このページのスレッド一覧(全512スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 3 | 2019年12月7日 18:13 | |
| 8 | 0 | 2019年11月30日 09:26 | |
| 0 | 2 | 2019年11月28日 12:04 | |
| 2 | 1 | 2019年11月7日 13:18 | |
| 36 | 8 | 2019年11月5日 11:04 | |
| 20 | 3 | 2019年10月26日 21:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 5 GPSモデル 44mm スポーツバンド
質問です。
アップルウォッチをつけていて、前まではバイブで通知が来ていたのですが、今は無音でいつの間にか通知が来ている状態です。
設定が悪いのか壊れているのかわからず、教えていただきたいです。
音消しにもしていないです。呼吸などの通知は振動するのですが、ラインの通知は無音でいつの間にか届いています。
書込番号:23093228 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
念のため確認ですがApple Watchの画面を下から上にスワイプして出る設定でシアターモードとかオンになってませんよね?
書込番号:23093234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
シアターモードなどにはなっていないです。
書込番号:23093246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ではわかりませんね、、、
Apple Watchアプリ内のサウンドと触覚の項目も確認されているでしょうから、最後の確認として再起動してもなおらなければアップルショップに行くなりした方がいいかもですね
書込番号:23093262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 5 GPSモデル 44mm スポーツバンド
Apple Watch Nike Series 5 GPSモデル 44mm スポーツバンド と
Apple Watch Series 5 GPSモデル 44mm MWVE2J/A [ピンクサンドスポーツバンド]と悩みましたが
結局ナイキモデルにしてみました
シリーズ1アルミモデル
・シリーズ3ステンレスGPS・セルラーモデルと使い
3代目です
やはり、常時点灯はかなり見やすいですね
自分には結局セルラーモデルのの使いがってをイマイチ使いこなせず
不必要と考え今回はGPSモデルで軽量なアルミにしました
見た目はやはりステンレスモデルの高級感はありますが、やはり重いのは難点で
自分のライフスタイルには、アルミモデルで落ち着きそうです
タイトルの値段ですが
税込み50369円から会員価格で5%引き47851円
そこから更に安心パスポート会員割引30000円以上で使えるクーポン3000円引き→44851円
そこから店員さんとのお話でジャスト43000円まで気持ちよく引いてくれました
上記内容でお店はわかるかと思いますが、ご参考にしてください。
8点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 5 GPSモデル 40mm スポーツバンド
モダンバックルのサイズについて
手首サイズ 145mm
モダンバックルのサイズ
S 135〜150mm
M 145〜160mm
どちらにも該当するのですが、どちらを選んだら良いかアドバイスお願い致します。
0点
個人的な意見ですがSの方が良いと思います。
何本かamazonで買いましたが長いと邪魔でギリギリの方が着けやすく邪魔にならないのかなと。
書込番号:23074619 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ZODIさん
ありがとうございます。
実際に付けて試してみようと思います。
書込番号:23074636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mm
現在、Galaxy Note8をメインとしています。
それとは別にサブ回線でiPhoneSEを持っているのですが、AppleWatchの購入を検討しており、
メインのSIMカードをiPhoneSEに差し込んだ状態でペアリングし、その後、SIMカードを元に戻せば使用出来るというところまでは理解しています。
それに向けて以下の質問です。
1.LINEはメイン、サブ共の機種で使用しているのですが、AppleWatchにメインの通知が来るようにしたい場合は、サブのiPhoneを一度初期化リセット→LINEの引き継ぎ設定をした上でペアリングさせないといけないのでしょうか?
2.iPhoneSE自体にウォレットアプリがありますが、そもそもApplePayの対象ではない機種です。たとえばモバイルスイカを設定させたい場合は、ウォレットアプリから手続きをした上でペアリングすればAPpleWatchで使用出来るのでしょうか??
AppleWatchが手元にあれば自分で試せるのですが、以上2点が可能であることを確認した上で購入したいので、アドバイスお待ちします。
2点
>メインのSIMカードをiPhoneSEに差し込んだ状態でペアリングし、その後、SIMカードを元に戻せば使用出来るというところまでは理解しています。
これまず時計がセルラーモデルじゃないと無理だと思いますが
でandroidスマホとリンゴ時計で同じ番号を使う場合
単体で使える機能
電話番号とリンクして使える機能(電話着信等)
以外は機能しないのでは
泥のLINEの通知を時計で受けるのは無理だと思います
書込番号:23032391
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ 42mm
NIKE RUN CLUBのiPhone側のアプリを起動させると、自動的にウォッチ側のアプリも起動されますよね。その場合、iPhone側のアプリでスタートとフィニッシュし、iPhone側のアプリで確認すると、ランルートとスプリットは表示されますが、ペースと心拍数が表示されません。最初ウォッチ側の設定で、全ての数値をオフにしてしまってたからだと思い、オンにしてもやはりとれませんでした。これはiPhone側アプリの問題でしょうか?
またウォッチ側のアプリでフィニッシュすると、メール送信!というが出ますがどこにメールが送信されてるのでしょう?
わかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。
書込番号:20723378 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自分は普段NRCアプリは使わないので外しているかもしれませんが、
心拍数計測に関しては、Watch設定(一般)のワークアウト省電力モードがONになっていたりしませんか?
書込番号:20723605
8点
補足ですが、iPhoneのWatchアプリでの設定の話です。
書込番号:20723615
1点
>hitcさん
ありがとうございます。うーん省電力モードはオフにしてるんですが。何ででしょう。
書込番号:20725010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなると、ちょっと理由がわかりません。自分ので試しにランを始めたら、心拍数は表示されています。実際に走ってないのでペースは未確認ですけど。
心拍数アプリではちゃんと心拍数モニタはできているのですよね。
書込番号:20725727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ランニング中は心拍数はちゃんと取れています。
ナイキのサイトから質問を送ってみました。返答を待ってみます。
書込番号:20726122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナイキより返信がきました。
回答はiPhoneは携帯せずにウォッチたけで、ナイキアプリを使って下さいということでした。そうすると、フィニッシュ時に同期が取れるということでしたが、iPhoneを携帯しないわけにはいかない理由もあり思案中です。
書込番号:20728309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨日セルラーモデルに買い換えて走ったら心拍数とピッチが表示されなくて、検索してこちらに来ました。
新しいものはデフォルトでは表示されない設定の様です。NRCアプリを立ち上げてスタートボタンが出たら左にスライドすると設定画面になります。そこで「心拍数とピッチを表示」をONにすると表示されるようになります。
書込番号:21265157
4点
Series 5を購入して、同じ問題で、ここに来ました。
昨日夜、解決しました。
やり方
1、iPhoneとwatch両方のアプリを削除して、再インストール。インストール後、連携の設定をガイドによってすべてオンにした。(多分無駄な操作)
2、watchのNRC設定で、省電をオフ(ここはポイント)
書込番号:23028608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツバンド
心電図から不整脈の兆候を検出されますが、残念ながら日本では心電図アプリを起動出来ません。
アメリカに行った際にアプリを起動して日本に持ち込むとそのまま使用可能でした。
書込番号:23010459 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
国内はいつになるか先が長そうですね。
私もアメリカでAW(wifiモデル)を購入してアメリカにいる間に設定したら心電図アプリが使えるようになりました。iPhone端末も格安SIMカードも日本のものですが問題なく使えてます。大型アップデート後も問題ないです。
書込番号:23010554 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>藤右衛門さん
>South Mission Jettyさん
そうなんですか…
アメリカに行く予定はしばらくないので
どうしようかな
情報ありがとうございました!
書込番号:23010716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





