
このページのスレッド一覧(全2295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2023年12月11日 10:23 |
![]() |
1 | 3 | 2023年12月11日 02:46 |
![]() |
16 | 4 | 2023年12月9日 16:20 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2023年12月9日 10:15 |
![]() |
1 | 2 | 2023年12月8日 17:33 |
![]() |
6 | 7 | 2023年12月8日 06:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 3 46mm クラシックモデル

気に入った方でええと思うで!
スイカとか使えんけどうええんか?
ま、iPhoneで使うならリンゴウォッチがベターやけどな
書込番号:25537913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

applewatchはiPhone必須なので、android使いならこの2つだとGT3一択になります。
iPhone使いだとどちらも可能ですが、GT3はLINEの返信は定型文のみでLINE電話で通話も出来ません。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15956241/
書込番号:25538479
3点

Apple Watchはバッテリーがほぼ1日しか持ちません。
こちらは1週間持ちます。
この差は大きいと大きいと思います。
書込番号:25541440
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 7
>バイオドングリさん
以下の公式の案内に従って、
※※※※※※※
AppGalleryから
※※※※※※※
Huawei Healthアプリをインストール。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15816531/
もしくは、apkファイルを直接ダウンロードしてインストール。
あとは、普通にインストールしたアプリからペアリング。
端末の設定画面にあるBluetoothの画面からではなく、アプリを使ってペアリング。
利用する端末が何であるかは関係ありません。
書込番号:25493266
1点

ありがとうございます
どの過程がちがうのですかね
バンドのほうに
レ点みたいな表示にどうしても
なりません
書込番号:25494148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バイオドングリさん
レ点の表示をクリックすると、その項目が決定(OK)するになります。
書込番号:25541206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 3 Active
夏場の外での農作業時にも、時計代わりに使えるものを捜しています。
― 現在、G-SHOCKの腕時計とスマフホを着用して作業しているのですが、2種持ちは邪魔に感じてます・・
必要な機能は、
1 汗かき時にも耐用なこと
2 直射日光でも視認できること
3 電話、メールの着信が、田んぼの真ん中でもちゃんと受信できること
などです。
なんとか我慢できるレベルでよいのですが、
どなたか、推測でもよいのでご教授ください。
他に良さそうな機種があれば、併せてお教えいただくとありがたい。
5点

>60daiさん
農作業の過酷な条件で実際に使えるかは試してみないとなんとも言えないですね。
防水ではあるので汗ですぐ壊れることは無いと思います。
着信通知ですが大抵のスマートウォッチはスマートフォンが受け取った通知を表示するだけなので2台持ちは変わりません。
田んぼの真ん中で受信できるかはスマートフォンが電波を受信できるかによって変わってきます。
高価なLTEモデルならスマートウォッチ単体で通信ができると思いますが、過酷な条件で使うことを想定されているので故障の可能性を考えるとあまりおすすめでは無いです。
書込番号:25537094
3点

>−ディムロス−さん
早速のご教授、ありがとうございました。
そうですよね、結局、スマホを持ち歩くことになりますよね。。。
農道に止めた軽トラの中にスマホを置いておいて、田んぼの中で作業しているイメージでお聞きしました。
G-ショックの時計をはめていればよいのかもしれません。
ただ、以前、使っていたG-ショックを農作業中に、紛失してしまったことがあり、安価なスマートウオッチでも使ってみようかと思った次第です。歩数や心拍なども測れると聞きますし。
試しに購入でもしたら、外作業時の使用感をご報告します。
まずは、感謝です。
書込番号:25537719
1点

>60daiさん
一般的なBluetooth機器の有効範囲が10m程度と言われています。
田んぼの広さがわからないのですが、たぶん10m以上離れて作業するのではないかと思います。
障害物が無いため到達距離が長くなる事も考えられますが、こればかりは実際に試してみなければわかりません。
スマートウォッチの機種によりますが、Bluetooth接続が切断されると再接続が上手くいかない場合もあると思いますので状況的には厳しいのではないかと思います。
書込番号:25538111
3点

>−ディムロス−さん
外作業時の通知のイメージがわいてきました。
丁寧なご教授、ありがとうございました。
試しに、安めのスマートウォッチを使ってみようと思います。
感謝です。
書込番号:25539045
4点



【使いたい環境や用途】
運転中、入浴中などにふと思い出したToDOをメモ機能に記録したい
【重視するポイント】
メモ機能の音声入力の安定接続、利用しやすさ
【予算】
Apple watch GPSモデル
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
現在iPhone12Proを使用中、仕事柄運転が多く、運転中にふと思い出したToDoなどをスマートウォッチでメモできないかとSkagen Falster Gen6を購入。Amazon Alexaの買い物リストを活用しています。
が、各種通知等は問題ないのにFalsterでAlexaのメモを起動するとよく接続されていませんとなります・・・
これはApple watch、Siriにしても同様でしょうか?
cellularモデルなら解決しそうですが、予算的にGPSモデルが希望です。
ご利用の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
1点

>m2st3yさん
ナイスアイデアをありがとうございます。
「それは便利かも?」と思って、早速調べてみました。
どうやらiPhone純正のメモアプリはAppleWatchに対応していないようで、社外アプリを使う必要があるようです。
ざっとググって一番上に出てきた「Bear」というアプリをインストール。
やってみました。
わりと使えそうです。(^^)v
もともとAppleWatchでのSiriの認識率はかなり高いと感じていますので、少々の誤認識を容認すれば十分使い物になると感じます。
しばらく普段使いしてみようと思います。
書込番号:25537105
2点

ちなみに私のWatchはセルラーモデルですが、eSIMは有効になっていませんのでGPSモデルと同等です。
だからかもしれませんが、iPhoneが近くにないとSiriは使えません。
ですから入浴中など、iPhoneと通信できない場合は不可となります。
eSIM回線契約しておけばiPhoneが近くになくてもSiriが使えるのかどうかは未確認です。
書込番号:25537107
2点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます!
Appleのメモ帳が使えないということを分かってなくて、アドバイスありがとうございました!
今のfalsterは、iPhoneとずっと一緒に持ち歩いていても気付くと通信が切れていて、、、
今お持ちのApple watchはiPhoneが近くにあっても、再接続設定しないとSiriが使えないなんてことはないのでしょうか?
書込番号:25537601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m2st3yさん
AppleWatchはもう5年くらい使ってますが、iPhoneが近くにあるのに通信が切れている、という経験は一度もありません。
書込番号:25537634
0点

>ダンニャバードさん
そうなんですね!教えていただきありがとうございました!
書込番号:25538680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit GTS 4

スマートうぉっちのバッテリー持ちなんてそんなもんや
使っとればもう少しよーなるけど劇的にはよーならん
書込番号:25537874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
こんにちは。
サイドボタンを長押しして「10分経ったら教えて」と話しかけたら、タイマー10分が起動していたのですが、突如、同じことを話しかけても「はい。では、どのアプリを使用しますか。」と返ってきてしまい、タイマーが動きません。
しかも、
私「タイマーを起動して」
アシ「タイマーの長さはどのくらいにしますか?」
私「10分」
アシ「はい。では、どのアプリを使用しますか。」
で、ループします。
つい数日前には普通に使えていました。
ウォッチフェイスのアプリを追加したのですがそれが原因だったりしますか?
皆さんのアシスタントはどのように起動しますか?
1日に何度もタイマーをセットするため、とても便利に使えていたので、非常にこまっています。よろしくお願いいたします。
書込番号:25521897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘトヘトクマさん
今やってみました。
普通にタイマー起動されます。
なにかタイマーと同じ種類のアプリがインストールされて、デフォルトアプリが指定されていないのでアシスタントが聞いてきたとかじゃないですかね。
最近入れたアプリ類を一度削除してみて試されてはいかがでしょうか?
書込番号:25522205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
ありがとうございます。
再起動してみた→✕
初期化してみた→✕
初期化して、インストールしたアプリ(ウォッチフェイスのみですが)が消えましたが、同じ反応でした。
デフォルト指定できる設定がどこかにありますか?
もう、ひたすらループでどんなワードでなら一発でタイマーが動くのかを楽しんでいます(今のところどのワードもだめです)
書込番号:25522851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘトヘトクマさん
今、改めてウォッチのアシスタントに10分のタイマーをセットしてと言ったら、どのアプリを使用しますか?と同じ状態になりました。
特に新しいアプリ類はインストールしていないので、ウォッチアシスタント自体の問題かもです。
なお、スマホやGoogleNestHubのアシスタントは正常に動作しました。
ウォッチアシスタントからフィードバックをGoogleへ送信できるので、不具合事象を伝えましょう。私も早速、フィードバックを送りました。
書込番号:25523212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘトヘトクマさん
どのアプリを起動しますか?
とアシスタントに聞かれたら、「時計」と答えてみてください。
タイマー設定できると思いますw
何かバグってるようですね。
書込番号:25523579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
ありがとうございます。
どのアプリを立ち上げるか聞かれ、
私「タイマー」
アシ「何分ですか?」
私「10分」
アシ「どのアプリを使用しますか」
でループになります。
「時計」と言ってもループしました。
書込番号:25526563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘトヘトクマさん
そうなんですか。なんででしょうね。
ちなみに先ほど再チャレンジしたら、普通にタイマーセットされました。(10分のタイマーをセット、と言って普通にセットされました)一時的になおってるのか、一時的なバグだったのか、様子見です。
書込番号:25528929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽり2さん
ありがとうございます。
カスタマーセンターに連絡しましたが、そちらでも原因不明なのでしばらく様子を見て、と言われました。
しばらくしたらアップデートで直るかもしれないのでそこに期待します。
ありがとうございました。
書込番号:25537122
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





