このページのスレッド一覧(全752スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2020年7月7日 13:00 | |
| 26 | 5 | 2020年7月6日 20:34 | |
| 6 | 2 | 2020年7月4日 11:19 | |
| 31 | 4 | 2020年10月28日 17:58 | |
| 4 | 9 | 2020年7月9日 22:21 | |
| 10 | 15 | 2020年6月26日 14:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 4
venu/vivoactive4かGalaxy Watch Active2の購入を検討している者です。
Garminを実際に使用されていて、数値と実感が乖離していたりしますか?
全く疲れていないのに数値(body battery)が低かったり、寝てるはずなのに睡眠ログが取れていなかったり、リラックスしてるのにストレス値がやたらと高かったりなどなど。
ドンピシャの正確性は求めてないですが、実際に感じる体感と比較して、数値のズレなどはどうですか?
書込番号:23517115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>可燃物さん
venu使ってます。
ボディバッテリーに関してはあまり気にしてませんでした。減ってるなぁ今日も頑張ったなぁ程度です。
ただ寝不足のときは回復しません。(そりゃそうだ)
睡眠はむしろ起きてるのに寝てることになったことはあります。
そこまで参考にならないくらいずれてることはないですね。
スマホいじってベッドでダラダラしてるときは寝てると判断してしまいます。
ストレス値は心拍数と連動するのでスマートウォッチ使わずに筋トレなど運動したり緊張したりするとストレス値が高いです!とリマインダーきますね。
書込番号:23517138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>milanistaboyさん
返信ありがとうございます。
思っていたよりも正確性はありそうですね。
書込番号:23517902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete35J
まだ見てる人がいるといいのですが…
数日前から、時間表示が12時間表示になってしまうようになりました。
気づいたら本体の設定画面から24時間に設定し直しているのですが、翌日の午後には12時間表示になっています。
スマホ(Garmin Connect Mobile)側で何か設定するところとかありましたでしょうか?
数週前にスマホを替えたのでそれが何か影響してるのでしょうか。
6点
>おさむ3さん
ガーミンのスマートウォッチはGarmin Connectの再インストールとかで設定が変わることがありますが変わってしまうのは毎日ですか?
だとするとスマホ側の設定が勝手に変わってしまってるんでしょうか?
書込番号:23513696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>milanistaboyさん
設定が戻ってしまうのは毎日です。
スマホアプリ側に同じ項目の設定があって、その設定で書き戻されるのかなとも思いましたが、アプリ内にその設定を見つけられませんでした。
書込番号:23514075
0点
>おさむ3さん
正解かはわかりませんがスマホの設定で例えば毎日アプリのデータをクリアしてしまうなどセキュリティソフトの過剰防衛などあるかもしれません。
ちなみにアプリ側の設定は左上の三本線押してGarminデバイス→一般→時刻表示です。(私のGarmin機器だとそうです。)
書込番号:23514273 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>milanistaboyさん
教えていただいた情報を参考に、アプリの設定を探してみると、時間表示の設定がありました!
12時間になっていたので24時間に変更しました。
左上メニュー>Garminデバイス>ForeAthlete35J>デバイス設定>システム>時間表示方法
おそらくこれで明日以降も24時間表示がキープされると思います。
ありがとうございました!
明日以降の動作を確認後に解決済みにいたします。
書込番号:23514348
9点
今日になっても24時間表示のままでしたので、解決済みとします。
どうもありがとうございました。
書込番号:23516594
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 6 Sapphire 010-02158-53
こんにちは。
1つ教えていただきたいのですが、2時のあたりにあるボタン周辺の色はオレンジ色なのでしょうか?
ステンレスのほうは現物を確認できて赤だったのは分かったのですが、チタンのほうは分からず…
よろしくお願いします。
4点
筒状のボタンの周り(側面)にオレンジの細いラインが入っていますが、全く目立ちません。
半年ほど所有していますが、全く気付きませんでした。
オレンジのベルトは目立ちすぎるので、青色の社外品に付け替えていますが、特に違和感はありません。
画像で見る限りステンレスの方にも同じオレンジのラインは入っているようです。
チタンのベゼルは傷が付きやすい気がします。
比較できないので、思い込みかもしれませんが、ガラスには傷は全く傷がないのに、ベゼルは数箇所傷ついてしまいました。
書込番号:23510819
1点
写真つきでありがとうございます!
そんなに目立たないというのが分かりました。
黒塗装のステンレスだと傷が入った時に目立つんじゃないかと思っていたのですが、チタンのほうは傷があっても目立たないようですね!
気になっていた2つが解決しました!
ありがとうございました!
書込番号:23510970
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct
【困っているポイント】
秒のバグ?
【使用期間】
1年
【利用環境や状況】
月2、3回ウォーキング、ランニング、仕事時は装着
【質問内容、その他コメント】
秒のみバグ?、数字の横に間に変なデジタル表示がでることがある
書込番号:23500698 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私も同じような現象に陥りました。
秒の表示が消える時があったり、表示が若干おかしい時があります。
とりあえず本体のマスターリセットを行い様子を見たのですが、改善されずここで確認したら同じような方いたのでコメントしました。
通常の使用では特段不便はないのでしばらく様子を見てみようと思います。(バージョンは7.10でした)
書込番号:23512912 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
同じ人がいましたか
秒が消えるのはやはりバグですか?
秒の数字の間にドット?が飛んでいたりします
例えば 41秒の所 4‘1のような
カスタマーセンターに言ったほうがいいですね。
書込番号:23513512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電池消耗節約の為の仕様かもしれません。
書込番号:23753652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > VENU
iPhone 6s Plusを使っていますが、GarminのVENUを購入しようと考えています。
ただ、いろいろ調べているとSUICAにチャージしようとするとGoogle Payを経由しなければならないようで、iPhoneではGoogle Payアプリがインストールできません。
iPhoneではGarminデバイスのSUICAは使用不可でしょうか?
1点
下記に説明されています。
http://www.digitalizedstyle.net/article/475498873.html
不正利用を防ぐためにGoogleアカウントの2段階認証は有効にしておいたほうがいいでしょう。
多分、Apple Watchにするのが無難かと思います。
書込番号:23495060
1点
>ありりん00615さん
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、理解できました。
Apple Watchなんですが、バッテリの持ちがイマイチらしく、充電頻度が高くて二の足を踏んでいます。
あと、デザインもあんまり私の好みじゃないんですよね。
ロードバイクに乗っているのでサイコンと同じGarminに惹かれているんです(^^)
教えていただいたリンクを見ると、どうやらAndoroid端末がなくても設定はできそうなので、もう少し考えて結論を出そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23495111
1点
>k2tdmさん
iOS12以降ならばiPhone6sも大丈夫に見えます。(詳しくはサポートに問い合わせください。)
■Garmin Connect Mobile アプリ使用上の必要条件
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=pvL8aWsaLU2iKyvF8VrpP9
またiOSでもSuicaは使えるように見受けられます。
■Garmin Pay の Suica 対応可能な機種
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=yRQe6HwAE84G0jTwQcfF79&searchQuery=KM1355197
ここの最初の動画が「Garmin Pay:Suica登録―iOSバージョン」となっております。
書込番号:23495255
![]()
0点
>狩人のお試しかっ!さん
お返事が遅くなって申し訳ありません。
情報ありがとうございます。
これらのいただいた情報を総合してみたら、たぶん行けそうですね。
あとはSUICA対応機種のうち、どれにするかを迷っていますが、一両日中に決めたいなと思います。
みなさん、情報ありがとうございました。
感謝です。
書込番号:23496403
0点
バッテリーの持ちに差があるのは、Apples WatchのデフォルトがAODなのに対してこの機種は表示が消える仕様になっているためでしょう。この点を不満としているレビューもあります。
なお、Apple Watchも44mmモデルならAODを有効にしたままで32時間利用できるようです。
https://www.notebookcheck.net/Apple-Watch-Series-5-Smartwatch-Review-It-can-do-more-than-any-other-smartwatch-but-just-not-for-that-long.441199.0.html#c6342635
書込番号:23496565
1点
>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
実際に使ってみないとなんとも言えないんですが、時計にしてもログ値にしても、見ない時は消えててもいいのかなぁと漠然と考えてます。
40ミリモデルでも44ミリモデルでも、AoDをオフにしていたらまあワンチャージで2日というところのようで、やっぱりちょっと面倒かなぁという感じがしてます。
アプリとかはApple Watchの方がたくさん選べそうというのは魅力みたいですね。
でも、デザインがなぁ...(^^;
書込番号:23496730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
>狩人のお試しかっ!さん
皆様、いろいろアドバイスをありがとうございました。
VENUを無事購入しました。
ウォッチフェイスを常時点灯にしていたら2日ほどで充電しないといけませんが、そうでなければ4日位は充電せずに過ごせていい感じです。
SUICAもGoogle Payで設定しているクレジットカードでチャージができるため、便利に使えています。
ハートレートもサイコンに飛ばせるので、いままでのような乳バンドを付ける必要がなく、これが一番の収穫かな、と思います。
ウォッチフェイスはいろいろ選べますが、GarminIQからダウンロードしてきたウォッチフェイスは消灯状態から点灯までのタイムラグが大きく、ちょっとイマイチで、デフォルトで入れられているアナログにして使っています。
まだ機能の一部しか使えていませんが、これから色々いじっていきたいです。
書込番号:23518778
0点
>k2tdmさん
ご購入おめでとうございます。
私も使用していますが、思いのほか電池が持つのでいいですよね。
個人的なお勧めは、入浴時に充電!かなと。
まぁ防水ですし濡れても大丈夫ですが、その場合いつ充電するか?がポイントかと思います。
短時間でも1日動く分は充電できますし、そもそも濡らしていないので拭き上げしなくてもいいですしね。
また入浴時以外のログを取り続けられますし。
バッテリーの寿命・・・?まぁその時に考えますw
書込番号:23521198
0点
>狩人のお試しかっ!さん
ありがとうございます。
バッテリはけっこう持ちますねぇ。
一週間ほど経過しましたが、常時点灯を消しておき、この雨続きでアクティビティもあまりなく、通勤のウォーキングくらいだとまる3日でまだ50%以上残っています。
充電時間も、20%くらいの残量だと、iPhoneのアダプタ(1A出力)を使って1時間で満タンになるのでログの欠落も最小限で済む感じです。
あとはどれくらいでバッテリが劣化していくかですね。
購入したヨドバシのショップ店員さんは『バッテリの交換はしないみたいですよ』なんて言っていましたけど、この手のデバイスの修理って、修理内容に関わらず一律料金で、ただのバッテリ交換と考えるとかなり割高な一律料金の設定の場合が多いから、たぶん、交換するくらいなら新しいの買うという選択に行く気がしますね。
ただ、そのインターバルが5年くらいできちゃうと、ちょっと萎えますねぇ(^^;
まあ、先のことを考えても仕方ないので、とりあえず使い込めるように頑張ろうと思います。
書込番号:23522858
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
HRZMon+をインストールしたのですが、
ウォッチで表示が出来ません。
表示する為に操作が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23489889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dec5さん
データゾーンなのでアクティビティ中に表示させる設定が必要です。
ランニングですか?
書込番号:23490032 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
回答ありがとうございます。
と言う事はアクティビティ実行中に操作が必要とのことですね。
具体的な操作を教えていただけると幸いです。
主にランニングです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23490364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dec5さん
スマートウォッチの設定画面からアクティビティ&アプリ→ランニングの「︙」を押すとランニング設定が出てくるので選択し、データページを選択。
このデータページはランニング中に表示させるページを編集するところなのでお好きなところにそのダウンロードしたページを設定すればランニング中に表示させることができます。
他のスポーツのアクティビティも同様に設定できます。
書込番号:23490758 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>dec5さん
文字化けしてるのは三点です。失礼しました。
書込番号:23490762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お世話になります。
設定しましたが表示が出来ません。
データページの分割数を4項目で設定すると
とりあえず設定された様ですが、1field only!と表示されています。
なので分割数を1項目にしないとならないと思い、分割数設定を1で設定したのですが、データ項目編集を押しても1項目になりません。
一体どうしたら良いのでしょうか?
度々で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:23491036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dec5さん
CONNECTIQのマイデータフィールドには出てくるんですか?
明らかにダウンロードができていて設定できないのであれば再起動などして見てください。
書込番号:23491108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速の回答ありがとうございます。
はい。マイデータフィールドには表示されています。
スマホ、ウォッチともに再起動しましたが駄目です…。
データページをタップすると「分割数4項目」とありタップすると1〜4の数字が表示されます。そこで1を押すとアクティビティ中の表示が1項目になる認識でいるのですが間違っているのでしょうか?
そこを1をタップすると確定している様ですが表示は4項目のままです。
書込番号:23491148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1〜4文字化けです。
一から四です。
書込番号:23491151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dec5さん
4項目ではなく、1項目にしてください。
その後データ項目編集にすると実際に表示される画面が現れるのでタッチすると何を表示させるかを選べます。
その中にCONNECT IQの項目があればダウンロードしたデータを選べるはずです。
書込番号:23491203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お世話になります。
1項目の設定にしているのですが、4項目のままなのですが…
何か問題があるのでしょうか?(汗)
書込番号:23491592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dec5さん
それはそれで別の問題ですが…
ちなみに項目設定で該当のアプリは選べますか?
書込番号:23491811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
教えていただいた方法で設定は出来たような感じです。
設定時に該当のアプリを選択出来ましたが、
4項目の中の1つに1field only!と表示されていまして…
ウォッチ自体の問題の様な気もしています。
書込番号:23491937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dec5さん
もしアップデートしてもおかしいままであれば販売店へ相談したほうがいいですね。
書込番号:23492214 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
何度も丁寧に対応いただき
ありがとうございました。
書込番号:23492423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お世話になります。
その後お客様サポートセンターに電話をして解決出来ました。
色々とありがとうございました。
書込番号:23494140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)









