
このページのスレッド一覧(全2295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2023年12月21日 16:01 |
![]() |
10 | 3 | 2023年12月21日 12:24 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2023年12月20日 23:58 |
![]() |
6 | 4 | 2023年12月20日 22:22 |
![]() |
1 | 3 | 2023年12月17日 16:10 |
![]() |
9 | 4 | 2023年12月15日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
レビューにやたらバッテリーが持たないとあるんですが、アップルウォッチと比較しても性能表示上は上ですしfitbitのセンサー少ないロングバッテリーモデルなどと比較して少ないと言われる方が多いだけでしょうか?
それとも実用上はアップルウォッチに明らかに劣ってますか?
4点

どちらも毎日の充電が必要という点では、似たようなものです。Apple Watchでは低電力モードも利用できます。バッテリーの持ちが驚異的なのはGarminで1カ月以上持つ製品もあります。
https://getnavi.jp/digital/786003/
但し、これはGPSや光学心拍計を利用しないことが前提となります。
また、Pixel Watchは未だに心電図の認可が下りていないという点では、Apple Watchに劣ります。
書込番号:25554720
1点

>A-さんさん
Pixel Watch 2にバッテリー持ちは良く無いです。
バッテリー持ち優先なら他のスマートウォッチにしてください。
Pixel Watch2は使っていませんが、Pixel Watchを使って今はapple Watch Ultra使っています。
>それとも実用上はアップルウォッチに明らかに劣ってますか?
機能面もapple Watchに劣っています。
使えるアプリも少ない、バーコード決済も使えません。
apple WatchはPayPay、au Payが使えます。
良い点は、
apple WatchはiPhoneが必須だが、
Pixel Watchはandroid端末なら使える点が良い。
書込番号:25554773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600MB-1JR
購入を検討しています。
私は、モバイルリンクで通知機能があり、MIP液晶で、ソーラー充電だけで動作できる腕時計を探しています。
この機種の心拍測定をOFFにして、通知機能だけをONにして使用し続けた場合、屋内での仕事と通勤を想定した場合のソーラー充電だけで動作可能でしょうか。それとも、USB充電は必要になりそうでしょうか。
通常の使用のソーラー充電だけで、USB充電をすることなくメンテナンスフリーに使える機種をさがしています。
この機種をお使いの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
5点

参考になるかわかりかせんが、ソーラー充電を積極的にやると可能性はあります。
私は通知やすべての機能を使ってます。
1目盛りなったところで、1回だけUSB充電10分程度(インジケーター1目盛上がる)のみであとはソーラー充電だけで今のところ10日以上使えてます。
このソーラー充電は室内など動かないときなどは直射日光が当たりやすいところ半日置く、出先では意識して日光に向けているなどです。
これで目盛りは3つまま!ちょっと驚いてます(^^♪
書込番号:25541271
2点

ご返信ありがとうございます。かなりバッテリーは持つようですね。参考になります。
書込番号:25541330
2点



【使いたい環境や用途】
スマートウォッチ単体で(スマホを携帯せず)歩数や移動距離を記録し、Google Fitにデータ連携を行いたい。
・スマホに近づいたら自動で同期を行えたら良し
・連携は直接ではなくスマートウォッチ→専用アプリ→Google fitでも可
現在使用しているスマホはアンドロイド(Xperia)になります
【重視するポイント】
バッテリーの持ち(連続稼働で24時間は持ってほしい)
生活防水(雨濡れや腕に装着したまま手や顔を洗える程度)
【予算】
1〜2万円ほどを希望
【比較している製品型番やサービス】
スマートウォッチ購入が初なので比較対象はなしです
【質問内容、その他コメント】
この手のジャンルは知識不足なので
おすすめがありましたら教えていただけると嬉しいです。
1点

>アラン4869さん
1万円台ならamazfitが良いと思います
gts miniとかgtr mini、activeあたりがオススメです。
スマートウォッチの基本機能は高いですし、専用アプリのZeppも使いやすいですよ。
書込番号:25550642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拘らなければGPS搭載製品は7,000円程度からあります。
取り合えず安価な製品から試してみるのも良いと思います。
https://kakaku.com/keitai/wearable-device/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_pr=0-22000
ただ、安価な製品はほとんど専用アプリが必要です。
Google Fitと連携出来ないアプリもあるので注意してください。
書込番号:25551064
0点

Google Fitとの連携を考えると私もFSKパドラーさんと同じamazfitが良いと思います。
単体で距離を記録したいならGPS搭載モデルですね。
>ひまJINさん
専用アプリが必要ないスマートウォッチってあります?
もしあるなら具体的に機種名をお聞きしたいです。
書込番号:25551358
2点

>FSKパドラーさん
>−ディムロス−さん
返信ありがとうございます。
amazfit調べてみようと思います。
私の希望する使用方法(ウォッチ単独での歩数、移動距離の記録)だと
GPSセンサー、ジャイロセンサー、加速度センサーの3つが搭載されていれば良いのでしょうか?
>ひまJINさん
googleとの連携が必須条件でしたので、自分なりに調べては見たのですが、osや専用アプリとfitと連携できるか確認とれないものもありましたので、質問させていただいた次第です。
書込番号:25551489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アラン4869さん
私が今まで使ったことのあるスマートウォッチでGPS搭載で歩数や距離の記録ができなかった物はありません。
どのセンサーが搭載されているかはGPS以外はあまり気にしなくて良いと思います。
書込番号:25552571
1点

>−ディムロス−さん
返信ありがとうございます。
GPS内蔵だけでよいのですね、わかりました。
GTS 4 Miniを購入してみます。
上手く使いこなせるとよいですが…
回答いただいた皆さまありがとうございます。
書込番号:25554193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Swim 2
質問です。
競泳とオープンウォーターを趣味でやってます。
トレーニング効果の確認とモチベーションを上げるためにスマートウォッチでの記録を考え、機種選定で悩み中です。
こちらの機種は水泳に特化しているようですが、発売から時間がたっていて、別の新しい機種で本機種同様に水泳トレーニングに適したものがあればオススメお願いします。
アンドロイドユーザーです。
比較検討し、楽しい水泳ライフの相棒を見つけたいと考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:25551828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Forerunnerシリーズでいいのでは?
https://www.garmin.co.jp/products/compare/wearables/smartwatch/010-02810-40/010-02641-62/010-02641-42/010-02247-40/
軽めの255sが良さそうです。
書込番号:25552191
1点

ありがとうございます。
Fow swimmerみたいな製品名はないんですね(笑)
265Sという新製品もあるようですね。
ハイ、軽いのが望ましいです(*^^*)
255S,265Sともに水泳機能はswim2をカバーしていると考えていいのでしょうか。水中で心拍計測や泳ぎの種類クロールと平泳ぎとかの判別など、公式HPから読み取れず。。。
書込番号:25553018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記のリンクから「泳法の識別 (プールスイムのみ)」には、どの機種も対応していることがわかります。
書込番号:25553175
2点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600-1JR
外出時のみ着用し、在宅時は別のスマートバンドを着用しています。
普段は棚の上に置いていますが、LIFE LOGで常時一定のカロリーが計測されており、おや?と思った次第です。
おそらく基礎代謝分を勝手に計測しているのかと推測していますが、ご存知の方教えていただけますか?
書込番号:25549597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>onigiribongoさん
こんにちは。
>おそらく基礎代謝分を勝手に計測しているのかと推測していますが
おっしゃるとおりでしょう。
時計を外していてもライフログ上は「静止状態」と時計は判断して、それに応じたカロリー数を判断していると思います。画像を参照して下さい。
私もスレ主さまと同じような使い方をしておりますが、ライフログの消費カロリーは参考程度に考えています。より正確に計測するには24時間付けっぱなしに加えて心拍測定も24時間しなくてはなりませんからね。バッテリーの持ちにも影響しますしね。
書込番号:25549711
1点

>ogu_chanさん
ご返信ありがとうございます。
取説に書いてありましたね。。失礼しました。
最初バグかなと思ったのですが、仕様とのことで安心しました。ありがとうございました!
書込番号:25549739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit GTR Mini
ZeppLifeアプリが使えて、水泳モードがあり、ラウンド型という条件で探してようやっとたどり着きました。
しかしながら、今年発売なのに、掲載ショップがない。
もしかしたら、何か欠陥があるのでしょうか?
GTS 4 MINIは、アップデート後、消費電力が多くなったとの報告があるそうですが。
この機種も同様の問題を抱えているのでしょうか?
あと、スポーツモードに【縄跳び】はありますか?
よろしくお願いいたします!
4点

>北狐狸さん
普通にAmazonで販売してるので、特に問題ないかと。
深い意味はなく、各ショップがこのサイトに登録していないだけでしょう。
書込番号:25545668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北狐狸さん
Amazfit GTR MiniがZepp Lifeで使えるというのはどこの情報ですか?
私はZepp(formerly Amazfit)だと思うのですが・・・
書込番号:25545919
2点

>−ディムロス−さん
今、【zepp life】を開いてみたら、スマートウォッチはamazfitの古いタイプ3機種しか載っていませんでした。
ということはこのGTRminiは【ZeppLife】は使えないんですね。
シャオミの体脂肪計を使っていて、今現在【ZeppLife】しかペアリングできないので、
【ZeppLife】対応ウォッチを探しているのですが。
アプリ内のリストを見ると一世代前のシャオミバンドしか選択肢がないようですね。
【ZeppLife】は廃止の方向なんでしょうかね。
体脂肪計はシャオミ製品なのに、【MIFitness】は使えないし。
体脂肪計の使用継続を含めて再度検討しなおさなければならなくなりました。
ありがとうございました〜
書込番号:25546617
1点

Mi スマート体組成計 2と(ZeppLife)をペアリングさせた後、
同じアカウントで(Zepp)アプリにログインしたら、
Mi スマート体組成計 2が同期されていました。
AMAZFITと組み合わせれば、Mi スマート体組成計 2はまだ使えるかもしれません。
書込番号:25546929
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





