このページのスレッド一覧(全512スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2023年9月14日 16:56 | |
| 1 | 0 | 2023年9月13日 19:56 | |
| 5 | 3 | 2023年9月12日 14:31 | |
| 5 | 2 | 2023年9月10日 07:26 | |
| 9 | 6 | 2023年9月2日 08:22 | |
| 4 | 6 | 2023年7月26日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 8 GPSモデル 41mm スポーツバンド
iPhoneに変えWatchを使い始めて1年になります。
Apple Watchには特に不満がありませんが、やはりAndroidに戻りたいと考えてます。
Android対応のスマートウォッチでAppleWatchのような機能をもったウォッチありますか?
睡眠記録、アプリの返信(LINEの返信)、タッチ決済などをよく使います。あたりまえですが、運動記録や着信表示も。
以前Huawei Watch使ってたのですが、アプリ返信とタッチ決済がなかったです。
詳しい方教えてください。あるいはApple Watchが最高でも結構です。
書込番号:25422379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Pixel Watch等のWear OS 3搭載機種で利用可能です。
https://sumahosupportline.com/how-to-use-line-on-pixel-watch/#i
バッテリーの持ちが悪いのがネックです。
書込番号:25422422
0点
今からなら、Pixel Watch 2を待つのが一案でしょうね。
https://gadgets.evolves.biz/2023/09/08/pixelwatch2_japanrelease/
あるいはGalaxy Watch 6か。
https://www.samsung.com/jp/watches/galaxy-watch/
書込番号:25422459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 9 GPSモデル 45mm スポーツバンド S/M
Series 9、Ultra 2の新機能として紹介された
「ダブルタップジェスチャー」
ですが、これって以前からApple Watchに積まれている
「AssistiveTouchのダブルピンチ」
と何が違うんでしょうね?精度かな?
書込番号:25421411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンド
Apple Watchセルラーモデルは、SIMカードは
内蔵されているのでしょうか
毎月、スマホとセットで、SIMの契約をして
使うのでしょうか
iPadのセルラーモデルみたいな感じなのかと
思ってしまったのですが
書込番号:25340946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなみさわさん
eSIMです。
キャリアなら専用プランがあります。
後、iPhoneが無いとダメです。
書込番号:25340979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
eSIMだね
と言っても、あくまでiPhone持ってる人が子機として使えるようにするセットプランなので単体で契約するとかではないよ
※GPSモデルはiPhoneと一緒に持ってないと子機として使えないけどセルラーモデルはAppleウオッチだけ持っている状態でも使えるようになる
あと、契約出来るのはdocomo、au、SoftBank、楽天、ahamoくらいで格安SIMだとそういうサービスはやってないよ
書込番号:25340990
2点
使えるのが大手4社のキャリアだけで、ワンナンバーを契約すると使えます。
スマホがなくても通信と通話が出来ます。
しかし弱点はあります。
スマホが近くにある状態で着信を、watchで受けるとbluetoothでつばがってしまい。
watch単体で離れることが出来ません。
逆に言えばwatch単体でApple PAYが入っていれば、watch単体で移動ができます。
書込番号:25419789
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 8 GPSモデル 41mm スポーツバンド
先日Apple Watchを購入しましたがDigital Crownの軸?部分が銅色になっていました。(写真赤丸部分)ミッドナイトを購入した方も同じ銅色でしょうか?気になったので質問です。
書込番号:25415822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>LUCARIOさん
写真の添付までありがとうございます。
黒なので神経質になってたのかも知れないですね…ありがとうございました!
書込番号:25416505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 8 GPSモデル 41mm スポーツバンド
8かSEの購入を検討しております。
色々な記事を読んできましたが、8の魅力的な所として、常時表示できる部分が多くとりあげられておりました。気になっているのはランニングで外を走る時に眩しくないのかな?ということです。常時表示のオンオフ切り替えが出来るようですが、いちいち手間そうだなと。
使っている方々のご意見をお伺い出来ればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:25398428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Apple Watchは周辺環境の明るさに応じて自動で輝度調整しますので、暗がりで眩しいということはありません。
反対に晴天下でも暗くて見えない、ということもありません。
iPhoneやその他のスマホ、スマートWatchも同様だと思いますが、アップル製品は中でもこの輝度調整幅が広く、制御も巧みだと感じます。
心配無用だと思いますよ。
書込番号:25398443
3点
>ダンニャバードさん
その様な機能があるのですね!
ご丁寧にありがとうございます😊
書込番号:25398451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けんけん1414さん
いえいえ。
スマホなども全ての機種で自動輝度調整機能はあると思いますが、Apple Watchのそれは特によくできている印象です。私は今はULTRAを使ってますが、画面の明るさ調整について不満に感じたことが一度もありません。
基本的に24時間装着してまして、夜中に真っ暗な中時刻を確認することもありますが、眩しいと思ったこともありません。
ここはAppleを絶賛します。
しかし不満な点もなくはないですけれどもね…
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039589/SortID=24936014/ImageID=3736862/
書込番号:25398479
2点
この機種は常時点灯でもって2日といったところで、ランニングによるGPS計測時間が長ければ毎日の充電が必要になる可能性もあります。
Garmin Forerunner 965の場合はスマートウォッチモードで約10日持ちます。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=19668
但し、GPSモードだと2日も持たないので、GPSによる消費はでかい様です。
書込番号:25398749
0点
>けんけん1414さん
> 常時表示のオンオフ切り替えが出来るようですが、いちいち手間そうだなと。
設定からオンオフするのは面倒くさいですが、「シアターモード」にすれば簡単に画面オフに出来ますよ。
デジタルクラウン(竜頭)を回す事で、極々最小限の明るさに調整する事もできます。
ランニング用というよりは、文字通りシアター用ですけどね。8を買ったらお試しあれ!
書込番号:25400070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、様々な情報ありがとうございます(^^)
SEと迷っていましたが8を購入したいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:25405582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
Apple WatchとiPhoneを遠く(100mぐらい?)離すと、文字盤の上部に「接続なし」アイコンが表示されますよね。赤い長方形のやつです。
ところが最近、これが表示されなくなってしまいました。
再起動しても、再ペアリングしてもダメです。
画面を下からスワイプして出すコントロールセンターには現れます。
まあ、致命的な不具合ではないのですが、なんか気持ち悪いなと。
同症状や解決法の心当たりのある方、いらっしゃいますでしょうか。
#明日Appleサポートに問い合わせてみようとは思っていますが。
書込番号:25344292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本件、Appleサポートに電話で問い合わせるも解決せずでした。
一応遠隔で診断してもらいましたが異常なし。
後はApple Store(ジーニアスバー)に持ち込んで、直接診てもらった方が良いとの見解でした。
まあ、急を要する事態ではないので、もう暫く様子を見て、何かの折に持ち込んでみます。
ところで、追加の質問なのですが、皆さんのApple Watch、iPhone側で機内モードにしてWi-Fiも Bluetoothも(Watchがセルラーモデルならモバイルデータ通信も)全てオフにしたら、通信途絶しますかね?
私のは何故か通信できてしまいます。
(BatteryPhoneで更新が有効になる事を確認しています。)
これも挙動不審だなあ…。
書込番号:25345013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本件、解決していないのですが、情報が無さそうなので一旦解決済にします。
閲覧頂いた方々、ありがとうございました。
書込番号:25351780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LUCARIOさん
見落としてました・・・(^^ゞ
試してみましたが、私のも接続なしアイコンは出てこないですね。
少し前は出てたと思うので、最近のアップデートでこうなったのかも?
>ところで、追加の質問なのですが、皆さんのApple Watch、iPhone側で機内モードにしてWi-Fiも Bluetoothも(Watchがセルラーモデルならモバイルデータ通信も)全てオフにしたら、通信途絶しますかね?
これは私のは通信できませんでした。
ちなみにWatchのeSIM(ワンナンバーサービス)は解約しています。
書込番号:25359724
1点
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
なんと、ダンニャバードさんのUltraも出ませんか!
私の7と同じですね…。ちなみに昨日watchOS 9.6にアップデートしたのですが、結果変わらずです。
仕様変更したならAppleサポートは把握しているでしょうけど、先日電話で聞いた時にはそんな事はひと言も言っていませんでした。
>これは私のは通信できませんでした。
こっちは更に謎ですね。iPhone側を機内モード、Wi-FiもBluetoothもオフ、Watch側も念のためWi-Fiオフにしたのですが、Watchと iPhone間で通信できてしまいます。(例えば、「iPhoneを鳴らす」が働きます。)
んーーーーー。さしたる実害は無いんで放っておいても良いのですが、なんか気持ち悪いんですよね(^^;
書込番号:25359768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LUCARIOさん
ごめんなさい!
接続なしアイコン出ました!(^o^;)
iPhone側のBluetoothがちゃんとOFFできてませんでした。設定からOFFしたら完全に切れました。
Watchの「iPhoneを鳴らす」も機能しません。
書込番号:25359848
1点
>ダンニャバードさん
ああ、やっぱり私だけ?(T_T)
書込番号:25359850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)

















