このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2025年9月20日 21:12 | |
| 0 | 5 | 2025年9月26日 17:12 | |
| 0 | 1 | 2025年9月17日 00:37 | |
| 1 | 3 | 2025年9月15日 13:11 | |
| 20 | 2 | 2025年9月16日 22:09 | |
| 1 | 3 | 2025年10月3日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
【困っているポイント】
発売と同時に購入し、快適に使っていましたが数日前から急にgosync経由でGoogleFITに歩数を送信できなくなりました!
アンインストールして再インストールしてもだめです。
本当に困っています。どなたか解決法教えてください!
書込番号:26295170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
有償アプリであるヘルスシンクに移行するのが無難だと思います。
https://healthsync.app/home-ja/
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId-37127/
書込番号:26295322
0点
やはり諦めるしかないでしょうか?同じような方はいらっしゃいませんか…
有償だったらこのようなお粗末なことにはならないですか?
書込番号:26295330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘルスシンクは定期的にアップデートが行われているので、当分は問題ないと思います。
安すぎるアプリはいつかは破綻すると思いますが。
書込番号:26295385
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch Ultra
スマホはXperiaです
【ウォッチ側での設定】
設定 - モードとルーチン - 睡眠
予定時刻にON 【オン】
曜日 【全て】
スケジュールを設定 【23:30 - 7:30】
上記のように設定してますが睡眠モードに なりません
設定画面の一番上にある[ON]ボタンはそのままでいいんですよね?
[ON]ボタン押下して[OFF]表示にすると,即睡眠モードになります。
(ステータスアイコンも表示されます)
指定時間は睡眠モードにしたいのですができません
スマホがギャラクシーじゃないとできないのでしょうか?
0点
注意書きにお使いの端末やソフトウェアのバージョンによっては〜とあります。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/use-silent-modes-on-your-samsung-galaxy-watch/
書込番号:26294684
0点
まさかまさかまさか
バグの為の注意書きか
返信ありがとうございます
(以下誤解しないでください。サムスンへの文句です)
まかさ手動で睡眠モードにしなきゃならないってなんの設定の意味があるのか
できないなら設定させるな
テレビにリモコンついてきて初期設定させておいて,「使えません」ってありえないんだわ
こんな注意書きよりもみなさんが使えてるかどうかが知りたい
書込番号:26295535
0点
動くようになりました
というか,無茶苦茶な時間に動くようになりました
23:45 - 5:30 に睡眠モードになるように設定してますが,22:00に睡眠モードになります
要はバグですね
書込番号:26298509
0点
続報です
モードとルーチンで
「予定時刻にON」をオフにしても滅茶苦茶な時間に睡眠モードになります
困ったもんです
書込番号:26300697
0点
メーカーに問い合わせたほうがいいと思います。
「モードとルーチン」自体はOneUI独自の機能です。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-and-use-the-bixby-routines-feature-on-your-galaxy-phone/
書込番号:26300743
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu X1
初歩的な質問で申し訳ござません。FAQで調べても的確な回答がなくこちらでお聞きできればと思います。
LINEの通知は毎回届くのですが、内容まですべて表示されます。通知のみの受信で内容は非表示にしたいのですがどのように設定すればよろしいのでしょうか?お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか。
書込番号:26291974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINEの通知設定を変更して、スマホにもメッセージ内容が表示されないようにするしかないのでは?
書込番号:26292208
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
この時期汗をかくので附属のバンドだと汗が溜まり蒸れてなかなか厳しいです。
サードパーティーの穴空きバンドに替えたらマシになりましたが血圧測定出来なくなります。
写真のような傷防止カバーを取り付けており傷防止にはかなりの効果がありますが汗かくとこれらの間に水分が直ぐに溜まります。
かなりセンサーの精度が高いのか少しでも水分が溜まると心電図の測定ができなくなります。
と言う事で夏の時期は色々な面で使用が大変ですが皆さまはいかがてしょう?
書込番号:26290708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像が添付出来ていなかったので添付します。
カバーはバンドを外さなくても取り付け出来るタイプでそこそこ隙間があり水分が入り込むのですが逆になかなか蒸発しません
書込番号:26290762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じカバーをつけています。内側に水滴がつくときはこまめにカバーを外して拭くようにしています。
カバーの脱着を繰り返したせいか、カバーの側面にひびが入りましたが、本体の画面を保護するためですので、
ひびが全体に広がるまで、使い続けるつもりです。
書込番号:26290842
1点
>丸片喰さん
レスありがとうございます。
同じ感じですね!
なかなか自然蒸発せず、僅かな水滴でもセンサーがこれを検知してか作動しないのかなりの精密な作りになっているかと思います。
最初バンドを外さないと着脱出来ないTPU製だったのですが、今回着けたままで外せるのですが外側が硬質プラなので割れそうかつ着ける時傷がつきそうですが今のところ取り付けた時のメリットが上回ってます!
書込番号:26290873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete 55
こんにちは!
昨日ランニングしたら音声案内が英語に変わってしまいました。
9/7にランニングしたときはちゃんと日本語でした。
デバイスの言語設定は日本語になっています。
以下を試したけど駄目でした。
・デバイスの設定を日本語⇒英語⇒日本語
・デバイスの再起動
・デバイスのリセット(初期化)
・garmin connectで音声案内のオフし同期⇒オンし同期
・スマホの再起動
デバイスとgarmin connectは最新です。
確認したところ、garmin connectが9/10にアップデートされており、
これが原因なのかも。。。
何か情報があれば、ご教示頂ければ幸いです。
また、同じ現象で悩んでいる方がいれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い申し上げます。
9点
私のガーミンさんも、急にEnglish lady Garminさんになったので焦って調べたら、こちらの質問にたどり着きました。
Twitterでも同様な症状が散見されるので、更新に伴うバグですかね??
解決にならず申し訳ないです。
書込番号:26291020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぷらん太さん
ご返信ありがとうございます!
おかげさまで、仲間がいたことが分かり、安心しました!
貴重な情報、心より感謝申し上げます。>ぷらん太さん
書込番号:26292115
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 10
7月頃xiaomi mi band10を私が使うようになりました。その後、母の誕生日ということで同じband mi 10を色が同じが良いということで全く同じカラーをプレゼントしました。
ですが母にプレゼントする前、自分で先に使っていたときはは21日ぐらいバッテリーが持っていたのに対し、母にプレゼントをシたその日から1日10%ぐらいつつバッテリーが減るような状況となりました。何が原因であるか知りたいです。
書込番号:26288908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかしたらXiaomiの機能の相互接続が原因かもしれませんね
自分でも調べてみますが、この機種同士で相互接続機能使えるかどうか調べてみると何か分かるかもしれません
書込番号:26288937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お母様にプレゼントしたXiaomi Smart Band 10が、常にスレ主のスマホを探していてバッテリーを消費しているとか?
書込番号:26289149
0点
初期化したり、Bluetoothつなぎ直したりをいろいろ試した結果前と同じバッテリー持ちになりました。
updateでバッテリー消費が多くなったとかなんかな。
なぜバッテリー省電力性が戻ったか断定できませんが今はこの製品のバッテリー持ちに助けられています。
助けてくれたお二方ありがとうございました。
書込番号:26306565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






