
このページのスレッド一覧(全2295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 16 | 2024年1月30日 14:24 |
![]() |
16 | 7 | 2024年1月28日 05:10 |
![]() |
4 | 1 | 2024年1月27日 19:40 |
![]() |
2 | 2 | 2024年1月25日 20:27 |
![]() |
2 | 2 | 2024年1月25日 10:14 |
![]() |
2 | 2 | 2024年1月25日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
モバイルSuicaをスマートフォンで使っておりましたが、今回、本機種に移行を試みました。
既存のSuica残高を、お財布ケータイアプリでクラウドに預けた後に、watchアプリを使用して
預けたSuicaを受け取るという手法で無事移行に成功しました。
ところが、移行後にモバイルSuicaアプリを立ち上げると、預けたSuicaを受け取る画面に
なってしまいます。どうやらモバイルSuicaアプリでは、「機種変更の途中」と認識されて
しまっているようです。
この状態を解消し、以前のようにモバイルSuicaアプリを使用するためにはどうしたら
良いでしょうか?
残高や直近の使用履歴などは、GoogleWalletで参照できるので当面は困らないと
思うのですが。。
0点

>イボ痔.comVさん
当方の理解力の問題でしょうが、ご指摘の意味がわかりません。
書込番号:25581358
3点

>お悩み人さん
以下のサイトの、『オートチャージの設定を変える方法』部分を行えば、またスマホ側のSuicaに戻すことは可能です。
https://www.gizmodo.jp/2022/10/google-pixel-watch-suica-auto-charge.html
「Watch」アプリでSuicaをウォッチから削除(お預け)します。
それから「おサイフケータイ」アプリでカードを受け取ります。
書込番号:25581367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なお、この操作を行うとPixelWatch側でSuicaは使えませんが。
単純に以前の状態に戻るだけです。
書込番号:25581370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
私の書き方が悪く恐縮ですが、モバイルSuicaはウォッチで使い続けたいです。
ウォッチに移行したところ、スマホの「モバイルSuicaアプリ」が利用できなくなってしまったので、
これを使用可能な状態に戻すことができるかどうかという質問です。
書込番号:25581372
1点

とけいに移行したらスマホじゃあ使えんで
書込番号:25581376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>お悩み人さん
同一アカウントでモバイルSuica、PASMOは共用出来ません。
Pixel Watch 2に移行した場合スマホ側では使えません。
スマホで使う場合は新たにカアウントの発行が必要です。
書込番号:25581396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>お悩み人さん
モバイルSuicaアプリで発行したSuicaをウォッチへ移行すると、仰る状態になりますね。(正常にウォッチでSuicaは利用できるけど、モバイルSuicaアプリから見ると移行途中のように見える)
スマホでもウォッチでもSuicaを利用したい場合、既存のSuicaはスマホ側で利用し、新規にGoogleウォレットでウォッチ用のSuicaを発行するという方法しか思いつきませんでした。
自分は非公式のオートチャージ機能をウォッチでも利用したかったのでモバイルSuicaアプリで新規にウォッチ用Suicaを発行して移行してます。この場合、モバイルSuicaアプリには、スマホ側のSuicaが普通に表示され、ウォッチ用Suicaは未受け取りとして表示されてます。
なので、ウォッチ側の利用履歴はウォッチ内のウォレットで確認してます。
書込番号:25581413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
>イボ痔.comVさん
>ぽり2さん
コメントありがとうございます。
私は、ウォッチ移行後もスマホでsuica決済を続けたいとは申し上げておりません。
利用履歴が管理できる「モバイルSuica」アプリを従前同様使い続けたい、と相談しています。
書込番号:25581414
1点

>お悩み人さん
もし、JREポイント貯めてるよとかでしたら、JREポイントサイトの登録カード管理メニューから、新規発行したSuicaを登録すれば、スマホ、ウォッチ、どちらのSuicaを利用しても同じアカウントにポイントが貯まっていきます。
書込番号:25581420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
コメントありがとうございます。
やはりそうなのですね。。。「ウォッチに移行後は、残高や使用履歴はWalletで管理しなさい」と
いう仕様なのですね。
書込番号:25581421
0点

時計のSuicaとスマホのSuicaは同時には使えない
ということは時計のSuicaを使ってる状態で
スマホのSuicaアプリを使うことはできない(決済に限らず
ご希望の方法は無理ということでは?
書込番号:25581423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お悩み人さん
私の知る限り、その方法は出来ないと思いました。
お力になれずすみません。
書込番号:25581424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上記書き込みは、以下の部分に対する書き込みです。
----------
コメントありがとうございます。
私は、ウォッチ移行後もスマホでsuica決済を続けたいとは申し上げておりません。
利用履歴が管理できる「モバイルSuica」アプリを従前同様使い続けたい、と相談しています。
書込番号:25581428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
いろいろと教えていただきありがとうございました。ご親切に感謝いたします。
書込番号:25581433
1点

>>お悩みさん
私も同様に悩んでおりました。
ピクセルウォッチ2にスマートスイカを移行しますと特急券などの購入に不便かと感じもう一枚ほしいと考えました。
そこで別のアカウント作成しそのアカウントのウオレットに新しいスイカを発行できましたが…
アカウントを切り替えるとお財布携帯アプリが新機種切り替えと勘違いしてサーバーに一時預かりします。
一台で複数のスイカを発行できるとJRは歌っており、Googleがウォッチとスマホ(Pixcel7a)の共存を前提にもう1枚のスイカ発行を許してないためにおこる現象と考えています。ウォッチでウオレット操作をスマホで操作を選択すれば可能な話ですが操作が面倒なのでもう1枚の別IDのスイカを使えるようにしてほしいところです。
書込番号:25603469
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7

>お〜いお茶濃い味さん
>この機種の歩数は何で計算してるのでしょう?
実際に歩いた歩数とは何も関係ありませんが、
歩いたような感じの動きを検知した時にカウントされると思います。
試しに、一歩も動かずに、スマートウォッチを缶コーヒーを振る要領で振ってみて下さい。
しばらくするとカウントアップされていませんか?
書込番号:25599605
2点

朝、起きると数歩歩いた様にカウントしてます。
出来れば、歩数計が正確なスマートウォッチが欲しかったけど、残念です。確認不足でした。形と評判で購入したのが失敗でした。
書込番号:25599632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お〜いお茶濃い味さん、今日は
万歩計いわいる本来の歩数計でも正確なカウントは出来ません。
歩数検出は振子式、ショックセンサー式、加速度センサー式があります。
1)振子式は機械式の振子が動かされることでカウントする方式で安価ですがカウント落ちが発生しやすいです。
2)ショックセンサーは動きを検出する半導体素子でカウントします、振子式よりはカウント落ちしない
3)加速度センサーは動かされた勢いを検出する半導体素子でショックセンサーの働きも兼ねます。
3)の加速度センサー式がもっとも精度がよくさらに前後/左右/上下の3方向を検出する3D(加速度)センサー搭載が最優秀です。
しかし最優秀な3Dセンサー機でも実際の歩行を見ている訳でなく一定のリズムでの検出が始まればそれを歩行とみてカウントするだけなので
実際の歩数とは違った数字が表示される場合も多いです。
正確な歩数を知りたい場合位は、その歩数計の癖(値と実際の歩数の違いの平均誤差)を知り補正するしかないです。
書込番号:25599699
5点

奈良のZXさんの言われる通りですね
歩いてる姿見てカウントしてる訳でなく、機械的仕組みとプログラムで特徴があり
個々の人間の歩き方や、その癖もあり、相性も出ます
どんな万歩計とかでも、正しい数値でないとか、目安だとかの表記もありますし
書込番号:25599712
4点

正確と言う表現が誤解を招きましたが、Googleフィットとのデータの乖離が(例:スマートウォッチが6000歩、Googleフィットが4000歩)大きいので、なんだかな…と思って投稿しました。
書込番号:25600035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お〜いお茶濃い味さん
100歩くらい歩いて、どちらが正確か実験してみては?
文面的にはGoogleが正しいみたいになっちゃってるけど
すでに実験済ならすみません
Googleはスマホのセンサーを利用でしょう、腕にスマホ付けて寝るわけでもないので、睡眠中に誤カウントがないのも当然かと
この製品をしながら寝てないなら失礼
書込番号:25600183
4点

Zepp Lifeを使ってGoogleFitと連携すれば良いのでは?
https://jirry-sun.com/2023/01/13/smartband7-googlefit/
書込番号:25600427
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 3
仕事とプライベートのスマートフォンが一台ずつあり、仕事中は仕事用のスマートフォン、プライベートは個人のスマートフォンに接続するといった使い方がしたいのですが、可能でしょうか?
書込番号:25599582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rad1260さん
出来ません。
スマートウォッチは複数のスマホとペアリング出来ません。
他スマホで使う場合は、ペアリングを解除する必須があります。
書込番号:25600014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ M
Watchでアラームの設定はしてないけど 朝に鳴ってイラッとしました... iPhone本体では設定していて それが連動して鳴っているのだと思うんですけど解除の仕方が分かりません... 教えていただけませんか?
書込番号:25597445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おじさん.c0mさん
iPhoneのWatchアプリで「マイウォッチ」→「時計」の順に画面を開き、「iPhoneからの通知をプッシュ」スイッチをオフすれば、iPhone側のアラームアプリの通知を切ることができると思います。
(未検証です)
書込番号:25597484
1点

>ダンニャバードさん
おーー 時計に隠されていたとは... アラームだけを探していました(^^;;
多分それで解除されそうです! 毎回 ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25597495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
AndroidでHUAWEIヘルスケアアプリを使っているのですが
HUAWEI Watch GT3からGT4に変更してから、アプリが点滅します。
具体的には、上下のメニューバーが出たり消えたりを繰り返します。
改善方法をご存じの方がいましたら、お知らせください。
1点

>う にさん
当方も同じ現象となり、しばらくしても直らなかったため、アプリをもう一度再インストールしました。
理由はわからずですが、その後は問題なしです。
手動で同期のうえ、お試しください。
通知設定などはやり直しですが。
書込番号:25596352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご連絡ありがとうございます。
結局そうだろなという内容ですが、アプリを削除の上、再インストールをした結果、
問題は解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:25596809
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ M
初期のultraを使用していたのですが 何を勘違いしたか 充電器を逆に付けて (本体裏に) しまい... あれ?磁石が反発するなー?って思いながらもズレた位置で磁石が付いたのですが 位置がズレ過ぎていて... 充電器を反対にしたらピッタリと張り付いたので そこでようやく反対だと気づいた訳です...私が心配しているのは 10秒程度は反対についていた訳で その事でなにか問題が起こらないだろうか... と心配しています。その後は正常な状態で満充電され問題もなく作動しています。何か参考になる事や 実際に同じ事をした方など色々と知っている方はレスしてください。
しかしなぜ反対に付けてしまったんだろう... シリーズ6/7/ultra/ultra2と使っているのに(・・;)
書込番号:25596504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おじさん.c0mさん
>充電器を逆に付けて (本体裏に)
えっと、Watchの画面側を下にして充電台においた?ということでしょうか?
私のはUltraではありませんが、今やってみたら特に磁石が反発するようなことはなかったのですが・・・(^0^;)
いずれにしても気にしすぎではないですか?
そんなことで壊れたりしないでしょう。
書込番号:25596696
1点

>ダンニャバードさん
試していただきありがとうございます。
Watch本体の裏面に 本来は凹の面をつけますが平らな面を付けたんです... でもおっしゃる通りで気にし過ぎかもですね(^_^;)
画像を見て妙に納得してしまいましたw
書込番号:25596735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





