スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(11378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2302

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面用のフィルムについて

2017/04/12 21:52(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]

画面用のフィルムを買おうと思うのですが、皆様のオススメを教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20812482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/13 09:59(1年以上前)

傷の付きにくいサファイアガラスじゃなかったでしょうか?
おそらく不要だと思います

書込番号:20813531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/04/13 10:13(1年以上前)

>むっくんさん
返信ありがとうございます!

確かにそうなんですけど、やはり画面の傷は付いたらショックなんで、最初から貼っておこうかと…

Amazonにも結構種類が出てきたみたいなのですが、レビューが少な過ぎて何とも決めかねてました…

書込番号:20813556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Elite [ゴールド]

スレ主 sankejpさん
クチコミ投稿数:3件

Huawei Watch W1で通話ができるとネットで見たのですがやり方がわからず何度やっても
着信は鳴り、Huawei Watch でタップしても携帯本体に繋がってしまいます。
Huaweiの公式サイトでも現在のところ着信のみ対応で通話は携帯となってるのですが
設定があるのであれば教えてほしいです。


書込番号:20807936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/11 06:10(1年以上前)

W1 Classic Stainlessですが。
以前実験した際は、スマートウォッチ側の操作で着信応答すると、スマートウォッチ側のマイクとスピーカーで通話できましたよ。
念のため、Android Wearが最新か確認しては?

書込番号:20808232

ナイスクチコミ!1


スレ主 sankejpさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/11 07:38(1年以上前)

良くわからないのですが、Android Wearは最新なのですが本体側が1,5
で、アッロードすると「最新です」となります。
実は並行輸入で購入したものでそおゆうのは関係あるのでしょうか??

もう一度、メーカーにも問い合わせてみます。

ありがとうございます。

書込番号:20808340

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/04/12 21:11(1年以上前)

sankejpさん こんばんは。

既に蝦夷縞栗鼠さんも回答しておられますが、Huawei Watchはマイクとスピーカーが内蔵されていますので、『条件が整えば』Huawei Watchで通話が可能です。

まず、sankejpさんがお使いのスマートフォンのメーカーと機種は何ですか?

Huawei Watch上で通話を行ったり、アプリを稼働したりするためには、スマートフォン側にインストールされた「Android Wear」というアプリが重要になります。
「Android Wear」というアプリは、これらの制御を行う中枢になりますが、実際 sankejpさんが所有しているスマートフォンとHuawei Watchは、Bluetoothという規格で通信を行います。
Huawei Watchで通話を行う時も、Huawei WatchとスマートフォンはBluetoothで通信を行います。
(電車内や車のドライバーが通話の際に耳に装着しているBluetoothレシーバと同様です)

なお、sankejpさんが所有されているスマートフォンとHuawei Watchで通話が可能かどうかは、以下の手順でも確認が可能です。

■スマートフォン側で操作
[設定]-[Bluetooth]
 ↓
ペアリングされた機器 一覧にある"Huawei Watch"右側の歯車をタップ
 ↓
ペアリングされた機器 枠内 使用目的部に[連絡先の共有][音声通話の共有]が表示され、チェック印が入っている事を確認
[音声通話の共有]にチェックが入っていなければチェックを入れる
※若干表記が異なる場合もあります
※使用目的内に 通話に関する情報が無ければ、そもそもスマートフォン側がハードウェア的に対応していないのかもしれません。


以上、お時間のあるときに確認してみてください。


書込番号:20812340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sankejpさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/13 07:17(1年以上前)

ありがとうございます。実は2日前に突然なぜか使えるようになりました。

お騒がせしてすみません。

書込番号:20813259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチについて

2017/04/08 17:10(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q

クチコミ投稿数:134件

スマートウォッチの購入を考えているのですが、
LTE対応の物だったらスマートフォンみたいにキャリアと契約しないと
使えないですか?
スマートフォンとペアリングして使うことは、できませんか?

書込番号:20801590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/04/12 21:22(1年以上前)

クチクサオジンさん こんばんは。

あくまでも私感ですが、『LTE対応』という文字だけみれば『LTEにも対応しているよ』だと思います。
というより、そうであって欲しいなぁという感じです。

Android Wear OSバージョンアップに伴い、Android Wear OSで稼働するウェアラブル端末は、スマートフォンとペアリングしなくても、単体で稼働出来るようになります。
ただ、そうは言っても現行のZen Watch 3等多くのウェアラブル端末は、独自での通信手段はWiFi程度しか持ちあわせておらず、結局のところ、最低限スマートフォンとの連携が必要になってきます。

しかしながら、小さな筐体の中にいろいろ詰め込むのには制約もあるでしょうし、ひょっとするとクチクサオジンさんが懸念されるようにBluetoothやWiFiを省いた『LTE』オンリーなものも出てくるかもしれませんし、そこは実際モノが出てみないことには誰にもわからないと思います。

書込番号:20812367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2017/04/12 21:56(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
返信ありがとうございます^_^
参考になりました^_^

書込番号:20812504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面フィルム

2017/03/19 00:41(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q

本商品をこの度購入いたしました。

オススメの画面フィルムがあればご教示ください。

また貼ってない方は傷の入り具合を教えていただけると幸いです。

書込番号:20749262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Penguin77さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 13:01(1年以上前)

すいません、おすすめする商品ではないですが
私が購入したフィルムは↓です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LNAC1IY/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
ZenWatch3は湾曲ディスプレイなのでこのフィルムを貼ると若干フィルムが小さいです。と言っても数ミリ程度なので私は気になりませんでした。
まだアマゾンではしっかりしたフィルムが出てない気がします。後々良い商品が出てくると思いますので他の人のレビューを参考にしてみて下さい。

書込番号:20787052

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

就寝時間帯のアラーム

2017/03/20 13:51(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit3

スレ主 use001さん
クチコミ投稿数:4件

夜0時になるとアラームがなります。
これは消せないのでしょうか?
アラートはオフにしています。
また就寝時間は23:55に設定しました。

書込番号:20753251

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/03/20 16:02(1年以上前)

当方も0時にアラーム鳴っていたのですが、今のところアラームの時間を変えることで時間をずらしています。
アプリからアラートではなくアラームの設定ができるので、時間を変えてみてください。

それにしてもアプリからオフにしているのにアラームが止まらないんですよね。

書込番号:20753518

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 use001さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/20 19:28(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます。
停止できないんですね。
なんとも中途半端な仕組みなんでしょう・・・

書込番号:20754029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/03/31 19:19(1年以上前)

Vivofit3のバージョン3.0に更新されています、当方でアップデートしたらアラームオフでもアラームが鳴ってしまう不具合が解消されましたよ。

ただ更新履歴を見るとこの不具合についての記載がないので、環境によっては直らない可能性もあります。

書込番号:20782419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面はすぐに点灯しますか?

2017/03/25 22:29(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > MOTOROLA > Moto 360 2nd Gen Mens 42mm AP3669AN7J4 [ブラック/ブラックレザー]

クチコミ投稿数:1件

ソニーのスマートウォッチ2、3、そしてSamsungのgear s2とスマートウォッチを使い続けてきました。ソニーからSamsungに変えた理由の一つに画面表示のセンサーの認識が遅かったことが挙げられます。gear s2はapple watchと同じぐらいの速度で画面が点きますが、スマートウォッチ3はワンテンポ遅く点きました。Android wear2.0ということでmoto360 2を候補に上げていますが、画面の点灯はどのくらいの速度でしょうか?使った方回答して頂けるとありがたいです。

書込番号:20766935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/27 09:57(1年以上前)

>ぺんてる0815さん

こんにちは。スマートウォッチ3とmoto360 2ndを使用しています。
点灯の違いなんて気にしたことがなかったのですが、比較してみました。

ぺんてる0815さんの仰るようにスマートウォッチ3は確かにワンテンポ遅れて点灯しています。
moto360 2ndに関しては、ぺんてる0815さんの満足いく点灯かどうかは分かりませんが、明らかにスマートウォッチ3よりは速く点灯します。

ちなみにAndroid wear2.0はアップデートの予定はされているようですが、まだ搭載はされていません。

書込番号:20770638

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング