
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2025年7月14日 20:45 |
![]() |
0 | 4 | 2025年7月14日 19:54 |
![]() |
0 | 4 | 2025年7月10日 18:58 |
![]() |
1 | 1 | 2025年7月8日 02:31 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2025年7月5日 19:32 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2025年6月30日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ L 2024年発売モデル
Apple Watchを中古で購入し その端末がネットワーク利用制限になった方っていらっしゃいますか?
利用制限がかかるって方もおられるし ならないって方もおられます... 実際はどっちらになるんだろうと思い 素朴な疑問なのですが質問をさせていただきました。
書込番号:26225390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は販売ページに記載されている内容です。
イオシスを例にとると、安く買うためにあえて制限が生じる可能性のある個体を選ぶこともできます。
https://iosys.co.jp/items?q=¬=&min=0&max=&ryl=&rml=&ryh=&rmh=&series=Apple+watch&func=network
イオシスには赤ロム保障があるので、制限が生じた場合は交換もしくは返品が可能です。
https://iosys.co.jp/special/network_sankaku
このような保証の無いショップからの購入は高いリスクが生じることになります。
書込番号:26225405
0点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございました。
私もその辺に関しては理解済みなのですが 本当のところ利用制限にかかるのか?どうなんだろうって話でした... そこで経験した方の話を聞きたかったのです。
書込番号:26225414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xにジャンク品として売られているSB系赤ロムのUltraが掲載されていたので、制限される可能性はあるようです。
「Apple Watch モバイル通信サービス 重要事項説明書」にもネットワーク制限に関する説明があります。
https://www.softbank.jp/mobile/apple-watch/service/data-com/
書込番号:26226242
0点

本日フリマサイトで ソフトバンク購入のApple Watch Ultra 2 を売ってる人がいて そのIMEIを検索すると×判定... これは出品禁止だと思い運営に削除依頼をかけても 一向に削除されない... これって問題ないわけ?詳しい方教えて!
書込番号:26237287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリマサイトの規約によるの ネットワーク利用制限が問題になるのはスマートフォンだけらしいです... 確かにApple Watchの記載はない... 運営に何回と問い合わせしても削除されないのはそれが原因かな?
書込番号:26237578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルカリ及びジモティーは携帯端末のくくりで禁止されています。
一方でヤフーは対象が携帯電話に限定されます。
書込番号:26237599
0点

>ありりん00615さん
後者ですね!だから削除されないんだと思います。
書込番号:26237678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]

>むーみんぐーさん
このページを見て確認しましたが、録音機能あります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00733895/
書込番号:26235712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Voice Recorderの話であればアップデートによって提供される機能のようですが、中国以外は未定です。
https://www.notebookcheck.net/Huawei-Watch-GT-5-smartwatch-gets-new-voice-recorder-feature-in-update.1050374.0.html
また、Huawei製品はiOSにおける制限が多めです。
https://smartwatcher-navi.com/iphonecompatibility/#toc9
書込番号:26235805
0点

ありがとうございました。機能制限があるんですね。残念です。😅😅😅
書込番号:26237640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
こちらの製品は、ペアリングしているスマートフォン(Android機)と秒のずれはあるでしょうか?
仕事で「〇時〇分○○秒にある行動をする」といったことがあり、スマートフォンの時計の精度でいいのですが、
以前購入した Fitbit versa 2 では5秒以上のずれが仕様で修正できず使い物になりませんでした。
今は Pebble Time (ずれ1秒以内) を使っていますがベルト支持部分に不具合がありだましだまし使っている状態で、
新しいものを購入したく情報収集中です。
0点

Fitbitに関してはスマホとの同期時に時刻の同期が行われます。
https://hibiblog.net/set-fitbit/
スマホとの同期直後にも5秒近く遅れるのであれば上記記事に掲載されておる処置が必要になるか、ネットワークの回線速度が遅いかのどちらかでしょう。同期後の時刻のずれに関しては個体毎の誤差によります。
下記の様にPebbleでもずれの大きな個体は存在します。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13163540708
書込番号:26232306
0点

>かじい満足さん
> こちらの製品は、ペアリングしているスマートフォン(Android機)と秒のずれはあるでしょうか?
[設定]-[システム]-[日付と時刻] で、「日付と時刻を自動設定」と「タイムゾーンを自動設定」を有効にして使っています。
本製品の特徴は省電力モードだと思いますが、私は「タイマーによる自動切替」で 23:00〜5:00 の設定しています。22:55頃 に確認したときはスマートフォンより1秒ほど遅れていました。4:55 に確認したときには2秒ほど遅れていました。今(5:40)に確認したところずれはありませんでした。極端に長い時間、省電力モードに切り替えない限り、スマートフォンと大きなずれが生じることはないように思います。
なお、理由は分かりませんが設定したアラームが設定時刻より数秒遅れて鳴動した経験はあります。
書込番号:26232827
0点

有用な情報ありがとうございました。
購入候補にします。
書込番号:26234033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かじい満足さん
> 購入候補にします。
定価改定もあったようで大分安くなっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043414/SortID=26234192/
この上位モデル(TicWatch Pro 5 Enduro)の値段もこなれてきています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001626717/SortID=26232566/
書込番号:26234198
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4 Pro [グリーン]
>まひろ☆さん
水洗いやハンドソープにて洗っていました。
汚れがひどいときは、中性洗剤で洗います。
参考に
他社製品の説明リンクページ貼っておきますね。
https://corico.club/applewatch_band_clean/
書込番号:26231809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ゴールド]
【困っているポイント】
純正バンドが夏になって蒸れてかぶれてきました。
一時的にナイロンか、シリコンでも通気性が良いものに交換したいです。
【使用期間】
クラファンで予約して2月から利用しています。
【利用環境や状況】
毎日つけています。
【質問内容、その他コメント】
ヤフーショッピングで、22mmのストラップがつけられるアダプターを買って試したのですが、エアバッグが取り付けられていませんという旨の警告が定期的に出てきます。
オフにする方法などがあれば良いのですが…
また、最近Huawei純正でエアカフなしの純正交換バンドが増えていました。
そちらだとこういった警告は出ないのでしょうか?
書込番号:26210385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp16028470/
Q6
HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計のバンド、カフは交換可能でしょうか。
交換可能の場合は、どのぐらい費用かかりますでしょうか。
A6
HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計は、Lサイズのバンド、カフが付属しており、同梱のMサイズのバンド、カフへの交換が可能です。
製品同梱以外のバンド・カフへの交換は 宅配修理にて承ります。
詳細は以下にてご確認ください。
修理部品価格・作業費
純正交換バンドなんかあります?
ないと思いますよ?
公式ストアに売ってないし
書込番号:26212723
1点

こんにちは。公式ストアにラインナップされております。
HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 Strap
https://consumer.huawei.com/jp/offer/routers-accessories/watch-d2-strap/buy/
書込番号:26212727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました
あるんですか
買ってみようかな
書込番号:26212833
1点

これってバンドのみでカフが付いていないように見えるのですがいかがでしょうか?
書込番号:26216068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームページ調べたらカフは販売されてなく修理対応とのことです。カフが約7000円、バンドも合わせると2万円近くになります。
一方、純正のバンドやサードパーティーでもバンドを売ってますがこれらはカフを着けない前提なのか?
(写真で見るとカフの空気を入れる端子みたいのはあるが)
カフが装置されてないと警告が出てこれは止められないと書いてありました。
書込番号:26216258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時期、カフを付けてると通気性がなくかなりムレますね。
これはヤフーショッピングで購入したものですがカフ未取り付けの警告は出ません。
通気性がよくあまり蒸れず着けた感じも軽くてなかなか快適です。勿論血圧測定はできませんが。
書込番号:26229609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

警告が出ないのは良いですね!
私も夏になるまでは全く気にしていなかったのですが、この猛暑でかぶれてしまったので、いまはfit3にナイロンバンドをつけて使っています。
出来れば血圧測定は犠牲にしてもいいので、D2にナイロンバンド装着で運用したいんですけどねー
書込番号:26229647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

警告は一切出ません。
穴が空いてるタイプにしたので通気性がよく快適です。
取り付けもボタンを押して取り外しするだけなので簡単です。恐らく空気穴を塞ぐダミーの突起が付いているのがポイントのようです。
ヤフーショッピングに色々出てるので参考にしてください
書込番号:26229675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit T-Rex 3
【使いたい環境や用途】
購入後間もないのですが、散歩でベース地図のヘディングアップができなくて不便な状況です。
これは使用なのか、それともどこかに設定があるのでしょうか?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26114651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに解決済みかもしれませんが書き込みます。自分も最近T-Rex を購入し、1度ハイキングで使いデフォルトのノースアップ設定に不便を感じていました(特に南方向に進む時に) そこでいろいろ操作して見たところ、偶然ウオーキングモードでヘディングアップに設定できました。
画面を時計表示にする 左にスワイプ → (アプリリストの運動)をタップ → (ウオーキング)をタップ → GOが緑になったらタップ
→ マップ画面になるまでDOWNボタンを押す → マップ画面を右にスワイプ〔ロックがかかるようであればDOWNボタンを1回押す〕
→ (一時停止)(ナビゲーション)(終了)のうち(ナビゲーション)をタップ → 1番下にある(ナビゲーションの設定)が出てくるまで上にスワイプ → (ナビゲーション 北が上)をタップ (前方が上をタップ)する
※以上の操作でハイキング等他のモードにヘディングアップが反映されているかわかりません。これからトライしてみます。
書込番号:26214683
1点

さらに簡単にできる方法を見つけました。
画面を時計表示にする 左にスワイプ (アプリリストの運動)をタップ →(ウオーキング)をタップ →GO白抜き白抜き)がでたら、画面下に小さく表示される(設定)をタップ → (運動アシスタント)(ナビゲーション)(その他)のうち(ナビゲーション)をタップ→ 1番下にある(ナビゲーションの設定)が出てくるまで上にスワイプ→ (ナビゲーション 北が上)をタップ → (前方が上)をタップする
※ほかのモードもそれぞれ設定する必要があるようです。
書込番号:26214698
1点

しばらくコメントがなかったので諦めていました。
ヘディングアップって必要とされないのかなぁと
が…価格.comからコメントありとの通知があり、
久しぶりに口コミをのぞいてみた次第です。
結論…解決しました
ありがとうございました
返信が遅れて申し訳ありませんでした
書込番号:26224707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





