
このページのスレッド一覧(全2292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2024年12月10日 22:25 |
![]() |
1 | 3 | 2024年12月10日 12:19 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2024年12月10日 10:00 |
![]() |
7 | 2 | 2024年12月8日 02:06 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2024年12月7日 21:20 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年12月6日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
耳が遠くなった母が電話の呼び出し音やLINEの通知に気づかないことが多くなったので、ウェラブルを着けて振動で着信や通知を把握させたいと考えています。そういった用途の場合に気になるのが、母艦となるスマートフォンとの接続が途切れないかというところです。
私自身が使っているCMF Watch Pro 2が気づくとiPhoneとの接続が切れていて通知も連携されないことが多々あるので、Xiaomi Smart Band 9 Proはそういったことがないか気になってます。
Xiaomi Smart Band 9 ProをiPhoneと連携させてお使いになっている方いらっしゃいましたら、接続が途切れないか、通知がちゃんと連携されるか等の使用感を教えていただければと思います。よろしくお願いします。
0点

iPhone14に接続して使っていますが自分の環境下では通知が来ないといったことは今のところはありません。
ただし、一日一回以上アプリで同期と以前使っていたスマートバンドで通知が来なくなったことがあったので対策としてiPhoneのオートメーション設定でBluetoothが一度毎朝オフオンになるようにしています。
書込番号:25990190
4点

>バペルポンさん
ご教示ありがとうございます。義母のスマホもiPhone 14なのでちょっとホッとしました。
こういった使える使えないの問題は各々の環境に依ることは重々承知しておりますが、大丈夫だよと言ってくださる方がいると心強いです。
まずは義母向けに購入してみます!
(ちょっと自分でも欲しくなっているので、うまく通知が連携できなかったら自分のウォーキング記録用に使いたいと思います)
書込番号:25994407
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8 Active
バンドはどんな物に交換してますか?
長く使えそうな物、ありますか?
年初め頃に購入して、問題無く使えていたのですが、数ヶ月で、バンドにヒビが入り、それ以来使わなくなってしまいました
以前買った中国製のスマートバンドも、バンドが同様に悪くなりました
何が悪かったのですかね?
書込番号:25914404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます
これなら、初期に付属していたものの様に、切れることは少なそうですね。
書込番号:25915063
0点

>死せる詩人No.21さん
私はこれを使ってます
幅も私にはちょうど良いです
https://www.amazon.co.jp//dp/B0DBY54BH9/
ただ、洗い替え用に買った別の物は 本体の取り付けが硬くて ドライバーが必要です
どれを買ったかったか忘れた・・・・
書込番号:25993669
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch6 Classic 43mm
40mmを使ってるのですがこちらの方が少し書き込みが多いようなので質問させてください。
LINE通話着信時に、watch6で応答の操作をするのですが、そのままwatch6での通話ではなく、スマホ側での通話になってしまいます。
あくまでLINE通話の鳴動通知と着信への応答のみで、watch上で会話はできないのでしょうか?
普通に電話番号の着信時のようにwatch上で会話したいのですが。
書込番号:25993442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しゅたたさん
おそらく無理かと。
https://runnal.xsrv.jp/63766
>現状、どのメーカーの最新ハイエンド機種でもLINE通話が出来る機種はありません。
利用できるのは、通話回線を使う通話であって、通信回線を使う通話は通信(通話回線ではない)のため、利用できないと思いますよ。
書込番号:25993461
3点

>†うっきー†さん
やはりそうですか。有り難うございました。スッキリしました
書込番号:25993524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
現在Xiaomi Band 6をGalaxy S22に接続して利用しています。
機能的には何の不満もないのですが、使っていた安い互換バンドが劣化してちぎれてしまい、バッテリーのもちも当初よりは劣化してしまったため、これを機に買い替えを検討しています。
必須機能は
・電話・LINE通話の着信時バイブ
・一部アプリのみに限定して通知を受信すること
・睡眠の自動計測
です。
現在使っているMiBand6では問題なく動作しており、また睡眠記録のためほとんど常につけていても気にならない幅の細さが気に入っていました。
同じシリーズのmi bandで考えていましたが、8から連携アプリにZepp lifeが使えないこと、またband6よりは横幅が太くなるので、どうせ使い勝手が変わるならとhuawei band 8も検討しています。
huawei band8のほうが幅は太いですが、Band単体でLINEでクイック返信が行えることに惹かれています。
xiaomi band9では公式の連携アプリがmi fitnessに統一されており、zepp lifeより融通が利かないらしいのが不安ですが、huaweiよりは幅が狭いので、つけっぱなしにしがちな自分の使いかたならこちらのほうが向いているのか…?とも思っています。
「自分ならこっちを選ぶ」や、「見落としてるけどこれはこっちのほうがいいぞ」のようなアドバイスがありましたら教えていただけると嬉しいです。
長文失礼しました。
4点

僕はHUAWEI Band8を使っていますので、使っていてわかったメリット、デメリットをお伝えします。まずメリットは、バンドや本体が薄いということです。心拍数などを計るセンサーの出っ張りがとても薄いため、違和感を感じません。また、電池持ちいいです。設定にはよるものの僕の設定では4日〜7日持ちます。また、アラームやタイマーなどといったよく使う機能や、天気、携帯を探すなどのあったら便利な機能が内蔵されています。日の出や日の入り時刻も表示されます。24時間ストレス計測や、24時間血中酸素自動計測、24時間心拍数モニタリングなどといった健康管理に役立つ機能が搭載されています。もちろん睡眠自動計測機能搭載で便利に使うことができます。ただしデメリットもあります。まずxiaomiのスマートバンドのアプリはGoogleplayストアからダウンロードできます。これはどちらのアプリもです。しかし、HUAWEI Band 8のアプリ(多分おおよそのHUAWEIのスマートバンドアプリ)は、Googleplayストアからダウンロードできません。ここが注意点です。iPhoneをお使いの方は、App Storeからダウンロードできるため問題ないのですが、Androidユーザーは、HUAWEI公式サイトからダウンロードしないといけません。またその際に、提供元不明のアプリのインストールを許可しておかないとダウンロードはできても、インストールできませんので注意してください。ここが一番気をつけて欲しいポイントになります。あと、電話番号の登録が必須なので注意してください。プラスでメールアドレスも必要です。アプリを知らないところからダウンロードしてもいい場合は特に何も問題ありませんが、Googleplayストアからどうしてもアプリをダウンロードしたい場合は、xiaomiのスマートバンドを使われたほうがいいと思います。また、HUAWEI公式サイトからアプリをダウンロードしたあとは必ず、提供元不明のアプリのインストールを許可のスイッチをオフにしてください。これをオフにしないと、知らないサイトなどからアプリを自由にインストールできるようになってしまうため、最悪スマホがウイルスに感染したりして壊れるどころか個人情報を抜き取られる場合もありますので、インストール後は提供元不明のアプリのインストールを許可をオフにしてください。また何か分からないことや、聞きたいことなどがありましたらお気軽にご返信してください。ご参考になれば幸いです。
書込番号:25969226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>南区のハマチさん
返信ありがとうございます、遅くなりすみません
APK経由のインストールについてはそういうものだと理解しているので大丈夫です。
電話番号も登録になるのはちょっと想定外でしたが、仕方のない部分ではあるかな…?
バッテリーに関しては多分設定や通知の頻度などにもよるかと思いますが、現状のちょっと劣化したmi bandと同じくらいのようですね…
大体4〜6日で充電しなおしているので…
迷いましたが、現状一旦mi band6のまま使っています。
迷ってる間使えないのが思ったよりストレスで互換バンド再購入してしまったので…(;^ω^)
知り合いがHuawei band9を購入したそうなので、実機も見せてもらったりしてじっくり悩んでみようと思います(^▽^)
ご意見いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:25990573
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5
【質問内容、その他コメント】
評価が良かったのでブラックフライデーで購入してみましたが、通知が要約の物もすべて送られてきます。色々と設定を見ていてもわからないのですが、個別に通知が欲しいアプリだけを選択して通知するようにはできないのですか?
書込番号:25988776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>安子ヶ島さん
スマホ側がiPhoneなら無理です。
iPhoneの通知センターで管理されているものがそのままウォッチ側の通知としてきます。
ある意味同期している感じ。
AndroidならConnectアプリ内の設定-通知-アプリ通知で個々のアプリで通知のON/OFFが可能です。
書込番号:25990227
2点

>ta・fuさん
やっぱりそうなんですね。
友人がAndroidでアプリ通知の設定があったので、そのような気がしていました、、
ボディバッテリー等使ってみたかったのですが、ちょっと使い方を考えようと思います。
返答ありがとうございました!
書込番号:25990295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
液晶の大きさと表示されるディスプレイの大きさに違いがあると思いますが、今回はディスプレイ部分についての質問です。
上下対象ではなく上にズレている気がします。
こちらは仕様でしょうか?
使用に支障はありませんが地味に気になったので質問しました。
書込番号:25975032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8や9Activeを含めてディスプレイが本体中心よりも少し上に配置されています。
https://yasu-suma.jp/xiaomi-smart-band-9-watch-face#index_id2
一方で9Proは中央に配置されています。
https://yasu-suma.jp/xiaomi-smart-band-9-pro-watch-face
書込番号:25975343
1点

そうなんですね。不良品ではないとわかってすっきりしました!
ありがとうございました。
書込番号:25988567
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





