
このページのスレッド一覧(全2304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 5 | 2017年12月14日 20:25 |
![]() |
0 | 3 | 2017年12月13日 12:43 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2017年12月13日 08:06 |
![]() |
7 | 6 | 2017年12月12日 08:25 |
![]() |
33 | 10 | 2017年12月11日 14:15 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年12月7日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPSモデル 42mm

小さいほうが邪魔になりにくいってのはあるだろうけどよほどのことが無い限り42mmがいいだろうね
書込番号:21378068
2点

自分は42ですが、どちらが良いといのは完全に個人の好みなので、他人の意見はあまり参考にならないと思います。
言うまでもなく、視認性や操作性は大きい方が良いに決まってますが、腕時計はファッションアイテムでもあるので、自分に合わないと普段の着用が嫌になるでしょう。
まずは店で試着してみることを勧めます。
自分は最初は38のつもりをしていたのですが、試着して42の方に決めました。親に会った時「おまえでかい時計しているな」と言われたので、客観的には(ファッションとしてのバランスからは)大きいのだと思いますが、自分としてはこのサイズで良かったと思ってます。
個人的には、サイズは42でもいいけど、厚みを減らして欲しいですね。冬場になって長袖を着るようになると、シャツによっては袖口のボタンを外さないと通らなくなるのが気になります。38も厚さは大差ないので同じだとは思いますが。
書込番号:21378575
10点

ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:21378587 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。試着してから考えようと思います。
書込番号:21378589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なお、上のお二方とは別の視点ですが、バッテリーは間違いなく42mmの方がもちます。
両方利用した経験上の話です。
(僕の環境では、ですが。)
とはいえ現行Apple Watchなら、38mmでも平均的な使い方なら2日近くもつので、あまり気にする必要はないかもしれませんね。
書込番号:21431968 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear S3 frontier SM-R760NDAAXJP
gears3側にアプリインストールできないのですが。
galaxy appを検索してもwatchmaker アプリが見当たりません。
書込番号:21418067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gearにもiPhoneアプリにもありません。
書込番号:21418502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えずfacerを使って見たらどうでしょう?
書込番号:21428477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サスケンタ王さん
先日?watchmaker アプリが復活したようです。
現在問題なく使用できています。
書込番号:21428528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear S3 classic SM-R770NZSAXJP
メールなどの通知は問題ないのですが着信応答がうまく動作せず困っております。
zenfone3と繋いでいるのですが、着信時にまずスマホが反応、次にgear s3が着信画面になると同時にスマホ側で勝手に応答となってしまいます。
スマホのBluetooth接続時の自動応答機能の設定は解除してありますし、gear s3とのペアリングを解除しているときは着信も普通です。s3をリセットしてから再度ペアリング設定しても変わりませんでした。どなたか同様の症状や心当りのある方は情報を教えていただけないでしょうか
書込番号:21427730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決しました。
再起動やsimを入れ替えたりなどしていたら改善し着信も問題なく使えるようになりました。
書込番号:21428001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
中国天津に駐在しています。次の一時帰国で購入を検討していますが、GoogleがVPNを経由でないと使用出来ない国でも使用可能でしょうか?
書込番号:21414215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sha2418さん
この時計はスマホと連携して使用することが前提です。
したがってVPN経由という問題はスマホの問題であって
この時計自身は関わらないように
思いますがいかがでしょうか。
とんちんかんな意見でしたらごめんなさい。
書込番号:21418437
1点

>sha2418さん
もしかして時計単独での使用のご質問だったとしたら的外れの意見でした。
早とちりでごめんなさい。
書込番号:21418455
1点

返信ありがとうございました。確かにVPNとスマホ連携とは違う話しかもしれません。もう少し調べてみます!
書込番号:21418613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

駐在されていらっしゃるということは日本の親会社の社内ネットワークにアクセス
するのにVPNは必須かと思いますがいかがでしょうか。私も過去上海に月いちペース
で出張していた頃はVPNを利用しておりましたが中国内から接続出来ない日本国内の
サイト接続にも使っていました。
現在の中国の規制状況に疎くてわからないのですがGoogle関連サイトへはすべてつながらない
ということでしょうか。
たとえばこの時計と連携するためにはスマホ側にAndroid Wearのインストールが必須ですが
そういうのは普通に可能なのでしょうか。
あまり役に立たない質問ですいません。
書込番号:21422969
0点

くらぼーさん。重ね重ねありがとうございます。VPNを使えば、Googleでも日本と同じ環境でスマホは使用可能です。この時計を購入した場合はずっとVPN接続が必須なのかもしれませんね。ヨドバシカメラの店員に電話で聞いた所、『この商品は中国での使用はお薦めしていないと、メーカーも言ってます』と言われました。Google規制のある中国ではVPNを使っての動作確認までしていないので保証は出来ないとの事でした。やっぱり駐在終わってから購入した方がよさそうです。あと3年ほどありますが・・。
書込番号:21424884
1点

>sha2418さん
常にVPN使用が前提となると正直使いづらいかも知れませんね。
まあ、メーカーの方もオススメしないというなら無理に今買うことはないですね。
書込番号:21425589
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツループ
通話機能が無いタブレットに便利なんですけど、3大キャリアの販売店の50%の面積を有さないと販売契約しないappleの指示なのか?三大キャリアの思惑かは解りません?
書込番号:21409142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私頭が悪いので、おっしゃっている事がよくわかりません。
書込番号:21409374
9点

>神は細部に宿るさん
同じでーす。(´・ω・`)ノ?
書込番号:21409439 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いつも難解なんですよね。スレが。
書込番号:21409472 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>神は細部に宿るさん
言葉足らずですいません。
通話機能が無い、タブレットに付加機能としてのApple Watch ということで!
ただ、売り手の主導はメーカーか、キャリアかの問いかけです。
書込番号:21409637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後、教育委員会がwifiモデルでは無く、セルラーモデルを導入するということは、各生徒の位置情報を確保するということです。
管理社会まっしぐらですネ!
書込番号:21409870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各端末の位置情報の取得は、相手側の了承無くして取れないって知ってる?
書込番号:21410344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ははは、やっぱり話にならねぇ(´∀`)
書込番号:21412501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ipad向けと思いませんか?
iPadとは現状ペアリング出来ないから思いません。又、CellularモデルであってもiPhoneの電話番号シェアしか出来ないので
iPhone必須だからiPadの有無は関係なくなる。
書込番号:21412763
4点

>Re=UL/νさん
現状はこのようなサービスはありませんが?
外廻りの営業でくそ重たい書類をPDF化し、通話はBluetooth headsetで行うという実にスマートなスタイルになるのではないでしようか!
難点はApple Watch のバッテリーがもたないところでしょうか…
でも、applepencilのように給電できれば可能かな・・・・・
書込番号:21423586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
スマートウォッチで車やオートバイクの速度を測れるのでしょうか?
出来るとして常時、速度計モードで使用可能なのでしょうか?
教えて頂くと助かります。
書込番号:21412616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wr250x22さん こんにちは。
ジャイロセンサーやGPS測位が出来るので、理論的に速度計測は可能です。
しかしながら、ただでさえ小型で非力なバッテリーをあっという間に消耗してしまうでしょう。
スマートフォン側のアプリでは様々なアプリがありますが、Android Wear用アプリでは見たことがありません。
■Google Play - GPS SPEEDMETER 検索結果
https://play.google.com/store/apps/collection/search_results_cluster_apps?clp=ggEQCg5HUFMgc3BlZWRtZXRlcg%3D%3D:S:ANO1ljLml94
書込番号:21412959
1点

>スマートウォッチで車やオートバイクの速度を測れるのでしょうか?
GPSが付いていれば速度は計測出来るだろうけど、基本はランニングやウォーキング、速くてもサイクリングレベルで作られてるだろうし、あまり速度が出てると追従性がイマイチとかあるかもしれないね
速度に関しては、ランニングアプリとかサイクリングアプリで速度表示モード(ランニングアプリだと分/km表示しかないかな?)を選べば可能だと思うよ
書込番号:21413015
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





