このページのスレッド一覧(全307スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 2 | 2016年8月12日 15:56 | |
| 6 | 2 | 2016年7月11日 12:59 | |
| 38 | 3 | 2016年7月1日 13:49 | |
| 3 | 3 | 2016年6月23日 14:43 | |
| 1 | 1 | 2016年5月29日 21:49 | |
| 12 | 4 | 2016年5月18日 08:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart J HR+
ライフログ+たまのスポーツ時のHR計測に本品の購入を検討しておりますが、
2点質問がございます。
1) 旧タイプの「vivosmart J HR」では活動量計モードでの心拍数の計測頻度が
数分〜10分毎であるため、心拍数がリアルタイム表示がなされないという特徴がありました。
(「vivosmart HR リアルタイムではない」 等で検索すると数多くのレビューが出てきます)
これはHR+では解消または緩和されているのでしょうか?
(或いは、HRでも既にファームアップで解消されていたらすみません)
2) 心拍数の計測をオフにすることはできますか?
日によっては時計+スマートフォン通知確認専用として、バッテリー持ち重視の使用も
可能性として考えております。
どなたかお分かりの方がおられましたら、何卒宜しくお願い致します。
4点
>ジョ二黒さん
直接的な回答ではないのですが、下記から質問をすると、詳しく回答してくれますよ。
私は、vivoactive J HRの購入の際に質問したのですが、丁寧に回答してくれました。
https://iiyonet.jp/buy_query.htm
書込番号:20108136
![]()
4点
Ricardinho7さん
ご紹介ありがとうございます。
早速問い合わせたところ、以下のような回答をいただきました。
(引用ここから)
お問い合わせありがとうございます。
ご回答させて頂きます。
>1.
非アクティビティ時には、ご認識のとおり不定期計測となります。
今後のソフトウエアでも改修される予定はございません。
小さい筐体の中で、搭載バッテリーの駆動時間を最大限活用させるために、毎秒計測にはしていません。
何卒ご理解頂ければと思います。
>2.
はい。設定にてオフ/オンの切り替えが可能です。
以上、ご検討頂ければ幸いでございます。
何卒宜しくお願い致します。
(引用ここまで)
内容を吟味し、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20109488 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
ご購入されました諸先輩方にご教示頂きたく。
水泳中に心拍数を見ながら泳ぎたいのですが、
メーカー回答では「推奨しない」とのこと。
全く測定出来ないのでしょうか?
体験談をお聞かせ頂きたく宜しくお願い致します。
書込番号:19963815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
体験談
泳いでいる最中も心拍は表示されていました。ただし、疲労度を考えると低目の値だったように思います。ちなみに水中でのタッチ操作はできませんでした。
推測
心拍の取り方が光学的なので、水中だと精度が落ちる可能性があるため「使えます」とは言えないのかもしれません。 「アクティビティ統計」にも「スイミング」とあるので使えないということはないと思います。 泳いでいる最中の心拍数は思っていたほど高くなかった記憶があります。 精度を下げる何らかの理由があるのかもしれないし、ブレス(息継ぎ)のタイミング(頻度)に左右されやすいのが理由なのかもしれません。
※左右されやすいというのは個人的な体感です
個人的な見解は
精度を求めなければ心拍を見ながら泳ぐことはできる。です。
書込番号:20028369
1点
雨雲色さん、返信有難う御座います。
精度は若干問題有りそうですが、使えそうですね。
速攻購入したいのですが、既に他社品(mio fuse)を購入してしまいました。着信通知機能は有りませが、
表示が大きく、水泳時の測定も問題なく使えています。次回購入の機会あれば、検討させて頂きます。
長文のご報告有難う御座いました。
書込番号:20029121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
設定→通知→メールで最上段の「通知を許可」だけでなく、アカウントごとに「通知センターに表示」を選んでいますか?
書込番号:19844949 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
こんなところにも設定項目があったんですね。
お陰様で通知を受け取れました。
恥ずかしい質問をしてしまいました。
本当にありがとうございます。
書込番号:19846528
6点
同じ症状です。
設定→通知
の「通知」の項目がありません。
iPhone SE です
アンドロイドで使っていた時はあったのですがご存知の方教えて下さい。
書込番号:20001756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J
購入希望者ですが教えてください。
ゴルフモードについてはスマートフォンとの連動が必要と有りますが、どの程度の連動が必要か判りません。
・常に連動していないと使えないのか?
・コースデータを取得すればその日は使えるのか?
・特にスコアなどを入れることが無ければ、連動は必要ないのか?
・表示できる項目は?
(グリーンの距離(エッジ、センター)、ドッグレックポイント、バンカー、立ち木などは?)
などが判ると助かります。
要は前日までにセットアップして、プレー中は連動無しに使えるかということと
どの程度の情報があるかなのですが。宜しくお願いいたします。
0点
・常に連動していないと使えないのか?
プレー中はスマホ不要です。
・コースデータを取得すればその日は使えるのか?
事前にスマホにコースデータをダウンロードしておく必要があります。
ゴルフアプリ起動時その中から近い順にコース候補が表示されます。
・特にスコアなどを入れることが無ければ、連動は必要ないのか?
スタート後は必要ないです
・表示できる項目は?
(グリーンの距離(エッジ、センター)、ドッグレックポイント、バンカー、立ち木などは?)
グリーンの距離とレイアップ
ドッグレックポイントも表示されるとなっていますがよくわかりません
・前日までにセットアップして、プレー中は連動無しに使えるか
前日までにスマホにコースデータをダウンロード→それを当日スマホからvivoactive Jにコースデータをダウンロードという流れになります
書込番号:19276944
![]()
2点
Chinacatさん
ご丁寧にありがとうございます。
気になって買ってしまいました。
商品自体は非常に良くできていますね。
ただゴルフ場の位置データがガーミン自体が良くない様子。
コースによってはベントと高麗が判れておらず左右だけとかで
データに2グリーンがないコースでは使えません。
このまま使えるコースだけ使うか、ヤフオクにでも出すか検討中です
書込番号:19278603
1点
購入検討しております。
その後、使用感など記載された内容から変更ありましたでしょうか?
書込番号:19979513
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J
この度ガーミンvivoactive購入を検討しているのですが、電話着信時の表示は番号表示のみでしょうか?
発信者表示がされるようであれば購入しようと思っています。
書込番号:19494267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話帳に登録されていれば、着信時に名前が表示されます。
書込番号:19914729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
VIBOSMART HRJを使い始めて3日目です。
天気予報の位置情報が変更出来ません。
通知される天気予報は、現在地の情報ではありません。設定の天気をクリックすると、添付ように「Canadian Radar」と表示されますので、カナダの情報ではないかと思います。
スマホは、xperia Z5です。スマホのGPSをONにして同期しても改善しません。
どなたか、ご教示下さい。
書込番号:19736254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
天気予報の情報はスマートフォンのGPS情報を利用して、表示されますので設定は不要です。
※このためBluetooth接続必須です。スマートフォンが手元にないときは天気表示はされません。
天気の項目をタップした時に表示されるのは、カナダの気象サービス会社のデータ提供サービスを使っているためです。(カナダの天気という意味ではありません)
書込番号:19882358
![]()
3点
御返信ありがとうございます。
カナダの天気ではないのですね。
ただ、GPSと連動させていますが、ヤフー天気などの最高気温など合わない表示になってしまってます。
しばらく様子をみたいと思います。
書込番号:19882437
2点
Yahoo!天気は日本気象協会のデータを買っています。
日本の天気予報会社としてはこのほかウェザーニュース、放送局などデータを元に独自の予報を出せます(警報・注意報除く)ので、細かい予報がずれるのは普通に起こります。
なので天気予報がWebごとに違うのはあまり気にしなくてよいですよ。
※Yahoo!天気は前述のとおり買ったデータに広告を挿入しますので、純粋にWebで予報を見たければ気象協会(天気.jp)やウェザーニュースのほうがおすすめです。
気象予報業務許可事業者一覧
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/minkan.html
書込番号:19883093
![]()
2点
いろいろご教授頂き有り難うございました!
書込番号:19884733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






