このページのスレッド一覧(全512スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2021年8月14日 10:54 | |
| 10 | 2 | 2021年3月29日 21:43 | |
| 6 | 4 | 2021年3月26日 21:59 | |
| 2 | 1 | 2021年3月22日 18:41 | |
| 5 | 2 | 2021年3月17日 11:22 | |
| 11 | 6 | 2021年3月10日 10:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPS+Cellularモデル 44mm ミラネーゼループ
近々アプデで可能になるらしいが これは 一応Face IDを見ないと機能しないのだろうか? マスクしてて見てなくてもスワイプしたらロック解除 みたいなの最高だけどw
書込番号:24060128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マスク付けたまま、画面見るとロック解除されます。スワイプする必要有りません。
ただ、朝Watch付ける度に、Watchの画面から暗証番号入力する必要が有りますが、外さなければ一日中解除してくれます。
書込番号:24267271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>名無しの権兵衛wさん
それ出来たら、iPhoneが自分の手元にない時、例えば机の上に置いてる時でも他の人に解除されちゃうけどw
だったらパスコード設定しなきゃその通りに、見ないでスワイプだけで画面の中身が見れる様になるよw
>ブリモスさん
確かに解除自体スワイプしなくてもいいけど、画面の中身見るにはスワイプしないといけないけどw
その表現だと勘違いしてスワイプしなくても解除されて画面の中身が見れると思うかもしれないよ。
書込番号:24268083
1点
私のApple Watchが、おかしいのでしょうかね?
ポケットから出して、画面見るだけで解除されてます(マスク付けたままで。スワイプしなくても。)
書込番号:24287649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブリモスさん
俺のiPhoneはXSだけど、マスクしたままiPhone見ると上の方にある鍵のマークがロックから開いたマークに変わってロックが解除されるんだけど、そのままだとホーム画面に移動はしないよね?
通知はタップすればそのアプリが起動するけど。
確かに画面見てロックは解除されるけど、ホーム画面にはスワイプしないと行けないよね?って意味で上のことを書いたんだけど、ブリモスさんのは違うのかな?
書込番号:24288588
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPS+Cellularモデル 40mm スポーツバンド
Apple Watchを初めて購入検討しています。
今更なのかもしれませんが、『GPS + Cellularモデル』と『GPSモデル』ですが、電話機能の有無以外(金額も)に何か違いはありますか(iPad系であれば、+ CellularモデルはGPS機能付のような)
9点
GPSモデルにはアルミニウムケース仕様だけで、Cellularモデルには、ステンレスやチタンが選べます。
アルミニウムケースはIon-Xガラスディスプレイ、ステンレススチールケースとチタニウムケースはサファイアクリスタルディスプレイとなります。
書込番号:24049888
![]()
1点
Che Guevara さん
ご返信ありがとうございました。参考にします。
書込番号:24050170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPS+Cellularモデル 44mm ミラネーゼループ
2月にエクスプレス交換サービスで本体交換して 本日最大容量が99%に... 早くないか? 約一月で(><) こんなもんかな? 充電は1日に一回で ほぼ時計と通知のみの使用なのに... ちょっとガッカリした⤵
書込番号:24044021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
基本的にどの機種でも言えるですが、カタログ等での公称値と実際に積んでいるバッテリー容量は異なるので正常だと思いますよ。
書込番号:24044222
![]()
0点
>arrows manさん
正常なのは理解しているのですが 流石に早いよなーって(^◇^;) そんな感じです。
書込番号:24044257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この手の電池容量(表示)っていうのは目盛りのついた容器に水を入れてそれを目視してるみたいな正確なものじゃなく電圧とかから推定してるだけなんで数%の誤差(表示)はあり得るもんだよ
あと、iPhoneとかでもあるんだけど「1〜2ヶ月しか使ってないのに99%になった、ハズレ個体を引いてしまったようです…」みたいなやつ、確かに1ヶ月やそこらで100%→99%ってのを見ると急激に劣化してそうに思っちゃうかもだけどバッテリーの当たり外れはそんな短期間で見極められるわけじゃなく、
例えば
iPhoneAは1ヶ月に99%表示
iPhoneBは3ヶ月後でも100%表示
↑これだけだとAがハズレ、Bが当たりに見えるけど、これを同じように1年使って
iPhoneAは1年後に99%表示、2年後に97%表示
iPhoneBは1年後に97%表示、2年後に94%表示
↑もしこうなったとするなら、Aが当たり、Bがハズレということになる
なのであんまし使ってない状態でバッテリーの数%ってのはあんまし気にしても意味がないと思う
書込番号:24044299
![]()
5点
>どうなるさん
確かに... そーなんですけどね(^◇^;) まぁAppleCareもあるし様子見ます!
書込番号:24044310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 5 GPS+Cellularモデル 44mm スポーツバンド
不整脈を見つける目的での使用です。
series 4 以降は心電図アプリが心電図機能が有効にできると書いてあるのを見ました。
実際にこの機種で国内で出来てますでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
2点
出来ますよ
https://support.apple.com/ja-jp/HT208955
公式でも案内ありますが、単純にiPhoneもAppleWatchも最新のOSにするだけで使えます
書込番号:24036526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPS+Cellularモデル 44mm スポーツバンド
日本でも使用可能になりましたね。
ただ、「心電図APPに新機能が追加されました」
でアップデートを開き続けるにすると、この国/地域では使用できませんとなります。
皆さんもそうですか?
アップデートてきた方はいらっしゃいますか?
書込番号:24016041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ダンニャバードさん
ありがとうございます&♪
そうです、それです!
確かに仰る通り、使えないない可能なら出ない様にして欲しいですよね。
Apple Watchは使えばとても便利ですが、ヘルスケア関係は素人にはわかりづらいかもです。
でも近々、マスクしていてもiPhoneのロックが解除出来る様になるそうで、それには期待しています!
書込番号:24025889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPSモデル 40mm スポーツバンド
昨日、初めてApple Watchを買いました。
Apple Watch Series 6 GPSモデル 40mmです。
繋げているのはiPhone 12 miniです。
キャリア―としては、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT V」です。
質問ですが、楽天モバイルを使う場合、電話やメッセージは楽天専用のアプリであるRakuten Linkを経由しています。
この場合、電話がかかってきた場合やメッセージが入ってきた場合に、Apple Watchに通知されるのでしょうか?
少し触ってみたところ、通知されていないように見えます。
とはいえ、iPhone歴3か月、Apple Watchは初めてなので、設定ミスなども考えています。
も何かわかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23346477/
Bluetoothでの通知には対応して無いと思います
書込番号:24007343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>https://s.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23346477/
>
>Bluetoothでの通知には対応して無いと思います
勘違いされているようです。
そちらのスレッドは、通知ではなく通話の話ですよ・・・・・
通知は、通知をくるように設定している限り、スマートウォッチには通知が来ます。
こちらの機種ではなく、Androidとスマートウォッチでの確認ではありませんが。
通知機能は、たんにメーラー等でステータスバーに通知があれば、スマートウォッチを管理するアプリで通知設定をしておけば来るのと同様となります。
通知と通話を勘違いされているようです。
iPhoneと本機での確認ではありませんが、メーラーなどアプリごとに通知を受け取る設定があるアプリを利用していれば、
一覧にLinkもあるとは思います。
書込番号:24007410
![]()
3点
>†うっきー†さん
失敬しました
しかしRakuten LinkにはBluetooth使用権限が無かった様な気がします
書込番号:24007426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
ご返答ありがとうございます。
iPhoneおよびiPhone上のアプリにある通知設定を確認したところ、Rakuten Linkアプリの通知設定はONになっています。
ただ、やはり電話をかけたり、SMCメールをしても、iPhoneでは取れるものの、Apple Watch側には通知がきていません。
いまさっき、この問題について、ネットで調べたところ、やはり同様な話がありました。
特殊な問題だと思って、こちらに質問投稿させていただいたのですが、他にも同じような問題を抱えていた方がいたようです。
watch OSにRakuten Linkが対応するまで待たなければいけなそうです。
なにはともあれ、ご返答ありがとうございました。
書込番号:24007490
2点
>舞来餡銘さん
>しかしRakuten LinkにはBluetooth使用権限が無かった様な気がします
Androidでは、通知は、スマートウォッチを管理するアプリとスマートウォッチがBluetooth通信をします。
そのため、メールアプリなどと同様に、通知があれば、管理するアプリがスマートウォッチに通知をするという仕組みとなっています。
管理するアプリに、どのアプリの通知をスマートウォッチに送るかの設定があります。
先ほど記載されているAndroidの話にはなりますが。
そういう仕組みなので、Androidでは、Rakuten Linkに通知があれば、それを管理アプリが検知して、
管理アプリがBluetoothで、スマートウォッチに通知があった旨を知らせることが可能となっています。
書込番号:24007544
0点
少し使ってみたら、楽天モバイルでも電話の着信を受けられる時がありました。
ただ、多いのは不在着信になったときで、着信が受けられるかどうかなどの正確な条件は不明です。
書込番号:24012888
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






