
このページのスレッド一覧(全2306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2018年3月25日 04:24 |
![]() |
26 | 12 | 2018年3月24日 10:17 |
![]() |
1 | 2 | 2018年3月20日 14:48 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月15日 18:36 |
![]() |
25 | 5 | 2018年3月12日 23:14 |
![]() |
5 | 2 | 2018年3月7日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
定年を1年近く過ごし、チョコチョコとですが、ハイキング(日帰り)で自然散策を月一行(冬季を除く)しています。
アナログな磁石も携行していますが、時計に方位計が有る事を昨年知りました。
そこで本アイテムは何処が便利なのですか?又、【ガーミン】【スント】のメーカーがあるようですが、メリット・デメリットがメーカーのHPでは把握し切れません。皆様のご教示宜しくお願いします。本サイトで良いのかもかも判りません。
1点

まるで浦島太郎ですね、すみません。
時計に方位だけなら、カシオのG-SHOCKはかなり前から搭載されていたでしょう。
今回の製品が出る前から、方位・気温・高度計ストップウォッチなどは付いている物はありました。
方位だけなら、アナログ時計で計算出来ます。
https://xn--kckb0b8923bek2a25k.biz/%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%A8%E6%99%82%E8%A8%88%E3%81%A7%E6%96%B9%E8%A7%92%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/
今回の時計は、ネット経由でマップを入れたり、違う時計のデザインを落としたり出来ます。
ただ、使い方によりますが、内蔵電池が劣化に伴い交換が必要です。
クオーツ時計のボタン電池と違い、電池代が高いです。
もし、老眼が始まっているなら、時計で地図を見るのどうなんでしょう。
一度量販店か、時計店で確認された方がいいでしょう。
https://wsd.casio.com/jp/ja/
書込番号:21583176
2点

>韓非子の子供さん
今日は!
コンパスの機能だけで、この手の時計を買うのは勿体ないので止めておきましょう。
自然散策の際にコンパスを携行されているとの事ですが、地図読みに使用されていると云うことなのでしょうか?もしそうであれば、普通のコンパスのほうが、遥かに使い易いです。
この時計のメリットと云えば、何と云ってもオフラインでもカラー地図表示が可能で、GPSで現在地が判る事です。
また、移動した軌跡の記録を取る事も可能です。
但し、オフラインで使用可能であっても、地図のダウンロード等の際には、スマホやWi-Fi環境が必須です。
まあ、スマートウォッチですので、スマホがある事が大前提だとお考え下さい。
スントやガーミンとの大きな違いは、上述のカラー地図表示の可否という点です。
出来る事を尋ねて購入するのでは無く、やりたい事を明確にして、それが出来るか否かを尋ねて購入を検討されるのが良いと思います。
書込番号:21583637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MiEVさん
早速の対応有難う御座います。
惜しい!浦島余太郎です。
竜宮城にもいけず、まだ玉手箱ももらえません(決断力の無さです)。
代々の時計(親父からのお下がりの手巻き腕時計)が一昨年、自分の落ち度でガラス面破損(修理困難・・・・古過ぎて)。
現在は10年付き合っているガラケーの時計機能で日常は何とか。
又たしても残念ながら、老眼では有りません、裸眼で0.65や0.5mmピッチの端子を目視してます。
ただの近眼です。
シンクロプローブで触って波形確認なども・・・・・・・・すみません自慢気味・・・・(STOP)。
三連休中に何とかカメラに出向いて確認してきます。
書込番号:21585414
1点

>ダンパァ7さん
早速対応有難う御座います。
オーナー様の【レビュー】を見て口コミを記入投稿したので、ある意味感激です。
GPSの機能のポジショニング・・・・・何といったら好いのか。
私の自然散策は同一場所(結構局所的)に頻繁に行って同一物の定点観測を行っているので、
今までは、方位磁石や写真などを屈指してその位置を割り出しても、その事物の確認を後日行うと違った物を観察している。
又、自然や人工的に破壊されてその周辺が以前の写真とは異なりすぎて判別不可能なことが多々あるので、
地図上の絶対値の緯度経度を重要視すべきと考えて地図と現地点での位置情報をたやすく確認する方法と
現状、時計の購入を考えてのことです。
又、アナログコンパスと知人のスマホ(私はガラケー)の方位計では、
アナログコンパスは補正が要りませんが、スマホは八の字補正しても4・5時間後には15度ぐらいずれていることがあるので、
再度補正している様ですが、本アイテムも同様ですか?
補正すれば、問題ないですね?
散策地が事前に判っているので、スマホが無くてもPCから地図のダウンロードで対応可能ですか。
PCにスマホのエミュレーターを入れなければ成りませんか?
書込番号:21585466
1点

もう買ってしまいましたか?
スマートウォッチはスマホに出来ることしかできませんから
貴殿の使いたい内容なら全てスマホだけで事足りますよ
その方が画面でかいし使いやすいです
方位の補正はそこまで頻繁には必要ありません
書込番号:21611305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>元祖すもも太郎さん
腰が重いので、未だです。
そうですね、スマホ(GPS付・方位磁石付)を持てば、画面は確かに見やすいかと。
未だにガラケーです。ほぼ10年使い込んでいます。
つまりスマホを飛び越して・・・PCでの使用を考えています。
>ダンパァ7さん
>MiEVさん
先週の3連休・一昨日、ふんふんカメラやウントカ電気に行ってきました。
装着感は軽(壊れている手巻き時計は130g超え)い!
加えてカッコイイ(オレンジではなくブラック)、三月上旬【ホワイト】待ち?
実際にDLの地図を見ても視認性は十分かと思います。
地図とアプリの整合性や【GPS】での履歴(足跡残し)は、方位磁石の現時点での緊急性以外は
十分凌駕しそうですね。
方位計の機能はスマホや本WSD-F20よりアナログナ方位磁石の方が簡便。
Anoroidエミュレータに関して使えそうか勉強しておきます。
使えれば、即購入かな?!?
桜の開花辺りに標準を置いて、前2週間に購入か否かを決める予定です。
が、腰が重いので梅雨明けかもしれません。
書込番号:21611776
0点

あ〜なるほど環境理解しました
スマホなしで使いたいけど地図のDLはパソコンのスマホエミュからでも出来る?ってことですね
心配ないですよ
Wi-Fi環境があれば時計単体でmapboxの地図をダウンロードできます
もちろんgpsも積んでますからそのmapで現在位置も確認できますよ
ナビは無理ですけどね
書込番号:21612321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>元祖すもも太郎さん
有難う御座います。
Anoroidエミュレータに関しては使えそうですね。
Windroy、AndyやWindows10に仮想マシンでAndroid-x86で山アプリDLでトライしてみます。
書込番号:21614789
0点

>元祖すもも太郎さん
VitualBoxでAndoroid6〜7でトライしました。
キーボード等喧しい事も凌ぎました。
WearCheckで【ok】でした。
【YAMAP】のDLも何とか。
ですが、地図のDLが途切れ途切れで遅すぎて完結しません(ネットの速度?PCの能力?)。
やはり【スマホ】を持たないといけないのか?
今後の課題です。
Googleサイドの【Andoroid Wear】がサポート進行が有るか疑問です。
自分への課題として本ウォッチを導入すべきかこの1年ぐらい様子見で歩き回ります。
有難う御座いました。
書込番号:21702033
0点

>元祖すもも太郎さん
>ダンパァ7さん
>MiEVさん
皆様のご意見はその通りです。
が、それなりの反骨精神が有りますで、この【WSD-F20】をターゲットのひとつとして
自分のナイスな【時計】を探していきます。
私にお付き合頂、有難う有難う御座いました。
書込番号:21702034
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 2 [ブラック]
Runtastic心拍連携ができない。
Bluetoothでのペアリングができません。
どなたかやり方がわかるのであれば教えてください。
書込番号:21217816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pro2 を持っています。
Huawai wearで同期する前(起動や常駐させない)に、Rantasticを起動し
設定>心拍数>Rantastic Combo HR Monitorで接続可能でした。
お試しを。
書込番号:21220634
3点

>しゅうりくさん
ありがとうございます接続できました。
本当に助かりました。
買ったのに使い物にならないところでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:21220755
0点

うにさん・しゅくりさん今日は
ご助力お願いします
当方HUAWEI Band 2 プロなのですが
Bluetoothでのペアリングしてくれません。
1. HUAWEI Wearアプリ・ヘルスアプリはインストールしていない
2. Rantasticを起動し設定>心拍数>Rantastic Combo HR Monitorで接続
トライしましたが「デバイスをスキャン中」のままになりました。
他に工程見落としている点あればお願いします。
HUAWEI BandのBluetoothに斜め線が入っているような気がします。
書込番号:21313091
1点

>新規購入者けいさん
こんにちは。
手順書きますね
@HUAWEI Wearアプリをインストール
※インストール後起動させてはいけない。
ARantastic起動。設定→心拍数→Rantastic Combo HR Monitorを選択
HUAWEI Wearアプリを入れないと接続できないですが
Rantasticと接続する前にアプリを起動してしまうとRantasticと接続できなくなる。
とてもややこしいのです。。
あとBluetoothのペアリング画面にはHUAWEI Band 2の名前は表示されないです。
これで接続されると思います。
やってみてください。
書込番号:21313687
2点

うに2000さん
さっそくのご返信ありがとうございました。
以下の手順にて再度設定してみましたが連携出来ませんでした。
スマホの性能もあるので(当方ASUS ZenFone2 Laser - Z00ED)
(Bluetooth性能等)、今回は諦めます。
丁寧にご説明頂きありがとうざいました。
@HUAWEI Wearアプリをインストール
※インストール後起動させてはいけない。
質問したときには既に HUAWEI Wearアプリをインストール後・ペアリング済み、
こちらの書き込み読んだ後 アプリを削除した状態のトライでしたので、
私からの質問アンサー頂いたあと
1. スマホ再起動
2. HUAWEI Wearアプリを再インストール
3. HUAWEI Band 2を初期化
によりRantasticにて再度連携チャレンジしました(本日台風影響で天気悪いので朝から昼まで)。
しかしながら
ARantastic起動。設定→心拍数→Rantastic Combo HR Monitorを選択しても
「デバイスをスキャン中」のまま先に進みませんでした。
またほかのモニター⇒ペアリング画面に使用可能なデバイスとして
HUAWEI Band 2が表示されたのでペアリングしてみましたが設定出来ませんでした。
書込番号:21316759
2点

横からすみませんが私も今日からランタスティックに繋がらなくなりました。考えられる原因として、HUAWEI WEARのファームウェア更新をしてバージョンが1.2.13になったからではないかと思いますが、みなさんはこのバージョンでも繋がるのでしょうか?また初期のバージョンに戻す方法はどうすればよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21318445
1点

>新規購入者けいさん
>74森さん
こんにちは
う〜んなんで繋がらないのかわからないですね。
バージョンアップで繋がらないのですかね。
私の見たところ「1.1.67」でした。
初期化で元に戻るかも・・・
やっていないのでわかりませんが。
書込番号:21319889
0点

自分も最近、Rantasticと繋がらなくなりました。
接続は出来てるみたいだけど「データ待ち」のままです。
ファームウェア1.2.13
書込番号:21324975
1点

ファームウェア1.2.13にしたら自分も繋がらなくなりました。
ファームが原因だと思いますが、Huaweiサポートに問い合わせしましたが、
対応不明なのでとりあえず猫目のANTセンサー追加購入しました。
書込番号:21330538
1点

ちなみに、レザインのサイコン、ランタクティクス、ストラバで試しましたが全滅です。
書込番号:21330547
0点

続報
Huaweiサポートから回答あり。
ファームウェア1.2.13でサイコン(サイコンアプリ含む)接続不可は社内エスカレーションで改善要望は出すとのこと
対応可否、時期については不明です。
更新済みの機器は少なくともファームウェア1.2.13後続が公開されるまで接続不可になります。
ファームのダウングレードは出来ないとの事なので、対応ファームが公開されるまでは
アップグレードしない事しか現時点での対応はありません。
要注意で!!
書込番号:21337425
13点

ずいぶん前のスレへの質問で申し訳有りません。
ランタスティックと一度接続(ペアリング)してしまえば、その後にHUAWEI Wearアプリを起動しても、再度ランタスティックと接続出来ますか?
ご存知であればよろしくお願いします。
書込番号:21699779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear S3 frontier SM-R760NDAAXJP
ギャラクシーノート8を使用しています。予算10,000円以内でスマートウォッチ検討中です。
防水ip67以上、Bluetooth class1が必須です。
おすすめあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21675768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルカ34さん こんにちは。
いわゆるウェアラブル端末は機能や搭載されるセンサー等によって値段は様々です。
ただ予算が10,000円という事なので、あとはルカ34さんがウェアラブル端末に
何を求めるか、どういう使い方をしたいかだと思います。
なお、以下にGoogle 検索結果を引用します。
ここから吟味してみるとよろしいかと思います。
■Google検索 - ウェアラブル端末 10000円以下
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E7%AB%AF%E6%9C%AB+10000%E5%86%86%E4%BB%A5%E4%B8%8B&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=3G6vWt6hIfDZ8AfKtLKQDw
書込番号:21688001
1点

見たことある内容だなと、スレ主の過去スレ見たら距離など気にされてますが
恥ずかしながら、スレ主さんの書き込みで初めてclassというのを知りました(;^_^A
で、classとは何ぞやとググったら、一番最初の所に
http://musenka.com/faq/faq_bluetooth_class.html
>>もし通信距離に期待してClass1製品をお探しの場合には、
事前に最大電波出力値をご確認いただくことをおすすめいたします。
と書かれていますね。多分、これだけスレ建てされてるので、ご存じとは思いますが
聞かれるのなら、その辺も聞くか調べるしかないかと、、、
当方は、その辺知りませんが、何となく出力が大きくなるとバッテリーの減り
など気になるかな?まっ良い機種が見つかればいいですね。
横スレ失礼しました。
書込番号:21689875
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR
購入を検討しています。
この機種に限らずでも良いのですが
足首に取り付けた場合心拍計などは作動するでしょうか?
普段は手首でいいのですが、仕事でつけれない場合があります。
外してしまうとせっかくの活動量計が意味なくなってしまうのでその時だけでも足首にと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:21677082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

足首につけて試しましたが、計測はするみたいです。(笑)
但し、計測位置が違うので、誤差は大きいと思います。
それから、ベルトが届かないと思いますので、足首に巻けるように工夫が必要かと思います。
書込番号:21677253
1点

光学式の場合は足首に巻いても計測はできるようですが、この製品自体は手首が前提で設計されています。
http://www.garmin.co.jp/legal/heart-rate/
こちらの製品だとバンドLサイズも用意されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074QQNB2X
書込番号:21677321
2点

>ronjinさん
試していただいてありがとうございます。
どのくらい誤差が出るのかは買ってから試してみようと思います。
書込番号:21677841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
普段使いを考えるとこの機種に魅力を感じます。
足首にはどうにかつけれるように工夫してみます。
書込番号:21677849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
どこを調べてもなかっので、どなたかおわかりでしたら教えてください。
このactiveは単体でも使えることから購入検討していますが、単体使用時でも有機ELディスプレイに時刻を表示させることは可能でしょうか??
書込番号:21639134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Twitterで質問した結果、現在開発中との回答をいただきました。
発売時にはないですが、そのうちできるようになるようです。
書込番号:21641103
4点

情報提供ありがとうございます。
単体で軽く時刻を見たかったのですが、アップデートを待って購入しようと思います。
ありがとうこざいましたm(_ _)m
書込番号:21641139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期タイプ発売から約2年になるが
いまだにsuicaも不可、
android機での おサイフ機能登録も不可なので
あまり期待しないほうがいいのかもしれません。
当初の開発者へのインタビューでは
頑張るのかな?と思っていましたが
さすがに2年たっても対応しないってのは・・・
ぐだぐだと言い訳しているが
アップルウォッチは とっくにsuicaに対応しているのを見ると
ソニーは もうwena wristでsuicaに対応する気はないでしょうね。
suica(フェリカや おサイフケータイアプリ)も
ソニーが中心(フェリカネットワークス社)となって開発してるのにね(ドコモとJR東日本も)
-----------------
https://smhn.info/201509-sony-wena-wrist-interview
開発者に訊く:腕時計「wena wrist」が作る未来。
デザインのこだわりからおサイフケータイの挙動まで
気になる”おサイフケータイ”機能と、Android未対応の真相
おサイフケータイといえば改札を通るイメージがありますが、Suica未対応となっている理由は。
今後の対応予定は。
對馬さん:フェリカネットワークスさんのシステムを利用して、
iOS専用の「おサイフリンク」アプリによっておサイフ機能を実現しています。
このアプリがSuicaに対応していないためです。
ログと通知はwena専用アプリから設定できるのですが、
おサイフケータイへのチャージは別途「おサイフリンク」アプリを利用することになります。
また、Suicaはアンテナ特性に厳しい制約があり、検証が必要です。
この検証とアプリ対応をクリアする必要があります。
―――「おサイフリンク」がAndroid向けに提供されていないというのはわかったのですが、それでもログや通知機能のためにXperiaとの連携を望む、熱い声もあるかと思います。現時点でAndroid非対応とした理由は。
對馬さん:もちろんこの状況はなんとか解決したいと思っていますが、限られた人数で進めているプロジェクトなので、まずはメインとなるアプリからしっかりと作りこみたいと考えています。
書込番号:21648020
4点





スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete35J
220jが電池3時間くらいしか持たなくなって、これに替えました。
GPSウオッチの進化が素晴らしいですね。カラーでなくて躊躇してましたが、そんなの問題外でした。
質問なのですが、
何故か僕の買った35jには、VO2maxが表示されます。
設定の中の、「ユーザープロフィール」の中にあります。
取説にはこのことは全く出ていません。
今「54」と出ていて、これは変更が効きません。
スマホのガーミンコネクトの欄にもVo2Maxが表示されるようになって、ここにも「54」の数値が出ます。
2回ランニングしましたが、どちらも「54」です。
多分、測定しているならアクティビティの時だと思いますが(ランニングしなかった日は54の数値が出ていない)、
これは、ちゃんと測定しているのでしょうか?
1点

>holtonst307さん
ヘルプによれば心拍数と運動データからFirstbeatの心拍分析で評価しているようです。
私はウォーキングのみですが6.5km/hと7.0km/hのペースで歩いたところ、
速く歩いて負荷をかけたほうが、VO2Maxの値が小さくなりました。
最大心拍数は同じ程度でも平均心拍数が少ないほうが高スコアだったので、
心肺機能とイメージはあうと思います。
書込番号:21655544
3点

>水族館さん太さん
回答ありがとうございます。
ジョグよりも21kmレースペース走をしたときが数値がさがりました。
また、疲労したあとの、初めて計測したときと同じペースのジョグでも数値がさがりました。
水族館さん太さんの言われるように、負荷と心肺機能で能力を算出できてるようですね。
数値は相対的なものなので、この数値を上げるトレーニングも試みたいとおもいます。
それにしても、カタログにも説明書にも載ってないのに、なぜ計測できるんでしょう?
最近使用変更したのでしょうか?
書込番号:21656027
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





