
このページのスレッド一覧(全2293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2024年4月8日 21:46 |
![]() |
2 | 4 | 2024年4月2日 20:11 |
![]() |
6 | 6 | 2024年3月31日 20:32 |
![]() |
4 | 5 | 2024年3月31日 14:58 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2024年3月29日 16:22 |
![]() |
308 | 23 | 2024年3月29日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5

簡単ボイスレコーダーっていうアプリをスマホとウォッチの両方にインストールして使ってます。
ウォッチで録音された音声をスマホに転送できるので便利です。
また、録音開始ボタンをウォッチのタイルに表示可能ですので、すぐに録音開始できます!
書込番号:25679690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>がぜぱんさん
私も shuu1さん と同じアプリを使っています(正確には有料版ですが)。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digipom.easyvoicerecorder.pro
録音データを自動でスマートフォンに送ったり、スマホ版は Cloud への自動アップロードができたりもします。
まずは無償版で機能を確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25680018
1点

>木賃宿さん
>shuu1さん
お返事が遅くなりましたが、お二方とも御回答頂きありがとうございました。
とても参考になりました!
仕事でボイスレコーダーが必要でしたので、こちらの機種に決めようかと思います。
ちなみにこちらの機種は、ホーム画面にボイスレコーダーアプリの起動ボタンを表示させる機能等はありますか?
以前使用していたGalaxy watch 4では、ホーム画面に選択した機能を表示させられるフェイスがありましたので、ワンタッチでボイスレコーダーを起動出来たのですが、こちらの機種には似たような機能はございますでしょうか?
書込番号:25689283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>がぜぱんさん
左右にスワイプして表示させる「タイル」というウィジェット機能を使えば、録音開始、一時停止、再生を表示できます。
録音開始画面を添付します。
書込番号:25689555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shuu1さん
おー!素晴らしい!
そんな機能があるんですね!
これならすぐに起動出来そうですね!
画像までご親切にありがとうございました。
こちらの商品をさっそく購入しました。
届くのが楽しみです!
書込番号:25692030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch

>…異様にバッテリーの減りが速くなりました。
そんなことないですよ…今までとなんら変わることなくまる一日十分対応できてます。
アップデートされたものを元に戻すという概念は私にはありません。
書込番号:25652892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信有り難うございます。
「おま環」なんでしょうか・・・
「Pixel Watch 3」まで持たせたいですね。
書込番号:25654902
0点

アップデートが原因か分かりませんが、私も昨日(2024/3/15)から急にバッテリーの保ちが悪くなり、その後充電できなくなりました。
ウォッチフェイス上とバッテリーメニューとで残パーセント表示が異なっていたのも何かおかしかった。
昨晩から一晩中充電しても10%程度までしか充電されず、これは壊れましたね。
使用期間1年と4か月。
価格コムの他のスレッドを見ると、1年以内なら交換に応じてくれる可能性があるものの、それ以降は捨てるしかないようです。
修理できないのか。その発想はなかったよ。
Googleはストアのサポートが三流以下だな。
2を買うとするか。
書込番号:25662387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も数日前から異様にバッテリーの減りが早くなってます!
なるほど。ファームウェアが原因っぽいですね。
書込番号:25684372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ M

それ何のアプリです?
書込番号:25681873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>7◯F◯M◯さん
Apple Watch Ultra使ってますが、その様なアプリがありません。
削除した記憶も、見た事もない?
iPhoneからの表示はどの様になりますか?
不要なら削除すれば良いだけかと?
書込番号:25681903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
iPhoneアプリにもないんですよ... 謎です GPSを使用しての通報アプリなのかな?国内は未対応なのに
書込番号:25681909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのアプリは自分のapple watchではメガホンのようなアイコンですけどね。
なんなんだろ
書込番号:25681970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirocubeさん
再起動したらそのアプリになりました!アプリのバグでした... お騒がせし申し訳ありませんでした。
書込番号:25682047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2X Dual Power
CasioのPro Trexを使って山でのGPSの軌跡をスマホでGPXとして書き出す機能を使っていました。しかし昨年の連携アプリの強制移行でこの機能が無くなり、このウォッチを検討しています。
このウォッチとGarmin Connectで、GPSの軌跡をGPXとして書き出すことはできますか?
書込番号:25671981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Garmin Connectとでは無理ですが、Garmin Explore Appとでなら可能です。
https://www.garmin.co.jp/products/apps/garmin-explore-app/
アクティビティを記録した後、Explore Appで希望のアクティビティを選択して共有してやれば書き出し可能です。
ちなみにExplore Appで登山前にコース設定も可能で、設定したコースに合わせてナビもしてくれます。
(時計には地図は表示されず、コースの線と現在地・進んでいる方向が矢印で表示されるだけです。コースを外れるとバイブレーションで知らせてくれます)
地図が表示されない以外は登山の面では以前から所有しているWSD-F20の機能を全て持っています。
書込番号:25672203
2点

この機種を利用する場合、PCで下記サイトにサインインしてもPCXのダウンロードはできないという事ですか?
https://connect.garmin.com/start/
書込番号:25672828
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
>ダンパァ7さん
詳細なご説明をありがとうございます。Garmin ExploreであればGPXで書き出せるということですね。
メインはザックのベルトのeTrexで軌跡を保存していますが、自宅を出てから帰宅までのすべてを時計のGPS機能でも補完したいので、これが使えると助かります。
前向きに購入を検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25672880
0点

思い切って購入しました!
いろいろ試したところ、WebのGarmin ConnectはGarmin Connect Mobileと連携していて、アクティビティはGPXを含む各種フォーマットでダウンロードできることが分かりました。これを最も利用しそうです。
このウォッチの取説は110ページ近くあるので、ネットプリントサービスで小冊子としてプリント(320円)して、必死に機能の勉強をしています。また何かお聞きすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:25681546
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 3 Pro 46mm アクティブモデル
私の携帯はOPPO A54 で、ペアリングできる機種となっています。が、ペアリングできず、ネットで調べて、方法が書いてあったので、やってみましたが、だめでした。再起動したり、ブルートゥースをOFFしてからONするなど、何回もやってみましたが、うまくいきませんでした。
どうすればよいのか、どなたか、教えていただけませんでしょうか。
1点

一般にスマートウォッチはアプリで接続を管理します。
Huaweiの場合は、ヘルスケアアプリをインストールすればいいだけです。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId_32123/
間違っても、Play Storeからインストールしないでください。
書込番号:25445319
1点

>Junkopopoさん
>ネットで調べて、方法が書いてあったので、やってみましたが、だめでした。
具体的にどこまで終わっていて、どこで詰まっているのかを記載して下さい。
・間違いなく、HUAWEI AppGalleryから Huaweiヘルスケアアプリをインストールしているかどうか
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp01057456/
・上記のヘルスケアアプリ上からペアリングをしているかどうか。
この2点を確認して、どこでつまずいているのかわかるように、
何らかのエラー画面になっているなら、そのスクリーンショットの提示をして下さい。
今現在、アプリを起動して、どこまでたどり着けているのかがわかるように、今ペアリングしようとしている画面のスクリーンショットを提示して下さい。
端末のBluetoothの設定画面からしていましたという落ちがないことの確認のためにも。
書込番号:25445324
1点

>Junkopopoさん
どこでつまずいているか記載がないため分かりませんが、
ダウンロード方法がわからない、Huawei IDの登録方法がわからないなどであれば、
以下のスレッドを参照下さい。
機種は違いますが、アプリとHuawei IDについては同じことですので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038693/SortID=25413867/#25413867
書込番号:25445358
2点

ご返信、大変ありがとうございます。
指定のQRコードから、ヘルスアプリをインストールし、その後、端末のBluetoothの設定画面から、ペアリングしようとしたら、ペアリングできなかったのですが、端末のBluetoothの設定画面からは、ペアリンゴは必要ないのでしょうか。すみません。しろうとすぎて。
書込番号:25445485
0点

>Junkopopoさん
>端末のBluetoothの設定画面からは、ペアリンゴは必要ないのでしょうか。
こちらは手順が違います。
アプリからのペアリングとなります。
まずは、ペアリングさせようとしている画面を添付してもらった方がよいかと・・・・・
書込番号:25445489
1点

>Junkopopoさん
ユーザーガイドは以下からダウンロードできます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/wearables/watch-gt3-pro-titanium/
>1 デバイスの電源をオンにした後、言語を選択します。Bluetoothはデフォルトでペアリング
>可能な状態になっています。
>2 デバイスを端末の近くに置き、端末でHuaweiヘルスケアアプリを開いて、右上隅のアイコンを
>タップしてから、追加 をタップします。すると、端末が利用可能なデバイスを自動的にス
>キャンします。ペアリングしたいデバイスを選んで、関連付ける をタップします。
>3 デバイスの画面にペアリング要求が表示されたら、チェック印をタップし、画面上の説明に従ってペ
>アリングを完了します。
まずは、マニュアルの手順のどこまで出来ているか、現在止まっているところのスクリーンショットを添付すればよいです。
たんにBluetoothがオンになっていないだけなども、スクリーンショットを見ればわかりますし。
書込番号:25445494
1点

皆様のおかげで、アプリ側からペアリングできました。ありがとうございました。
書込番号:25445560
1点

Huawei GT3 を Galaxy s10とペアリングして使っていましたが、2024年2月11日のアップデートを最後にペアリングできなくなりました。
サポートにも連絡してGT3をリセットしたり、考えられることを行いましたが、結局ペアリングできず。
使用感は非常に良かったので何とか使えるようにしたくていろいろやりました。
あきらめて新たにGT3 Pro を購入してGalaxy s10でペアリングしようとしましたがダメ。
最近購入したXperia 10Vでもペアリングできず、結局手持ちのipadでペアリングして使っています。
たまたまGT3 ProはiOSで使えるのでiPadにしましたが、常時接続しているわけではないので、一部の機能(天気予報等)がGT3 Proでは使えません。
2023年6月頃からGoogle PlayストアからHuawei Healthがダウンロードできなくなったため、Huaweiサイトからダウンロードするもペアリングはできませんでした。
iphone使っている方はiOSでも使用できるタイプの中国製ウォッチを選ぶと良いのかもしれません。
今まで使ってきたGT3は使う方法が思い浮かびません。
どうやったらアンドロイドスマホとペアリングできるか、ご存じの方は教えてください。
書込番号:25678943
2点

ドコモのS10と体重計との組み合わせでバージョン14.0.8.310のヘルスケアアプリを使っていますが、問題なくペアリングできています。さらに、AppGallaryで25日公開の14.1.2.300に更新してみましたが、こちらも問題ありません。
書込番号:25679210
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8

出来ませんし
もしできても正確な数字にはならないかも
書込番号:25536146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すまーとうおっちで測れると思っとるんか?
測れる訳ないやろ
出来てもテキトーな数値や
血圧の測りかたわかっとりますよな?
理論的に考えてもすまーとうぉっちで測るのムリやろ?
バンドきつくしめるんか?、
書込番号:25536186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


なんかでも、せっかく意を決して質問しても、上のお二人のような乱暴なコメントが入るともう二度と質問したくなくなるでしょうね・・・
そうして価格コムはますます寂れてくるのでしょうね。
上のお二人は暇つぶしで熱心に多数のコメントされてるんでしょうけど、ご自分の遊び場を自分で荒らして寂れさせている、と言うことに気がついているのだろうか・・・
書込番号:25536195
244点

>ダンニャバードさん
その記事見るに正確な値は測れず、なんちゃって感強いのですが、Appleの謎技術あるのかな。
書込番号:25536198
3点

Xiaomiで血圧測定できるスマートウォッチはありません。
まともに血圧を測定できるスマートウォッチはオムロンくらいではないでしょうか。
https://machikusa110.com/2023/07/07/ketsuatsu/
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/hcr-6900t-m.html
書込番号:25536201
5点

>sandbagさん
どうなんでしょうね〜
記事のリンク先を見るとカフを使わない方式になりそうですが、Appleはバンドに小型のカフを搭載する方式でも特許取得済みのようですので、どうなるかは発表まで分かりませんね。
心電図機能の搭載前も「そんなの信用できるの?」という予想が多かったと思いますが、現在はかなり信頼性が認められていて、AppleWatchのおかげで心房細動など心臓の病気が発見できた方も多数おられるようです。
どうなるかわかりませんが、Appleのことですからある程度正確性の高い仕様で出してくるのではないかと期待はしています。
書込番号:25536219
7点

>ダンニャバードさん
>エメマルさん
Appleにできるならオムロンとっくに出してるだろーと思っていましたが、出ていたんですね(笑)
ならAppleにも出せそうですね。
書込番号:25536266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エメマルさん
おお!それは素晴らしいかも?と思ってちょっとチェックしました。
オムロンのイメージ画像ではカッコいいスマートWatchに見えるんですが、カフはどこ?とYouTubeをチェックして理解しました。
これはスマートWatchと言うよりも、スマートWatch型血圧計ではないでしょうか?(^0^;)
https://youtu.be/zV9_SVWUd78?si=gmrBOxXR_U3ipOBV
書込番号:25536290
3点

Amazonのレビューが非常に参考になりました。
https://amzn.asia/d/gkoGo45
オムロン ウェアラブル血圧計 HCR-6900Tシリーズ HCR-6900T-M
書込番号:25536298
0点

>ダンニャバードさん
オムロンの評価酷い‥(笑)
書込番号:25536341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ですねぇ・・・(^0^;)
しかも9万って。
書込番号:25536376
0点

>ダンニャバードさん
>今岡山県にいますさん
>エメマルさん
>sandbagさん
ありがとうございました。何でも出来るスマートウォッチなので血圧測定も出来るのかと思いました。
書込番号:25537025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
昔持っていたUMIDIGI Uwatch 2Sっていうスマートウォッチに血圧測定機能が付いてました
測定時に心臓の高さに固定しないとちゃんと測れない感じでした
値が正確かはわかりませんが測れることは測れてましたが
普通の血圧計も測定の腕の高さや姿勢などで値が変わるので
スマートウォッチではなかなか搭載して正確に測るの難しいかもですね
書込番号:25537360
2点

>macorn36さん
まさか?他にも?!
と思ってググりました。
商品名からすればこれですね?
https://amzn.asia/d/a38pknB
いや、血圧測定機能なんてなさそうですよ?
Appleのカフを使わない新方式(未発表)技術を使っているならいざしらず、普通は空気袋にエアーをブブブブ・・・と入れて腕を圧迫し、血圧を測定していますが、そのような動作がありましたか?
書込番号:25537384
1点

>macorn36さん
ありがとうございます。まだ使い始めたばかりで使い方よく分かりません😭機能があり過ぎなので、これから色々教えていただいて勉強します。
書込番号:25537581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>血圧測れるスマートウォッチはHUAWEI WATCH Dもですね〜
上のリンクにも貼っていますが、カフを搭載していないので、まともに血圧測定は出来ません。血圧測定の仕組みを考えればデタラメな数値であることがわかっているので、他にも簡易測定できるスマートウォッチはありますが、皆さんその前提で書き込んでいます。
書込番号:25542466
1点

>@ちとっちさん
ありましたね〜・・・
いや、さすがファーウェイです。驚きました。
https://youtu.be/JjNMdBn2v2w?si=rXY2c71Nvcye5oze
カフも搭載していますね。
たぶんオムロンのを研究した上で、それよりもスマートでなおかつ正確性も保ってきた、という感じでしょうね。
物まねしてさらに性能を上げながら価格を落として商品化する。
かつての日本企業のお株をそのまま現代で丸っと実現してる企業です。
感心しました。そりゃ勝てんわ・・・
書込番号:25542470
2点

>@ちとっちさん
すみません、WATCH GTと勘違いしていました。
書込番号:25542514
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





