
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2016年11月6日 18:38 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月6日 09:28 |
![]() |
0 | 1 | 2016年11月5日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2016年11月4日 16:15 |
![]() |
7 | 1 | 2016年10月28日 17:59 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月25日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
中古で購入しました。スマホないので、パソコンと同期などすんなりできました。しかし基本的な使い方が今一つわかりません。
・電源オフはできないのですか
・腕にはめて、ボタンを押すと時刻が表示されて、自分は脈をみたいのでタップ(またはボタンを押す)と数値は出るのですが、数秒で消えてしまいます。これは仕様ですか。再度表示はどうすればよいのでしょうか。ジョギング中に常時表示とかできるのでしょうか。
・メーカーの取説はよくわからないのですが、基本操作など解説しているサイトなどあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

電源オフはできないのですか
・・・多分機能はありません、バッテリーが切れるまでは電源が切れない仕様です。
・腕にはめて、ボタンを押すと時刻が表示されて、自分は脈をみたいのでタップ(またはボタンを押す)と数値は出るのですが、数秒で消えてしまいます。これは仕様ですか。再度表示はどうすればよいのでしょうか。ジョギング中に常時表示とかできるのでしょうか。
・・・仕様です。時計ではないので常時表示はないはず、タップして確認するしかないです。データを転送してログを確認する仕様です。
・メーカーの取説はよくわからないのですが、基本操作など解説しているサイトなどあれば教えて下さい。
コミュニティサイトからQAを探す位かな。設定はfitbitのサイトのダッシュボードから変更する形です。
設定項目になく、説明書に記載していないものは基本的に出来ないと理解した方が良いでしょう。
https://community.fitbit.com/t5/コミュニティ/ct-p/JP
https://www.fitbit.com
書込番号:20355773
0点

ありがとうございます。だいぶ使い方がわかってきました。
時計というか ログ撮り的な使い方みたいですね。助かりました。
書込番号:20367553
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 2 42mm スポーツバンド
基本的な質問ですみません.
普段,ジョギングの際,QUICKPayカードを持ち歩いて,コンビニで買っています.
Apple Watch Series 2を腕につけていると,iPhoneを家においても決済できるのでしょうか.
走る時は,スマホが邪魔になるため,家に置いたままです.
0点

使えます。既にネット上で、複数の方が利用実績を報告されています。もちろん iD も同様です。
ちなみに、「QUICKPay」ではなく、「QUICPay」です。Kの字は入りません。
書込番号:20365926
1点

NoriBayさん
色々と教えていただきどうもありがとうございます.
これで,Apple Watchを購入する理由ができました.
できれば,Nike+を購入したいと思います.
どうもありがとうございました.
書込番号:20366080
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > MIO > ALPHA 2
この製品はダブルタップでバックライトが点灯すると思いますが、どうも5-Zoneモード等で心拍数に変動があった際(上がった際)もバックライトが点灯するようなのですが、実際にその様な仕様なのでしょうか?
実際に5-Zoneモードで使用していると、ほぼ点きっぱなしです。
その為、電池消費が非常に激しくなっております。
説明書にも記載されていないので、分かりません。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:20360625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しばらく使用した結果、心拍数は関係なくただ単に腕の振りに反応していたみたいです。
バックライトのセンサーが非常に敏感なようで、少しの振動や揺れで点灯してしまいます。
この製品は全てその様な感じなのでしょうか?
書込番号:20364951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > MIO > ALPHA 2
こちらの製品は使用しない際に電源OFFもしくはスリープモードに出来ますか?
開封時はスリープモードなっており、ボタン長押しで復帰しました。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:20355781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS for Trek 16.5mm MZ-500
山行中に間違ってMARKボタンを押してしまい、ウェイポイントが登録されてしまいました。(9/30 13:23)
履歴データは対象を選択して削除が可能ですが、ウェイポイントは削除できません。
エプソンに確認したら各種設定→初期化→各種設定→実行で全ての履歴や設定、ウェイポイントが消えて初期化されると回答をもらいました。
その通り、実行したら履歴や設定は初期化されてましたが、相変わらずウェイポイントは残ったままです。
ネットでググってみてもなかなかヒットしないため、この板をお借りしてお知恵を拝借したく、宜しくお願いいたします。
4点

サポートセンターから回答有り。本体のリセットをしても初期化出来ないの仕様になってるそうです。理由は不明です。
書込番号:20338887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10
ブラウジングをしたりアプリをストレスなく使いたい場合、スマホの買い替え時期は経済的に考えてベストは2年、長くて3年というかんじですが、スマホとほぼ同価格帯のこのスマートウォッチの場合、このモデルの新機種、または他スマートウォッチへの買い替えは皆さんいつぐらいにしようと思っていますか?
他スマートウォッチのように1〜2万円台ならスマホの買い替えと同時もアリでしょうが、なにぶんお高いですし、モノとしての耐久性も気になるので(^。^;)
あと、この機種がスマホとの接続なしで使用出来る機能には何がありますか?
購入を検討しているため最初の質問、または最後の質問だけでもご回答いただけると嬉しいです。
書込番号:20295232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに、値段の高いわりには恒久性は低いと思います。
メカニカル仕様の時計であれば 何十年も大事に使い続けることができると思いますが
コレは時計のようで時計でありませんw 進歩変化の早いデジタル端末です。
わたしは劇的な変化(例えばソーラ充電が可能で、数日持つ)とかがあるまで買い替えはしないと思います。
>モノとしての耐久性も気になるので(^。^;)
ここは半年使った限りは信頼できると思います。そのかわりちょっと重めですが・・・
>あと、この機種がスマホとの接続なしで使用出来る機能には何がありますか?
時計機能はもちろんです(が、時刻合わせはスマホ経由) あとは 方位計 万歩計
ただ方位計ですがしょっちゅう磁化補正を要求されて困ります。
充電ケーブルが磁気なため あやまって 時計ボディーに触れると 磁化が狂うのか方位計が使えなくなります
時計をくるくるまわして補正してやらないといけません。
スマホなしでお使いになりたい気持ちはよーくわかりますw
でも、半分くらいその思いがもしお有りなら 最高級のPRO TREKやG SHOCKを買われたほうが幸せになると思います。
スマホ連携の目的が明確で 充電がめんどうくさくない なら大枚6万円はたいても 充分期待に答えてくれると思います
ゆっくり検討して迷ってください!。
(レビューにわたしの買ってすぐの感想書いてます。参考になれば幸いです)
書込番号:20295765
3点

回答ありがとうございます。やはりまだお高いことや住んでいる地域が潮風が強いこと(具体的には鉄の自転車が3年経たずに錆だらけになる)、仕事では外での作業が多いことから今回は見送り、G-SHOCKのガルフマン(GW-9110-1JF)に落ち着きました。
次世代機ではなるべく機能をデチューンせずにもう少しコストダウンをはかってほしいなぁ(←無茶振り)
書込番号:20329329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





