Appleすべて クチコミ掲示板

RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信19

お気に入りに追加

標準

実物を見たけど大きさで迷う

2018/12/21 09:29(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド

クチコミ投稿数:135件

こちらの掲示板で40mmか44mmかは実物を見て選んだ方がいいと拝見し、Apple Storeに2度見に行きましたがどちらも捨てがたく決められません…
私の手首は155〜160mmくらい、40mmはもちろんフィットしますが44mmでも「大きいフェイスの時計をあえてハズシでつけてる」と思えば違和感がありません。
当方、AppleWatch欲しさにガラケーからiPhone XRを買おうと思っているド素人です。(iPad系はヘビーユースです)

使用用途は
LINEやメールチェック(主)
料理レシピを見る
ウォーキング
目覚ましや睡眠のログ
旅行先や出先でルートチェック

こちらには女性で44mmを買った人のクチコミがないみたいですが、「44mmは一日中つけてると重い」とか「重くて結局着けなくなる」とか、そういう懸念はないでしょうか。40mmでもシリーズ3の42mmと同等のディスプレイだということなので十分、ということも承知なのですが、ストアで明らかに44mmの方が大きくて見やすいな、という印象でした。

海外のクチコミでは女性の場合圧倒的に40mm押しみたいですが…(女性に44mmはコミカルに見える、みたいなクチコミが散見しました)

実際に44mm買って後悔した、とか40mmで十分だと思ったけど、44mmにすれば良かった、などのご意見があったらお聞かせください。

書込番号:22338882

ナイスクチコミ!8


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/21 10:54(1年以上前)

女性では無くて参考にはならないと思いますが。

Apple Watch Series 4 GPS+Cellularモデル 44mm [ミラネーゼループ]をApple Watch Series1 38oから買い換えました。
双方ともステンレスで
47.9 gあります。

アルミニウムケースのこちらは36.7 g
40oだと30.1 g

大きさ的には44oは時計で言うところのビックサイズクラスにはなります。
ですが四角に角が緩く丸っぽいので、大きくは感じにくいデザインとはなってます。

女性で大きめに着けるG-SHOCKのbabyGシリーズがボーイズサイズというクラスで
※時計のサイズは文字盤の大きさ。
Apple Watchでは38oがボーイズサイズにあたります。

腕時計よりも文字盤周囲のベゼル部分がほぼ無いので、感覚的には小さく見えます。

試着してみて44oでも違和感もなく、重さも重いと感じられなかったのであれば1日着けていても
さほど苦痛になることは無いかと思います。

44oステンレスケースを着けていても、気になることはありません。

>LINEやメールチェック(主):通知と内容をチェックするのは得意分野です。
>料理レシピを見る:アプリがあるのか未経験です。
>ウォーキング:日々アクティビティで歩数とかが記録されます。iPhoneと連動。ワークアウトもあるけど未利用です。
>目覚ましや睡眠のログ:アラームもあるけど、起きれるほどの音量になるかは未経験です。
>旅行先や出先でルートチェック:44oでもマップとなると見ようとは思わないかなw

自分の用途は
着信通知、電話、Suicaでの買い物と改札、AirPodsをiPhoneとで音楽を聴く際にApple Watchがボリューム調整とかのリモコンとして使える。Apple Watch単体での音楽も出来る、天気などの情報源など。

参考にならずスミマセン。

書込番号:22339009

ナイスクチコミ!8


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/21 12:46(1年以上前)

女子にプレゼントであげました。購入前に大きい方が見やすいので44mmが良いと言われて44mmをあげたわけですが、とても気に入ってる様子です。着けている姿を毎日見ますが違和感は全くありませんよ。気に入った方を買われると良いと思います。ちなみにバッテリーの持ちは44mmの方が少し良いみたいですね。

書込番号:22339192

ナイスクチコミ!7


kida_1payさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件 Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンドのオーナーApple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンドの満足度5

2018/12/21 12:53(1年以上前)

>ピーモモさん
40mmと44mmのどちらがいいかは使う方の感性だと思います。私も迷いましたが、結果的に44mmにしてよかったと思っています。やや大きめではありますが。
操作に関してはiPadを使い倒しているのであれば問題と思いますよ。

>LINEやメールチェック
これは可能です。Watchアプリでどのアプリの通知を受け取るかを決めるだけです。私はメール(Gmail)、天気関係のアプリ2種類、防災関係1種類、乗換案内の通知のみを受け取るようにしています。全ての通知を受け取るとうるさくなり過ぎますので。
>料理レシピを見る
これはアプリが対応していれば見ることができると思います。機能が限定される可能性はありますが。
>ウォーキング
Re=UL/νさんがおっしゃっているように内蔵のワークアウトアプリで対応できます。
>目覚ましや睡眠のログ
目覚ましはあてにしないほうがいいと思います。正直、iPhoneのほうが有用です。というのも、音は小さいので眠っている時は聞こえないと思います。振動も起きていれば分かる程度のものです。この辺りはタイマーで確認すると良いですね。小さい物音でも目が覚めるなら大丈夫ですが。
睡眠のログは内蔵アプリがありませんので、対応したアプリをインストールする必要があります。
>旅行先や出先でルートチェック
これもiPhoneのマップアプリの方が見やすいと思います。表示はできますが、何と言っても画面が小さいです。

>「44mmは一日中つけてると重い」とか「重くて結局着けなくなる」とか、そういう懸念はないでしょうか。
私のApple Watchはシュピゲンのケースを着けて70g弱です。これを重たいと思ったことはありません。男性と女性では感じ方が違うかもしれませんが。

Apple Watchは容量が16GBと小さいので何でもかんでもアプリを入れるのは避けた方が良いと思います。
私がインストールしているのは緊急用に防災速報とradikoの2点だけです。
今の生活ではほとんどのことが内蔵のアプリでできますので、他のアプリをインストールする必要性も感じていません。

文字盤に関してですが、私は通勤用(アナログ表示)、仕事用(デジタル表示でアクティビティがメイン)、そして休日用(アナログ表示)の3種類を使い分けています。
コンプリケーション(機能)を組み合わせることで、自分用の使いやすいApple Watchに仕立てることができます。そしてこれが最大の長所です。

書込番号:22339210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/21 15:25(1年以上前)

当たり前だけど見やすいのは断然大きい方、でもどっちがいいかは完全に好みだよね

>40mmはもちろんフィットしますが44mmでも「大きいフェイスの時計をあえてハズシでつけてる」と思えば違和感がありません。

AppleWatchを買ったら毎日付けると思うんだけど、普段のファッションとかでどちらが合うかとかで決めればいいんじゃないのかな?

書込番号:22339444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2018/12/21 15:31(1年以上前)

>どちらも捨てがたく決められません

ということは、どちらを買っても後悔しない…(^o^)

メールチェックは過度に期待しない方が良いです。
私は44ミリですが、リアルタイムに通知を受け、ザックリ内容を知る…程度が現実的で、ジックリ読んで返信となるとやはりiPhoneを取り出します。
iPhoneを出すかどうかの判断が、時計で瞬時に出来ることの意義が大きいと思います。
ということで、その点についての利便性は大きく変わらないと思うので、私はより貴女の腕にマッチする40ミリを推します(^^)/

書込番号:22339461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件

2018/12/21 16:04(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

結局悩ましい…

もう一度Appleストアに行ってじっくり見て決めてきます。どうせ3年後くらいには買い替えの時期でしょうし、気楽に決めればいいのかな…でもベルトの互換性はサイズが違えばダメですし。

うーむ!!!悩ましい!

書込番号:22339513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/21 19:04(1年以上前)

>ピーモモさん
見てるだけでなく試着しましたか?
iPhoneはまだ購入されていないのかな?

書込番号:22339791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/21 20:21(1年以上前)

>ピーモモ さん

>料理レシピを見る

iPadのヘビーユーザーでしたら有料ですがこのアプリはいかがでしょうか?

App名: ボイス コントロール レシピ、デベロッパ: kobunachou ozawa https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/id1438185467?mt=8&app=watch

書込番号:22339970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/21 21:30(1年以上前)

>でもベルトの互換性はサイズが違えばダメですし。

ところがどっこい。
44oに38oのスポーツバンドは付いてしまいます。
気持ち細い分の段差は生じますが違和感もない程度です。

書込番号:22340124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/12/22 10:10(1年以上前)

>ピーモモさん

私は40mmのを愛用しております、44mmではちょいと大きすぎると感じたからです。
ですが40mmを使用していますと44mmの魅力を感じてしまい結論から申し上げますと両方での二個所持をしたいって考えてしまいます。
どちらも魅力的なので他人のレビューはあくまでも参考にはなりますが主様のお気に召されたサイズをオススメ致します。

書込番号:22340993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/12/22 16:44(1年以上前)

170cm男性ですが、店頭で比べて写真撮って写真撮ってもらって更に数日考えてからまた店頭で別の服装でも別カラーも試して…と悩んだ結果、40mmにしました。
最終的に行き着いたのは、腕時計として買うなら40mm、ガジェットとして買うなら44mmということだと気づき、俺は根本はどっちなんんだろうと考えて44mmに未練を残していたもう一人の自分を説得しました。
44mmは確かに比べると見やすいし目立つし折角ならこっち感もあるのですが、やはり大きい分だけぶつかり易いしいつもはみ出る感があったり袖に引っかかりやすいし日常的に使うには大人しく収まらずに場違いな場面も出てくる。40mmは44mmに比べると操作しにくいしなんとなく損する気持ちとか?AppleWatchと気づかれない心配?とかあるが、着衣との共存がスムースだしおそらく比較的には溶け込み易いので日常ビジネス含めて使っていてもちょっと恥ずかしいような場面はほとんどないと思う。
私の場合はロレックスのオーバーホールしようとしたが、よく考えたらそれでAppleWatch買えちゃう?というところから来たので、時計として生活に大きな違和感がないことが一番後悔しないポイントだと気づいたので40mmにしましたがやはり正解だったと思っています。
ただ、私が学生や自営業でスーツ姿の回数が少ないとかで、AppleWatch自体がファッションの一部、あるいはガジェット好きが自分のシンボルだったりしたら、あるいは時計も着替えたい人だったら違う判断だったかもしれません。
最終的には好み次第、ということではありますが、最後の自分への問いかけで、「欲しいのは時計なの?ガジェットなの?」と問いかけて見るとよいと思います。
ただ個人的には女性の場合はビジネススーツでないことが多ければ、バランスを壊れるほど大きい時計しているのは女性ならではの可愛らしさがありますね。そこを狙って軽い色の一番大きいやつ、というのはファッション的には大ありだと思いますよ。

書込番号:22341652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:135件

2018/12/25 10:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

>いなかっぺ係長さん
27日にアップルストアにXRのコーラルピンクを買いに行きます!

>あふぉ爺.comさん
クックパッドアプリは入れようと思っていましたが、ボイスコントロールアプリもあるんですね!これはいい!

>Re=UL/νさん
ほー!知りませんでした!どっちを選んでも後悔しない、ということですね。

>えね@COMさん
結局どっちも欲しくなる…レンズ地獄みたいなもんですね…

>なまけもの倶楽部さん
私の仕事はWebクリエイターなので服装はオフィスカジュアルです。副業でやってるWeb制作の仕事(会社了承済)の連絡がメールや電話で入ったり、進行管理が煩雑なので少しでもガジェットに頼りたい、という気持ちが最初でした。

ガジェットの要素はしっかり保持しつつ、バングル等と重ねづけしてお洒落もしたい、という気持ちもあり…

私もカルチェの時計のオーバーホールに4万円かかるので、それを繰り返してるよりApple Watchで多機能の恩恵受けた方がいいよね、という気持ちになりました。

むむん。悩むぞー。もう一度店頭で試着して決定します!






書込番号:22348434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/06 00:09(1年以上前)

>ピーモモさん

昨年の12/27にiPhone XRは、Apple Storeで買われましたか?

Apple Watch Series 4 GPS スポーツバンドで40mmか44mmか悩まれるのは当然です。
もし、まだ悩まれてるのでしたら、こう考えてみては如何ですか?

iPhone XRの画面は6.1inchです。
iPhone XSの画面は前機種 iPhone Xと同様5.8inchです。
その差は4inch

Apple Watch Series 4 GPS スポーツバンドは44mmと40mm
その差4mm

画面のinchとWatch枠のmmでは比較する意味が違いますが、
手に持つ感触のiPhone XS/XRと手首に着けるApple Watch Series 4の大きさは同じ感触となります。

今迄のNormal iPhone 6/6s/7/8の持ち易さと操作のし易さを維持しているのがiPhone XS
XSより大きいXS Max程ではないけど、画面が大きいiPhone XR(その分アルミ削り出し素材で軽量化しています)
でも、画面は広くて視やすいしね。

iPadの操作に慣れているのですから、大画面も違和感ないでしょう。

私からは大きさを揃える意味でも後悔するくらいなら、44mmで購入してみて如何してもFitしない時は、
購入14日未満なら返品可能ですから、返品して40mmを購入し直す方法もありと考えます。

書込番号:22374160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2019/01/07 10:34(1年以上前)

>ihard Loveさん

ありがとうございます!

Appleから初売りのメールが来たので、1/2限定の初売りでまずはiPhone7(ノーマル)を購入しました。
当初はXRを購入予定だったのですが結局iPhone7にしました。(昨日届きました♪)

6,000円分のギフトカードをゲットしたので、それを軍資金に今週買いに行く予定です。

で、なんどもAppleストアやビックカメラで実機を見て、表示内容をみたら、やっぱり全然44mmの方が見やすいし、
ガジェットとして使い倒すなら44mmだな!と思いました。

なので、44mmのピンクゴールドを買いにいきます!

書込番号:22377535

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件

2019/01/11 19:16(1年以上前)

皆さま、お久しぶりです。

皆さんのアドバイスを参考に、44mmを無事購入できました!

つけてみた感想は、そんなに違和感なく、重さも気になりません。全体のバランスを見たときに、やはり腕に大き目かな?とは思いますがやはり大きくて見やすいです!

44mmにして正解でした〜。

ありがとうございました。

書込番号:22386536

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2019/01/11 21:23(1年以上前)

>ピーモモさん

ご購入おめでとうございます(^^)/
ガシガシ使い倒しましょう(^-^)

書込番号:22386777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/12 07:23(1年以上前)

>ピーモモさん
ご購入おめでとうございます。
素敵な色合いですね。
私はステンレスのゴールド使用しておりまして
このピンクのスポバン欲しいんですけど、ベルト単体だとホックがシルバーしか売ってないんですよね。
ゴールドホックのスポバンも単体売りして欲しいっす。

書込番号:22387439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/12 15:01(1年以上前)

>ピーモモさん

Apple Watch Series 4 44mm GPSモデルのPinkGold Sports御購入、おめでとうございます。

Normal iPhone 7と併用して、どんどんと活用してくださいね。

Apple WatchはiPadの様にMacやWinのiTunesでバックアップでなく、iPhone 7にバックアップすることになります。
Watch OSもiPhoneとペアにしてアップデートすることになりますので、ご注意ください。


https://support.apple.com/ja-jp/HT204518

Apple Watch Series 4の新機能心電波形(国内ではまだ使えません。)
※心臓の異常検出はしてくれますので検出した場合は病院へGoです。

https://gigazine.net/news/20181208-apple-watch-ecg-saved-life/

転倒検出機能

https://support.apple.com/ja-jp/HT208944

https://iphone-mania.jp/news-228188/

書込番号:22388264

ナイスクチコミ!2


kida_1payさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件 Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンドのオーナーApple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンドの満足度5

2019/01/14 10:14(1年以上前)

>ピーモモさん
ご購入、おめでとうございます。44mmをご購入されたのですね。
是非、使い倒してください。

書込番号:22392734

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポケモンGOについて

2018/12/13 01:56(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 38mm

クチコミ投稿数:7件

ポケモンGOの通知機能もさることながら、あると便利かと思ってある中古ショップに入ったところApple Watch Sportがベルト無し1万弱、ベルトあり1万ちょっと(ともに底部などにキズあり)で販売されていました。しかし、いくらネットで探しても初期型であるApple Watch Sportが今でも対応しているのかが分かりませんでした。Apple Watch SportはOS更新を切られたという話をどこかで見た気がしたのですが、今でもポケモンGOは使用可能なのでしょうか?

一応、series 2が2万ちょっとだったのですが、できれば安く済ませたいと思っています。

書込番号:22320586

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/13 09:14(1年以上前)

Apple Watch 初代を所有しています。WatchOSはバージョン4で止まりました。

ポケモンGOアプリはWatchでも使えていました。
今は4世代に買い替えたので、まだ出来るかは未確認ですが、開始して歩いてるとポケモンが現れたと通知が来ます。

あまりやり込んでた訳ではないので、参考程度に。
Watch単独では使えないとは思います。

自分の1世代は初代発売日からの使用でバッテリーがヘタっての買い替えなので、中古品も同様にヘタってる可能性があります。

ビックカメラ.comで旧機種も在庫してて安売りする事があるので、要チェックですよ。
息子に昨年、初代の42mm、革バンドを2万弱で購入出来ています。

書込番号:22320890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/12/13 10:17(1年以上前)

スレタイとは無関係で申し訳ありませんが、
ブルートゥース周辺機器は原則交換対応で、修理不可です(構造によっては電波法の改造になる&修理可能であっても、新品価格に対して費用が高くなりすぎて元が取れない)。 なので、appleの保証のない場合、バッテリーがへたったら使い捨てになると思います。

単に試してみたいだけなら良いでしょうが、結局数万円の商品ですし長く使う前提なら、正規の新品を買った方が結果的に安く付くと思いますよ。
このため、中古を選ぶ場合もWatchのように頻繁に充電する物は、なるべく新しいモデルにしといた方が無難かと思います。

書込番号:22320993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/14 00:33(1年以上前)

Apple Watchを使ってポケモンGOアプリで出来ることは「近くにポケモンが現れた通知」「近くにポケストップを発見通知」「ポケストップを回してアイテムをゲットする」くらいで、最近は「いつでも冒険モード」が利用出来るようになったので、Apple Watchで距離を稼げる(アプリを立ち上げていなくても「ワークアウト機能」を自動で解析してくれる)くらいしか恩恵がありません(「いつでも〜」以前はアプリを立ち上げて距離を稼ぐのが魅力でしたが)。
他の方も仰っていますが、中古ですとバッテリー劣化は避けられませんし、多少予算を上乗せすればseries3の新品を購入出来ますので、その方が長い目で見た時に良いのではないかと思いますよ。
初代及びseries1ではSuica機能が使えないので、不便とまでは言いませんがあると便利≠ニお考えでしたらより便利になったseries3以降のデバイスの方が後々後悔が少なくなるかと思います。

書込番号:22322732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの音質

2018/12/09 13:00(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド

スレ主 furutenさん
クチコミ投稿数:17件

Series 2でBluetooth直接に音楽を聴いていますが、音質が良くありません。
Series 4 では改善しているのでしょうか?
iPhone6またはアイパッドPro10.5ではBluetooth直接で満足して聴いています。

書込番号:22312103

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/10 12:08(1年以上前)

Apple Watch Series 4 GPS+Cellularモデル 44mmですが、AirPodsで聴いた感じだとiPhone]とさほど
劣る感じはないですね。
少しBluetoothの電波干渉に弱いかなくらい。
Airplayで繋がっているかも。
Airplayの項目が青く点灯します。

Apple Watchは他に初代しか無く、比較はしていません。初代は音楽入れていないし。

書込番号:22314425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/12/19 10:50(1年以上前)

>furutenさん


Apple Watch初代からシリーズ4に買い替えた者としての感想ですが初代はiPhone本体とBluetoothの接続が頻繁に解除されて購入当初もシリーズ4に比べますとバッテリーの持ちも良い物ではありませんでした。
シリーズ2とシリーズ4の音質の違いはわかりませんが
iPhone本体からのBluetoothでの音質がApple Watch本体からでの音質と変わらないようでしたらシリーズ2と4での差はないかと考えております。

あまり参考にならずに申し訳ございません。

書込番号:22334805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 furutenさん
クチコミ投稿数:17件

2019/01/01 21:53(1年以上前)

書き込みの仕方がよくわからず、報告がおくれました。
本日、シリーズ4を取得し、Bluetooth直接で、聴くことができました。
ONKYO W800BTと BOSE SoundWearです。シリーズ2で聴くのと比較して
、数段と良い音質と音量で楽しめました。驚くほどです。

Aiphone6プラス,iPad 10.5で聴くのと、同等以上でした。
  以上不完全な報告ですが、書き込みいたします。



書込番号:22364330

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/16 21:05(1年以上前)

AppleはAACコーデックなのでそもそもがよくありませんが、DACチップがよくなったんでしょうね。

書込番号:22536778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接着剤は何を使えばいいでしょう?

2018/12/05 19:22(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 38mm

クチコミ投稿数:243件

ほぼ発売開始と同時に購入したのですが、添付した写真の状態になりました。

半年前にこうなったのですが、100均の瞬間接着剤でくっつけてましたが、今日また外れました。
また接着剤でくっつけようと思うのですが、どんな種類の接着剤がいいのか教えて欲しくて書き込みました。
レスがつくか甚だ不安ではありますが、「私はこれでくっつけました」というようなアドバイスがあれば最高なのですが……

アップルに相談するつもりはありませんし、決してネガキャンでもありません。
もちろん自己責任でやりますので、無責任なアドバイスでも結構です。

よろしくお願いします。

書込番号:22303082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/05 19:31(1年以上前)

衝撃に強い接着剤なら
2液性のエポキシ樹脂の接着剤が良いと思いますよ。

5分硬化とかもあるので。

あまりべっとり着けないように。

あくまで自己責任で。

書込番号:22303105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2018/12/05 19:48(1年以上前)

>キャバ大好きさん

無責任で良いということなら、
100均にもあるけど、2液性のエポキシ樹脂接着剤。
なにがあっても取れなくなるかも・・・

書込番号:22303144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/05 19:53(1年以上前)

分解で有名なiFixitですと強力両面テープを使うみたい。
https://jp.ifixit.com/Store/Parts/Apple-Watch-38-mm-Adhesive-Strip/IF308-002-1
https://jp.ifixit.com/Guide/Apple+Watch+Adhesive+Replacement/41083

住友3Mの300LSEというのが見える。

シートならAmazonで買えますね。

書込番号:22303154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2018/12/05 20:10(1年以上前)

>エリズム^^さん、>まきたろうさん、>Re=UL/νさん

早速のご回答、ありがとうございます。
やはりエポキシ系ですかね〜。あまり器用ではないのですが、今週末にでもチャレンジしてみます。
それ用の接着シートもあるんですね。勉強になりました。

ご回答いただいた、お三方にgood アンサーお付けしました。
ありがとうございました。




書込番号:22303197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド

スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

watch3では高度が表示していたが、watch4に買い替えてから全く表示されません。標高800mで測っても 0mでした。
サポートセンターでは、機器テストを行い問題ないとのこと 再ペアリングで大丈夫とあったが、結果ダメ
アップルストアーに直接持ち込み事情説明 新品交換して頂けた。ストアで新品をテストしても駄目であった。
スタッフのwatch3と両腕にはめ、テストした 3は表示4はダメ
スタッフもお手上げ しぶしぶ 退却しました。
いろいろ ググってみたものの 解決策なし
皆さんの お力お貸しください。

書込番号:22296114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/03 04:04(1年以上前)

アプリなどは試されましたか?

https://itunes.apple.com/jp/app/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E8%A8%88-%E9%AB%98%E5%BA%A6-gps-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9/id1227302521?mt=8&app=watch

私はseries3なのでseries4との比較が出来ませんが、上記のようなアプリを使っても表示されないようでしたら、そもそもWatch自体の高度計機能が生きていないのではないかと思うのですが…。
検索しても解決手段が無くApple Storeの店員さんもお手上げですと、出来ることは純正以外のアプリでちゃんと機能するかどうかくらいしか確認のしようがないと思います。
もしアプリがちゃんと機能すれば、Watchの高度計は機能しているが、表示が上手くされないなどが考えられるところではないかと。

書込番号:22296818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/03 09:43(1年以上前)

他社製のアプリのテストを行ってみます。結果は後日報告します
自身の希望ですが、純正のアプリ ワークアウトのハイキングモード、サイクリングモードでの
利用を望んでます。
Watch4所有の方のお話も聞けたならと、、、
あふぉ爺.comさん アドバイスありがとうございます

書込番号:22297150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2018/12/03 15:49(1年以上前)

>jimmy2077さん

どの高度計測アプリを使用しても、表示されないということですか??
私はseries4ですが、表示されてます(^-^)
実際に登山でも使用しましたが、なかなか正確ですよ。

書込番号:22297808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2018/12/03 15:54(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:22297811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/12/04 08:36(1年以上前)

シリーズ4でのデータです。
私もよくわかっておりませんが

>jimmy2077さん

書込番号:22299513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/04 09:24(1年以上前)

>えね@COMさん ありがとう御座います
この様な表示になります
ハイキング途中もウォッチの高度は0mのまま その他は 動作してました

書込番号:22299585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2018/12/04 12:14(1年以上前)

>jimmy2077さん

断言は出来ませんがiPhoneが悪さをしている可能性
も考えられます。他のiPhoneで表示するのかどうか?
Apple Watch本体でも高度は表示されているのかどうか?
わたくしも確かめてはいませんのでApple Watch本体に高度が表示するのかどうかはわからないでございます。

書込番号:22299849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2018/12/04 15:17(1年以上前)

>jimmy2077さん

iOSのバージョン、WatchOSのバージョン、使用している高度計測アプリ等々の情報を教えて下さい。
OSは全て最新ですか?
また、以前表示されてたもののスクショはありますか?イマイチ主さんのやりたいことが理解できてませんです(^_^;

書込番号:22300193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/04 17:38(1年以上前)

>コテツ君さん
OSは12.1 watch4は5.11 iPhone7
バージョンはいずれも最新です
以前のスクショはありません
applewatch4 標準装備のワークアウトアプリのハイキングモードで高度を表示したい。watch3では表示していた。
現行は、標高800mのところでも、0mと表示される

書込番号:22300508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/04 19:40(1年以上前)

>コテツ君 さん

スレ主さんはApple Watch標準のワークアウトにある「ハイキング」や「サイクリング」で測定するために使いたいということなので、私が上レスで示したように、まずは標準外アプリを入れてみて高度計がApple Watchで機能しているかどうかを試してみてはどうでしょうか?ということで聞いてみた次第です。
series3から高度計が内蔵されているとApple Watchのユーザーガイドに書いてあるので、Apple Watch単体で高度計が使えるようになっているはずです。
スレ主さんのApple Watchの高度計そのものが機能しているのかどうかを切り分ける方法として、アプリを入れてみて表示されるかどうかというのが私の見解です。

>えね@COM さん

iPhoneとApple Watchそれぞれで高度計が内蔵されているようなので、可能性が無いとは言い切れませんがiPhoneが影響しているかどうかは正直微妙かと思います。

書込番号:22300804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2018/12/04 19:54(1年以上前)

>あふぉ爺.comさん

了解です(^-^)

>jimmy2077さん

高度計測アプリは、何をご使用ですか?
iPhone側は何も変えることなく、ウォッチを変えたら表示しなくなったのですか?

書込番号:22300836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/04 21:54(1年以上前)

series3で恐縮ですが…

>jimmy2077 さん

写真をアップしましたが、緑の表示部分(写真では「8M高度」)がいつまでも0Mになっているということでよろしいでしょうか?
私が示した他社製アプリ(高度計が表示出来るものであれば、どのアプリでも構いません)を入れてみて、そのアプリで高度が表示されるようでしたら、Watch自体の高度計機能が生きていると考えられます。
もし他社製アプリで表示されたら標準ワークアウトアプリの表示機能がうまく作動していないのではないかと。
次期バージョンアップ等で治ることも考えられます(バグフィックスの一部)。
現段階で出来ることとしては、他社製アプリを入れるほかに、ペアリングを解除して初期化し、新しいApple Watchとしてペアリングしてみて同じ現象が発生するかどうか。
コテツ君さんやえね@COMさんのApple Watchでは問題なく表示されているようなので、jimmy2077さんのApple Watch単体の故障(もしくは一時的なバグ)の可能性があります。

書込番号:22301169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/04 23:13(1年以上前)

>あふぉ爺.comさん 有難う御座います
自分のwatch4は高度の所が0mなのです watch3は自身も所有しており高度を表示してました
watch4になってから、一度も高度は表示されません
再ペアリングは試しました。新品交換もして頂きました
他社製アプリは、まだ 確認してません 確認次第報告します

自分は単に watch4で ワークアウトのハイキングモードでの高度表示されれば良いだけです。
アップルが提供しているソフトでwatchの売りでもある高度センサーが利用できないのは
不思議で仕方無いです
>あふぉ爺.comさん>えね@COMさん>コテツ君さん お手数かけました
アップルサポートセンターに問い合わせてみます
時間が非常にかかるので、億劫でしたが、仕方がないでね
皆さまありがとう御座いました。

書込番号:22301384

ナイスクチコミ!2


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/04 23:31(1年以上前)

シリーズ4を使ってます。
こちらの書き込みを見て、数日間、トレッキングで歩いてみました。

海抜50mほどのところからスタートしたところ、ゼロのままで、20分ほど移動して下ったらようやく3mという表示に。その後は移動に合わせてちゃんと動作しますが、精度は目安程度にしかなりません。

海抜3mのとこらから50mのところへ行くと表示では70mと出てます。気圧が関係するとは思いますが、カシオプロトレックやスントトラバースを過去使ってきた身としてはアップルウォッチの高度計はあまり信用出来ない印象です。そもそも高度を測るときはスタート地点の高度を設定しないと測れないわけで、アップルウォッチはその場の高度設定はないので仕方ないとしか言えませんね。でも上下移動に合わせてちゃんと動きはしますよ。早く解決するといいですね。

書込番号:22301429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/04 23:47(1年以上前)

>jimmy2077 さん

私がアプリに拘っているのは、GPS機能などと同じように「高度計機能」として内蔵されているものなので、他社製アプリを入れてみて本体の高度計が機能しているかどうかを確認出来ればと思った次第です。
またOSのアップデートで直る可能性と書いたのも、よくアップデートで「一部のApple Watchで〇〇が表示されない不具合を修正」というバグ修正があるので、今回の件がAppleにフィードバックされていれば、うまく表示出来るようになるかも知れないと考えたからです。
交換されたApple Watchも同様の症状がでているとのことですが、小さい筐体ゆえ個体差による不良も決して無いとは言い切れません。
あとはアプリでうまく機能して表示されるかどうか、報告お待ちしてます。

書込番号:22301462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/05 01:18(1年以上前)

>柴。さん

Apple Watchの高度計は、ワークアウトの一環で組み込まれている機能なので計測スタート地点を0メートル、そこから何メートル高度が上昇したかを計測するのが主な機能ではないかと思います。
私もこのスレが立ってから毎日通勤時に計ってますが、毎日0Mからスタートになります。
さすがに日常過ごしている地点が海抜0メートルのはずがないですからね(^_^;)

書込番号:22301601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/05 12:50(1年以上前)

>あふぉ爺.comさん
走行高度計liteというアプリで試しました
街中ですが、高度表示しました
うーむ ただ iPhone7本体で計測したものが、watchに表示?
の様な、、、、
watch本体での 高度気圧センサってのが働いてるのかどうか?
アップルのHPを久しく閲覧したが 確か以前 高度計の文字見たような記憶あるが、現時点で無いのか?
watch純正の機能とアプリがこれ程までに 複雑とは、、、、、
もっと簡単な設定等で修正出来るかと安易に考えてました。
返信頂いた皆さん お手数かけました。

書込番号:22302352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/05 13:26(1年以上前)

>jimmy2077 さん

検証していただき、ありがとうございます。
Apple Watchを起動している状態でiPhoneの電源をオフにしてみて、Apple Watch単体で機能するかどうか試されてみてはいかがでしょうか?
ワークアウトでしたら、単純に階段を上っただけで高度が上がりますので、jimmy2077さんが入れたアプリが上った分の表示がされるかどうか。

書込番号:22302412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/05 14:27(1年以上前)

>あふぉ爺.comさん
仰る通りなのですが、いまいちアップルの言う高度計の機能がわからないです。

僕は海抜50mほどのところに住んでますが、丘から下るとずっーと0mのままで下りの途中でゼロから3mとなります。3mに至るまで登りはなく下りのままなのですが、上昇しないと計測されない機能なのか、それともある程度移動するとGPSも使われてその場の高さに訂正されるのか。仕様がよく分からないです。
日常生活では活用しないので困ることはないのですが、ちょっと気になってしまいました。脱線失礼しました。

書込番号:22302519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/05 14:42(1年以上前)

>jimmy2077 さん

使っている「走行高度計lite」ですが、アプリのレビューで確認したところApple Watch単体では機能しないような口コミがありました(^_^;)
jimmy2077さんが仰るように、iPhoneの高度計を表示するだけかも知れません。
「高度計+」というアプリがApple Watchをサポートしているとなっているのですが、こちらは有料アプリなのでそこまでしてもらうのもという気持ちがあります。
今回他の皆さんのseries4で高度表示がされる報告があるので、jimmy2077さんが所有しているデバイス上の不具合ではと思うので、再度アップルストアに持ち込んで交換してみてどうなるか、というところしか策が思いつきません。
色々検証していただいたのにお役に立てず申し訳ございません。

書込番号:22302534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/05 14:55(1年以上前)

>柴。さん

私自身もどのように機能しているのか把握しているわけではありませんが、えね@COMさんがアップされたスクショを見ると「上昇した高度」と表示されているので、おそらくスタート地点からどのくらい上昇した位置に到達したのかを測定しているのではないかと思われます。

書込番号:22302561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/05 23:35(1年以上前)

>あふぉ爺.comさん
僕の素朴な疑問にお付き合い頂きありがとうございます。アップデートでより良くなるのを待ちます。

書込番号:22303834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/08 15:40(1年以上前)

アップデート5.1.2早速インストール。標高800m迄上がりました。
結果、ダメでした。 ウームなんか、watch4 ってどうなってるのでしょうね😓

書込番号:22309947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/08 17:14(1年以上前)

>jimmy2077 さん

柴。さんのApple Watch Series 4では移動中に「3M」に上がったと仰っていますので、series 4だから機能しないということではないと思います。
しかしながら交換してもらったデバイスでも同じように機能しないとなるとやはり気になるところですね。
ちなみにWatchのGPSは正常に機能していますでしょうか?
マップを開いて現在地や移動した場所にちゃんと追従しているかどうか。
series 3もお持ちということなのでこの辺は大丈夫かと思いますが、ワークアウトの省電力モードがオフになっているかどうか。
設定項目を見る限りで怪しいところはその辺くらいのような…。
それと、iPhoneのアクティビティのワークアウトの結果も0Mのままでしょうか?

書込番号:22310117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/09 07:53(1年以上前)

全く動かないのはおかしいですね。上がった高さと表示が正しいかどうかは疑問ですが、本来なら移動に合わせ小刻みに数値は変わってくれるはずです。ビルの階段を上がりながら変化もしますし。

あと考えられるとしたら、他のアプリを同時に起動していて、それが干渉してるとか。異なる事例になりますが、ワークアウトのウォーキングを起動しながらポケモンGOも同時に起動して使っていたら、アクティビティリングが両方のアプリ分加算されるということが起きました。細かな不具合は使っていてたまにありますが便利な機器であることは間違いありません。早く解決すると良いですね。もう一度アップルへ行かれた方が良いと思います。

書込番号:22311441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/15 23:05(1年以上前)

アップルストアーへ持ち込みました。スタッフの方が、長々と検査、設定、実証実験、その他諸々。。。。。。
結果は、ダメでした。 スタッフの方も お手上げでした。
ご協力頂いた皆さんありがとう御座いました。 我々では解決出来ないです。 とほほ

書込番号:22327009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/17 22:16(1年以上前)

>jimmy2077 さん

最終的な解決としてはApple Storeに頼らずを得ないということは最初から概ね認識はしていたのですが、私は主さんのApple Watchの高度計機能が正常に動作しているかどうかを探るために、アプリなどを使ってどうにか切り分けが出来ないかどうかを探ってみたいという思いがありました。
他の方たちのseries4のApple Watchでは問題なく機能しているようですので、一概にseries4だけの不具合とは言い切れないところがありますが、今回の事案は少なからずAppleにしっかりとフィードバックされるべき事案であると思います。
先のバージョンでは改善されていなかったようですが、次回もしくはメジャーアップデートで改善されることを切に願いたいと思います。

書込番号:22331665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy2077さん
クチコミ投稿数:18件

2019/01/22 09:48(1年以上前)

初登山。いつもの六甲山コース 標高約900M
不思議なことに 標高が表示されました 昨年来 何も目新しいことは 行ってないが、960Mと表示
数値は、若干誤差が大きめですが、とりあえず表示された
昨年、ご協力していただいた方々に感謝します
追伸 位置情報をオフにすると 標高は動かなくなりました。
気圧計では表示されないようですね。

書込番号:22411203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Nike Run Clubでのマラソンについて

2018/11/27 17:49(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mm

スレ主 Kata_kataさん
クチコミ投稿数:4件

Nike Run Clubのアプリを使って、マラソンしています。
ハーフマラソンでは全く問題ありませんが、フルマラソンになると、30kmを越えたあたり?から距離の進みが遅くなり、42kmに満たない距離でゴールとなってしまいます。
(正常に動作している時は、コース上の距離看板とほぼ同じですが、30kmを越えたあたりから、実際の走行の半分くらいしか進んでいないような感じです。)
過去2回走りましたが、35kmと37kmでした。
iPhoneのアプリの走行ルート(軌跡)からは、30km以降も正しいルートとなっております。
1回目は、Apple Watchのみで、ゴール後の残バッテリー約30%、タイムは5時間40分
2回目は、iPhoneを持って、ゴール後の残バッテリー約50%、タイムは5時間9分でした。
同じような状況の方や対策をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

Watch OSやアプリは常に最新、心拍数も計測、購入して1年弱になります。

書込番号:22283443

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/28 01:41(1年以上前)

>(正常に動作している時は、コース上の距離看板とほぼ同じですが、30kmを越えたあたりから、実際の走行の半分くらいしか進んでいないような感じです。)
>過去2回走りましたが、35kmと37kmでした。
>iPhoneのアプリの走行ルート(軌跡)からは、30km以降も正しいルートとなっております。

AppleWatchは持ってないんだけどスマホのNikeRunアプリを使って同じようなことが実際に起きたのでちょっと書き込んでみる

何がトリガーになってるのか分からないんだけど計測中に勝手に止まる、また動き出す、また止まる、また動き出すってのを繰り返すパターンというかバグに入るときがあって、これは最初の方ではならなくてある程度経ったときに突然発生するようで、一度発生したら何度も繰り返されて、フルマラソンで35kmくらいってのは実際にあったよ

半分くらいしか進んでないんじゃなくて半分くらいしか計測していない、だから12キロ走ってるのに5〜6キロしか記録されて無くて、半分くらいしか計測してないと言ってもオンオフの繰り返しだからポイントポイントでは位置を拾っちゃうから結果的に地図で見るとルートは正確に見えてしまう、おそらくこれと同じことが起きてるんじゃないかな?

で、こういう変な動作って昔は全くなくて(当然多少の誤差はあるけど)、今年の春くらいのバージョンアップくらいから動作が変になってきて、ソフトがアップデートしても良くなるどころか悪くなってる感じ(アプリのレビューのところでもまともに動かないって書き込みがめちゃくちゃ多い)

スマホだから出来るのかもだけど、NikeRunアプリを旧バージョンにしたりするとかでいちおは使えてるけど、そういうのが不可能であれば出来ることはオートポーズをオフにするあたりかな?

あとはアプリのアップデートを待つくらいしかないんじゃないかな?

書込番号:22284493

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kata_kataさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/28 10:21(1年以上前)

どうなるさん

ご返答ありがとうございます。
スマホアプリでも同様なのですね、正に同じ症状のようです。
Nike Runに貯めたデータはもったいないですが、他のランニングアプリに乗り換えることも検討したいと思います。

書込番号:22284930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/28 14:48(1年以上前)

フルマラソン走って6キロも7キロも違ってるとげんなりしちゃうよね

僕も最初は何が起きてるのか分からなくてGPS(本体側)の不具合かな?って思ってたんだけど、実際に調査したところ意味不明のオンオフが繰り返されてどうなってんだよ!!って思ったもんで

ソフトの不具合だとしてもスマホなら機種の組み合わせ(センサー類も違うし)で、起きる起きないってのは分かるけどAppleWatchでこういうのになるってのはちょっとねぇ(実際全く同じことが起きてると断定は出来ないけど、現象的に同じと思っていいのかな?と)

僕自身、まさかAppleWatchでも同じような不具合が出てるとは思わなかった
これが全スマホ、AppleWatchで起きるとかだったらもっと騒ぎになってアップデートも速いのかもだけど、そういうのをあまり見ないってのが逆にタチが悪いなぁと

書込番号:22285372

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kata_kataさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/28 15:14(1年以上前)

>どうなるさん

来年2月にフルマラソンに出場する予定ですので、Apple Watch単体とAndroidでNike Runを同時に起動して検証してみます。
これでダメだったら、乗り替えるようにしようと考えています。
ランアプリとしては気に入っているので、それまでにバグが直ることを期待したいです。

書込番号:22285425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/28 15:24(1年以上前)

>来年2月にフルマラソンに出場する予定ですので、Apple Watch単体とAndroidでNike Runを同時に起動して検証してみます。

絶対に大丈夫だ!って保証するわけじゃないけど、AndroidだったらNikeRunアプリの2.8.1を使って、念の為“設定”→“オートポーズオフ”にしたら途中で切れずにいけたよ

実際どのバージョンがダメか全部試すのはさすがに無理なんだけど、僕の経験から確実に不具合が出てなかった頃のやつまで下げたらいけたので(スマホ2台で確認済み)

https://www.apkmirror.com/apk/nike-inc/nike-run-club/nike-run-club-2-8-1-release/

持ってる機種によってとかあるかもしれないし、問題はないと思うけどapkのインストールなんで参考程度&インストールの際は自己責任でよろしく!

書込番号:22285449

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kata_kataさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/28 15:55(1年以上前)

>どうなるさん

検証済のバージョンでしたら安心ですね。
バージョンダウンも検討させて頂きます。
次回のフルマラソンまでまだ時間がありますので、普段のトレーニングでもフルに近い距離を走ってみて、検証した方が本番で後悔しないですね!
これまでのトレーニングでは、1回30kmくらいが最長ですので、もう少し距離を延ばすように頑張ります。

色々な情報やアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:22285504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング