このページのスレッド一覧(全752スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 5 | 2022年8月2日 07:32 | |
| 3 | 2 | 2022年7月30日 21:35 | |
| 2 | 1 | 2022年7月30日 07:01 | |
| 6 | 1 | 2022年7月29日 22:11 | |
| 5 | 10 | 2022年7月24日 10:45 | |
| 2 | 3 | 2022年7月22日 21:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2S
購入して半年が経ちますが、今までBody Batteryが起床時に100になったことがありません。
通常時50〜60 過去一度だけ70台記録しました。
お酒を飲んだ翌朝は20〜30です。
購入してしばらくして、フルリセットを2度ほどしましたが、変わりありません。
睡眠時間は6時間〜7時間取るようにしています。
毎朝、数値を見ては落ち込んだ朝になります。
皆さんはいかがでしょうか?
4点
ストレスレベルが増減に影響しているように見えます。
ストレスレベルが高いときに昼寝をしても減少していますが、
活動中でもストレスレベルが低いと少しずつ増加しています。
睡眠中にストレスレベルが低いとかなり増加します。
ちなみに、Garmin判定では7時間以上の睡眠が推奨なのではないでしょうか。
睡眠の評価内容はそんな印象です。
ボディバッテリーの表示で、回復の高かった日のキャプチャを添付してみます。
書込番号:24855219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ma_zさん
ご返信ありがとうございます。
数値高くて羨ましいです。
普段はどれくらいでしょうか?
起床後の破線は充電ですか?はずしていたのでしょうか?
7時間超睡眠を取るのは私には週末位ですが、お酒を飲むので
今朝も睡眠9:11取りましたが、数値は35でした!
又私は残70%位、2日に一回充電していますが、どれ位のピッチで充電されていますか?
書込番号:24855482
3点
添付画像の破線は、外してシャワーや朝食準備をしていたところですね。
ボディバッテリーは回復して70から90付近になります。
充電はできるだけ消費してから行いたいので、
1週間に1度くらいのペースになりそうです。
書込番号:24857935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2S Dual Power Surf Edition 010-02564-43
>sx-4さん
電池残量を日数で表示するそうです。
https://blog.goo.ne.jp/pikashi88/e/e8dd71132e83d3d10a24e36b14390c98
書込番号:24856119
2点
あさとちんさん
お世話になります。
ご教授ありがとうございました。
モヤモヤが一気に晴れました。
書込番号:24856399
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu Sq Music
Suicaを使う前に、Googlepayの登録は必須でしょうか?
必須だった場合、登録するクレジットカードはpaypay銀行のワンタイムデビットのカード番号でも登録は可能でしょうか?
ワンタイムデビットの番号で初回1000円をチャージすることでも利用開始できますでしょうか?
書込番号:24830493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使用しているのは他のモデルですが、
Garmin payでのSuica登録はGoogle payに紐付けされてます。
Google payにカード登録して確認してみればいいかと思います。
書込番号:24855225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2S
日本製の通話アプリ Skyphoneを利用しています
Garminのスマートウォッチで着信通知を受けたいのですが、通知されず、着信が切れてから不在通知だけが通知されます。
私の環境上の問題でしょうか?
Garminのvenu2sとVenu SQ musicを所有していますが、どちらも同じ症状です。
実際に利用されている方でうまく動いている方がいたら設定などを教えてもらえたら幸いです。
スマホはASUSの製品を使っております。
書込番号:24853961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ただいま検討中さん
SkyPhoneの着信通知をするマクロを作ってみました、MacroDroidをインストールしてテンプレートからディムロスと検索して頂くとスクリーンショットのマクロがあると思います。
右下の三本線に+をタップして自分のスマホに保存してスマートウォッチのアプリでMacroDroidを通知する設定にすれば動くと思います、私はGarminのスマートウォッチを持っていないので上手く動かないかもしれませんがよろしければ試してみてください。
書込番号:24854866
![]()
6点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2 Dual Power
GARMIN Connectを使ってテキスト返信のための定型文を編集しようと思ったのですが、画像にあるとおり、GARMINデバイスから入っても設定画面が出てきません。
どなたか教えて下さい。
書込番号:24846220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私がダウンロードしたPDFの操作マニュアル 38ページには
電話の着信通知に応答/拒否する
注意:…テキストメッセージ返信機能はAndroidスマートフォンのみ対応しています。
テキストメッセージに返信する
注意:この機能はAndroidスマートフォンのみ対応しています。
と、あります。参考になりましたでしょうか?
書込番号:24846317
0点
マニュアルには、わかりずらい表現が使われていたりで、理解が難しいことが多々あります。
Garmin Japan へメールなどで直接問い合わせることをお勧めします。
書込番号:24846383
0点
はい。
黄色の部分をタッチしても同期されるだけで、
問題解決に至りません。
画像にあるとおり、ネットで調べた際にはウォッチ画像の下に設定ボタンが現出されるはずなのですが、何も出てこないので、設定ができないでいます。
書込番号:24846517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シロカンカンさん
ペアリングはうまくいったのでしょうか?
取扱説明書に「初めて Garmin Connect Mobile アプリを利用する場合は、Garmin Connect にサインイン(またはアカウント作成)を行います。サインイン後アプリの画面に従いデバイスをペアリングします。」
質問者さんから『説明書に従って、ここまではできた』とかの説明があれば、ほかの方も返信しやすくなるのではないでしょうか。
PCとの接続はうまくいきましたか?
書込番号:24847227
0点
違うスマホだとウォッチ画像の下部に設定ボタンが現出しました。
GARMIN ConnectがAndroid12に対応しきれずにエラーが発生しているのかも知れません。
書込番号:24847235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のApp Store でアプリを見ると、 iPhone なら iOS14以降とありますね。Android なら どのバージョンまでサポートなのでしょうか.。
でも、とにかくひとつ前へ進んでよかったですね。Instinct2 のバージョンアップもうまくいくといいですね。
書込番号:24847253
1点
ご丁寧にご相談に乗っていただき、ありがとうございました。
書込番号:24847256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2 Plus
Androidスマホと連携して音声録音できるスマートウォッチを探しています。
こちら通話可能なマイク・スピーカーがあるようですが、会議やちょっとした備忘録として音声録音できる機能はありますでしょうか?
ご教示お願いいたします。
1点
残念ながら、有りません。
アプリを作成したら可能かもしれないですが。
書込番号:24819862 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
デフォルトでは録音できないが、Googleのアプリによって録音機能がある可能性があるということですね。
書込番号:24832863
1点
アプリはAndroidアプリがなんでも入れられるんですかね?
IQストアからスマホ等で選択して本体にインストールするようになっています。
https://apps.garmin.com/ja-JP/
書込番号:24845365
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)












