
このページのスレッド一覧(全2295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年12月19日 04:31 |
![]() |
0 | 1 | 2015年12月18日 15:19 |
![]() |
2 | 6 | 2015年12月17日 11:46 |
![]() |
9 | 2 | 2015年12月15日 10:24 |
![]() |
6 | 3 | 2015年12月14日 22:42 |
![]() |
2 | 2 | 2015年12月14日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Lサイズ
半月ほど前にプレゼントで頂きましたが、本日気がついたら、肝心のヘッドセットの部分が無かった(泣)
そんなに簡単に外れてしまうものとは思えませんが(>_<)そんな事もあるのでお気をつけください。
書込番号:18966019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中華だから
書込番号:18966579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

圏外になると通知するにしてなかったのですか?
これ便利ですね❗
外出するときに良くスマホを忘れるのですが離れると知らせてくれるし、駐車場で外れて落としてしまい駐車場を出たときに電話がなって無くしたのを知らせてくれる。
とてもありがたい。
書込番号:19023916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度、無意識に外れてしまったので、(すぐ気付きたまたま発見出来ました)注意して使おうと思っていましたが、
通知機能があると知り、アプリの腕時計マークから設定出来ました!
教えて下さってありがとうございました!
書込番号:19416885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
はじめまして!
SmartWatch3のandroid wearのバージョンについて
教えていただけないでしょうか。
Xperia Z1 + SW3を接続して使用しています。
先日、android wearを最新版にアップデートしました。
スマホandroid wearアプリの「端末情報」→「バージョン」には
「1.4.0.2462440.gms」と記載されています。
それで、SW3本体のandroid wearのバージョンを確認すると、
下記のようになっていて、スマホ側のwearアプリとバージョンが異なったものとなっていました。
SW3側の「設定」→「端末情報」→「バージョン」→「android wear」→「1.3.0.2160025」と
記載されています。
皆様のスマホ側のandroid wearバージョンとSW3本体のandroid wearバージョンは
同じバージョンになっていますでしょうか。
ご教示、宜しくお願いします。
0点

>ロボット犬さん
おいらのとこは
スマホ側(xperia SO-04G)バージョン 1.4.0.2470307.gms
SWR50側バージョン 1.3.0.2160025
となっております
一応SWR50の設定からシステムアップデートのとこタップしましたが
「最新の状態です」と出ましたわ
書込番号:19407204
1点

>マスク☆マンさん
返信、ありがとうございます。
スマホandroid wearアプリは私のものと少々バージョンに違いがありますが、
SW3本体とスマホandroid wearではバージョンが私と同じく異なっているのですね!
この質問をしたのは、Ver1.4.0でスマホandroid wearアプリの「時計の電池」表示が
復活したとの記述を見て、バージョンアップしてみたのですが、表示されないため
何らかの不具合を疑い質問した次第です。
マスク☆マンさんのスマホandroid wearアプリでは「時計の電池」は
表示(復活)されていますでしょうか。
ちなみに、私が見たページは下記になります。
「Android Wearのコンパニオンアプリがv1.4.0にアップデート、バッテリー履歴画面が復活」
http://juggly.cn/archives/168349.html
書込番号:19408945
0点

>ロボット犬さん
時計の電池残り何分表示は出ますが
リンク先のような、どのアプリが何%というような表示はされてないですね
書込番号:19409998
0点

>マスク☆マンさん
返信、ありがとうございます。
電池を消費するアプリは表示されないけど、電池表示のグラフ及び電池残量は
表示されると言う解釈でよろしかったでしょうか。
私の場合、バージョンアップする前はリンクページの画像の通りに表示されていました。
ちなみに、スマホandroid wearアプリの「歯車アイコン」→「端末の設定」→「SmartWatch3」内の
項目に「時計の電池」の項目がありますでしょうか?
伺った内容から推測すると、機種によって表示される内容に差異が出ているのかも知れませんね。
機種によっては、リンクのページのように表示される機種もあるのかも知れないですね。
そうであれば、アプリのバージョンアップ待つしかないと言うことでしょうか。
色々と確認していただき、助かりました。
ありがとうごいます。
書込番号:19410228
0点

>ロボット犬さん
>電池を消費するアプリは表示されないけど、電池表示のグラフ及び電池残量は
表示されると言う解釈でよろしかったでしょうか。
はい、そうです
>ちなみに、スマホandroid wearアプリの「歯車アイコン」→「端末の設定」→「SmartWatch3」内の
項目に「時計の電池」の項目がありますでしょうか?
はい、その方法で確認しました
>伺った内容から推測すると、機種によって表示される内容に差異が出ているのかも知れませんね。
機種によっては、リンクのページのように表示される機種もあるのかも知れないですね。
そうであれば、アプリのバージョンアップ待つしかないと言うことでしょうか。
色々と確認していただき、助かりました。
ありがとうごいます。
いえいえ、こういう項目あるの知りませんでしたから(笑)
とにかくバージョンアップ待ちですかね
書込番号:19410644
0点

>マスク☆マンさん
本日、マスク☆マンさんと同じバージョンの「1.4.0.2470307.gms」が
降ってきました。
早速、UPしたところ以前のとおり「時計の電池」が復活いたしました。
マスク☆マンさんの方ではアプリごとの電池使用○○%が表示されない
とのことでしたが、私の方では表示されています。
電池の使用履歴をスクリーンショットで撮っておき、バッテリーの異常消費の
状況を残しておくのに重宝していました。
先ごろ、バッテリーの異常消費及びベルトの不具合で保障期間内であったこともあり
修理に出し、新品交換となりました。
マスク☆マンさんも今後のバージョンアップで改善すること良いですね!
色々、ありがとうございました。
書込番号:19411941
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS for Trek 16.5mm MZ-500

アプリを介さないとデーターをファイル化できないので無理ですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/ultrabamboo/diary/201311290000/
他社も同じかと思います。ガーミンは直接webへアップロードできる機種もありますが、他の環境への移行にはアプリやブラウザでの操作が必要になると思います。
書込番号:19404384
6点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございました。
OSXで使っているんですが、neo runが使いにくいのと、GPSデータのダウンロード中に通信エラーが頻発するので、カシミールなどに直接送信できないものかと考えていました。
しばらくは我慢して使うしかなさそうですね。
書込番号:19405933
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit2

最近vivofit2を買いましてとても気に入っております。
スリット穴に水平方向に斜めから押し込む要領でスムーズに付けられました。外すときはその逆方向のイメージで。
参考になりましたら。
書込番号:19403700
1点

>rakkokunさん
かなり前の質問にも関わらず答えて頂き、ありがとうございました。
私も使いながら、rakkokunさんと同じような装着のしかたをするようになりました。
寒くなって、バンドの柔軟性が無くなりつつあるのが辛いですね(^-^)
書込番号:19404667
1点

>b-t750さん
グッドアンサーを恐縮です。ありがとうございました。
私も価格comのクチコミやユーザーレビュー、そしてAmazonのカスタマーレビュー等を参考にして、お買い物しています。vivofit2は、普通の二千円前後の歩数計や、二万円前後の充電式高級活動量計に比べて、私のニーズに合っていました。昨日は、携帯電話用液晶保護フィルムの余りを切って、貼りました。四隅に浮きができちゃいましたが、vivofit2のプラスチック表面が傷つきやすいとのレビューを見ての事です。
vivofit2で、睡眠の深さ浅さが分かる点も気に入ってます。より良い眠り、最低限の歩数は歩く、を目指していきます。
では〜(^_^)ノ
書込番号:19404899
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
スマホ2台持ちでSWR30も2台巻いていますが、最近Xperia Linkでスマホ間で通知転送できることを知り、
片方のスマホは通話とメッセージぐらいしか使用しないので、これでSWR30 も1巻に出来ると思ったのですが、
Xperia Linkの通知がスマホ間はうまくいくもののその通知がSWR30に転送表示されません(T_T)
Xperia Linkの通知表示の見ため的に普通の通知バーの方式とは違いそうですが、
どなたかXperia Linkの通知をSWR30で表示できている方はいらっしゃいますでしょうか。
1点

SWR30をXperia ZL2に接続、Xperia M2を親機にしてXperia ZL2をXperia Linkで接続しています。
私の場合は、M2のLineにメッセージが来ていることをZL2経由でSWR30に通知が来ます。
ただ、メッセージ内容はZL2のXperia Linkを使わないと読めません。
電話番号を持つ回線が一つしか無いため、着信とSMSは検証できませんでした。
Xperia Linkの親機側設定、SWR30用アプリ通知受け取り設定を確認されると良いかと思います。
書込番号:19395043
1点

>n@n@Siさん
情報ありがとうございます。Lineの通知は転送されるのですね。
逆に当方は電話とSMSしか使用しないため、全てうまく転送通知出来ないかと思っていたのですが、
ピンポイントで電話とSMS通知にXperiaLinkで特殊処理が入っている可能性もありますね。
書込番号:19404561
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





