
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年10月11日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2021年6月27日 03:40 |
![]() |
37 | 6 | 2021年9月1日 16:17 |
![]() |
1 | 4 | 2021年10月11日 19:46 |
![]() |
9 | 2 | 2021年5月1日 07:19 |
![]() |
9 | 3 | 2021年4月30日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
AppleStoreにてこのモデルを購入。
11月予定です。
Apple Watch Nike Series 7 (GPSモデル) - 45mmミッドナイトアルミニウムケースとカーゴカーキNikeスポーツループ
書込番号:24390943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike Series 6 GPSモデル 40mm スポーツバンド
すみません、備忘録のような内容になっていますが、興味のある方のみどうぞ。(^^ゞ
現在解決に向けてサポートを受けている途中です。
Apple WatchはSeries3からSeries4、Series6と3年以上使用してきました。
現在のSeries6は今年3月に購入。AppleCareは付けていません。
購入してから特に問題なく使っていましたが、5月後半頃からふと気づくとバッテリー残量がわずかになっていることが頻発しだしました。
常に異常消費しているわけではなく、異常消費と通常とを不定期に繰り返しているような感じです。
そこでとりあえずできることとして、
Watchの再起動>改善せず
Watchを初期化してバックアップから復元>改善せず
Watchを初期化して新しいWatchとして設定&アプリはすべてインストール>改善せず
ここでAppleサポートに連絡を取りました。
事情を説明したところ、修理扱いとなりWatchを配送で送付。
リペアセンター到着の翌日には、「詳細診断テストを行ったが、製品は正常に動作していると診断されました。」として返送されてきました。
戻ってきたWatchを改めて3日ほど使用し、状況が改善されていないことを確認した上で再度サポートに連絡。
電話で指示を受けながら、iPhoneから解析データを診断してもらったが異常はないとのこと。
WatchOSのログを残すプロファイルを入れて数日経過後、データを送信して解析してもらうことになり実行したものの、思うところがあり途中で初期化してしまったため、データとれず。再度プロファイルを入れてロギング中です。
現在、初期化して新しいWatchとして設定。アプリのインストールは一切行わず、WatchFaceほかの設定を軽く行っただけの状態ですが、やはりバッテリーの異常消費は再現しています。
サポートの主張は、
1.リペアセンターでの検査で異常がなかった
2.解析データをチェックしたが異常はなかった
3.16時間以内に100%→0%にならないのならば、問題ないと判断せざる得ない
ということですが、どう考えても現状は異常な状態なので、食い下がっている状況です。
現在サポートからの要求項目として、
・Watchを使い始めた(装着した)時刻を記録。(時分秒までだそうです...(^^ゞ
・不定期にバッテリー残量をチェックし、その%と時刻を記録。スクショを保存。
・アプリを使った場合はその内容と時刻を記録。
それらを後日報告しなくてはならないようです。
「ロギングしてるんだからそれを確認すれば良いのでは?」と言うと、技術者が要求しているのでお願いします、の一点張りです。
いい加減疲れました...
何度か、捨てて新しいのを買いたい気持ちになりましたが、またApple Watchを買うために数万円払うのはあまりにも腹立たしいので、今少し頑張ってみます。
7点

相変わらずバッテリー消費ペースの読めないWatchです。
昨日は朝4時、充電台から腕に装着した後、スクショを撮る以外はほぼ操作せず、就寝時刻の21時半(早っ!)時点で残り2%になっていました。
経験的にはこの使用状況なら60%前後残っているのが正常な個体との認識です。
今回こそはログデータが正常に残っていて、Appleサポートによる解析で原因がわかることを祈ります。
本日サポート担当者から電話が来ることになっていますので、今から楽しみです。(^^)v
-----
(参考)Apple公式サイトより
https://www.apple.com/jp/watch/battery/
Apple Watch Series 6のバッテリーに関する情報
1日のバッテリー駆動時間
最大18時間
1日のバッテリー駆動時間は、18時間の間に90回の時刻チェック、90回の通知、45分間のアプリ使用、Apple WatchからBluetooth経由で音楽を再生しながらの60分間のワークアウトを行った場合にもとづきます。Apple Watch Series 6(GPSモデル)の使用条件には、18時間のテスト全体にわたる、Bluetooth経由でのiPhoneへの接続が含まれています。
書込番号:24200524
6点

その後の経過です。
ログを抽出するためのプロファイルをインストールし、ログを取ったもののサポートの指示通りに操作してもデータを送信できない。
iPhoneから直接=NG。
日を改めてiTunesを経由してPCから直接送信しようと試みるも、なぜかファイルがPC内に見つからずNG。
サポートにiPhone、PC画面のリモート共有させているにもかかわらず、うまくいかない始末。
とりあえず現時点で提出できている情報(バッテリー消費グラフのスクショ)を元に社内で検討すると言うことで一週間待ちました。
先ほど結果連絡があり、
「Appleとしては、急激に減ったとしても16時間で0%にならなければ正常と判断する。」とのこと。
「なぜ18時間でなく16時間?」についてはサポートにはわからないらしい。
バカにしてますね。
アップルは好きで長年愛用してきたし、AppleWatchも今後も使い続けていきたいと思っていますが、ちょっとぐらついてきました。
担当サポートの能力不足の可能性もあるので、次は担当を変えてもらうか?思案中です。
こちらからの提案として、全く同じモデルをもう一つ購入し、全く同じようにセットアップして両方を同時に使用した結果、問題の個体が新しい個体よりも明らかにバッテリーを異常消費していると確認できたら、修理対応してくれるのか?と問いました。
その回答について、担当では判断できないらしいため、協議して回答くれるようにお願いしています。
まあ、良い返事は期待できませんが...
いつまでかかることやら...
書込番号:24218400
6点

やはり良い回答は得られませんでした。
もうめんどくさくなったので諦めます。
今後もApple製品を使うかどうかを含め、考え直そうと思います。
なお、Apple Watchの公式サイトにバッテリー駆動時間=最大18時間と書かれていますが、サポート曰くこれはあくまでも最大の時間なので、16時間しか持たなかったとしても問題ないそうです。(^^ゞ
https://www.apple.com/jp/watch/battery/
書込番号:24218539
4点

経過報告です。
設定の初期化や再起動を繰り返しても症状が変わらないため、私のAppleWatch固有の問題と考えていましたが、もしかしてiPhone側かも?と思い、予備機のiPhoneXSとペアリングして試用中です。
まだ丸2日しか経過していないため不確定ですが、iPhone側の問題だった可能性が高くなりました。
購入時よりも体感的には消費が早いのですが、とはいえ、iPhone12Proとペアリングしていたときよりはかなり保っています。このペースなら問題なく丸一日使用できるレベルです。
サポートの方には少々申し訳ない思いがわいてきました。
今少し状況を確認した上で、元のiPhone12Proの初期化、復元、再ペアリングを試してみようと思います。
書込番号:24223698
7点

その後の経過です。おそらく解決。
iPhoneの初期化、復元を実行して改善したかに思えたバッテリー問題ですが、やはり解決には至らず。
持ちの良い日もあれば悪い日もあり、あっという間に異常消費してしまうこともしばしばありましたが、昨日、久しぶりにWatchOSのアップデート(7.6)が降ってきてからの本日。
劇的に改善しました!
これほどなだらかなバッテリー消費グラフは久しぶりに見ました。
何のことはない、WatchOSのバグだったようです。
おそらくこれで問題解消かと期待していますが、また再現したらイヤだなぁ...と疑心安気な気持ちで当面は過ごすことになりそうです。
取り急ぎご報告まで。
書込番号:24252733
0点

前回の報告から40日ほど経過しました。
WatchOSのアップデート以降、異常消費は全く発現していません。やはりOSのバグだったようです。
画面表示は「常にオン」で運用していますが、就寝時の残量は常に50%前後をキープしています。
これにて完全に問題解消したわけですが、Appleサポート曰く「公式サイトでのバッテリー持続時間18時間は最大値です。」という説明については、今思い出しても納得できないし、未だに少々いらだちを覚えます。(^^ゞ
書込番号:24318420
7点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike Series 6 GPSモデル 44mm スポーツバンド
今までXperia1iiにSamsungのgear s3でしたが、iPhone12 Pro128GB docomoに機種交換したついでに購入しました。s3も使えたんですが折角ならって感じで。最初普通のアルミモデルの44mmを探してましたが、店員さんに「NIKEモデルある?」と聞いたところ、黒ならあると言う事、たまたまキャンペーンで5,000円引きだったので即決しました。以前使ってたシリーズは忘れちゃいましたが44mmになった分情報量も多く、性能が上がってるせいか?見易くなってますね。教えてもらったApple Watchを付けてればマスクしててもiPhone12 Proが開ける機能も便利。決して安くは無いですが、iPhoneを買ったらセットすると健康管理など幅が広がる便利な端末。まだまだ不慣れなので色々と触って感想述べれたらと思います。
書込番号:24152293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松postさん
音楽聴いているときも
リモコンになるので便利。
買い物も、便利。
iPhoneがおまけになる。
書込番号:24152418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予備と言うか?別売りの白のNIKEモデルのベルトも直販で買いました。早速取り替えて楽しんで、今なんちゃってホワイトモデルになってます(笑)。アクセサリー豊富でキリが無いですね。本体機能は全部通して触った訳ではないですがApple純正の強みと言うか、以前使ってたgear s3はベゼルを回すカッコ良さ、一部制限ありますがメーカーやOSに対しての汎用性の高さは勝るものがありましたが、実際に所有して感じたのは連携力の凄さとセキュリティ対策。面倒くさい部分も有りますが慣れれば有り難みがじわじわと感じます。逆に他に選択肢が無くなりますね。
書込番号:24152840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSモデルなのでiPhoneとセットが条件ですが、大体の通知受けれますし電話も出れます。連携力も同じApple製品なので問題無く、この点に関しては他に無い利点ではないでしょうか?手元で動作できる正にリモコン。わかる気がします。自分の車のオーディオナビは
Apple CarPlay対応の物なので、ナビの表示中の曲コントロールなど車のハンドルについてるスイッチ等でできるはできるんですが、Apple Watchの画面見ると操作画面に変わってて「コレ凄え」って思わず声出ました。gear s3の回転ベゼルもCM見て実際に触って「カッコイイ、凄え」と思いましたが超えて来ました。
書込番号:24155562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE GPSモデル 40mm スポーツバンド
マスクしたままの解除目的で買いました、ちょうど楽天ポイント2万ポイント余ってたので+1万円で買いましたが、楽天ペイ使える所はケーズデンキしか無くホワイト1台のみしか残ってなかったので買いましたがブラックが欲しかったかな。
Apple watchのバッテリー持ちですが、Siriを無効・ヘルス等無効・通知も無効で時計とLINE通知のみに設定したら電池は2日は持ちますねそれ程減らないようですね。
4点

充電器は2.4Aのより1Aの充電器を使った方が発熱は少ないですね充電時間もそれ程変わりは無かったですね。
書込番号:24110954
4点

マスクした状態でのiPhoneの解除ですが、最初は解除されなくてパスコード入力求められますね2回目からはマスクしたままwatchがカチッとなってiPhoneが解除出来ますが、又一定時間経つとパスコード求められますねセキュリティの関係何でしょうかね。
書込番号:24111010
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPSモデル 40mm スポーツバンド
ついにマスクつけてても認証できる機能来ましたね
今まではパスコードかマスクを少しずらしていたのでとても便利になり
これでまたアップルウォッチから別の時計に変えづらくなりました
ただ触っててセキュリティに不安があるところが気になりました
まず通常時は目をつぶっていれば解除されることはありませんでしたがマスク付でアップルウォッチ併用の場合目をつぶっていてもで解除されますね
そして顔を覆うのはマスクである必要はなく例えば片方の手で顔に触らずうかしたままマスクのように覆い
その状態でサイドボタンを押すと解除されました
つまり寝ているとき誰かが手で顔を覆った状態で解除を試みた場合解除できてしまうようです
条件は限られますが
寝ているときにアップルウオッチの振動で起きない人は要注意ですね
7点

なるほど!
パートナーにスマホを見られるとマズい場合は要注意ですね。(^^ゞ
とりあえず就寝時はApple Watchを外しておく必要があるかもしれませんね。
私は就寝中は充電台の上ですので問題ありませんが...
書込番号:24106797
1点

そこでメーカーさんにつけてほしい機能が
「睡眠時はapplewatchでiPhoneロック解除をオフ」かもしくは
「おやすみモード時はiPhoneロック解除をオフ」の機能なんですよね
applewatchは睡眠ログを取るため夜は装着していたいと言う人が大半だと思いますが
睡眠時間を割と正確に判断している(本当にapplewatchさん有能)みたいなので
睡眠状態の時はapplewatch装着マスクありでも解除できないようにしてくれれば勝手に解除されるタイミングが大幅に少なくなると思うんです
ちなみに...自分で書き込みながらあれもしかしておやすみモード時オフの機能あるんじゃねと思いながら試したらやっぱり駄目でした(笑)
書込番号:24107102
0点

おっとどうやら「おやすみモード」では解除されますが「睡眠モード」なら解除されなくなるみたいですね
書込番号:24110502
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





