このページのスレッド一覧(全953スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年10月18日 17:42 | |
| 11 | 2 | 2023年10月18日 10:51 | |
| 8 | 4 | 2024年10月25日 03:34 | |
| 3 | 1 | 2023年10月14日 16:42 | |
| 2 | 0 | 2023年10月3日 12:21 | |
| 5 | 1 | 2023年10月11日 17:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 7X Sapphire Dual Power
お世話になります。
25mプールスイムで距離が1.8倍増しで表記されてしまいます。設定詳細は25mプールになっております。交換する対応をしてもらえそうですが、GPSではないプールスイムの腕振りの距離カウントですと、これほどの誤差は生じるものなのでしょうか?
50m100秒の計算で30分1800秒ですので
18往復 900mしか泳げておりません。
しかし、時計は1850mの値を示しております。
原因がわかる方、使用されて同じ症状でお困りの方がおられましたら、ご解説いただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:25468910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 5 S/Mサイズ
僕はfitbit使っていますが、妻にfitbit貸すと、心拍数が全然おかしい数値がでてきます。
そのため、妻用にfitbitを買うわけにいきませんので、
妻用にvivosmart 5を買いました。
妻の腕につけると、正確だと思える心拍数の数値が測定されました。
血圧計とかパルスオキシメーターに出てくる心拍数の数値とほぼ同じです。
スマホのソフトのガーミンコネクトもスマホのfitbitのソフトに比べて大変見やすくすばらしいです。
fitbitも有料会員になると便利になるかもしれませんが、そのつもりはありませんので。
今使っているfitbitを捨てて、自分も嫁と同じvivosmart 5買いたいという欲求と戦っています。
6点
補足ですが、
fitbitは心拍数が普段低い人(妻)の心拍数を測定すると、おかしな値がでるようです。
vivosmart 5は心拍数の普段低い人を測定しても正確に値を出すようです。
書込番号:25468315
2点
これは、常時、、酸素飽和度を計ってくれます。
睡眠時無呼吸症候群の発見ができると思います。
他のメーカーでは酸素飽和度は常時計らないのがあって、
それでは無呼吸かわかりません。
書込番号:25468453
3点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Forerunner 965
来年地元で開催される市民マラソンに初参加するためのトレーニングに活用できたらと思いGarminのForerunnerシリーズの購入を検討しています。
そこで候補にしているのがForerunner 955 Dual PowerとForerunner 965 です。
私はできるだけ駆動時間が長い(まめに充電しなくてもいい)方がいいと思うので、955のソーラー充電に魅力を感じています
965は最新版ということで機能的に955より優れている部分があるのかな?と気になっています。
そこでForerunner 955 Dual PowerとForerunner 965の2つを利用されたことがある方にバッテリー持続時間や性能などを比較した場合、どちらがおすすめか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25462473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>来年地元で開催される市民マラソンに初参加するためのトレーニングに活用できたらと思いGarminのForerunnerシリーズの購入を検討しています。
マラソンに対する本気度がどれくらいなのか分からないけど、市民マラソン(フル?)に挑戦してみようとかだったらForeAthlete 55でも十分だと思うけどね、ガーミンだと2*5シリーズが一番標準的なモデルなんだけど235、245の頃は3万くらいで買えたのが265は6万するしなかなか気軽に手が出しにくくなったんだよなぁ
Dual Powerが必要かどうかに関しては普段使いで毎日使うならDual Powerは便利、週末とか夜のランニングのときにだけ使うんだったらあってもなくてもあんまし変わらないと思う
書込番号:25462491
![]()
1点
マラソン大会参加であれば、6時間も持てばいいのでどれでもいいと思います。
但し、GPSの精度が必要ならマルチGNSS対応の機種になるでしょう。
https://www.garmin.co.jp/products/compare/intosports/running/010-02809-60/010-02810-40/010-02638-D0/010-02641-47/
書込番号:25463174
1点
>どうなるさん
>ありりん00615さん
参考になりました。普段使いもしたいのでやはりDua lPowerが気になりますが265についても検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25466438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
935から965に変えました。
(955DL、265、7proあたりで検討しました。)
935、965を比べバッテリーはさほど差がないように思います。
一番の違いは965のディスプレイ表示の綺麗さです。これに慣れるともう戻れませんね。
ただし965ディスプレイは常時点灯ではなく、
手首を傾けた際やタッチパネルを押したり、
ボタンを押したりしないと表示しない。
(設定で常時点灯もできますがバッテリーの減りが早くなる。焼き付き防止等も有るようです。)
いずれにしても1工程必要ですので、慣れが必要です。
書込番号:25937428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Forerunner 965
【使いたい環境や用途】
主に室内利用。
スマホから離れても通知が届くスマートウォッチを探しています。月額料金がかかってもいいです。
【重視するポイント】
LINE、インスタグラムの通知
【予算】
できれば1万円くらい、無理なら5万円程度
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
スマホから離れても通知が届くスマートウォッチで、なるべく安く、通知は上限などなく、なるべくたくさん、ためても見れるものを探しています。
教えてください。宜しくお願いします🙇
書込番号:25462388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セルラーモデル買えば?
使ってないからつーちしてくれるかは知らんけど?
ぶるーとぅーすきれたら通知してくないからね
セルラーモデルならしてくれるかも?
書込番号:25462716 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Forerunner 265
タイトルままですが、通知の文字サイズが大きすぎるため変更したいです。
色々探したのですが同じ事例が無く…
対応方法をご存知の方いらっしゃったらご教示ください
書込番号:25447503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 3
今までApplewatchを使用しており、Androidに戻ったのを機に初めてAndroid対応のスマートウォッチを購入しました。
GoogleウォッチはGooglePlayストアアプリがインストール出来るようですが、GARMINは出来ないのでしょうか…?
主に今まで使っていたタイムログ系のアプリをインストール出来ず困っています。どなたかご教授頂けますと幸いです。
書込番号:25445365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
もう解決済みでしたらすみません。
GARMINのスマートウォッチはWear OS ではなく、GARMIN独自のOS(の、はず)なので、connectIQの中にあるアプリのみ、インストール可能です。
書込番号:25458654
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)




