このページのスレッド一覧(全307スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 7 | 2018年9月8日 00:37 | |
| 4 | 3 | 2018年8月26日 21:51 | |
| 25 | 4 | 2018年8月26日 13:13 | |
| 3 | 2 | 2018年8月16日 12:22 | |
| 1 | 3 | 2018年8月16日 23:00 | |
| 4 | 2 | 2018年8月7日 14:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
vivoactive3の購入を検討しているんですが、ノーマルのブラックスレートを買うかmusicを買うか迷っています。
ノーマルのブラックスレートの方には『PVDコーティング』と『サイドスワイプ』という利点があり、musicの方は『wi-fiが使える』
というところと『単体で音楽が聞ける』という点で悩んでいます。
ノーマルをお使いの方にお聞きしたいのですが『PVDコーティング』や『サイドスワイプ』の使い心地はいかがでしょうか?
また、musicをお使いの方にもお聞きしたいのですが、『wi-fi』が使えたり『スマホなしで音楽が聞ける』の利点は大きいでしょうか?
私と同じようにどちらを買おうか迷ってコッチを買いましたという方がいましたら、何故其方を選んだか教えて頂けないでしょうか?
どうぞ宜しく御願い致します。
3点
ノーマル使っていますが、PVDコーティングはフィルムを貼っている為、恩恵を受けていません。
また、サイドスワイプも、画面をタッチして画面変更するので、これまた恩恵を受けていません。
書込番号:22071092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボン太くんMk-Uさん
PVDコーティングの恩恵かどうかは分かりませんが、あちこちぶつけているにもかかわらず、傷は付いている様子はありません。丈夫だなぁと感心してます。ガラス面はフィルムを貼ってます。
サイドスワイプについては最初存在を知りませんでした。何か勝手に動くなと思いながらサイドを触れたら瞬間的バイブとともに画面がスワイプされ、面白い機能だなとその時思いました。しかしながらこの機能は時計を付けてる手首にも反応してるらしく、たびたび画面が変わっているので私には邪魔な機能です。
musicはよく分かりませんが、たぶんBTのイヤホン必須ですよね?私はスマホにBTイヤホンつないでactive3で操作しています。音楽フォルダの整理をスマホに加えてmusic側もする必要が出てきそうですので、行動時にスマホがいらなかったり、スマホの電池消耗を抑える目的じゃないとメリットを感じないような気がします。
書込番号:22071735
2点
vivoactive 3 black stainlessのユーザーです。サイドスワイプには利便性を感じません。左手首に装着し、ボタンを右にして使用する場合、サイドスワイプするには右手を時計の左側面までもっていく必要があり、操作もしにくいからです。ただ、ボタンを左にして使用する場合ならば(そのような設定もできます)、右手を時計の右側面に持っていけばよいので便利かもしれません。
書込番号:22075402
5点
ronjinさん、ニャン兵衛さん、実家は中華料理屋さん
回答して頂き、有難う御座います。
PVDコーティングに関しては保護フィルムを貼ることを前提とすれば確かに恩恵は無いですよね。
サイドスワイプもあんまり利点がないからmusicの方には搭載しなかったのかもというような
使い勝手なんですね・・・・・・
>musicはよく分かりませんが、たぶんBTのイヤホン必須ですよね?私はスマホにBTイヤホンつないでactive3で操作しています。音楽フォルダの整理をスマホに加えてmusic側もする必要が出てきそうですので、行動時にスマホがいらなかったり、スマホの電池消耗を抑える目的じゃないとメリットを感じないような気がします。
ニャン兵衛さんがメリットであげてくださった、行動時にスマホがいらないというところが個人的にはかなりポイントが
高くて悩んでいました。
皆さんからのコメントを参考にさせて頂いた結果と替えベルト付きのユナイテッドアローズ限定モデルが発売になったようで
musicの方にかなりそそられています。
アドバイス有難う御座いました。
書込番号:22076596
2点
>ボン太くんMk-Uさん
勘違いされてるかな?と思うので。
PVDコーティングはベゼルの金属部分にされているコーティングであってガラス面のことではありません。
私のフィルムはガラス面のことを指しています。ひょっとすると金属部分にも市販のフィルムがあるのかな?
書込番号:22076916
1点
>ニャン兵衛さん
ご指摘有難う御座います。
ちゃんと理解した上でニャン兵衛さんと同じようにガラスじゃなく本体を保護するフィルムがあるのかな?と思い
そのような保護フィルムがあるならばという意味で書き込みをさせて頂きました。
ただ改めて書き込みさせて頂く前に、少し自分で検索してみた限りではシリコンカバーしか見つけられませんでした・・・・・・
書込番号:22079348
0点
>ボン太くんMk-Uさん
ブラックスレートをランニングとサイクリング時のみならずライフロガーとしても使用しています。
サイドスワイプ機能はいりません。画面スワイプで十分です。
一方,PVDコーティングについては,これはかなり恩恵があるかもしれないと感じています。
日常使いしていると,思いの外ベゼル部分をいろんな所にぶつけてしまいます。流石に硬い金属にぶつけた箇所は,少し(1mm以下の虫眼鏡サイズですが)コーティングが剥がれましたが,それ以外は今のところ全く傷付いていません。ぶつけて「やべっ」って思っても傷ついておらず,丈夫だなぁと感心しております。
風防にはフィルムを貼っています。こちらもたまにぶつけるのですが,今のところ大丈夫です。
ランニング時にwalkmanとBTイヤホンを使用しており,va3musicだと荷物が1つ減るなと思いかなり心惹かれました。しかし,ランニング中には曲送り,音量変更といった操作を頻繁に行います。va3musicとwalkman,どちらが操作しやすいかを熟考した結果,walkmanに軍配が上がりました。画面の大きさ,見やすさ,片手で操作が完結する利便性(va3musicだと左手を持ち上げで右手で操作することになります),電池の持ち,総合的に判断して音楽機能はwalkmanに任せた方が良いだろうと。荷物と言いましたが,実のところwalkmanはスマホほど邪魔にならないですし。
また,前述の通りベゼル部分をよくぶつけるのですが,ベゼルレスのmusicだと傷だらけになっていたかもしれません。この点も,ブラックスレートを選択した大きな理由です。
ランニング時のみに使うのであればぶつけるリスクは少ないと思いますが。
以上の理由から,私の使用法を鑑みるとブラックスレートで正解だったと感じております。
どの製品が良いかは,個人の使用法によっても変わってくるかと思います。
スレ主様の使用法にマッチした製品を選択できればよいですね。
書込番号:22091831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
他の方の書き込みで、ウォッチフェイスにGPSを
表示させるため、紹介されたdarksky.netで
シークレットキーなるものを登録?設定?すると
出来ると書かれてありましたが、英語が分からず
何が何だか分かりません。
大変申し訳ありませんが、どなたかもう少し初心者
にも分かるよう、ご教示頂ける方いますでしょうか。
お手数ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:22058253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の方の書き込みで、ウォッチフェイスにGPSを
表示させるため、紹介されたdarksky.netで
シークレットキーなるものを登録?設定?すると
出来ると書かれてありましたが、お恥ずかしい限りですが、英語が分からず、何が何だか分かりません。 調べてましたがダメでした。
失礼で大変申し訳ありませんが、どなたかもう少し初心者にも分かるよう、ご教示頂けないでしょうか。
お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。
書込番号:22060317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くろねこ 3さん、こんばんは。
こちらに日本語で詳しく書かれています。参考にしてください。
http://nagashige.hatenablog.com/entry/2018/03/02/212115
書込番号:22060713
![]()
2点
NoFunNoLifeさん、お返事ありがとうございました。
無事設定&表示がされました!
本当に助かりました。
改めて、お礼申し上げます。
書込番号:22060861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
現在スマホは「Galaxy Note8 SC-01K docomo 」を使用しています。
当該機種を第一候補で購入を考えていますが
スマホ本体と当該機種は単純に直線距離でどれくらいの距離まで接続可能でしょうか?
(例えば障害物がなければ100m等)
5点
bluetoothによりますので10m程度まででしたら通信は可能かと思います。
書込番号:22057995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
bluetoothの出力が、class 1なら最長約100メートル。class 2なら同じく10メートル、class 3なら1m。
この機種のclassは非公開で、どちらなのかはわかりません。さすがにclass 3ではないでしょう。
また、あくまで規格上の最大出力値ですから、かりにclass 1であっても、到達距離は、10メートルから100メートルまでのどこか、としかいえません。
書込番号:22058808
![]()
7点
>ryou1010さん
試して見ました。
室内等の壁がある場合には10m
室外の障害がない時は25m
程度まで通信可能です。
書込番号:22058935 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>ronjinさん
>P577Ph2mさん
お二人有難うございました。
屋外で25m届けば十分です。
購入する事にしました。
>ronjinさん
わざわざ試して頂き有難うございました。
書込番号:22059486
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3 Music
スレ主様
ガーミンのスマートウォッチは対応機種でないと、きちんとした性能を発揮するのは難しいみたいです。
スマートフォンの接続対応機種に関しては、海外のANT+の公式サイトにて告知されています。
https://www.thisisant.com/consumer/ant-101/ant-in-phones
シャープは、SH-04Fが対応していると記載があります。
書込番号:22033634
![]()
1点
ありがとうございます。
サイト見ました。
SH-03Gは対応してなさそうですね。
違う時計探して見ます。
書込番号:22035382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
なかなかよさそうなものなので購入を検討中ですが、現在ソニースマホXZ使用中で、付属のライフログで活動を記録しています。
このアプリとうまくリンクして使えるでしょうか?
教えてください。
書込番号:22028041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無理でしょう。
lifeblogが対応しているのは、ソニーのSmartbandやSmartWatchだけです。
しかも、ガーミンは独自OSですから、両社がタイアップでもしない限り、つながりようがないです。
書込番号:22028350
![]()
0点
ダメでしょう。
GARMIN CONNECTで管理しましょう。
書込番号:22033905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。
教えていただいたことを参考に検討してみます‼️
書込番号:22036837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
購入して2週間ぐらいです。
当初は問題無かったのですが、最近、ランニングモードに設定してGPS受信完了を待っているのですが、
外でいつまで待っても受信中の表示のままで変わりません。
受信中画面に表示される受信のインジケータ?も出るときもあれば出ない時も有りますが、
いずれの場合も受信中のままです。
我慢できず、ボタンを押してランを始めると、画面上では距離は表示されるので結局受信はされてるようですが。
ソフトウェアも最新に更新してます。
場所も大阪の中心なので、電波が弱いとか考えにくいですし。
ネットで検索しても同じような症状出てこないし、私側の何か設定の問題なのか、故障なのか?
どなたか、対策ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22013872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GPS精度には最低4つの衛星捕捉が必要で、ガーミンの場合は、5つ捕捉するとGPS捕捉完了となります。
それまでは複数の衛星にアサインし続けます。
たまに(時間帯・場所によって、特にビルが多い場合など)なかなか完了しないことはあります。
捕捉完了しなくてもスタートで強制的に距離計測出来ますが、スタート直後の精度が出ないことがあります。
まあ、走っていれば安定してきますので、気にしないなら走り出してもOKかと思います。
旧モデルでは、捕捉に2分〜最大5分程度掛かりましたので、GPS捕捉・アサインを確認する画面があったのですが、最近は捕捉時間が早いので,確認画面はなくなってるのではないでしょうか?
故障か気になるようでしたら、素直に購入店に相談した方がっよろしいかと思いますよ。
正規品なら代理店のいいよネットがしっかり対応してくれるはずです。
ホントはランニング前提なら,機能・価格・GPS精度どれをとってもvivoactiveより、forAthleteシリーズの方が良いのですが、もう買っちゃったもんは仕方が無いので、保証のあるうち(&本格的シーズン前に)対応して貰いましょう。
書込番号:22014191
![]()
3点
ありがとうございました。
厳密な精度は求めてないのですが、急に
受信中の表示のままになってしまったので不安でした。
念のため メーカーにも問い合わせてみます。
ForeAthlete235も検討したのですが、私の手首にはちょっと大きすぎて不恰好だったのでこちらにしました。ForeAthleteだと問題無かったのかなぁ?
ありがとうございました。
書込番号:22014408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





