
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年8月30日 20:02 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月30日 08:20 |
![]() |
1 | 1 | 2025年8月28日 20:12 |
![]() |
1 | 1 | 2025年8月26日 21:07 |
![]() |
16 | 8 | 2025年8月22日 11:16 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2025年8月21日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
スマホはxiaomi 11T proを使用しているのですが、
huaweiヘルスケア アプリの接続保護ですが添付のような表示になります。
特に問題があるわけでは無いですが、
「スマートフォンでの識別エラー? タップして編集」
が、識別エラーのような気がして気になってます。
問題の有無等、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:26277295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gakikoさん
「接続保護」とは、アプリが終了しないような設定を行うことで、
スマホ--アプリ--スマートウォッチ
この3つの「接続をキープ」させることを「接続保護」と表現しているのだと思います。
スマホがXiaomi機ですので、以下の設定を行っておいて下さいということかと。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリ→バックグラウンドでの自動起動→該当アプリ→オン
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー→制限なし
>
>※電池の最適化の設定はありません。
>設定をしても、まだ終了してしまう場合は、追加でアプリをロックとキャッシュを削除しないことで改善するかもしれません。
>マルチタスクボタン押下→該当アプリ長押し→鍵アイコンタップ(アプリの上に鍵アイコンの表示でロック状態です)
>鍵アイコンが表示されない場合は、FAQ1_3を参照。
>設定→デバイス情報→ストレージ→消去→キャッシュファイル→該当のアプリ→データキャッシュ→例外に追加
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
※上記の引用は、一部しか引用していません。
書込番号:26277302
1点

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
>この3つの「接続をキープ」させることを「接続保護」と表現しているのだと思います。
そういうことですね。
てっきりスマホが、xiaomiと正しく認識できていないのかと思ってました。
3つの設定はできているので、大丈夫だと思います。
非常に助かりました!
書込番号:26277471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI TalkBand B6

ネットで探してもなかなか出てきませんよね
使用している私が分かる範囲で回答します。
B7は正式には日本での使用は出来ません
ただし、使用先を中国とすれば起動可能となります
B7は日本語には対応していないのでメニューは全て英語か中国語となります
B6をずっと使ってたのであれば英語表記でも何となく使えるかと思います。
機能も表記もB6とほぼ同じです
またHuaweiヘルスケアも使えますが新規登録が必要であるため
これまでの履歴は全てリセットされます。
(アプリは日本語でも表示されますが、一部中国語のみの表示もあります)
B7は日本では販売されていないのでAliExpressで購入しました。
その際、日本での使用方法がメモ書きで添付されていました。
(日本語説明文あり、のものを探す)
B7のメニューは英語表記ですが、通知などはこれまでと同じで日本語で通知されますので不便はありません
円安の影響で以前より高価となっていますので、どうしてもという方以外はおすすめしません
ただ、これに変わるスマートウォッチって他にないんですよね
私もB2、B3、B6と使ってきてB7で4代目(台数だと6台目)となります。
B7以降がいずれ日本対応となる日を待ち望んでます。
いちどこれ使うと他を使うきになれませんよね〜
アップルウォッチだとでかいし重いし、高いし、邪魔だし、イヤホンとして使えないw
アプリをアップデートすると接続不可となる場合があるので
自己責任で購入を判断して下さい。
参考まで
書込番号:26276360
1点

通知は日本語でくるならなんとか買えるかな、、、と思うけど何とも言えませんね。。
1日バッテリー持たなくなってきたので悩みまくりです、、
返信ありがとうございました!
書込番号:26276939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
ある日突然、竜頭を回転させても無反応になったことに気づきました。
押し込みは反応します。
他の機能には問題ありません。
これはどこかの設定でこうなったのでしょうか?
不具合でしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますとありがたいです。
書込番号:26274991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch8 Classic
スマートウォッチ?デビューを考えております。
DOCOMOのワンナンバーで使用予定いたしておりますが、ドコモでは白は予約になっております。
黒との違いはベルトとリングカラーだけならば黒に変更しようかと思っております。
他に色の違いがありますか?
0点

>ムック2005さん
白ベルトは汚れますし、お手入れが大変です。街を歩いてスマートウォッチをしている人の多くが黒いベルトをしています。黒の方が無難なのでは、と思います。
白色のベルトはサードパーティ製のものを買えば、アマゾンで2,000円以下で販売されています。洗って汚れが落ちなければ気軽に交換できます。
書込番号:26273855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
GT5PROとボイスキャディ T11 PRO プロ にするか迷っています。いずれも新製品で使われた方は少ないかと思いますが、ご教示いただければ幸いです。
使用用途はゴルフメインになりますが、普段使いも考えとおります。
書込番号:25925786 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ハウウェイは普段の電池持ちは良いが、高低差が出ない。
ボイスキャディはゴルフ機能は素晴らしいが、普段の電池持ちが2日。
普段使いとゴルフ機能のバランス的にはGARMIN S70が良いのかな?
メルカリ等でたまに6万円台で出てますよ。
書込番号:25925924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答ありがとうございます!
確かに一長一短ですね‥‥
ガーミンも合わせて現物見て検討してみます。
書込番号:25926305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます!
GT5プロ魅力的ですね。
普段使いには一番いいかもしれませんね。
中々現物置いてるお店がなく、探してみます。
書込番号:25926307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GT5PROを3日間使って気になった点だけ。
バッテリーのもちは良さそうですが、スマホのバッテリー消費が一気に増えた。
寝る前に横になってテレビを見ていると、寝ていないのに睡眠と判断される。それまで使っていたものはそんなことはなかった。
標準的なグリップと同程度の重さがあるので、良い影響か悪い影響かは別として、何らかの影響は僅かながらあるかも。
価格なども含め、総合的には良い商品です。
書込番号:25926380
0点

某社の連続使用時間10時間という物を使ったていた時、出発してゴルフして帰宅した時にはすでに残量ひと目盛りという状況にストレスを感じGT4 、その後GT5proに買い替えましたが、バッテリー持ちが良くストレスなく使えます。
通常時に使用するならGTシリーズがおすすめです。
ただし徹底的にゴフルで極めるおつもりならやはりT11proを購入すべきかと!
書込番号:25926665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GARMIN S70をメルカリで中古を購入しましたが、普段使いで先週金曜日の夕方に100%充電したものが、今日火曜日の昼の段階で85%です。
約4日で15%の消費です。(普段使い)
ゴルフなら2プレイ余裕だと思います。
書込番号:25926685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々ご意見ありがとうございます。
悩みましたが、普段使い考慮してGT5PROを購入予定です。
書込番号:25928056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JSさん お時間たちましたがその後、GT5買ってどうですか? 私もT11 PROと迷っています。motohi10
書込番号:26269769
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Watch S4

温度センサーが無いので無理です。日本で発売されなかったS2には搭載されていました。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-102202/
書込番号:26269464
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





