Appleすべて クチコミ掲示板

RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPSモデル 42mm

スレ主 ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件

こんにちは
心拍数をリアルタイムで管理したくスマートウオッチの購入を検討中でございます。
こちらの機種は常に心拍数を計測し、なおかつiPhoneの画面に表示し続けることは可能でしょうか?
その際、iPhoneの画面は消えずに点灯したままでしょうか?
また、もし他にオススメの機種が御座いましたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:21819967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/05/13 12:38(1年以上前)

Apple Watch本体だと1分毎くらいで計測しているようですが、iPhone側に転送されるデータは5分毎に計測している感じです。

心拍数データなどはiPhone標準アプリのヘルスケアで確認出来ますが、画面にリアルタイムで表示される感じではないですね。
他に歩数とかカロリーなどが記録されます。

ワークアウトという運動系のアプリでもスタート、ストップ間の記録が残せます。(心拍数も入ります)

書込番号:21821064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件

2018/05/13 17:31(1年以上前)

>Re=UL/νさん
お返事ありがとうございます。
アップルウオッチほどのハイスペックなものでも常時計測し映し出すというのは出来ないのですね。
オススメしてもらったアプリも含め、他に良いものがないか探してみます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:21821706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ132

返信50

お気に入りに追加

標準

利用価値が見えない(汗)

2015/03/21 18:32(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm リンクブレスレット

クチコミ投稿数:134件

Apple Watchが発表されて、賛否両論ありながら興味を掻き立てられます。

しかし、従来に抱いていたイメージと違って、利用価値が見いだせないでいます。

もともとスマートフォン自体も常時身に着けて携帯するデバイスあることから、ウェアラブル端末だと思うのですが、メガネや腕時計のように密着しいないとウェアラブルではないのでしょうか?

脈拍検知も体毛の濃さによっては正確に計測できないそうだし、小さなディスプレイでは出来ることも限られてくるように思います。

Apple Waychが成功するとして、どのような使い方がされてどのように発展していくと思いますか?

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:18601486

ナイスクチコミ!7


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/21 18:40(1年以上前)

言葉の意味を辞書で引いてみるとわかる
如何にに利用するか思い浮かばないユーザーは想定していない

書込番号:18601512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/21 18:55(1年以上前)

体毛ね〜。
検知部分だけシックの毛剃り機で
剃ります。貝印でもいいか。

書込番号:18601557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2015/03/21 20:25(1年以上前)

infomaxさん

>言葉の意味を辞書で引いてみるとわかる


Wiki Pediaから
小さく軽いデバイスで構成され、腕時計のように普段身につけるガジェットを利用したものから、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のように、身につけて出歩くことも不可能ではないガジェット、あるいは、衣類にコンピュータを統合したものまで、幅広く研究されている。

ユビキタスコンピューティングにおいて、ウェアラブルコンピュータはエンドユーザーが直接接する端末として大きな意味をもつ。腕時計形のコンピュータや、PDA、小型コンピュータ、付随する通信装置やセンサ類(カメラやGPS受信装置など)が具体的には挙げられるが、これらに限らず様々な形状のものが研究、提案されている。しかし、HMDなどは屋外でそれを着用して歩くと異様な風貌になるなど実用化・普及への課題は少なくない。近年は、「眼球に直接埋め込まれ、脳に直結したディスプレイ」の実用化も議論されている[1]。

他方、高機能化した携帯電話機や携帯ゲーム機、ICカードといったものも広義ではウェアラブルコンピュータの一種といえる。

以上引用終わり

Wiki Pediaが必ずしも正しいとは言いませんが、やっぱり、スマートフォンもウェアラブル端末の範疇ですね。

書込番号:18601841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2015/03/21 20:55(1年以上前)

価格.comの選び方ガイドから

ウェアラブル端末は、自分の身体に装着して利用するスマートフォンの機器のことを指します。その最大の特徴は、スマートフォンと連動して、多種多様な機能を実現することです。カバンやポケットなどにしまったスマートフォンを取り出すことなく、受信したメールの内容を表示したり、ナビアプリと連動してルートを示したりと、ウェアラブル端末の使い方は自由自在。アプリをインストールすることで、機能を追加できるのもウェアラブル端末ならではの楽しみです。ウェアラブル端末単体でも、時刻の確認や歩数計、音声メモなど、多彩な使い方が可能です。

以上引用終わり

スマートフォンをカバンやポケットから取り出さずに使えること以外はスマートフォンで同じことができますよね。

書込番号:18601938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 Apple Watch 38mm リンクブレスレットのオーナーApple Watch 38mm リンクブレスレットの満足度5

2015/03/21 20:59(1年以上前)

この手の物って、需要から生まれるものではなく、供給から新たな需要が生まれてくるのではないでしょうか(^o^)
要は、普及しながら新たな利用価値が生まれてくるかと…。

書込番号:18601957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:134件

2015/03/21 21:39(1年以上前)

コテツ君 さん

ウェアラブル端末としてGoogle Glassは業務のサポートなど明確な用途があって、個人的には期待していましたがプライバシーの問題なのかお蔵入りしてしまいました。

Apple Watchはスマートフォンとの併用が前提であることから、スマートフォンにない機能での用途が求められると思います。

何に役立つか分からないデバイズが普及するのでしょうか?

ファッションアイテムとしては面白いと思います。

ちなみに、コテツ君さんはどんな使い方を想定していますか?

書込番号:18602114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/21 21:57(1年以上前)

Apple Watchで余命をカウントダウンするアプリ「Life Clock」
http://iphone-mania.jp/news-66300/

セルフたまごっち?
ゲーム感覚(ハイスコア目標)でやるんだろうか?
マ○コとかブチキレそうだね。感情もバンドも。
彦○呂とかとことん落ち込みそうだね。

これからの利用場面の拡がりに期待したいね。

ついでに、これに期待してる人って、何(どういう機能、使い方)に期待してるんだろう?
ずばり、それが答えだと思うんだが。

書込番号:18602184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2015/03/21 22:11(1年以上前)

うっかり孔明さん

私はウェアラブル端末として期待しすぎていたのかもしれないですね。

私が期待していたことはまだJawbone UPの方が満たしています。
ライフログを記録するにしてもバッテリーが1日もたないのでは機能しないですから。

書込番号:18602250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 Apple Watch 38mm リンクブレスレットのオーナーApple Watch 38mm リンクブレスレットの満足度5

2015/03/21 22:20(1年以上前)

私は単純に、電話やメールの通知をスマートに受け取るのが1番の目的です。時計であることで、非常にスマートに確認できると思っています。
iPhoneを使用していて、まともに発信者も含めた情報を表示できるのは、Apple Watchだけではないでしょうか。
しかも、時計としての質感もそれなりに満足できる数少ない選択肢の1つだと思います。
更に、今後は私が思いもしなかったワクワクする機能(アプリ)が出てくるのではないかと期待しています。

書込番号:18602299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 Apple Watch 38mm リンクブレスレットのオーナーApple Watch 38mm リンクブレスレットの満足度5

2015/03/21 22:54(1年以上前)

>Apple Watchはスマートフォンとの併用が前提であることから、スマートフォンにない機能での用途が求められると思います。

連携が前提ではあるが、と言った方が正しいかと思います。
私が期待しているのは、例え混雑した電車内でも、通知を確実に(多分)スマートに受け取り確認できることでしょうか。
スマートフォンだと、常に肌に密着して携帯しているわけではないので着信に気付かない事が多く、また気付いたとしても、ゴソゴソと痴漢に間違えられるリスクを冒しながら取り出さなければなりませんしね(笑)

書込番号:18602449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2015/03/21 23:20(1年以上前)

>連携が前提ではあるが、と言った方が正しいかと思います。

Apple Watch単独ではなくiPhoneと併せて用いるという意味で使っていますので”連携”は必要ないです。
iPhoneでできる機能であればApple Watchは必要ありませんから。

>私は単純に、電話やメールの通知をスマートに受け取るのが1番の目的です。時計であることで、非常にスマートに確認できると思っています。

携帯電話の着信を通知するアイテムは20年前から存在しますね。
メールの送信者や内容までは通知されませんでしたが。
コテツ君さんにとって、それがスマートであるというのは大いに結構なことです。
私の主観としては魅力は感じませんが。

新しいコンピュータデバイスとしてもっと先進的な用途を期待していましたので、少なからずがっかりしています。

書込番号:18602546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2015/03/21 23:44(1年以上前)

コテツ君さん

ベルトのバックルに時計がついた製品をご存知ですか?
人と会っていて腕時計を見ることで早く立ち去りたいという意思を見抜かれてしまうことを避ける為のアイテムです。
ご高齢の方が使っているのを見たことが何度かあります。

そもそも腕時計のようなデバイスをチェックするのはどうなんでしょうか?
満員電車の中でまで電話やメールをチェックしないとダメなスタイルがスマートなんでしょうか?
まさか満員電車の中でかかってきた電話に出たり、メールの返信なんかしてないですよね?
それ自体が迷惑行為ですからね。

書込番号:18602633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/22 00:16(1年以上前)

どこぞの記事でも、スマートウォッチで電車内の
ケータイマナーが崩れるのを危惧する旨が書いてありました。
メール確認ぐらいなら問題ないですがね。

そう言えば、ここ2、3年ぐらいで電車内で平気で電話するバカが増えましたね。
初期頃は中国人や東南アジア系の人が
日本のマナーなんて知ったこっちゃないという感じでしたが、
感化されたのか、スーツ姿の会社員や学生らしきもやるようになってきたように思います。
手首に話すようになれば、もっと増えるでしょうね。

書込番号:18602725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2015/03/22 00:34(1年以上前)

新しいモノが出てくると少なからず新しい文化や習慣が生まれるものですね。

最近ではパソコンが使えない大学生が増えているそうです。
卒論ですらスマートフォンで書くとか。

Apple Watchのような製品が悪いとは思いませんが、道具として正しく使うことは必要ですね。

スマートとは曖昧で正確な定義は存在しないととある東京大学の教授が講演会で仰られていました。
個人的な意見としては、”周りから見ても上品で好感が持てる合理的な様”のように思います。

余談ですが、新しいMacBookを正しく使いこなせたら、とってもスマートだと思います。

書込番号:18602777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 Apple Watch 38mm リンクブレスレットのオーナーApple Watch 38mm リンクブレスレットの満足度5

2015/03/22 07:11(1年以上前)

>ベルトのバックルに時計がついた製品をご存知ですか?

別に知る必要もない。全然関係ない。

>そもそも腕時計のようなデバイスをチェックするのはどうなんでしょうか?

余計なお世話です。人と会ってる時とは誰も言ってないし(笑)

>満員電車の中でまで電話やメールをチェックしないとダメなスタイルがスマートなんでしょうか?

誰がスタイルがスマートだと言いました?

>まさか満員電車の中でかかってきた電話に出たり、メールの返信なんかしてないですよね? それ自体が迷惑行為ですからね。

宇宙人ですか?(笑)それとも誘拐されました?(笑)

日本語が通じないようなので退席します(^_^;)

書込番号:18603156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2015/03/22 07:14(1年以上前)

Apple Watchは形から入ったデザインのようにしか思えないです。

ウェアラブル端末=腕時計型という発想です。
結果としてファッションアイテムの要素が強くなって、本来のスマートデバイスとしての機能が後回しになってしまった。

腕時計型である必然性が弱いと思うのです。

もちろん、私の認識や想像力がお粗末なだけかも知れませんがSpring Forwardでもその辺りの説明は有耶無耶だったと聞きます。
やはり見切り発車のように感じます。

未来感は感じますが、昔あった腕時計型の携帯電話(PHSだったかな?)と同じ臭いがするんです。
20世紀のSFに出てきたアイテムですが、実際に使っている姿は間が抜けて見えて普及することなく消えていきましたよね。
テレビやラジオ、カメラなど腕時計型の製品は沢山ありました。

普及してから需要が生まれる・・・未だかつてそのような製品が存在しましたっけ?
アーリーアダプタが先物買いするのはどんな製品にもありますが、結局は普及するまでに至らずに消えていきますよね。

書込番号:18603163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2015/03/22 08:00(1年以上前)

コテツ君さん

ご意見を否定してしまって、申し訳ありませんでした。

やはりスマートフォン以外に腕時計型のデバイスまで身に着けることはスマートと逆行することだと思います。
それぞれを使い分け出来るなら良いのですが、連携しなければ使い物にならないのではね。

スマートフォンだけでなくApple Watchまで毎日充電するのも、厄介だと思いませんか?

退室されてから話しかけても無駄ですね。w

書込番号:18603253

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/22 09:56(1年以上前)

携帯で通話も論外だが携帯ミュージックプレイヤーで大音量で音漏れさして平気な輩の方が迷惑

書込番号:18603549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件 Apple Watch 38mm リンクブレスレットのオーナーApple Watch 38mm リンクブレスレットの満足度4

2015/03/22 11:20(1年以上前)

>Tanqueray No.TEN さん

Apple Watchの発表当初からこちらにスレ立てしているものです。
スレ主さんのお気持ちは良く分かります。
私も価値を見いだせ、と言われると「?」なところは正直あります。
そんな中コテツ君さんが仰ってますが、私も今のところは着信などをスマートに受けることが目的の一つではあるものの、それ以外は何をすればいいのかは良く分かっていないところがたくさんあります。
期待していても「あれが出来ない、これが出来ない」ものだったりしたらガッカリしてしまうことも恐らくあるかとも想像してます。
でも私はそれでいいと思ってます。
スマートフォンが出た当初は、これまでのガラケーとは違い色んなことが出来るようになり、目新しさがたくさんありましたが、今回のApple Watchは、目新しさという面ではiPhoneが出た当初に比べるとやや物足りない気がするところは否めません。
それだけ期待が大きいという証だと思いますが、まだ駆け出し段階ですから、出来ることは限定的なものばかりなのでしょうが、これらは市場に出回って、ユーザーが使っていくうちに様々なフィードバックを受けてAppleが色んな機能や、開発者のみなさんがこんな風にしたら面白いんじゃないか、という風に造られていくのではないでしょうか。
私自身は人柱覚悟で購入するつもりでいるので、まだ未知の領域がたくさんある中で「こんなことが出来る、あんなことが出来る」をこれから見いだす方に重点を置いている一人ではあります(^_^)a
使い方の一つとしては、例えばですが音楽などはiPhoneではなくApple Watchに入れて、iPhoneの要領を少しでも減らす、といった使い道も一つの案かな?とも考えたりしています。

書込番号:18603782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2015/03/22 13:05(1年以上前)

あふぉ爺.comさん

ご意見ありがとうございます。
これからの発展に期待するからこその応援は十分に理解できます。

Apple Watchに期待されている方には申し訳有りませんが、私は根本的なデザインのミスだとしか思えません。

Apple Watch単体で機能する製品ならウェアラブル端末として期待できます。
iPhoneとの連携が必須であるなら、もっとシンプルな機能でないと無駄が多くなります。
そのせいでバッテリーまで犠牲になってしまっています。

電話やメールの受信の確認や音楽プレーヤーに関してiPhoneをカバンに入れたままで操作出来ることを目的にするなら、そもそもApple Watchだけで良いじゃないですか?
ウェアラブル端末としてiPhoneの置き換えになるのであれば分ります。

アプリをインストールして様々な用途に対応する製品はiPhoneそのものですよね。
Apple Watchも同様な用途で尚且つ一緒に携帯して使わければならないなんて本末転倒だと思いませんか?

Apple製の腕時計型ウェアラブル端末として未来感を感じるのは私も同じですが、現状では道具としての魅力は何一つ感じないですね。

AppleはApple WatchをiPhoneと併用させてどのような体験を提供するつもりなのか?
ユーザーにとってはそれが一番重要なのですから。

新しいMacBookはそれが明快になっています。
本来のAppleのデザインはそういう潔い割り切りによって実現する魅力のはずです。

iPhoneとの併用ありきのウェアラブル端末はAppleらしさに欠けた野暮ったさを感じます。

Apple Watchに魅力を感じていらっしゃる方のご意見をお待ちしております。

書込番号:18604085

ナイスクチコミ!3


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ライン電話とララコールの着信通知

2018/04/15 10:12(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPSモデル 42mm

クチコミ投稿数:15件

ライン電話とララコールの電話着信の通知が着信時には来ず、相手が電話を切ったあとに着信がありましたと通知が来るので、電話があったことに気づけず、Apple Watchを購入した主目的で使えていない状態です。キャリアの電話は普通に着信時に通知が来るので取り逃さないですし、ライントークも着信時に通知があるので問題ないのですが、これは仕様でしょうか?設定ミスでしょうか?ご教示ください。環境はiPhone7、iOS11.3、watchOS4.3です。

書込番号:21753016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/15 11:15(1年以上前)

『ライン電話とララコールの電話着信の通知が着信時には来ず、相手が電話を切ったあとに着信がありましたと通知が来る』

Line電話着信時にiPhoneに通知は表示されているのでしょうか?

iPhoneを再起動しても改善しませんか?

書込番号:21753183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/04/15 11:20(1年以上前)

ありがとうございます。ライン電話もララコールも着信しているときには無反応で、相手が電話を切った時に「着信がありました」と通知がくるので、時すでに遅しという感じです。iPhoneもApple Watchも再起動しても改善しないので困ったなぁと。もしかして私の環境だけなのでしょうか?

書込番号:21753197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/15 11:39(1年以上前)

『ライン電話もララコールも着信しているときには無反応で、相手が電話を切った時に「着信がありました」と通知がくるので、時すでに遅しという感じです。』

iPhoneがこの状態ですとApple Watchも同様になる仕様のようです。

「ライン電話」では、iPhoneで着信に気づかず通話ができない状況なのでしょうか?

書込番号:21753244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/04/15 11:53(1年以上前)

ありがとうございます。ララコールもライン電話もiPhoneにはちゃんと着信通知は来ています。読み間違いしていました。すみませんでした。
iPhoneは画面を消してスタンバイ状態にしていて、相手が電話をかけてくると、iPhoneの画面は勝手について着信通知は出ますが、Apple Watchは反応せず、相手が切った後にバイブと着信がありましたとでます。iPhoneもApple Watchも再起動しても変わりませんでした。

書込番号:21753277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/15 12:16(1年以上前)

Apple WatchのLINEが「LINEユーザー同士の無料音声/ビデオ通話・「LINE電話」の利用」をサポートしていないのが原因では無いでしょうか?
今後のバージョンアップで対応するかについては、確認できませんでした。

LINEがApple Watchに対応!今日からLINEを身につけよう。
Apple Watch版でできること、できないこと
できること
-メッセージ・スタンプ・絵文字・画像の受信
-新たに受信したトークに対するスタンプ・絵文字を使っての返信
できないこと
-開封済みメッセージの再確認(Apple Watch版LINEでは、未読メッセージのみ確認できます)
-アカウントの新規作成
-LINEユーザー同士の無料音声/ビデオ通話・「LINE電話」の利用
-グループ作成
-タイムラインの確認、投稿
-ノート、アルバムの利用
-スタンプショップ、着せかえショップの利用
-公式アカウントリストの表示
-スマートフォン版で購入したスタンプの使用
http://official-blog.line.me/ja/archives/28098067.html

書込番号:21753364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/04/15 12:26(1年以上前)

ありがとうございます。アプリが対応しないと無理のようですね。Apple Watchユーザーでライン電話やIP電話ユーザーはあまりいないのでしょうかねぇ。安い中国製の活動量計にもあった機能なので、通話はできなくてもよいのでせめて着信だけでも知らせてくれればよいのですが・・・

書込番号:21753397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/15 13:40(1年以上前)

『安い中国製の活動量計にもあった機能なので、通話はできなくてもよいのでせめて着信だけでも知らせてくれればよいのですが・・・』

製品によって機能は異なりますので、気持ちは分からなくもありませんが、機能面の事前調査が重要かと思います。

書込番号:21753585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/04/15 14:03(1年以上前)

ありがとうございます。ネットで調べてもこのことに細かく触れているサイトが無かったんですよね。
ライントーク、メール着信時はiPhoneの画面はつかずにApple Watchだけに直接着信しますが、ライン電話とララコールの着信時にはiPhoneの画面が勝手について着信通知がiPhone上に表示されて、Apple Watchには表示されないので、iPhoneがついているときはApple Watchに通知が来ないという仕様と関係しているように思います。そのうちに対応されると良いのですが。

書込番号:21753634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/15 14:07(1年以上前)

『ライントーク、メール着信時はiPhoneの画面はつかずにApple Watchだけに直接着信しますが、ライン電話とララコールの着信時にはiPhoneの画面が勝手について着信通知がiPhone上に表示されて、Apple Watchには表示されないので、iPhoneがついているときはApple Watchに通知が来ないという仕様と関係しているように思います。』

android端末とios端末では、サポート機能に差がありますので、ios端末のサポート状況を事前確認するのも一案かと思います。

書込番号:21753644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/04/21 21:57(1年以上前)

通話アプリの着信通知はWatch OSがcallkitに対応しないと無理のようで、以前から対応が望まれている問題のようでした。
https://forums.developer.apple.com/thread/54421

書込番号:21768898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/21 22:10(1年以上前)

『通話アプリの着信通知はWatch OSがcallkitに対応しないと無理のようで、』

APIでLINE電話着信を拾えなければ、Apple Developerの方々も手も足も出ませんね。
何故拾えないのか原因が分からないようですので、対応は長引きそうですね。

書込番号:21768925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Siri文字盤について

2018/04/18 14:47(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 2 38mm ステンレススチールケース/スポーツバンド

クチコミ投稿数:76件 Apple Watch Series 2 38mm ステンレススチールケース/スポーツバンドの満足度5

おわかりの方、いらっしゃったらお聞きしたいのですが、Siri文字盤で写真や株価などの情報はどんな条件で出てくるんですか?
以前までは観光で写真を撮れば、翌週ぐらいに表示されていましたし、株価も気づけば表示されていました。それが最近気づけば全く出てきません。表示されるのは日の出と天候、予定、リマインダーぐらいでしょうか。よろしくお願いいたします

書込番号:21761125

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/04/18 15:01(1年以上前)

Siri文字盤はあまり使ってないのですが、Siriの学習能力で良く利用する項目を先読みして表示するようです。
Siriをあまり使わずに、学習してないと何も表示しませんね。デフォルトのカロリーとかだけ。

Siriと検索も絡むのかも。

書込番号:21761144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 セルラーモデルのAppleCare加入について

2018/04/13 23:59(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツバンド

クチコミ投稿数:7件

先日、auオンラインショップでセルラーモデルを購入しました。
au経由のAppleCareではなく、AppleサイトからAppleCare+に加入しようとしたところ、製品購入日が入力が必要で、購入日を入力してもエラーとなってしまいます。
(エラーは、申し訳ありませんが、リクエストを完了できませんでした。後でもう一度やり直してください。と表示)

Appleに問い合わせしたところ、au側で購入登録されていないのではないと言われたので、
auに問い合わせしたところ、購入日はxx日ですと言われるだけで、Apple側でエラーになる理由はわからず、困っています。。
同じような状況にならなった方がいましたら、情報お願いします。

書込番号:21749469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/04/14 07:33(1年以上前)

auやドコモ等のキャリアで、購入したApple WatchのAppleCare+加入は、Apple Storeに持ち込まないと契約できないそうです。

書込番号:21749889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/04/14 09:07(1年以上前)

>Mootさん
コメントありがとうございます。
教えて頂いた情報は、キャリアから説明されたものでしょうか?
AppleStoreでも購入履歴がなければ、加入できない気もするのですが可能でしょうか。
auオンラインから発行された納品書がありますが、そこにはシリアル番号の記載がなく、端末と購入日を紐づける事が出来るのか不明です。

書込番号:21750086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/04/14 09:13(1年以上前)

>Mootさん
たびたび、すみません。
Apple Storeとのことでしたが、
直営店でなくても、Apple 正規サービスプロバイダで可能でしょうか。ご存知でしたら教えて頂けますと幸いです。

書込番号:21750099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/04/14 22:49(1年以上前)

僕も経験したんですが、Apple Storeでしか、加入は出来ませんでした。
購入履歴がキャリアから来るのがワンテンポ遅れるらしく、それでオンラインでは出来ないそうです。
購入した時にもらった書類(領収書等々)を持ち込んで、加入できました。

書込番号:21752059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bluetoothヘッドセットでの受話について

2018/04/12 21:35(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツバンド

クチコミ投稿数:6件

iphoneX→applewatch3→enagfire8003(ヘッドセット) bluetoothにて接続しております。
applewatch:バージョン:4.2.3

上記接続状況にてiphone・applewatch・ヘッドセットに着信通知が来た後、ヘッドセットの受話ボタンを押すとapplewatch、ヘッドセットの通知が消え、iphoneのみ通知が鳴り続く状況になります。

iphoneX→enagfire8003については発信・受信両方ともに可能。
applewatchにてsiriを使い発信した場合ヘッドセットが自動選択されます。
着信通知が来た後applewatch側の応答ボタンを押すとハンズフリーが選択されます。(ここでヘッドセットを選択するとヘッドセットにて会話可能)

着信時にヘッドセットにて一発で通話することができるようにしたいのですが、知恵をお貸しください。

※applewatchがセルラーの為、iphoneと離れモバイル通信をする際もペアリングを切り替えないようにする為このような接続にしています。

書込番号:21746920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング