このページのスレッド一覧(全512スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2015年5月4日 00:56 | |
| 12 | 15 | 2015年5月2日 21:29 | |
| 5 | 2 | 2015年5月1日 17:54 | |
| 12 | 5 | 2015年4月28日 05:29 | |
| 6 | 4 | 2015年4月25日 08:09 | |
| 12 | 9 | 2015年4月24日 17:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 38mm
iPhoneとの接続はBluetooth 4.0によるペアリングのようなので
現在は1対1の接続に限られる仕様のようです。
iPhoneを変えたい場合は、一度接続を解除する必要があります。
iPhone側のApple Watchアプリでマイウオッチ/Apple Watch/Apple Watchのペアリングの解除
を行い、違うiPhoneと再びペアリングをすることになると思います。
その際は、連携してきたアプリやその他も変わってしまうかも知れないので
ご注意を。
書込番号:18743570
2点
> 1982630さん
それはApple Watchの初期化などのリセットですね。
一般-リセットではなく、その上方にあるApple Watchの項目です。(上から3行目の機内モードの下)
書込番号:18743641
![]()
2点
Re=UL/νさんも仰られてますが、マイウォッチの「Apple Watch」をタップするとご自身がペアリングしているApple Watchの名前が表示されており、その下に赤い文字で「Apple Watchのペアリングを解除」とありますので、そちらをタップすれば、現在ペアリングしているApple Watchとのペアリングが解除されます。
ペアリング解除されたら、iPhone5sのApple Watchアプリから「ペアリングを開始」で5sでペアリング出来るかと思います。
機種変の時も同様のやり方になると思うので、覚えておいた方がよろしいかと思いますよ。
書込番号:18743660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとスレ主さん…
質問スレをたくさん書かれていますが、全部とは言いませんが問題が解決されたものはスレッドを「解決済み」になるべくしましょうね。
中には「いつまでほったらかしにしているんだろう?」って思う方も中にはいらっしゃると思うので(^^;;
書込番号:18743673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 38mm
時計画面で「日の出と日の入り」をカスタマイズで選択しても時間が表示されない?ということでよろしいでしょうか?
私のApple Watchで設定したところ、明日の日の出の時間がちゃんと表示されました。
特に設定等で何かやったわけではないので、しばらく時間を置いてから再度確認して表示されないでしょうか?
書込番号:18724693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご回答ありがとうございます。
言われたように、時間を置きましたがやはり時間が表示されません。
再起動もリセットもしましたが、表示されませんでした。
書込番号:18724858
3点
iPhoneとはちゃんとペアリングされていますか?
天気などの情報はちゃんと表示されますでしょうか?
電波環境は十分でしょうか?
お住まいの地域はどの辺りでしょうか?
色々質問してすみませんが、まだApple Watchは分からない部分も多々あるため、どのような状況で不具合が出るのかを知りたい部分があるので、差し支えない程度で構いませんので教えて頂けると幸いです。
書込番号:18724889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
住まいは東京です。
おっしゃられた環境はクリアしています。
天気、気温などは正確な情報として表示されます。
だだ気になっていることがあります。
接続はしているのですが、iphoneのアップルウォッチのアプリのソフトウェア・アップデートを実行するとアップデートを確認できません。インターネットに接続されていないため、ソフトウェア・アップデートを確認できませんでした。
とメッセージがでます。何か関係があるのでしょうか・・
書込番号:18724923
0点
今突然ですが、画面に日の出時刻が表示されていました。
昨日から、ずっと表示されなかったのですが、今になって表示されました。
何が原因かはわかりませんでしたが。安心しました。
相談にのっていただきありがとうございます。
わからない事がこれからまたあると思いますが、その際はよろしくお願いします。
書込番号:18724963
1点
ちゃんと表示されるようになったとのことで何よりです。
天気の情報がちゃんと表示されてれば、日の出日の入りのデータも読み取ってくれるでしょうからね。
>接続はしているのですが、iphoneのアップルウォッチのアプリのソフトウェア・アップデートを実行するとアップデートを確認できません。
私の環境でも同じように確認出来ませんでした。
電波はWi-Fi環境下なので安定しているハズなのですが…。
日の出日の入りの件とは別に、こちらも気になりますね(^^;;
Watch OSの表示がまだ完全じゃないかも知れないので、この辺はしばらく様子見でも問題ないかと思います。
書込番号:18725029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに。
ただ、これが起因となって不具合が出ているような動きは、私のApple Watchでは確認されていませんので、この辺りは大きな不具合に繋がるような動作ではないかと思います。
2、3日様子を見て、まだ同じような状況でしたら、私もAppleにフィードバックしてみます。
書込番号:18725062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投すみません。
Apple Watchのソフトウェア・アップデートですが、新しいOSが配信されるまでは、もしかしたらこのままの可能性があるかも知れません。
現行のOSの確認は、Apple Watchアプリの「MYウォッチ」→「一般」→「情報」→「バージョン」で確認出来ます。
当然ながら出たばかりなので「1.0」になってます。
これが今後Watch OS1.1などにバージョンアップがあれば、ここの表示も「1.1」となり、現在エラー表示されているソフトウェア・アップデートもiOSの表示と同様に「お使いのソフトウェアは最新です」と表示されるようになるかも知れません。
いずれにせよ、2〜3日様子見て今の状態のままでしたら、Appleに確認とってみます。
書込番号:18725326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
様子を見ることにします。ありがとうございます。
書込番号:18726156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Apple Watchは所持していませんが、掲題の件は、
iPhoneのGPSを頼る形だからではないか?と。
連携で、何処までBluetoothで共有するか?もあるのでしょう。
iPhoneがもばいるデータ通信していたか?も関係するのではないですかね。
書込番号:18727143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ihard Love さん
私のApple Watchも日の出日の入りではありませんが、ごくたまに「天気」が表示されなくなることはそこそこある感じです。
モバイル通信が一時的に断することでそうなるんだろうな、と私はあまり気にしてませんでした。
正常動作していれば、通信が安定している環境なら一定の表示がされるものと思います。
Apple Watchを常に装着し、iPhoneもなるべく身近な場所にあるように心がけてますが、トイレに行く時などたまにiPhoneを置き去りにしてしまうこともありますからね(笑)
書込番号:18727497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あふぉ爺.comさん
私の様に、Apple Watchを持たぬ者が、語って良いのか?甚だ疑問ですが......
例えとしてですが、iPhoneにiPad Wi-FiモデルでBluetoothテザリングしている時の感じが、ピタリとすると思いますよ。
私はiPad mini 2もiPad AirもCellularモデルなので、テザリングはMacやWindows 7でiPhone/iPadで行ってますが、
本件の様な事象が、Mac Windows共に発生したことが、数は少ないですがありますね。
早く言えば、iPhoneとApple WatchはBluetoothテザリングしてると考えれば、理解しやすでしょうね。
書込番号:18727675
0点
>ihard Love さん
私が発言するよりも何倍も知識が豊富ですから、全然大丈夫ですよ^_^
むしろウェルカムです(笑)
Apple Watchのテザリング(正確にはペアリング)は、iPhoneからiPadにテザリングするのと似たような感じは無くもないですが、最初のペアリングの時にWatch画面に暗号化されたブラックホールのような模様をiPhoneが読み取ってペアリング開始されるので、何となくですがテザリングより強固なペアリングではないかなと思います。
一度そのiPhoneで読み込めば、他のiPhoneはペアリング出来ないような仕組みって感じだと想像してます。
機種変した時は、恐らくその暗号を読み取ってiPhoneと同期させるような感じになるかなと。
繋がったあとは、ほぼiPhoneからiPadへのテザリングと大筋では差がない動作になるかと思います。
今日は仕事が立て込んでいて触る機会が少なかったので、バッテリーも60%ちょっと残ってます(笑)
書込番号:18728194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>風道7 さん
iPhoneのApple Watchアプリ内「マイウォッチ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」が通常表示になりましたね。
アップデート用のネットワークが開通したみたいです。
書込番号:18740452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm リンクブレスレット
通常は、加速度センサーの働きで、腕時計を見るために左腕をあげて、見るために構える動作をすると検知して時計表示は出ます。これはほぼ間違いなく動作するので確実です。
しかし、この状態で表示できるのは5、6秒ちょっとぐらいで、その後は消えます。そのとき、指先でタッチすると再度表示してくれます。
この操作は、あご先ではできません、ほっぺたでもできません。肘先でもできません。外せば足指でもタッチできましたが、表示できません。できたのは手の指先だけでした。
アホな試みですが、手の指以外でできるのか?手の指以外できないのであればその理由は何か推定していただけるとうれしいです。
左腕に装着時に足指が届くかどうか試せるほど体が柔らかくないことに気がつきました(笑)
2点
AppleWatchが指先のタッチ以外の顎や頬では、動作しない理由について、Appleの担当者に訊いてみました。
そうしたら、指先タッチの時の固有の面積、時間があって、それを検出の手段にしているとの事でした。誤操作をそこまでして防いでいるのでしょう。
興味深いことです。
書込番号:18733592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはりと思います。
AppleWatchは、二本指のタッチでは、点灯しませんでした。
書込番号:18736822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm ミラネーゼループ
「ながらスマホ」同様に「ながらウォッチ」にもなるから、どちらにせよ注意は必要です(笑)
書込番号:18722799 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
腕時計と一緒で時間を見る時だけですよ。
後はApple Watchがトントンと手首を軽く叩いてお知らせしてくれるので
スマホみたいに弄り倒す感じにはならないけど
自分は、ながらスマホはしないからカモね。
書込番号:18723299
![]()
2点
うれしくなると時計をよく見るようになりますよね。お気持ちよくわかります。
ロレックスやタグホイヤーほどではないにしても、何万円もする高価な腕時計を購入したのに平然としていられる方が、「変」です。(笑)
そういうときは、時間を気にしているわけではないことを周囲にアピールするために「アップルウォッッチ買ったよ!」と周りに言いましょう。
書込番号:18724128
![]()
1点
思われてもいい。
実際急いでますから。(取引先に)
いつもギリギリ到着の私。
書込番号:18724291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
時計をせずスマフォで時間を確認する派の人達って、誰かとお話してる時にまさかスマフォを取り出して時間確認してないでしょうね??(笑)
書込番号:18725636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm ミラネーゼループ
>kaniyaryou さん
購入時は、現在公式に上がっているケースとバンドの組み合わせでしか購入は出来ないようですが、個別でバンドだけを別に購入は出来るみたいです。
ですから、公式じゃない組み合わせを自由に変えて購入という形は、今のところ出来ないです。
書込番号:18659616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バンドの価格調べてたらこんな記事が…
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/03/apple_watch580054800.html
この記事では組み合わせは自由、ということになってますが、Apple公式には組み合わせ自由で購入出来る旨は一切ないんですよねぇ。
フタを開けたら、組み合わせ自由で購入可能なんてことになるのかなぁ?
それはさておき、上記の記事にバンドの価格も一緒に掲載されているので、ご参考まで。
書込番号:18660041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
問い合わせた結果、自由な組み合わせは出来ないとの回答でしたが、ケースとバンドを自由に選択できればと強く思います。
ステンレスのブラックケースが欲しかったのですが、1番高価なバンドとセットになっていて、高価過ぎて断念しました…。
複数のバンドを着せ替え感覚で楽しめるように別売にしたのか、消耗に伴う交換のためか、はたまたその両方か…。
バンドは次期モデルでも使えるような仕様なのでしょうが、中古市場に1番安いスポーツバンドが付いた物が多数出回りそうですね^^;
時計は肌に直接触れるものなので、個人的に中古は嫌だなぁ…。
書込番号:18661299 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
根拠はないですが、半年後ぐらいには安価なサードパーティー製のバンドが出てくるかもしれませんね
書込番号:18716268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm MJ312J/A [ブラッククラシックバックル]
Apple本社の規定により却下します!(~_~メ)
書込番号:18707371
1点
>暁の雲 さん
Apple WatchはiPhone5以降のデバイスとのペアリングで動作する仕様になっています。
今現在発売されていませんが、iPhoneのApple Watchアプリから直接ペアリングが出来るようになっています。
今後恐らくAndroid端末でペアリング出来るかどうか検証する人が出てくるでしょうが、Apple WatchのUIはiPhoneに特化していることもあり、もしペアリング可能だったとしても、どこまで同期されるかは何とも言えません。
当然ですが動作対象外の使い方になるので、それをやることで何らかのトラブルになった場合は自己責任ということになります。
書込番号:18707402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別々に用意されている「アプリ」が良い例です!(~_~メ)
書込番号:18707410
1点
追加:ケーブルのコネクター形状もそれぞれ別物だね!(~_~メ)
書込番号:18707414
1点
Androidから、Apple Watchをハックするアプリが出ればいいわけですかね。
たぶん出そうですね。
書込番号:18707426
1点
AirPlay対応機器へのキャストも当初はiOSデバイス専用でしたが
今はAndroidでも非公認ではあるものの出力可能とする
アプリがリリースされています。
よって可能性はあると思います。
無理してandroidと組み合わせて使う物ではないと思いますけどね
書込番号:18708358
1点
スマホは諸事情でAndroidだけどApple watch欲しいユーザーは多いのじゃないの?
そもそもAndroidの方が世界的には売れている訳だし
書込番号:18708450
1点
ハッキングなんて面倒なことしなくてもすぐにそっくりさんがアンドロイドから出ますからそれまで待ちましょう
しかもお値段はお安い!ゆうことなしでしょう?
書込番号:18714408
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)








