
このページのスレッド一覧(全2298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2023年9月18日 21:26 |
![]() |
5 | 2 | 2023年9月18日 11:39 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2023年9月17日 02:31 |
![]() |
6 | 8 | 2023年9月15日 18:32 |
![]() |
6 | 3 | 2023年9月15日 07:28 |
![]() |
7 | 7 | 2023年9月14日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 3
手放すために初期化したのですが、初期化後に再起動してからの電源の落とし方が分かりません。
画面にはアプリのダウンロードを促すメッセージが表示されていますが、もういらないのにまたアプリを入れるのもおかしいし、説明書を見ても設定アプリから電源を落とす方法しか載っていません。
電源ボタンを長押ししたら再起動して、また同じメッセージが表示されます。
しばらくするとスリープのような状態になりますが、電源ボタンにちょっと触れただけでまた同じ画面が表示されます。
このままだと無駄に電池を消耗して行くようでなんとなく気持ち悪いのですが、手放す日までこのままにしておくしかないのでしょうか?
どなたがご存知でしたら、ご教示のほど宜しくお願いします。
書込番号:25428225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>usg0さん
左右にスワイプすると、設定(歯車)のアイコンがありませんか?
その中に、シャットダウンがありませんか?
ttps://help.fitbit.com/manuals/manual_versa_3_ja.pdf
※PDFのため、先頭のhは取り除いています。
詳細は上記ユーザーマニュアルのP62を参照下さい。
書込番号:25428264
0点

>†うっきー†さん
大変迅速な返信をありがとうございます。
初期化後はアプリを入れろの一点張りでスワイプ等の操作は一切できないようなんです…。
ただ、教えて頂いた内容を試そうと思い、今、触ってみたところ、電源ボタンに触れても反応しませんでした。
充電器に繋ぐと起動して、またあの画面が表示されました。
しばらく放置しておくと勝手に落ちるのかもしれません。
大変お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:25428318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Inspire 3

手押し車等の利用の為に、足首につけるのは推奨しないという文章を見たことはあります。
下記を見る限り、睡眠は失敗しやすい様です。
https://kuromenboo.hateblo.jp/entry/fitbit-charge4
また、バンドをUS Amazonからの購入することは可能ですが、今のところInspire3版のレビューは無いようです。
https://www.amazon.com/dp/B0C5TF381M
書込番号:25413124
2点

返信ありがとうございます。
仕事柄手首に付けれないシーンがあるかもと思っていましたが、今のところ手首だけで使用出来ているので大丈夫そうです。
意外と小さいのと別購入したバンドでほとんど目立たず使えています。
書込番号:25427505
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 3 Active
>The 1stさん
以下のどの手順でエラーとなっていますか?
Bluetoothオン
Mi Fitnessアプリを起動
右上の+→デバイスを追加→Xiaomiアカウントでサインイン
同期をオン→OK→右上の+→デバイスを追加→Bluetoothで転送→同意
Bluetoothアクセス許可→同期→許可
一覧に「Redmi Watch 3 Active」が表示
「Redmi Watch 3 Active」をタップ→本機の右下のチェックをタップ、スマホのペア設定するをタップ
実際に表示されている画面のスクリーンショットの添付はしておいた方が良いです。
書込番号:25425687
4点

>†うっきー†さん
有り難う御座いました。「Redmi Watch 3 Active」本体のタップしていませんでした。
ペアリングは複数のスマホとは出来ないのですか?切断と同期をし直すのは面倒です。
書込番号:25425724
0点

>ペアリングは複数のスマホとは出来ないのですか?切断と同期をし直すのは面倒です。
スマートウォッチはBluetoothでスマホと接続だから同時に複数台とってのは無理だね
一旦接続を切り、もう1台のスマホにアプリを入れ接続する
接続した情報は残ってるので、
[スマホの入れ替え]
スマホAのBluetoothをオフ → 接続が切れる
↓↓
スマホBのBluetoothをオン → 接続される
↓↓
スマホBのアプリで[デバイス]→[接続] → 使えるようになる
↓↓
スマホBのBluetoothをオフ → 接続が切れる
↓↓
繰り返し・・・
みたいな感じだね
書込番号:25425749
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch5 44mm
現在、自分はドコモ回線のGALAXY S22UltraとGALAXY watch(結構前の物)を利用しています。
私の希望の状態をお話しします。
仕事がらドコモは使えなくてauの使える場所にいったりするのでau回線を契約しナンバーシェアも契約すればスマホはドコモ回線、スマートウォッチはau回線が利用出来ると思います。そうすれば装備は今まで同じで済みます。
ここからが本題なのですが、ラインの通知(ドコモ回線の方)とか電話の通知(ドコモ回線の方)をGALAXY ウォッチに表示させることは可能なのでしょうか。
スマートウォッチの電話回線はau。
しかし、同期させるのは普段持ち歩くドコモ回線の方。
こんな使い方は可能なのでしょうか。
あと、GALAXY watch LTE はテザリングを行う機能とかはついているのでしょうか。
これらが全て可能ならばお金はかかりますが物凄く欲しいと思ってしまいます。
以前からどの程度可能なのかなと思っていたのですが
GALAXY watch6発売ということもあり気になってしまいました。
ご存知の方、いましたら
よろしくお願いします。
書込番号:25422538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモは絶対動かせないんです??
そこまでお金かけるなら
auにMNPして同時に23U買ったほうが
絶対幸せになれると思いますけどね
22Uと23Uはホント雲泥の差ですよ
書込番号:25422561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
ドコモしかつながらない所もあるのでこのままドコモでいこうと思っています。
23Ultraはデュアルシムなのでそれもよいなと思ってはいるのですがスマホの性能には自分が使う上では今のままでも全く変わらないかなと思っています。
それならばGALAXY watch5や6のLTE版でスマホのみで外出も出来るし、決済も出来るしかなり魅力的だなと思っています。
新しいスマホを購入するよりも金額はかなり安く更に満足度はかなり高いと感じています。
書込番号:25422609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真冬の一番星さん
ナンバーシェア契約に親回線(スマホ)が必要なのでナンバーシェアのみの契約は不可です。
auにはウォッチナンバーと言うスマートウォッチ単体で契約出来るプランがありますがApple Watchのみで、Galaxy Watch、 Pixel Watchは対象外です。
https://www.au.com/apple-watch/service/watch-number/
スレ主さんの理想の契約が出来るのはApple Watchのみです。
今後、変わるかも知れませんが…
書込番号:25422636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
私の望みが全て叶うようでしたら、auを追加で契約するつもりです。
ちなみに今、楽天回線を契約しておりIPADで運用しています。契約した理由が当初は0円だったからです。現在は1000円は支払う状況です。
au回線をローミングしているのでauとドコモ回線があればほとんどの場所で通話やネットに困る可能性は減るなと実感しています。
auに契約したら楽天回線は解約しようと思っています。
書込番号:25422683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真冬の一番星さん
>私の望みが全て叶うようでしたら、auを追加で契約するつもりです。
でしたらauにMNPしてナンバーシェアすればOKですね。
書込番号:25422789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

災害時のアンテナ積んだ車の所有やケーブル断線時の対応はドコモがダントツで一番なのでドコモ回線だけは解約する予定はないのです。
ニュースになりそうな目新しい事はauやソフトバンクが多い気もするのですがニュースにならないけど一番安心出来る部分はドコモだと考えています。
ソフトやハードのトラブルはどこの通信会社もあるので仕方がないとは思っていますが、災害時だけはドコモに勝るものはないと思っています。
書込番号:25423029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

α7RWさんに補足する形ですけどドコモ回線の維持必須ということなら、
現回線をauへの乗り換えでS23Uにしながらドコモの格安SIMを別途契約してデュアルSIM運用すればお望み通りの形になりませんかね?
書込番号:25423747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家族もみんなドコモですし、メイン回線をドコモ以外にするのはちょっと気持ち的に嫌だなと思ってしまいます。
ただ、サービスそのものや、スターリンクとの提携も発表するなどauの魅力は凄くあるとは思いますけど。
書込番号:25423845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 8 GPSモデル 45mm スポーツバンド
GARMINを以前に使っていたので、Forerunner 265を購入予定でしたが、心電図機能に惹かれて、こちらを検討しています。
そこで性能表ではよくわからなかったので以下二点教えてください。
@水泳可能となっていますが、Garminと違ってこちらはNGという記載も見かけるのですが、問題なく使えるレベルでしょうか?
A音楽はサブスクではなく、本体にファイル転送してローカルで聞くことも可能でしょうか?
4点

Aは分からない(音楽再生用途に使っていない)ので@だけ。
水泳は問題ないですよ。ワークアウトにスイミングもあります。
Appleが注意喚起しているのは、
・落としたり衝撃を与えたりしない
・石鹸や石鹸水につけない
・香水や溶剤、油剤や毛髪染料などをつけない
・水圧が強い水に当てない
・サウナやスチームルームは避ける
などですね。
ちなみにApple Watch Ultraは、水上スキーなど強い水圧が掛かる使用にも耐えますし、55℃以下のサウナでも使えます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT205000
書込番号:25422725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>achamonさん
A音楽はiPhoneにあるプレイリストを同期(転送)すればApple Watchだけでローカルで再生できます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apd483798d11/watchos
「iPhoneを使ってミュージックを追加する」の部分を参照して下さい。
書込番号:25422997
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
初のウェアラブル端末です。
1週間前に購入し、調べておりますがどうも求めている答えに行きつかないので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
活動記録の画面について質問です。
【1】活動記録の時計のアイコンはそれぞれ何を意味するのか。
人型アイコン、時計アイコン。
※これかな?と思うものはありますが、確信が持てないので質問しています。
【2】活動記録を表示した際の画面遷移について。
@本体右の「物理ボタン→活動記録」で表示すると、下スワイプで歩数などの詳細が表示されます。
A「ホーム画面から右スワイプ」で表示した場合は、タップしても下にスワイプしても、それぞれの項目の詳細が表示されません。
Aの場合でも詳細を表示したいと思っています。
これが、できるのかできないのかを知りたいです(同じ画面だと思っているので)。
よろしくお願い致します。
2点

画面切り替えや表示されるアイコンについては下記に説明があります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15928706/#_Toc130807690
活動記録に関してはヘルスケアアプリに集計されて表示されるものなので、スマホで確認したほうがいいです。
書込番号:25420004
1点

AはFIT2でもできませんでした。睡眠も同様なので多分仕様だと思います。
@は例えば下記リンクから説明書をダウンロードした方が良いと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/support/wearables/band8/
書込番号:25420325
2点

【1】活動記録の時計のアイコンはそれぞれ何を意味するのか。
googleで「band8 活動記録」と検索すると一番最初にhuaweiサイトの分かりやすい絵が出てきます。
【2】活動記録を表示した際の画面遷移について。
@本体右の「物理ボタン→活動記録」で表示すると、下スワイプで歩数などの詳細が表示されます。
A「ホーム画面から右スワイプ」で表示した場合は、タップしても下にスワイプしても、それぞれの項目の詳細が表示されません。
・この画面では詳細は出ないようです。
Aの場合でも詳細を表示したいと思っています。
・出ない仕様のようです。
ちなみに、天空魚様はどのようなウォッチフェイスをご使用でしょうか。
今まで私が使用したものは無料のウォッチフェイスだけですが、殆どのデザインにステップマーク(歩数)がありました。
デザインによって若干違いはありますが、歩数のマーク(靴など)や歩数(数字)、消費カロリーのマークやKcalなどの文字をワンタップすれば「詳細」付きの活動記録画面が出てくると思いますが。。。
もちろん使用方法はお好みですから、物理ボタンを押す→スワイプして活動記録マークまで送って押す動作で慣れているのでしたら余計な事を申しまして申し訳ありません、最後の何行かは読み飛ばして下さい。
書込番号:25421508
1点

みなさま、それぞれ教えていただきありがとうございます。
少しずつ操作にも慣れてきました。
----------
>ありりん00615さん
リンク先教えていただきありがとうございました。
活動記録に関して、夜にスマホで確認するようにしているのですが、
スマホを持っていないときでも簡単にチェックしたい(画面切替えできたら)と思っていたので質問した次第です。
>ACE-HDさん
説明書はダウンロード済なのですが、機械に疎いのでうまく探せなかったのかもしれません。
また、AはFIT2でもできなかったとのこと、おっしゃる通り仕様なのかもしれませんね。
>チョコの木さん
【1】について。
>>googleで「band8 活動記録」と検索すると一番最初にhuaweiサイトの分かりやすい絵が出てきます。
→検索してみました。わかりやすい写真で助かりました。
【2】について。
>>ちなみに、天空魚様はどのようなウォッチフェイスをご使用でしょうか。
>>今まで私が使用したものは無料のウォッチフェイスだけですが、殆どのデザインにステップマーク(歩数)がありました。
>>デザインによって若干違いはありますが、歩数のマーク(靴など)や歩数(数字)、消費カロリーのマークやKcalなどの文字をワンタップすれば「詳細」付きの活動記録画面が出てくると思いますが。。。
→無料のフェイスを使用しておりますが、歩数・カロリーも表示されるデザインです。
ワンタップで切り替えできると知らずに使っていました。
やってみたところ、一発で画面切り替えできました!とても便利なのでそのように使おうと思います。
教えていただきとても助かりました!
----------
みなさんのおかげで、便利に使えそうです。
本当にありがとうございました!
書込番号:25422335
0点

>天空魚さん
またスレを伸ばしてしまいますが…
物理ボタンを押して出てくる画面はhuaweiで言うところの「アプリ一覧」ですが、
それぞれ項目内容の詳細や設定のボタンなどもあります。
左スワイプで出てくるのは、お好みの画面を表示できるカスタムカード画面と言いますが、
血中酸素、心拍、睡眠、活動記録のリング、ストレス、睡眠の中から最高4画面までを選んで表示できるものです。
(表示順を変えたりすることはできます)
今後アップデートで設定できる画面が追加になる可能性があるかも知れませんが、
>これが、できるのかできないのかを知りたいです(同じ画面だと思っているので)
については、現バージョンでは「別の画面」だと思われます。
書込番号:25422894
1点

解決済になっているのに気付かず書いてしまいました(・・;
ごめんなさい、返信などは不要です。
書込番号:25422902
0点

>チョコの木さん
追加の情報ありがとうございます!
スワイプで表示できる画面の種類は、まだ追加したりはできなそうなのですね。
ここもカスタマイズできたら便利そうだなと思っていましたが、今後に期待します!
まだ発売されて間もないのでいろいろ期待しすぎず、まずはできそうな操作からひとつずつやっていこうと思います。
とはいいつつ、ウォーキングする時に、ウォーキング開始し忘れちゃうんですけどね。。。
書込番号:25422942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





