
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年4月28日 20:32 |
![]() |
2 | 3 | 2025年4月20日 18:00 |
![]() |
4 | 4 | 2025年4月12日 21:48 |
![]() |
0 | 4 | 2025年6月26日 12:49 |
![]() |
6 | 5 | 2025年4月10日 02:00 |
![]() |
2 | 2 | 2025年4月8日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 10
現在Band2を使用しています。そろそろ新しいものに替えたいと思っていますが歩数計の精度は如何ですか?
昨年Band9を試してみたのですが、Band2に比べ半数ほどしか歩数計測されないので残念ながらBand9を諦めた経緯があります。
Band10の精度がよければ、ぜひ使いたいと思っています。
皆さんの感想、お待ちしています。
4点

アルミモデルですが
精度が悪いと感じた事はありません
他の万歩計とかと同時並行で持ち歩いてるわけでは無いので、これが正確か?はわかりませんが、しっかり歩いた時はしっかり増えてます
書込番号:26162597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やふっこさん
情報ありがとうございます。もう少し、皆様の感想を待って購入するかどうか決めたいと思います。す
書込番号:26162871
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > グリーンハウス > GH-SMWGA-BK ゲオオリジナルモデル

ないと思います
逆に日本企業なので、変な心配しなくていいのでは?
アプデで良くなることを期待ですね
書込番号:26145175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
先日から腕上げ反応が悪いためメーカーへ点検に出したのですが、問題なしで戻ってきたのですが時刻確認をするのに物理ボタンを使わないといけないのはストレスですよね。
一応は、グリーハウスさんがメーカーになっていますが、全く同じ商品が楽天市場で販売されていて、何より称しているアプリが違うのか
ウォッチフェイスが200種類以上になったいていました。
やはりこの製品も大国製なのでしょうね?
書込番号:26152429
0点

>リキヤン88さん
こちらのモデルだと盤面デザイン180種類以上なのですけどね。
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/gB03587801/?td_seg=tds612033tds515926
書込番号:26153508
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Sense 2
現在luxeを使っていて、大き目のスマートウォッチへの買い替えを考えています。
fitbitは睡眠計測も、寝るだけで自動に記録してくれるところが気に入っています。バッテリー持ちも良く、アメリカ産なのもいいです。
唯一の心配は、Google傘下になって、今後のサポートがどうなるかということです。
こちらの口コミが比較的肯定的なので、この機種で大丈夫かな、と思っていますが、今後について、情報がわかりましたら、教えていただきたいです。
書込番号:26143034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫限りで終了するブランドなので、サポートは悪くなる一方でしょう。Inspire 3の様にほぼ使い物にならなくなった機種もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039439/SortID=25884148/
レビューを見る限り問題ない人もいるようですが。Sense 2も最新アップデートで問題が発生している人がいます。
https://community.fitbit.com/t5/Sense-2/bd-p/sense2
最近のAmazonのレビューも低評価が続いています。
私はAmazfitに移行しました。こちらは睡眠測定は自動ですが、ワークアウトは手動で行う必要があります。
書込番号:26143109
2点

FitbitがGoogleに買収されて4年が経ちました。
Pixel Watchが3代目になり、VersaとSenseシリーズは終了。
Charge、Inspireなどのトラッカー製品は残ってますが、先々かなり不安ですね。
https://reinforz.co.jp/bizmedia/60035/
数年の使用ならSenseでも問題無いと思いますが、この際他社製品も検討された方が無難と思います。
以前からFitbitは他社製品に比べ高価な割に機能性の低さが目立ちます。
あなたにとって必要な機能で選択すれば、より良い製品が見つかると思います。
書込番号:26143384
1点

早速ご回答ありがとうございます。返信遅くなり、すみません。情報もたくさんいただき、ありがとうございます。
fitbitは昼寝も計測してくれるし、かなり気に入っていますが、たまたま問題ない機械にあたればいいのですが、使い物にならなくなりそうなものを新規で買うのはもったいないように思いました。四角いデザインもいいのですが…。他のメーカーを検討しようかと思います。
書込番号:26144270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ご回答ありがとうございます。返信遅くなり、すみません。Googleについての情報もありがとうございます。
前回のluxeが1年少しでバッテリーがだめになったことを考えると、数年の使用になるかもしれませんが、数年でだめになること自体が問題のようにも思います。
運動はストレッチ位なので、睡眠計測、バッテリー持ち、デザインなどを考えて検討してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:26144286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド6


>ひまJINさん
おはようございます。
Aliexpressのバッテリーはほとんどが
故障した製品から抜き取った中古なんですよね。
書込番号:26141222
0点

そんな事はないかと。
製品ページの配線を見れば新品であることがわかりますし、わざわざ故障した製品からバッテリーを抜き取る方がコスト掛かりますし(笑)
書込番号:26220834
0点

>Cloretsmintさん
こんばんは。
実際に購入したり、問い合わせするとわかりますよ。
日本の会社でも新品バッテリーと表示してあるのに
平気で中古のバッテリー売ってますよ。
書込番号:26220978
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
>fujii_01さん
>GPSが入らない工場内で万歩計は、使えますか?
歩数はGPSには何も関係ありませんので、スマートウォッチが歩数をカウントするような動きを検知した場合にカウントされます。
例えば、缶コーヒーを振る要領で、スマートウォッチを上下に振った場合など。
ちなみに、本機はGPSは非搭載です。
Xiaomi Smart Band 9 Proなら搭載ですが。
>FITに同期できますか?
Google Fitと推測しました。
Mi Fitnessでは、Google Fitに歩数は反映出来ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045507/SortID=25866131/#25866131
書込番号:26139715
1点

調べてみたら
ヘルスコネクトのアプリが仲介になるアプリになるそうです
https://beyondifttt.blogspot.com/2025/04/mi-fitness-xiaomi-smart-band-9.html?m=0
書込番号:26139803
1点

前モデルのXiaomi Smart Band 8で毎日ポイ活しています。
スマホにMi Fitenessアプリを入れて使います。
>GPSが入らない工場内で
屋内でGPS感度が著しく悪いとか?
Wi-Fiとかモバイル回線の使えない環境?
まぁ、いずれでもXiaomi Smart Band 8はスタンドアロンで使えます。
スマホのMi Fitenessアプリとblutooth接続していればスマホと連携します。
要するにスマホの通知をSmart Bandで受けたり、Smart Bandでスマホの音楽再生を操作できます。
Smart Bandのワークアウトで移動記録を記録する際にはGPSの受信が必要です。
GPSを受信出来ないとマップに移動記録が表示されない。それだけです。
歩数等にGPS受信の有無は影響しません。
Xiaomi Smart Bandのデータは、まずMi Fitenessアプリでスマホに取り込まれます。
スマホに取り込んだデータを他のポイ活アプリに利用するのに、ヘルスコネクトを経由するわけです。
ヘルスコネクトあたりではインターネット接続が必要になろうかと思われます。
書込番号:26139945
1点

Mi FitnessでGoogle Fitへの歩数の反映を行うためには、3月から運用が開始されたヘルスコネクトを利用する必要があります。Mi FitnessのサードパーティデーターではHealth Connectを選択します。
従来のGoogle Fit連携を利用した場合は、ワークアウトの際の歩数だけが端末に反映されます。
なお、使い続けていると睡眠などの同期が途絶えてしまうのは相変わらずの様です。
書込番号:26141065
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5
睡眠スケジュールで設定された時間になると勝手に睡眠モードになるのが不便なのですが、睡眠スケジュールをオフにする設定はありますか?今は睡眠モードになるたびに解除していますがこれしかないのでしょうか?
2点

>イワナボウズさん
設定はないらしいです。
やるとしたら、設定側の睡眠時間を開始時刻1:00終了時刻1:01というように、睡眠時間を1分間にするような設定をするとかしかないみたい。
これはコネクトアプリ側で変更するのがお手軽かも。
目的が、簡易的なウォッチフェイスにしたくないというのであれば、[設定]>[システム]>[ディスプレイ]>[睡眠中]>[ウォッチフェイス]でオフにすると、設定されているウォッチフェイスが表示され続けます。
書込番号:26139155
0点

ありがとうございます。
睡眠時間を1分間に設定しました
書込番号:26139198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





