
このページのスレッド一覧(全2292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年10月23日 19:58 |
![]() |
9 | 11 | 2024年10月21日 17:03 |
![]() |
5 | 2 | 2024年10月20日 15:40 |
![]() |
4 | 4 | 2024年10月20日 09:49 |
![]() |
6 | 2 | 2024年10月20日 08:57 |
![]() |
24 | 5 | 2024年10月19日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
表題の通りですが、
アラームを設定するとウォッチが振動(音はミュートしてあります)しますが
スマホ本体は音も振動もしません
両方で通知させたいのですがいくら探してもわかりません
設定方法をご存知のかたよろしくお願いします
書込番号:25901010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>masaomasaoさん
今のところPixelWatchシリーズのアラーム機能は、スマホとは連動しません。
書込番号:25922629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
スマホで設定したアラームはwatch で連動するのに変ですね
とりあえず腕の振動で事足りてますのでなんとかなってます
書込番号:25935964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
GT2eをかれこれ4年間使ってます。
多少バッテリー持ちが悪くなり、物理ボタンの反応も悪くなったため買い替え検討中です。
こちらのGT5 Proですけど、Line電話が来た際、通知で知らせてくれますでしょうか?
GT2eはLine電話の通知は来ないですけど、不在通知は来ます。
なんだかなあ。。。と思いはしたけど、そこまでLineは使用しないので4年間我慢しました。
0点

利用するアプリは同じなので変わらない気がしますがLINE音声通話の話ですか?
書込番号:25932522
0点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
チャットから誰でも利用可能な音声通話の方です。
毎回不在通知で電話来ていてことに気がつき、折り返しをしてます。お前電話でろ!とよく年配のゴルフ仲間に怒られます…。
書込番号:25932528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tomt5さん
ご回答ありがとうございます。
通常の電話のように
リング中に通知が来ますか?
であれば良いのですが…
書込番号:25932539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

呼び出し中にバイブと画面表示で通知されます。Lineの「友だち」からの音声通話です。
書込番号:25932608
1点

>ドーヴェンウルフさん
MacroDroidを使うことで多くのスマートウォッチがLINEの音声通話の着信を表示できるようになっています。試して頂かなければわかりませんがGT2eでも動作する可能性はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24206906/#tab
>tomt5さん
不明な番号という表示のパターンでしょうか?
書込番号:25932613
0点

>−ディムロス−さん
「俊」から発信して試してみました。
着信から3秒程度は相手の名前あり、その後の呼び出し中は「不明な番号」に変わり、切断後は名前有りの不在着信の表示。
書込番号:25932633
1点

>tomt5さん
ありがとうございます、最近のHUAWEIだとこのパターンが多いようです。
書込番号:25932642
1点

不明と出るのは、Wear OS版LINEアプリを入れたPixel Watch2でも同じようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042676/SortID=25925954/
tomt5さんの場合は、直接ウォッチからBluetooth無料通話もできるのでしょうか。
書込番号:25932790
2点

>tomt5さん
検証までいただきありがとうございます。
呼び出し中にバイブが振動し、通知もくるんですね。これは朗報です。
最悪、ガーミンとかGALAXYを考えてましたが
見た目はGT5Proの方が好みですのでこっちにしようと思います。わがまま言わせればクレジットカード登録が出来れば文句なしですね。
本件無事解決です。
ありがとうございました。
書込番号:25933773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
Pixel Watch 3を購入検討しておりますがわからない点があり質問させて頂きます。
現在wena使っているのですが、新しい製品も出そうになく購入を検討しています。
wenaでは通知はアプリから設定して必要な通知が来るように設定しているのですが
PixelWatchの場合は、どの様な形での設定になるのでしょうか?
ほしい通知としては、電話の他、カレンダー・メールの通知(Gmail)・Xの通知・ゲームの通知です。
現物を色々見たのですが、ペアリングしているものが無いのでその部分が知りたいです。
イメージとしては通知バーに来たものについて、種類(通常の通知とサイレント)があるのですが
基本的に通知バーに来たものについてスマートウォッチ側に通知が来るのでしょうか?
それとも、アプリ側で自動的に判断されてアプリによっては通知設定すら出来ないものもあったりするのでしょうか。
あと、wenaでは通知について、アプリ側でバイブレーションの回数(1回・2回等)設定ができ、振動の種類で
どのアプリからの通知なのか判別していましたが、これは出来るのでしょうか?
わかりにくい説明かもしれませんが教えて頂ければ嬉しいです。
0点

>it-gさん
基本的にはスマホに通知される内容は全てpixel watchにも通知されます。
バイブも振動しますが、短いです。
また通知の種類だと思いますが、弱かったり、強かったする仕様が私には不明です。
着信の場合は、ずーっと振動します。
Bluetooth経由で、PixelWatchで通話も出来ます。
アプリごとの設定は、スマホのWatchアプリ→通知→アプリの通知(1番上)から出来ます。
余談ですが、
不明なのがLINE通話です。
PixelWatchにLINE着信が来る組合せと来ない組合せがあり不明です。
運良く着信来る組合せだとしても不明で表示されたりします。
これはwear osとLINEアプリどっちが悪いのか分かりませんが正式サポートされてないんだと思います。
4台くらい調査しましたがPixelWatch初代、2、3は関係なさそうです。
LINE着信が来なくても、不在通知は残ります。
pixelwatchのLINEアプリインストールは、検索がめんどくさいですが、PixelWatchからやった方が確実にインストール出来ます。
インストールしなくてもいいですが、簡易表示&返信が出来ます。
書込番号:25930150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スタックオーバーフローさん
返事おそくなり申し訳ありません。
通知の件、ありがとうございました。
参考になりました。
合わせてLINEの件も色々大変なことが多いのですね
改善されると良いのですが、これも今後のアップデートに期待したいと思います。
書込番号:25932476
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 9
お世話になります
ファーウェイバンド9ですが、
通常の電話の鳴動は教えてくれると思いますが、
ライン電話の鳴動は教えてくれますでしょうか?
以前バンド4使用時はライン電話の鳴動は教えてくれず、
着信終わりで不在着信ありましたのお知らせが来ました。
そこだけが不満でした。
バンドが切れてそれ以来使っていませんが
時間が経ちそろそろどうかなと。
使用している方いかがでしょうか、宜しくお願いいたします。
書込番号:25931444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038691/SortID=25709361/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25636048/
ディムロス先生が検証されてます
9はないかもですが、同様で解決するのでは?
ご確認を
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25636048/#tab
書込番号:25931476
0点

>fwshさん
返信ありがとうございます。
言葉が足りず申し訳ありません、
購入を考えてる段階で出来るかどうかの質問でした。
自動化マクロはバンド4使用時試しましたがうまくできず
挫折しており、単体でできるものをと考えております。
書込番号:25931487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kidenさん
HAWEI Band 9は持っていないのですがこのサイトの情報によると、Androidの場合は不明な番号と表示されるものの連続した通知が得られるようです。
https://ametuku.com/huawei-band-9-review/
書込番号:25931958
1点

>−ディムロス−さん
返信ありがとうございます。
参照記事確認し
自分もPixel使用しているので安心しました。
購入しようと思います、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25932072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
この製品には不整脈の検知やアラートの機能はあるのでしょうか?
その機能を使いたかったらApple Watchしかないのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
書込番号:25931657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

心電図機能や不整脈通知の利用には日本では医療機器としての認可が必要であり、認可を受けているのはApple Watchのみです。
その代わりに心拍数が異常と判断された場合にアラートを出す機能があります。
書込番号:25931704
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
本製品の異常心拍数とは、平常時の心拍数範囲を超えた高心拍や低心拍などを指すということですね。
不整脈通知機能が気になっているので、医療機器であるApple Watchを検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25932029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 44mm スポーツバンド M/L 2024年モデル
質問の通りで、現在妻へのプレゼントするために考慮中です。
使用用途 電車でのsuica。LINEの通知。
これぐらいしか用途はないのですが、SEで十分なのか。10の方が使い勝手がよいのか。
いまだに決めかねています。
どっちの方がおすすめとかありますか。ご教授願います。
7点

肝心の「時計」に大きな違いがありますよ。
SEは常時表示ができません。
書込番号:25908652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>むぎわらの七味さん
迷うことなく10をお勧めしますが、結局は予算次第ですね。
けっこう価格差がありますから。
ちなみに10は今年新発売の最新モデルですが、SE2は2022年と2年前のモデルになります。
https://www.saishintech.com/2024/09/apple-watch-release-date-history-sep-10-2024/
機能面も多くの差別化がされています。詳細はAppleの公式サイトで比較できますので、ご自身で確認されてください。
https://www.apple.com/jp/watch/compare/
書込番号:25908707
1点

初代SEユーザーですが、ぶっちゃけスマートウォッチって、運動やヘルスケア用途で使わなければ、ちょっと便利なことができるだけの、「頻繁に充電が必要なデジタル時計」になってしまう可能性があると思っています。
もちろん色んなアプリがあるので、意識して活用すれば価値はあるでしょうけど、「なんとなく」だと、他のデジタルガジェットに比べても、微妙な存在になりやすいかなと。
私の場合、コロナ禍でFaceIDの解除用として導入しましたが、認識率も微妙だし、Apple Payでコンビニコーヒーを買うときやLINEの通知確認程度しか使っていませんでした。
使いこなせていないだけなんでしょうけど、まぁこんなもんかぁ…という印象でした。
ただ、ランニングするようになってから、その価値は大きく変わりました。
モチベーションの維持にも役立ちますし、結構な情報を記録してくれるので、今ではなくてはならない存在です。
なお、最近は改善されたように思いますが、LINEも結構な頻度でログアウトさせられて、肝心なときにWatchだけで使えないというのもありましたし、Suicaなど自動改札で使うときは左腕に着ける派だとやりにくいという声も聞きますね。
なので、明確に目的がなければ、SEですら別にイラネ…となるかもしれず、25,000円もの差は尚更感じられないかも?
それだけあれば安価なスマートウォッチが買えますからねぇ(笑)。
余談ですが、私も妻にSEをプレゼントすることを考えています。^^;
スイミングでログを取る程度なので、SE2で十分でしょうけど、ホントは10とともにSE3の発表があればよかったなぁと思っています。
因みに、これまでサプライズで喜んだプレゼントはiPadぐらいなので、10だろうがSE2だろうが反応は同じだろうなぁ(笑)。
書込番号:25908978 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答ありがとうございます。
確かにプレゼントしても、SEと10の差なんてわからないかもしれないですね。
用途もSuicaとLINEの確認ぐらいでしょうから使いこなせないと思われ、SEを使ってからよければナンバーのものに以降しようと思います。ありがとうございます。
書込番号:25909055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

10とSE2台持ちです。
もし予算に余裕があれば迷わず10をオススメします。
皆さんのいうとおり、はた目からはほぼ区別つきません。
機能も余り変わらないかもしれないです。
しかし、画面の大きさと常時点灯は大きなメリットになると思います。
私も10を使用することが多くなりました。
書込番号:25931362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





