
このページのスレッド一覧(全2304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2017年12月25日 08:10 |
![]() |
2 | 2 | 2017年12月23日 20:28 |
![]() |
15 | 5 | 2017年12月20日 02:30 |
![]() ![]() |
30 | 4 | 2017年12月18日 00:48 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年12月15日 19:05 |
![]() |
3 | 1 | 2017年12月15日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mm
レビューの一つに、ハンズフリー通話ができるような記載がありますが、GPSモデルでも可能なのですか?
LINE通話やFaceTime、Skype等が可能なのでしょうか?
書込番号:21457751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneが近くにあってリンクしているならWatchをスピーカーマイクとして使った通話は可能です。
FaceTime通話も可能です。LINE、Skypeの通話は使わないのでわかりません。
書込番号:21458418
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 2 42mm スポーツバンド
アクティビティで、3つのゴールを達成するとウォッチの画面に表示されるメッセージですが、名前がなく、「さん」から始まっています。
動作や記録には全く影響がないのですが、解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
ウォッチのアップデートによる再起動、iPhoneとの接続し直しは実施してみましたが、改善しませんでした。
書込番号:21453476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>またさんさん
自分の連絡先カードにありますニックネームのところへ入れると反映されるようです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10181689
書込番号:21454508
1点

ありがとうございます!
ニックネームという項目があったこと、初めて知りました。
書込番号:21454671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツループ

何も考えてません。普通に腕時計として付けているだけ(手の甲の側)。
位置はその時々で異なりますが、どこにあっても心拍測定できています。
書込番号:21442123
4点

またか。
普通に手首に装着してください。
左手でも右手でも大丈夫です。
間違っても、首や足首や乳首には装着しないように気をつけてくださいね。
書込番号:21442493 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おますじろうさん こんにちは。
タイトルからは、脈拍測定をするのに皆さんが腕のどのあたりで測定するのか純粋に知りたいのかと
読み取りましたが、引用されている画像と「どの位置に置けばよいのやら」という補足から、
Apple Watchでの正しい脈拍測定方法が知りたいと読み取りました。
そもそも引用された画像のような、脈の振動を測定するような方法では行っていません。
以下にGoogle 検索結果を記載します。
■Google検索 - 「appele watch 脈拍 位置」
https://www.google.co.jp/search?q=apple+watch+%E8%84%88%E6%8B%8D+%E4%BD%8D%E7%BD%AE&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=Zn44WtbhBvLZ8Af_tKfIDQ
上記検索結果上位に表示される、Appleの公式見解を引用します。
■心拍数。その意味と Apple Watch での表示方法。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204666
ここに、Apple Watchの脈拍測定の仕組み 及び Apple Watch装着方法が記載されています。
上記ページ下部「快適に使うために」項で、どのように装着するべきかApple公式見解が記載されています。
熟読されるとよろしいかと思いますよ。
書込番号:21444116
3点

>taroちゃんぺさん
どうもありがとうございます。
appleサポートの
「心拍数。その意味と Apple Watch での表示方法。」のご案内ありがとうございました。
結論として右腕の頸動脈側にセンサーを取付ことに致しました。
他愛のないことでの決定です。
自動改札リーダーが右腕に装着すると快適です。
書込番号:21444397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taroちゃんぺさん
結果報告です。
左腕にはCASIO GB5600Bを装着。
G-SHOCK+末対応(iPhone8のため)
右腕にはApple Watch 3 セルラーモデルを装着。
ヘルスケアアプリデータ収集とSUICAの運用。
長目の袖のYシャツだと装着が見えなくなり解りません。
以上報告させていただきました。
書込番号:21446025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR
先日vivoactive J HRを購入しました。
本体とガーミンコネクトモバイルがうまくペアリングしてくれません。
スマホのBluetoothとはうまくペアリング(数字入力画面)しているようですが。
ガーミンコネクトモバイルのデバイス検索画面でvivoactive HRを選択し
本体のペアリングも開始しているのにスマホ側とは接続しない様です。
同じような状況の方いますか?
12点

接続はできたでしょうか。
カキコミからは読み取れないのですが、スマホの通常(?)のペアリング設定ではうまくいかないですね。
もしペアリングしてしまっているなら、Bluetooth設定から機器(vivoactiveHR)を一旦削除し、ガーミンコネクトの設定からペアリングを試してみては。
余談ですが、そのガーミンコネクトの設定ではvivoactive J HRが選択肢に出てこないのが気になりました。vivoactive HRで問題なく接続できていますが。
ちなみに、使用スマホはXperia X performance です。
参考まで。
書込番号:20517418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

香り咲きモカさん>
確認遅くなり申し訳ありません。
残念ながら、まだ接続には至っていません。
PCと有線でログを同期させているので、つかえてはいますが・・・。
ガーミンコネクトからではなくスマホからのBluetooth設定では認証番号が出てペアリングできるようです。
スマホのBluetooth設定を削除したのちガーミンコネクトからペアリングをすると、接続中とはなりますが
そこからハングアップ状態になります。
一連の動作から、スマホ側がガーミンコネクトを介してvivoactive J HRの認識はしているようです。
実は数回ペアリングが完了し同期もできた時がありました。
ただ、同じ接続方法でペアリングをしてもうまくつながらなくなってしまいました。
本体のリセットやスマホ側の再起動など考えられることは大体行いましたが無理みたいです。
一度メーカーに見てもらおうかと思います。
書込番号:20543749
2点

使っているモデル(ForeAthlete 235J)は違いますが
私も全く同じ現象で困ってます。
商品が来たときは、出来たのですがファームアップ後使えません。
本機を初期化しても接続できません。
多分、ファームアップの関係かと思います。
当然、初期化してもファームウェアまで元に戻る訳ではないので無理でしょう!
接続時、本機側に表示されるコードーを入力しているのですが、その後 無限ループ状態
ブルートゥースの接続一覧から削除して繰り返してもダメです。
メーカー対応かと思いますので、メーカーに問い合わせします。
書込番号:21276426
6点

スマホアプリのGARMIN CONNECTで、
対象の機器vivoactive J HRを削除してから、
再登録する操作をすると、機器を探して
Bluetoothのペアリングまでやってくれました。
今回の件の解決になるかわかりませんが、
私も同様の症状で解決したので、使えるかと
思います。
https://support.garmin.com/faqSearch/ja-JP/faq/content/reHBOSC1bt83UTDHqYJZG8
書込番号:21440746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



Galaxy Gear Fit2 Proの購入を検討しています。
5気圧防水対応ですし、軽量なところとか、
スマホがnote8なので相性も良さそうですし。
ただ、こちらの製品のところにはレビューも口コミもなかったので、
あまり人気が無いのかな!?とか思ったりしています。
また、もし他にnote8で使えるウェアラブルで
良いのがあれば、教えてください。
皆様、よろしくお願いいたします。
1点

gakyyyさん こんにちは。
当該機ユーザーではありませんが、Gear Fit2 Proには歩数計や心拍数測定
エクササイズや水泳の距離や消費カロリーの記録等、様々な機能が搭載されています。
gakyyyさんがウェアラブル端末で具体的に何をしたいかを記載してみると
オススメの端末などいろいろアドバイスがもらえると思いますよ。
書込番号:21433452
1点

>taroちゃんぺさん
ご回答ありがとうございます。
もう少し、検討してみます。
書込番号:21434240
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI FIT
本機 vs VIVO Watch
ディスプレイ解像度 208x208 128x128
サイズ・重量 35g 50g
amazon 価格 13,835 15,246
てことで、先ほどこっちをポチりました。
書込番号:21433858
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





