このページのスレッド一覧(全752スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2022年9月17日 07:19 | |
| 1 | 0 | 2022年9月14日 23:19 | |
| 0 | 0 | 2022年9月12日 00:28 | |
| 17 | 1 | 2022年9月7日 19:52 | |
| 11 | 8 | 2022年9月16日 14:02 | |
| 7 | 0 | 2022年8月30日 10:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Connect IQでマイウォッチフェイスをみると、インストール済みの下に、アンインストール済みのフェイスが『インストールされていません』として表示されます。
これらのログを削除することはできませんか?
方法があり、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
新しいものをインストールする度に不要なものの表示が増えていくのは嫌なので…。
書込番号:24926508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 5 Lサイズ 010-02645-64
会社で仕事中に、マナーモードにしているiPhone SE2から、ファーンという音が連呼しました。
スマホの画面を見ると、vivosmartを探しているという表示が出ていました。
手首に付けているvivosmart5 の画面が、スマホ探索の画面になっていました。
画面を数回タップしないとそうならないはずですが、そのような操作をした覚えはありません。
ユーザーの皆さんで、そのような現象が起こったことはないですか。
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2S
GoogleChatなどのアプリでの通知
についてですが、通知バイブの回数
を設定はできないでしょうか?
一度ブルッと振動するだけで気づかな
いときが結構あります。
以前使っていたAmazfitは自分で間欠
バイブを登録でき、ブルブルを2回や
3回に設定ができました。
ダウンロードして使うアプリなどでも
構いませんので何かいい方法がござい
ましたらご教示下さい。
よろしくおねがいします。
書込番号:24919040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Forerunner 255 Music
こんにちは、久しぶりに書き込みします。
タイトルの通りイヤホン接続時に音飛び途切れの症状が出て困ってます。
どなたか改善方法等の情報を持っている方がおられましたらご教示いただきたいです。
別製品のスレForeAthlete 245 Musicにも同様の書き込みがありましたが、
症状が出るのは時計画面表示している時やランニング画面表示している時などは関係なく途切れます。
1曲につき10回くらい途切れることがあり、まともに使用できるレベルではありません。
すべてのイヤホンで症状が出る訳ではなく、私が持っているイヤホンだと以下のような状況です。
JBL REFRECT AERO → 音飛び途切れ、稀に停止
APPLE Air Pods Pro → 症状なし
NUARL NT100-GN → 症状なし
JBLはスマホやそれ以外の機器に繋いだ時は全く音切れはありません、いったいどちらに問題があるのか、
単に相性の問題なのか・・・
いずれにしても接続するイヤホン購入時には良く視聴して途切れないことを確認して
購入する必要がありそうです。
5点
お店の人に相談して解決しました。
どうやらこちらの製品のBluetooth規格は4.0あたりの規格らしく、現行の製品は5.0以上なので干渉して途切れが出るのではとのことでした。
解決策としては、3年以上前のかなり古いイヤホンを使用するしかないということになります。
Nuarlは大丈夫かと思ったのですが人が多い所にいけば途切れます…
残念ながらこの音楽の機能はおまけ程度、いやそれ以外ですね…。
またスマホを持って走ることになりそうです。
書込番号:24912685 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2
今迄ウオーキングのアクティビティがオートスタートしない又はスタートするタイミングが遅すぎる
などのトラブルはしょっちゅうありましたが、
8/24以降は全くオートスタートしなくなりました
故障かと思いましたが、タイミング的に8/23に公開されたソフトウェア9.22に関係がありそうな気もします
皆さんのVENU 2はどうですか
同様の症状とか対処方法を御存じの方、
ウォークの自動アクティビティスタートを利用されている方も合わせて状況を御教授下さい
対策(主なやってみたこと)
電源オフ/オン
電源オフの前に自動アクティビティスタートオフ、電源オフの後に自動アクティビティスタートオン
設定=>システム=>リセット=>データ削除と設定リセット
設定
自動アクティビティスタート
ステータス オン
ウォーク 5分
バージョン 9.22
5点
kakakucomid_hfさん
こんにちは。
私はVenu 2 Plusなのですが、同様の症状が発生しており本日Garminサポートに電話を入れました。
結論としてはkakakucomid_hfさんがご指摘の通り9.22から発生している不具合のようで既に認識もされており、現在対応バージョンを開発中とのことでした。
残念ながら対応バージョンのリリース時期までは教えてもらえませんでした。
一旦待つしかなさそうですね!
(個人的にも自動スタート気に入っているのですが、修正前は手動で開始したいと思います(苦笑))
書込番号:24912239
![]()
1点
>Yoshi_CTさん
有益な情報有難う御座います
本件が発生する前から各種動作が不安定とか
取説やweb情報等が分かり辛過ぎる等で、
嫌気さしまくりでうんざりしていました(正直な感想)が、
状況が分かり少し気がまぎれました
早く改修してくれると良いのですが!!!
書込番号:24912997
1点
kakakucomid_hfさん
9/12あたりにアップデート配信予定という情報をサポートページで得ていたのですが、先程Version 10.20がリリースされました!
(遅れるかなぁと思いましたが、予定通りは素晴らしいですね!)
早速アップデート致しました。
オートスタートが改善しているかはまだ試しておらず、明日朝のランニングで確認してみたいと思います(^^)
結果はまたシェアさせて頂きますね。
取り急ぎご連絡まで!
書込番号:24920036
1点
>Yoshi_CTさん
連絡ありがとうございます
私も確認が出来たら又投稿します
書込番号:24920423
0点
kakakucomid_hfさん
今朝確認しまして、ウォークもランもきちんとオートスタートしました!
(ウォークの開始反応がちょっと遅かったのですが、まだ1回だけなので今後も見守ります。)
まずは安心しました(^^)
なお、まだ10.20で何かアップデート、回収されているかのページは更新されていないので詳細は不明です。
今後確認したいと思います。
書込番号:24920643
1点
>Yoshi_CTさん
とりあえず私も一回自動スタートするのを確認出来ました
連休にでも色々試して問題無ければこのQは閉じようと思います
結果はアップする予定なので可能であれば引き続き情報共有願います
今回はこれで
書込番号:24921917
1点
体調不良により連休以降も試せそうも無くなった為、本件はこれでとじようと思います
色々お世話になりました
書込番号:24925558
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 5 S/Mサイズ
買い替えにあたり4かこの5にするかとても迷いましたが、結局こちらに。装着した感じは4よりはずいぶん大きく感じます、重さは気になりませんが。ベルトも私には少し長めです。
ひとつめは4には階段の上下の測定があったのですが、5では見つけられていません。ただ、4の時からその精度には難がありましたので絶対に欲しいかというと微妙ですが、目安にはなるので。
ふたつめは電池持ちです。前の4は3年以上使って電池持ちもやや悪くなってきたな、という感じでした。4の時は寝るときには外していました。5を購入したのが土曜日、本格的に装着始めて今日で3日めですが、電池持ちの悪さにびっくりしています。昨日は大して動いてない、外出せず特にワークアウトもなし、なのに夜には50パーセント台だったので寝る前に充電して12時間弱経過して現在88パーセント。その間は睡眠と家事など、あとはゴミ捨てぐらいです。数週間後に改善されたというレビューもありますので様子見るしかないでしょうか?
これでは毎日の充電が必要で困惑しています・・・。
7点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






