このページのスレッド一覧(全953スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 2 | 2024年3月19日 22:25 | |
| 0 | 0 | 2024年3月15日 16:11 | |
| 2 | 2 | 2024年3月7日 18:50 | |
| 4 | 1 | 2024年3月6日 10:14 | |
| 63 | 3 | 2024年3月4日 15:17 | |
| 6 | 0 | 2024年2月27日 15:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5
ウォッチフェイス(時計の文字盤)がうまく反映されません。
午前は設定した文字盤が反映していても午後にはデフォ?の白黒の文字盤に戻っていたりします。
おかげで時刻が視認しづらいです。
どういう条件で切り替わるのか御存知でしょうか。
11点
自己解決しました。
設定した覚えがなかったのですが、睡眠モードをオフにしたら設定したウォッチフェイスが表示されるようになりました。
書込番号:25666527
8点
初期設定時、就寝時間が12時になっているので、そのまま進めてしまったのが原因っぽいです。
どうりで正午すぎると就寝中とみなされてウォッチフェイスが表示されなり、画面も暗くなるわけだ。
リセットして初期設定からやり直して就寝時間を23時に変更して事なきを得ました。
しかし、初期設定時の就寝時間、起床時間を指定するときは時間表示が24時間制なんですね。
でも初期設定が終わったときの時計としての表示は12時間制になる。
なんかちぐはぐですね)汗
アラームのところの設定で、時計表示を24時間制に変更して統一しました。
書込番号:25666766
12点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivomove Sport
>sky400さん
vivomove Sportのマニュアルのトラブルシューティングに針の調整という項目があるので、それにのっとって修正してみてください。
一応、時計単体でもモバイルアプリからでも修正できるようです。
時計に激しい揺れとかを与えると、動いてしまうようです。
それでも修正できないようであれば、故障でしょうね。
書込番号:25650510
![]()
1点
>ta・fuさん
ご返信ありがとうございます。
早速、調整しました。
ありがとうございます♪♪♪
書込番号:25651001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2 Dual Power
アクティビティ(ウォーク、登山)を実行中にメニューからナビ、コースを実行し、しばらくするとGarminの起動画面に戻りフリーズします。
・初めは問題なく使えていた。(アップデート前?)
・2台所有していて、2台とも同じタイミングでこの症状が出る。
・アクティビティのみでは症状が出ない。
・メーカーはバッテリーの問題なので修理へと回答。
同じ症状の方などはおられるのでしょうか?
この症状以外は満足で、この条件以外でフリーズなどはしません。
書込番号:25217390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
上記症状は現在はアップデートにより改善されています。
書込番号:25649052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 3
24時間表示にするやり方がわかりません。
わかる方いらっしゃいませんでしょうか?
前モデルならシステム、時計から変更できましたが
その項目がなくて困っています。
書込番号:25434081 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんばんは。
右下のボタンを長押し→アラーム&タイマー→(一番下の)時間 で出来ますよ。
書込番号:25435055
![]()
50点
>雀希さん
ありがとうございます。できました。
書込番号:25435167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ほんとだ!できました。>雀希さん、ありがとうございました。
本機のマニュアルをプリントして見てるけど、何ページに載ってるんだろ。探しきれませんでした。
書込番号:25646850
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5
本機でアクティビティのウォークをするときに、GPSはバッテリーが減るのでオフにしています。
その際は歩数から距離を計算して表示しているようで、計算の根拠となる歩幅については、一定距離を歩いて歩数を入力するという「カスタム歩幅」という機能があります。
ただ、何度やっても歩行距離(GoogleMapで測定)と微妙に違ってくるので、歩幅を実数(例えば80cmとか)で設定できればと思うのですが、そういう機能はありますか?
このような設定の可否を含め、ご教示をお願いします。
6点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)




