
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2024年12月19日 22:54 |
![]() |
3 | 4 | 2024年12月18日 21:29 |
![]() |
4 | 10 | 2024年12月18日 19:21 |
![]() |
14 | 6 | 2024年12月17日 09:29 |
![]() |
3 | 6 | 2024年12月15日 18:08 |
![]() |
1 | 1 | 2024年12月15日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
Pixelwatchでタッチ決済は出来るのでしょうか?
現在、dカードをメインで使っていますが
GoogleウォレットからPixelwatchに登録出来ません。
dタッチは使用可能となっているようですが
やり方がまずいのか反映出来かねてます。
dカード系はPixelwatchに反映出来ないんですかね。
書込番号:25926878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タッチ決済できますよ
自分はwatchにpaypayカード(VISA タッチ対応)を登録してますが
タッチ決済する時はwatch からウォレットアプリを開いてカードを表示すると
リーダーにかざす
と出るのでそれを確認してタッチします
そもそもdカードがタッチ決済に対応してるかわかりませんが
対応しているのならその手順でできるはずです
Suicaは何もせずとも感知しますが
クレジットは一手間かけることでセキュリティを保っているのでしょうね
書込番号:25935977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
dポイントを貯めているので、dカードが使えたらいいかなと思い四苦八苦しております。
対応のカードは上記の表でわかるのですが、その中に
dタッチがあるので登録出来るのかで質問させて頂きました。
また、新しい情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:25951701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gomakunさん
この表はまだ右に欄があり、そこには、「このカード発行会社は、現在のところスマートウォッチを使った iD には対応していません」と明記されているので現時点では登録出来ないんです。
書込番号:25962627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅くなりました、お返事ありがとうございます。
まだ、対応してないんですね。
対応してくれるまで気長に待ちます。
ありがとうございました。
書込番号:26006133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 4
仕様スマホ:SH-M26
通話アプリ:Google純正
着信時にスマホ本体で受けると、相手の声がスマホから聞こえない。(こちらの声は相手には聞こえる)
アプリ上の使用中デバイスは「電話」になっています。
使用中のデバイスを「スピーカー」に変更するとスマホ本体から相手の音声が聞こえます。
その後「電話」に変更するとスマホ本体から相手の声が出るようになります。
発信時は特に問題がありません。
Xiaomi,シャープのサポートに問合せしましたが解決しませんでした。
どなたか解決方法をご存じの方あられましたら、教えてください。
1点

正しい解決方法とは言えないかもしれませんが、Redmi Watch 4とのBluetoothペアリングを解除するのが最も簡単でしょう。ペアリングを解除しても、使えなくなるのは音楽コントロール等の一部の機能だけです。
Bluetoothの接続設定で、Redmi Watch 4の通話をオフにする手もあります。
書込番号:25998118
1点

>OTSカオルさん
まずは、問題の切り分けのために、Bluetoothをオフにして確認してみて下さい。
今は、オンにして確認されていると思います。
書込番号:25998119
1点

bluetooth→off
Redmi watchに通知がされません。
スマホでの着信通話は異常ありません。
スマホのbuletooth設定 電話→off
Redmi watchに通知がされません。
スマホでの着信通話は異常ありません。
Redmi watchで着信を確認して、スマホ本体で電話に出て通話をしたいのです。
書込番号:26004225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様なことが可能なAmazfit Bip 5 Unity+Galaxy S10の組み合わせで試してみましたが、標準の通話アプリで受けた場合は問題なくスマホのスピーカーから声が聞こえました。
駄目なのは、SH-M26もしくはMi Fitnessアプリという事になりそうです。通話機能のないBand系の方が良かったのかもしれません。
https://www.tikgadget.jp/xiaomi-smart-band-9-active-review/#st-toc-h-10
この製品も持っているので試しましたが、Galaxy S10では問題ないですね。Mi FitnessでトラブったのでAmazfitに移行しましたが。
書込番号:26004951
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
ほとんどのウォッチフェイスでウィジェットが機能しなくなってます。
私だけの環境で発生している事例でしょうか?
みなさまは大丈夫なのでしょうか?
書込番号:25895955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coccinaさん
> ほとんどのウォッチフェイスでウィジェットが機能しなくなってます。
> 私だけの環境で発生している事例でしょうか?
昨晩、私のところにも Wear OS 4 が降ってきたのでアップデートしてみました。
確かにウィジェットやタイルの設定が初期化されていましたが、再設定することで今まで通り使えました、ただ、(Wear OS 4 の新機能の) [システム]→[バックアップ] が反応しませんでした。
アップデート時の注意書きでリセットが指示されていたので、Mobile Health の [設定]→[ペアリング解除とリセット]→[リセット] で一度本機をリセットしたところ、問題は解消しました。
書込番号:25897114
0点

×: Mobile Health
○: Mobvoi Health
書込番号:25897117
0点

>木賃宿さん
apkでAlexa入れたりadbで不要なアプリを無効化していたので再設定が面倒だという理由で完全初期化という基本的な対処方法を忘れてました 。
ただウォッチを初期化しただけではmobvoi healthともスマホとも繋がらない事となってしまい、mobvoi healthアプリを一旦アンインストールしたのち再びインストール
スマホとの接続も初めからという手順でなんとかなりました。
ご助言ありがとうございました!
書込番号:25897482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、私もアップデート出来たので実行してみました。
ウォッチのリセット後、再設定を行っていますが、ウォッチ側のPlayストアでもアップデートが必要でした。
あとは何があったかな・・・・?
書込番号:25897793
0点

>Rai2008jpさん
こんにちは。
私のはアップデート後にウォッチの着信音が1種類だけとなってしまいましたがそちらはどうでしょうか?
ウォッチ用の着信音のアプリとかあるのかな?
書込番号:25898985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

os4への完全対応はまだまだみたいです。
私のは省電力モードから復帰する度にウォッチフェイスのウィジェットが機能しなくなります…
更なるアプデ待ちですね
書込番号:25902304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coccinaさん
遅くなりました。ウォッチの着信音ですが「wearsOS3_default__ringtone」の1つだけです。
他の音を設定する方法ってあるのですかね。。。。
書込番号:25907115
1点

私の場合、WearOS4にあげたところ、TimeShowがエラーになる事象が発生しています。
書込番号:25961750
0点

>Rai2008jpさん
> ウォッチの着信音ですが「wearsOS3_default__ringtone」の1つだけです。
先ほどアップデートが降ってきて、これを適用したら12種類くらいリストされるようになりました([音声]→[スマートウォッチの着信音])。とりあえず、以前の "Atria" に戻しておきました。
書込番号:26004733
1点

>sam0605さん
最新のアップデートではどうなったでしょうか?
>木賃宿さん
情報ありがとうございます!
ウォッチフェイスのバグが無くなってれば良いのですが、とりあえずアプデしてみます。
書込番号:26004770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/L
傷防止保護カバーは付けますか?
付けると薄さが損なわれますが、仕事の関係上カバーは付けたいです。
何かおすすめやアドバイスがあれば教えてください。
書込番号:26000356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さんま太郎さん
>傷防止保護カバーは付けますか?
使っていると、知らない間にキズ等は出来ます!
付くのがイヤならケース、フィルムは付けた方が良いですね。
厚くなる、目立つのがイヤなら透明タイプの保護ケースをが良いかと思います。
amazon、 楽天市場等で検索すれば沢山出て来るので好みのケース、フィルムを購入してください。
書込番号:26000377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazonで買った極薄保護フィルムを使っていました。
一度、現場で軽くぶつけてしまい、傷付いたかな?と思っていたら、いつのまにか傷が消えていました。
10対応のこういう自己修復機能付きのフィルムを探してみられてはいかがでしょう。
付けてる感もなく、薄くてタッチ操作にも影響ありませんでした。
https://www.amazon.jp/dp/B09FX4DVLQ?ref=ppx_pop_mob_ap_share
ただ、Gショック風のごつい保護バンドに入れるときにめくれてしまいました。
時々付け外しするには向きませんが、お勧めです。
因みに、その後百均の保護カバーを付けましたが、タッチの反応が確実に悪くなりました。
書込番号:26000490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
アドバイスありがとうございます。
探してみますねー
書込番号:26001319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えうえうのパパさん
わかりやすい説明ありがとうございました。
百均ネタはとても参考になりました。
いろいろ調べてみます。
書込番号:26001328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みをした後、(試しに使っていた)百均のを剥がし、最初に書いたAmazonのフィルムに戻しました。
硬質タイプと違って、端を引っ掛けるとめくれやすいのが難点ですが、5枚入りだったので、傷付いたりめくれてきたら貼り直せるのも良いですね。
明らかに透明度も増し、反応も良くなりました。
百均のも色々あるでしょうし、とりあえずの保護には役立つでしょうけど、やはり差はありますね。
書込番号:26001371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不意にぶつけたりするなら是非つけた方がいいですね。保護フィルム貼って、枠だけのタイプのケース使ってます。保護ガラスと一体のタイプはタッチ感度が絶対悪くなるのと、本体との間に水入ったりした時に鬱陶しいので個人的にはお勧めしません。レビュー記事で良いように書かれてても、実際つけると使い物にならないレベルで悪化したものしかなかったため日本のメーカー品だろうが一切信用してないです。
書込番号:26002747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete 55
月間約150km程度のランナーですが、購入から約3年です。
最近では、満充電からGPSと心拍測定有りのランニングでの連続使用で約7時間程度でバッテリー切れとなります。
日常生活では満充電から約12時間で85%となっています。
このため、買い替えもしくはバッテリー交換を検討していますが、皆さんの状態はどうでしょうか?
書込番号:25932121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を持ってるわけではないですが、昔はForeAthlete 45を使ってました。
アクティビティをそれほど実行してないけど、4年で半分ぐらいの持ちだったかな。
その前の機種も4年ぐらいで、半分ぐらいのバッテリーの持ちだったので、それぐらいが妥当なんだろうとは思ってました。
ただ買い替え理由は、どちらも4年ぐらいでベルト取り付け部が壊れたからです。
ケースがプラなのでしょうがないかもしれないけど。
ガーミンのスマートウォッチでバッテリー交換・有償修理は、本体の交換のようです。
https://www.garmin.co.jp/support_charge/
ForeAthlete 55は今だと\16,000(送料は別)ですね。
あとバッテリー消耗の場合は、もう少し安くなるというネット情報もありますが。
書込番号:25933341
1点

>ta・fuさん
色々と調べていただいてありがとうございます。
GARMINの修理窓口に修理依頼フォーム送ってみました。
書込番号:25933813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホと連携しない時代の純粋なランニングウォッチだった頃の
ForeAtheleteやForerunnerシリーズは
物理的な破損がなければけっこう長持ちしていましたが、、
最近の製品はスマートウォッチとして常に電源が入った状態で使う人が多いですよね
3年使ったらそろそろ買い替える…という人が多いのかなと想像しています
書込番号:25933921
0点

3年で買い替えとなると、財布に厳しいですね。
趣味のものなので、多少仕方のない部分はありますが、バッテリー性能の向上や昨今の電池に優しい充電制御などに期待したいところです。
書込番号:25941382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近の自分の経験がご参考になれば・・・。
私も購入から約3年たち、バッテリーの持ちが悪くなり、しかも動作が不安定でした。リセットや工場出荷状態に戻したり色々と試したのですが、改善せず。元々2万7千円くらいで購入。HPを見ると1万6千円で定額交換のような表記だったので迷ったのですが、修理に出してみました。結果的に、本体不具合もあるが、電池消耗→交換扱いになり、費用は税込9,801円で済みました。レターパックでポストに入れてから、返送受け取りまで1週間でした。コレでまたしばらく使えるならリーズナブルな気がしました。
書込番号:26000223
1点

>BH5TSRBP5GTさん
書き込みありがとうございます。
私も結局、GARMINでバッテリー修理依頼しました。費用も同じだったと思います。
送付から1週間程度と見込んでましたが、なかなか発送連絡がなく、大会も迫っていましたので間に合うのか焦りましたが、無事1週間程度で新品が到着し良かったです。あと3年程度使えたら十分ですね。
書込番号:26000764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 8 Sapphire AMOLED 47mm
fenix購入考えているのですが、Quickfitではなく通常のバンドを付けることできますか?Quickfitの棒を外すことできるんですかね?
書込番号:25998591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軸は取れないのでは?利用できるバンドは公式サイトで確認できます。
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/fenix-8-47-amoled-orange/#accessories
UltraFit系は取付動画が用意されています。
Amazon等で売られている対応ベルトもQuickfit構造になっています。
書込番号:25999861
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





