
現在では電源は切らずに電車ではマナーモードでも良くなってきています。
その経緯としては検証実験により、当初使用していた800MHz帯の電波領域ではわずかに影響を及ぼす結果があり、
規制していましたが、今ではもっと高周波域へ移りつつあり、その領域では影響はゼロではないと思いますが、
以前よりも影響を受けないとして、規制の緩和の方向にあります。
ですから電車では、「携帯の電源をお切りください」ではなく、「マナーモードに設定してください」となっていますし、
航空機内では通話はできませんが機内モードに設定しておけば、wifiやさらに微弱電波であるbluetooth、ANT+といった無線は
使用可能です。
ですので、活動量計の電源は切る必要もありませんし、機内モードも必要がないという事だと思います。
医療機器への影響については総務省
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban16_03000216.html
航空機への影響については国土交通省
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000005.html
を参考にしてください。
書込番号:21786114
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear S3 frontier SM-R760NDAAXJP
教えてください。
LINEの新着メッセージは届くのですが、LINE内容が表示されません。
「端末で表示>」と表示されています。
「Chat History」もインストールしているのですが…
端末はXperiaを使っています。
よろしくお願いします。
8点

スマホ側の通知設定で「ロック画面で通知内容を表示」にしていますか?
私の場合、通知のみで内容が表示されなかったのでこの設定で治りましたよ。お試しあれ。
書込番号:21771252 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しげさん.comさん
出来ました!
ありがとうございます。
これで使い勝手が良くなりました!
書込番号:21785343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
購入を考えています。
ナビ機能とかありますか?
例えば行き先を入力したら距離と方向(矢印等)を常に表示してくれる機能があったら最高なんですが
書込番号:21773110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ機能はありますよ。
保存済みのポイントに向かってナビゲートする方法と、
トラックバックといって、実行中のアクティビティの開始地点へ軌跡を辿って戻る方法です。
地点登録できない不具合があって、まだ試せていません。
書込番号:21774817
2点

ありがとうございます、ナビ機能あるんですね。
地点登録出来ない不具合は気になりますが、購入へ一歩前進しました。
書込番号:21775014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
3-4日前から突然メールやアプリの通知が出なくなり、更に歩数のカウントもされなくなったのですが皆さんはいかがでしょうか?
ウォッチフェイスのアクティブ、LIFElog、Googlefitアナログ共に歩数カウントされません。
方位は機能してるのでGPSは問題なさそうですが、再起動等しても改善されず・・・
スマートウォッチありきでスマホはサイレントモードなので通知来ないのは不便です。
書込番号:21743303 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は3ヶ月前まで使用していましたが、
Android Wearのアプリが更新されるたびに機能が狭められていくので、
FOSSILのSmartWatchに買い換えました。
OSが古くなり、対応範囲を狭めていくことで、
「新しいのに買い換えて!」と言いたいのだと思います。
しかし、現在wearOSのSmartWatchで「これが一番」と言うような品物は見当たらず、
どの機種も一長一短が有るようです。
私の時計も通知が遅れてきたりして、
「SmartWatch的にどうなのよ?」と思うことしきりです。
スマホはバイブモードにして、時計で見れる時は見る程度で
過ごすのがお勧めだと思います。
書込番号:21748904
1点

>すばすばっちーさん
ありがとうございます。
まだ使い始めて2年半ですが、そろそろ買い替えしないとですかね。
プロトレックスマートやwena wristなど気になる物はありますが。。
バッテリー持ちだったり初期設定にios端末必要だったりでこれだという物がなく。。
電話やSpotify、ミュージックの再生等は問題ないのに残念です。
書込番号:21748973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応その後wearosのアンインストール&インストールした所通知は回復しましたが歩数系は回復せず、しばらくするとまた通知が来なくなるの繰り返しって感じです。
書込番号:21774936
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist pro
こちらの商品の購入を検討しています。
XperiaZ3でFeliCaの便利さを知ってしまったもので、海外産SIMフリースマホを使い始めてから、FeliCaが使えないのが非常に不便で仕方ないんですよね。メインスマホとwena wrist proでFeliCaが運用できるのなら、時計は必携ですので良いかなと考えています。
ところで、wena wrist proのWebサイトを見ても、電子マネー対応、FeliCa搭載という記載は目にするのですが、FeliCa搭載=nanacoやWAON、Pontaなどにも対応している…と考えて宜しいのでしょうか。
それとも、Suicaの様に非対応だったりするのでしょうか。
FeliCaに関する知識不足で稚拙な質問なのは承知していますが、どなたかご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
2点

ここから、製品仕様表に飛べば対応している電子マネーがわかります。
Suicaすら対応していないので、現状では使いものにならないと思いますよ。
書込番号:21771182
6点

>ありりん00615さん
対応表に載っている、楽天EdyからQUICPayまでが、対応しているサービスの全てと言うことですか…。
書込番号:21771197
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





