
このページのスレッド一覧(全2297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年8月20日 20:27 |
![]() |
10 | 6 | 2016年8月20日 11:58 |
![]() |
13 | 5 | 2016年8月19日 12:46 |
![]() |
3 | 2 | 2016年8月19日 09:52 |
![]() |
1 | 4 | 2016年8月18日 15:18 |
![]() |
149 | 9 | 2016年8月17日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
現在ランニング時にForeAthlete620を使用しているのですが、vivoシリーズの購入を検討していますが、やはりランニング時には今まで通りForeAthlete620も着用した方が、良いのでしょうか??
それとも、vivoを買うことでForeAthlete620はお役ご免になるんですかね??
どなたか二台持ちの方がいれば教えてくださいm(__)m
書込番号:20067921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

vivosmartは持っていませんが、FA620を使った方が無難だと思いますよ。
このHRJの前モデルでも話題がありましたが、Bluetooth機器というのは原則、修理できません。
(BTのイヤホンなども同様です)
なので、数年使用してバッテリーがへたってきたり、ディスプレイ不調などでも修理できないはずです。
裏蓋を開けられる構造にもなってないと思います。
BT機器は開けると電波法で云う改造扱いになるので、保証期間内は交換対応、保証期間完了後は、有償でも修理はNGです。つまりは原則使い捨て機器になります。
FAは国内正規品はいいよねっとが、海外モデルでもガーミン専門店で修理対応してくれます。
ついでにGPSの精度を考えるとvivosmartよりFAが悪くなることはないでしょう。
ライフログをメインにするならvivosmartでしょうけど、ランニングメインならFAの方がましですよ。
ちなみに私はFA910XTJ+FOOTPODに心拍計のMIOLINKを使ってランニング、ライフログはUP MOVEを使ってます。
UP MOVEとGARMINは連動できませんが、この構成の良いとことはUPmoveの電池を気にしなくて良いことです。
書込番号:20102403
0点

お礼が遅くなってすみませんm(._.)m
親切かつ丁寧な返信ありがとうございます!!
確かに今使っているFAでランニングに関しては満足しています。
普段の生活にと思いましたが、おっしゃられた通り、安い買い物でも無いので使い捨てと考えて使うのはどうかなっと考え、今回は購入を見送ることにしました!
的確なアドバイス、本当にありがとうございました、助かりました(^^)
書込番号:20130092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10
「PINまたはパスキーが正しくないため、CASIO WSD=F10 1735をペアに設定できませんでした。」というエラーが出て、使えません。
どなたか解決策をご存知の方、よろしくお願いいたします。
4点

『どなたか解決策をご存知の方、よろしくお願いいたします。』
ペア設定するには、以下の条件があるようですが、クリアしているのでしょうか?
ペア設定
Q2 本機とつながるスマートフォンは、何ですか?
Android™ 4.3以上
※Bluetooth®が端末に搭載されていることを確認してください。
※「GooglePlay™」からAndroidWear™アプリがインストールできるスマートフォンであることを確認してください。
iOS 8.2以上を搭載したiPhone 5以降のモデル。
※iOS接続時には使える機能が制限されます。
http://support.casio.com/wsd/ja/faq/
ペア設定の手順は、以下の手順となりますが、No.2の操作をされていますか?
時計とスマートフォンをペア設定する
時計とペア設定する方法
2.スマートフォンと時計にペア設定コードが表示されます。コードが一致していることを確認します。既にスマートフォンを別の時計とペア設定していると、ペア設定コードは表示されません。その場合は、左上の時計の名前の横にある三角をタップします。次に [新しい時計とペア設定する] をタップし、以下の手順を続けます。
https://support.google.com/androidwear/answer/6056630?hl=ja&ref_topic=6056664&vid=1-635811060190504320-3925144369&rd=1
システムアップデートが公開されているようですが、適用されていますか?
システムアップデートのお知らせ
アップデート開始日 2016年7月26日(JST)
http://support.casio.com/wsd/ja/info/20160726.html
書込番号:20095324
2点

早速、アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
本機とつながるスマートフォンはAndroid4.4.2です。
ペア設定の手順は、以下の手順となりますが、No.2の操作をされていますか?
Andoroid Wearヘルプに記載されている方法でやろうとしてもエラーメッセージが出てうまくいきません。
Andoroid Wearから設定せずに、スマホの「設定」のBluetoothで設定するとペアリングできるのですが、
時計は未接続の状態のままです。
端末情報でシステムアップデートを選択すると「最新の状態です」と表示されます。
2週間前に買ってからすぐに設定した時はうまくいっていたようですが、すぐに繋がらなくなりました。
再起動や再インストールを何度やってもうまくいかないので、買った店で調べてもらい、他のスマホで
設定してもらったらうまくいったので、自分のスマホの方の問題だということは分かりました。
書込番号:20096056
0点

『他のスマホで
設定してもらったらうまくいったので、自分のスマホの方の問題だということは分かりました。』
Andoroid Wearを一旦アンインストール後、再度インストールしては如何でしょうか?
書込番号:20096101
2点

ご親切にすぐにお返事いただきまして、ありがとうございます。
実は何回かやっていますが、うまくいきません。
スマホで時計を認識していないようで、Googleの設定が問題のようです。
どうしてもだめならばスマホ自体を初期化するしかないのかもしれませんが、その前にスマホと時計を買った店で、
もう一度詳しい店員さんに聞いてみようかと思います。
書込番号:20096251
0点

お陰様で問題解決しました。Google Nowがオンになっていなかったために認識できていなかったようです。ありがとうございました。
書込番号:20096517
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10

まあ、一位の価格が8社9社横一線ってのはよく見るので単にその一例かと…
PENTAX K-1
http://kakaku.com/item/K0000856761/
パナソニック SD-BMT1001(ホームベーカリー)
http://kakaku.com/item/K0000805006/
書込番号:19759540
4点

新製品ですし、販売店も利益を確保したいのではないでしょうか。
書込番号:19759874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

生産数の関係や販売戦略などで販売できる店舗が限られてますね。
腕時計などの販売網が、今のところ取扱い出来ない、
卸してもらえないようですね。
半年、一年過ぎれば変化する可能性も有るのでは?
書込番号:19761507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最終的に山登り使用なのでスタンドアロンで使えるGarminのEpix J
を購入することに決定。
http://kakaku.com/item/K0000871577/
こちらもいやらしく販売各社揃って96,120円(泣)
書込番号:19964000
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete920XTJ
他社のANT+センサとのペアリングは出来ないと思っていましたが、
OK 心拍計 HR11 CAT EYE製
OK ケイデンス SGY-CS100 パイオニア製
NG スピードセンサ(CATEYEのサイコンCC-VT210Wに付属)
あとスピードセンサだけなんとかなればガーミンの高価なセンサがなくてもOKです。
スピードセンサで、ペアリング実績あるものあれば教えてください。
2点

私はBontragerのセンサーを使ってますが全く問題ありません。
ちなみに心拍数はMiolinkで計測してます。
書込番号:20126360
1点

情報ありがとうございました。
いろんなネットの情報を見ると、GARMINのセンサじゃないとペアリングできないのではないかと思いましたが、ANT+規格に準拠している製品であれば他社製品であってもペアリング可能のようです。
私の持っているCATEYEのサイコン付属のセンサがペアリングできないのは、廉価なサイコンとのセット品でありANT+規格では無い可能性が考えられます。
書込番号:20126579
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S2 classic
長文失礼します。
GALAXY Note3(以下、SC-01F)との組み合わせで使用しているのですが、SC-01FにLINEなどが通知されてもGALAXY Gear S2 Classic(以下、S2)に通知されないという状況です。
※初期化直後は通知されていたのですが、数時間後くらいから通知されないという状況です。
改善策などをご存じであればお教え願います。
宜しくお願いします。
以下の作業は実施済みです。
・SC-01Fの初期化(Androidバージョン:5.0 最新状態)
・Gear Managerの再インストール(Gear Manager:2.2.16070451/Gear Plugin:2.2.03.16033141)
・S2の初期化(ソフトウェアバージョン:R732OPU2APA1 最新状態)
通知されるアプリ
・着信、アラーム
通知されないアプリ(以下のアプリ以外は未確認)
・Gmail、LINE、Messenger、Twitter、なまず速報、ドコモメール、メッセージ
※SC-01Fの通知には表示されてます。
SC-01Fのホームアプリケーションは「TouchWiz標準ホーム」です。
SC-01Fの「Gear S2」には「BluetoothでGear S2(XXXX)と接続中」と表示されています。
主な設定は以下の通りです。
■設定(SC-01F Gear Manager)
◇時計の画面
・Jeweler Warsaw 24 hour Edition
◇通知
・通知を管理:15件
・通知を制限:ON
・画面をONにする:ON
・詳細を自動表示:ON
・通知インジケーター:ON
・スマートトス:OFF
◇設定
・Gearに接続:Bluetoothで接続済み
・ON
・リモート接続:ON
・Wi-Fiプロファイルを同期:ON
■設定(S2)
◇画面
・時計を常にON:OFF
・通知インジケーター:ON
・画面タイムアウト:15秒
◇バイブ
・強度:強い
・長いブザー:OFF
◇接続
・Bluetooth:ON
・Wi-Fi:ON
・NFC:OFF
・通知(接続解除時にバイブ):OFF
◇Gearの情報
・診断および利用状況提供:ON
・デバッグ:OFF
0点

件名に誤りがありました。
誤:GALAXY Note3に通知が伝わらない
正:GALAXY Note3の通知が伝わらない
宜しくお願い致します。
書込番号:20118959
0点

当該機ユーザーではありませんので回答が誤っていたらごめんなさい。
本件は、GmailやLINEなど各アプリの設定に起因する問題ではありませんか?
LINE通知については、LINEアプリ設定の「ポップアップ通知」をONにしなければ
Gear側に通知はされないようです。
以下過去スレッドを引用します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017997/SortID=19528327/
同様にGmailにもアカウント毎に告知方法を設定する項目がありますので
通知の来ないアプリ側の設定を調べてみるといいかもしれません。
書込番号:20124450
0点

>taroちゃんぺさん
アドバイスありがとうございます。
>GmailやLINEなど各アプリの設定に起因する問題ではありませんか?
各アプリの設定を確認しましたが、通知はONに設定されています。
該当のSC-01Fですが過去にGear2(Gear S2ではありません)へは正常に通知が届いていました。
書込番号:20124672
0点

確認したところ、問題が発生しているGear S2 classicですが、ネットで「SM-R7320ZKAXJP」を購入したのですが、実際に届いた商品が「SM-R7320ZKAKDI」であることが判りました。
※購入店に返品の手続き中で、連絡待ちの状態です。
GALAXYサポートセンターに問い合わせたところ、「SM-R7320ZKAKDI」は「au」向けの製品のため、docomoの端末(SC-01F)で正常に動作するかは不明とのことでした。
本件はクローズとさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20124688
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
LINEなどの通知のときに、バイブレーションしてくれません。
ディスプレイには表示されます。
iPhone6、iOS9.3.2、Connectアプリ 3.6.0.12
iOS側の通知ON、本体のBluetooth設定 通知on
なにか、設定での見落としとかでしょうか?
いちばん期待していた機能なので、どうにかしたいです。
よろしくお願いします。
55点

LINE以外の通知(メールとか着信とかゴールアラートなど)だと、バイフ機能は働いていますか?
バイブのON/OFFの設定はなかったと思うので、もしすべての通知でバイブ機能が働かないなら故障している可能性もあります。
一度本体の電源をオフにして再度オンにしてみてください。
書込番号:19935143
10点

>イライアスさん
回答ありがとうございます。
LINEに限らず、メッセージについても同様です。
本体の電源をOFFにして、5分後くらいにONにしてみたのですが、
状況はかわらす、でした。
初期不良なのかなあ?
書込番号:19935260
5点

>LINEに限らず、メッセージについても同様です。
ということでしたら不良品の可能性が高いですが、以下の操作もしてみてください。
電源スイッチを長押しじゃなく軽く押すと、設定などのモードメニューに入れると思いますが、このときにもバイブで1回震えます。
これも震えなければおそらく不良品だと思います。いいよねっとに問い合わせしてみてください。
書込番号:19935490
10点

>イライアスさん
アドバイス、ありがとうございます。
いろいろ試してみて、全然だったら、サポートに確認したいと思います。
書込番号:19939078
6点

解決済みになっているところすみません。
私はAndroidを使用しておりますが、同じく通知が着ても一切バイブしてくれません。
その後、なにか原因などは分かりましたでしょうか?
もしよろしければ情報をいただきたいです。
書込番号:20105537 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

使い始めて5ヶ月目になりますが、昨日同じ症状になりました。サイドのスイッチを押した時だけバイブするのでソフト上のバグが発生していると思い、本体を工場出荷時の状態に戻し再設定してみました。
無事、正常にバイブするようになりました!
工場出荷時に戻すには、本体の設定から全設定リセットを押すと再起動します。後はメッセージに従って再設定するだけです。ただ、起動後、スマホ側のGarmlnConnectとのBluetooth接続がうまく行かず設定に手こずりましたが何度かやってる内に正常に同期するようになりました。接続設定に手こずるのはスマホ(Z5)との相性があるのかもしれません。
書込番号:20106907 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も昨日購入して、通知は出るのに振動しない、
アラームも表示は出るのに振動しない、
(これじゃ目覚ましにならない…w)
という状態でした。
Android
XperiaX Performanceでの利用です。
GARMINの海外フォーラムまで覗いて
色々とやってみたけどダメで、
Lavimanさんの記載の通り
本体を全リセットしたら正常動作しました。
海外フォーラムでは
『スマホが非スリープ状態だと振動しない』って
書いてあったんですけども、
全リセット後は操作中でも振動してくれます。謎。
なんで店で買った直後がダメで、
全リセットして正常になるのか
理論的に納得いかないですね。
(新品≠工場出荷状態ということになってしまう)
しかし結果的には解決しました。
Lavimanさんに感謝。
書込番号:20107195 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

返信ありがとうございます。
本体リセットを何度かしてもダメだったので購入店で交換してもらいました。
交換したものは問題なくバイブしてくれてます。
書込番号:20120943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





