
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2015年5月5日 20:32 |
![]() |
6 | 7 | 2015年5月3日 17:50 |
![]() |
55 | 11 | 2015年5月3日 09:19 |
![]() |
8 | 2 | 2015年5月2日 18:40 |
![]() |
3 | 1 | 2015年4月29日 22:57 |
![]() |
31 | 15 | 2015年4月27日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm スポーツバンド
ヨドバシ新宿西口本店で本日購入しました。
予約なしで偶然在庫があり、買えました。一人一点限り。ヨドバシカード必須です。他色もあったようです。
書込番号:18745896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量販店では、38mmのスポーツモデルは、それなりに在庫があるようです。42mmにこだわったり、バンドにこだわると待たされるようです。
書込番号:18745990
1点

本日、ヨドバシ横浜に行きましたら以下の在庫を確認できました。
スポーツバンド・・・38mmの白と黒、42mmの白
クラシックバンド・・38mm
ミラネーゼループ・・38mm
書込番号:18748434
0点

ここでいう「スポーツバンド」って、アルミ合金ののスポーツモデルですか、無印またはエディションのスポーツバンドですか?
多分、前者のことだと思いますが、このあたりとても紛らわしいので注意がいりますね。
書込番号:18748466
1点

投稿した板がApple Watch 38mm スポーツバンドなので
ステンレスのApple Watchの事だと、普通なら気が付くし
紛らわしくもない。
未だに理解出来てない方が。。。。w
書込番号:18748488
4点

たしかに、ここでスポーツバンドが何を指すかなんて、どうでもいい事かもしれませんね。
書込番号:18748559
0点

〉安中さん
板自体がApple Watch(ステンレスモデル)でしたので記載しませんでした。
ちなみにエディションモデルはAppleStoreと新宿伊勢丹以外のヨドバシ等では扱いないです・・・
〉Re=UL/νさん
フォローありがとうございます。
書込番号:18748649
2点

訂正
×AppleStore
◯一部のAppleStore
書込番号:18748660
2点




この先如何なるか不明ですが、Taptic Engine で重大な問題が発生した模様です。
http://japanese.engadget.com/2015/04/29/apple-watch-6-wsj/
既存ユーザーにも影響がある可能性があるので、動向を注視した方が無難かと。。。。
更なる詳細はググって確認して下さい。
一先ず情報提供迄。
3点

Taptic Engineの動作不良による(とされる)出荷遅延ですね。
不良のあった、Apple Watchは、出荷されていないようなので、ユーザーサイドで気にすることはないでしょう。
書込番号:18739553
0点

供給メーカーの一社がこけただけ
製造が止まる訳ではない
書込番号:18739585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう!そのとおり。
こけただけ。
待ち人には.....(以下略
書込番号:18739618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫なもう一社にも
もし不具合が見つかれば、
回収修理や未出荷分の出荷停止とか
出てこないのでしょうか。
心配ですね。
書込番号:18739627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉スマフォー貧乏 さん
Apple Watchを所有してない私が言うのも、
変ですが、日本電産には、要求過多で遅延
が多くならないことを願うばかりですね。
書込番号:18739719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ihard Loveさん
こんばんは。
この記事は数日前に拝見しました。
その翌日頃より株価が上昇し、日本製が新たな注目とされたようですね。
自分も店頭で販売していれば即衝動買いしてしまいそうな気分がありますので、今後の需要が気になる所です。
あー、買えた方が羨ましい日々です・・・
書込番号:18739898
1点

> 基本はソニーが好きさん
こんにちは(^_^)
書き込み文面一部引用させてください。m(_ _)m
> この記事は数日前に拝見しました。
個別スレに数日前にアップされた方いたようですね。
完全に、見落としてました。
今更情報失礼致しました。
供給が滞らないことを願うばかりです。
書込番号:18742608
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm スポーツバンド

???
では、Apple Watch 42mm スポーツバンドとある項目はナ〜二?
説明求む。
以上
書込番号:18732080
3点


ここでは素材で掲示板が決まるようです。
AppleWatchスポーツバンドは、素材がステンレスなので無印になります。
「スポーツ」がつくのはアルミのボデイでしょう。
18金がエディションがつく高い貴金属モデルです。
みんな機能は同じなので一緒でいいと思うのでずが...
書込番号:18732149
3点

あぁ…
いいですか?
単刀直入に言いますが、毎度毎度「言葉足らず」なんです。
これだけたくさんスレやレスされてるんだから、ある程度の常識はお持ちですよね?
Apple Watchのケースモデルでカテゴリ別になってますが、あなたの言うところの「分類」は、国語としては間違ってますよ。
分類は、私が写真で載せたようになっております。
それから「ウェアラブル端末 Apple」でApple Watch全てが見れるし、「ウェアラブル端末 全て」にすれば、スマートウォッチやZen Watch、galaxy gearなども含めた全てのウェアラブル端末のカテゴリを表示することが出来ます。
恐らく皆さんに知って欲しいという思いでスレ立てしたのでしょうが、雑多過ぎで意味ないですよ。
書込番号:18732170 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

kakaku.comのクチコミ掲示板はdirectory階層構造(ツリー構造)となっており
書き込み分類は製品名・型番で分けられております。
これと閲覧分類は別で一緒になってる型番があります。例えば色違いとか。
製品の上階層にウェアラブル端末 > APPLEなんでも掲示板 があり
その上にウェアラブル端末なんでも掲示板
があるという感じです。
クチコミ掲示板・レビューの最上階層
http://bbs.kakaku.com/bbs/index.asp
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=7745/ItemCD=774501/MakerCD=9/
つまり閲覧先は一緒だとしても書き込むところは別けられてるという事。
この階層構造を理解していれば、勝手な思い込みで、一緒でええやろ
どこに書いても。と言う発想にはなりません。
それでルールに
製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため、カテゴリに関係のない話題は削除する場合があります なお、掲示板に多くの投稿をしている方は、様々なカテゴリの書き込みを一覧表示して返信されていますので、投稿件数がゼロの製品カテゴリ等でも、返信が付きにくいとは限りません。
という記述が生きてきます。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
書き込みは正しい機種選別先へ、分類全体に当たる内容なら階層上のAPPLEなんでも掲示板やウェアラブル端末なんでも掲示板へ書くと言う決まりです。
閲覧は閲覧、書き込みは正しくです。
書込番号:18732176
11点

あふぉ爺.comさんへ
どこが舌足らずでしょうか。どこが間違いでしょうか。批判のための批判にしか見えません。不愉快です。
書込番号:18732194
2点

このスレを立てた意味と目的は何ですか?
そもそもそれが何も書かれていなければ、私が何かを言ったところであなたは「反論」しかしないでしょうから、それを明確にしてくれなければ、私の発言はただ単に「ケンカをうる」だけの発言になってしまうだけになり、総じて意味のない会話のやり取りにしかなりかねません。
書込番号:18732225 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

文面以外に「意味と目的」を明らかにとのことですが、文面以外に明らかにしなければ、議論にならない「何か」でもあると主張されるのですね。
私は、そう考えません。文面に表れていることが全てです。それ以外のことは仮にあったとしてもトピズレになります。
マナー違反なトピズレを、それでもお勧めしますか?それでも喧嘩を売りますか?
書込番号:18738421
1点

ケンカを売るつもりは毛頭ありません。
他のレスが消えた今そのようなことを言っても「後の祭り」ですから。
書込番号:18739919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜ、わかりにくいというご指摘があったのか、わかったような気がします。
AppleWatchでは、スポーツバンドのモデルが、無印AppleWatch(ステンレス)とAppleWatchスポーツ(アルミ合金)の両方にあり、このことをわかりやすく書いていなかったからと思いました。
これは、自分で買ったからわかっているつもりだったのですが、よりわかりやすく書かないと???になりますね。
書込番号:18741523
1点

追記します。エディションモデルにも、スポーツバンドのモデルがあるんですね。多分高くて買えないでしょう。
書込番号:18741683
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm スポーツバンド
スポーツバンドは、小さい穴ががたくさん空いていて、先端がベロになっている部分と、小さい穴に差し込むポッチがあるほうがあります。
この二つは、差し替えて使うことができます。外して入れ替えるだけです。
入れ替えてわかったことは、付けにくくなったことでした(笑)ので元にもどしました。
右手につけた場合、表示を逆さまにすることで、デジタルクラウンを手のある側にできるのですが、バンドも、入れ替えができるのですね。
1点

安中榛名さんの書き込みは購入していない私を
購入した気分にしてくれるね。
あなたの感想を拝見するだけで十分。
買わずに済みそうだわ。
書込番号:18739899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですか。そう言っていただけると嬉しいです。
腕時計は、なぜ多くの場合左腕につけるのかというと、多数派である右利きの利き腕で、腕時計の付け外しをするためでしょう。
多くの腕時計は、竜頭が左側についていないので、左手用になり、右側につける左利きは不便を強いられます。
Apple Watchは、つける腕を左右どちらか選べる上に、上下(つまり左右)をひっくり返せるので、左利きに嬉しい仕様でしょう。
書込番号:18739935
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm スポーツバンド
アップル社からApple Watchのユーザーガイドが公開されていたので紹介します。
これはマニュアル(取扱説明書)に相当するので、わからないことがあれば読んでおこうと思います。
http://help.apple.com/watch/
2点

こんにちは。
iBooksで無料でダウンロードできるので
iPadへ保存して眺めながら操作しています。
今までの製品と違い感覚で操作ができなくて
結構戸惑っています・・・。
書込番号:18731672
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm リンクブレスレット
Apple Watchは、バッテリーの持続時間が18時間と短いようです。これで購入をためらっている方も多いようです。
しかし、iPhone同様、外部バッテリーが発売されるとのことなので紹介しますね。
http://buzzap.jp/news/20150416-applewatch_in_batteryband/
こういうのがあるならという方は、少なくないかもしれません。
2点

この外部バッテリーを追加しても24時間しか持たない気がする。
書込番号:18688106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このバッテリーは、容量的には本体と同等でつけると倍になるとのとことですが、持続時間まで倍増することはなさそうですね。
でも、このバッテリーは、iPhoneでも使われているlightningjケーブルで充電できるようなので、腕につけたまま充電できるといいなと思いました。
でも外して充電するなら、純正のケーブルとモバイルバッテリーでよいのかもしれません。iPhoneはモバルバッテリーが必要とされるほど持続時間が短かったわけではなかったのですが、Apple Watchでは、このモバイルバッテリーが便利に使えるかもしれません。
書込番号:18688186
1点

あくまでも個人的な意見ですが、そんなにバッテリー持ちって重要ですかね…。
どうせ毎日充電するなら、1日(活動時間)を少し余裕を持って持続すればオッケイな気がします。
iPhoneも毎日充電しているので、同時に充電すれば特に負担にも感じないような…。出張などでケーブルを2本持ち歩くのは面倒だけど。
少しの時間延命できる引き換えに、不格好になる方が嫌ですね。
書込番号:18688561 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通の腕時計は、充電や電池交換なしでほぼ、1年以上稼働することを考えると、18時間程度というのはやはり短いと考える人は多いようです。私個人としては、Apple Watchのカラー表示や多機能性を考えるとギリギリ許容範囲ですが…
モバイルバッテリーの利用で、昨夜の充電忘れに対処できるなら、iPhoneの時以上に必要性が高まるかもしれません。
書込番号:18689670
1点

これは、アップル社の担当の方から聞いた話です。
Apple Watchには、省電力モードなるiPhoneとのリンクをカットして消費電力を節約する機能があるそうです。
これを使うと、バッテリーの持続時間をそれなりに延ばせることができるようです。
書込番号:18693575
1点

省電力モードは、すでにオフィシャルにアナウンスされてますね…。
http://japanese.engadget.com/2015/03/10/apple-watch-72-3-80-1-5/
書込番号:18693870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

省電力モードは良いアイデアだと思います。
iPhoneのマナーモードの切り替えのように、ボタン一つで省電力モードにできればなお良いですね。
通知は必要ないって時に活用できそうです。
書込番号:18694757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボクも電池に関してはあまり気にしていません。
Appleも電池の持続時間には相当気を使っているようで、18時間というのもかなり使い込んでの18時間だとアナウンスされていますよね。
(使用条件の詳細はhttp://www.apple.com/jp/watch/battery.htmlにて)
この条件で使用したら他のスマートウォッチも多分同等かそれ以下だと思うけどなー。
寝るときにまで時計つけてる人いないでしょうし、スマホは毎日充電するでしょ。。
と、思う訳です。
コテツ君さん
おっしゃる通りだと思います。
Apple Watchの試着の際に省電力モードを試してみましたが、メニューから入って行って変更しなければならないようです。
まだまだ不可解な点も多いですが、初期のiPhone 3Gなんて文字入力が困難なレベルでしたからねw
きっとユーザーからのフィードバックに少しづつ答えてくれることでしょう!
書込番号:18695978
3点

>コテツ君 さん
>価格交渉人 さん
お二方が仰るように、Apple Watchはかなりヘビーな使い方をした状態での使用で18時間しか持たないということは公式でもアナウンスされています。
一般的なサラリーマンの主な活動時間はせいぜい10時間前後といったところでしょう。
Apple Watchの使用頻度で消耗時間は当然変わってくるでしょうが、iPhoneなどはゲームなどすると消耗が激しくすぐに充電なんてシーンが考えられますが、それって結局ユーザーの自己責任的な要素だと思うんです。
今後Apple Watchでもゲームアプリなど登場すると思いますが、これらのアプリを長時間利用して18時間云々ということはナンセンスで、バッテリー不良などでない限りはユーザー自身がどれだけ賢く持続させる運用するかではないでしょうか。
市販の腕時計なら電池で一年以上もつといった発想も、そもそも乾電池類とバッテリー駆動の充電池ではパワーが違うため、Apple Watchのようなデバイスが乾電池類の電池で駆動させたりしたら一年はおろか、一ヶ月もつかどうかでしょう。
すぐに液漏れなど起こす危険性もあるから、Apple Watchのようなデバイスで市販の電池などは開発当初から念頭にはなかったことでしょう。
書込番号:18697023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アプリを長時間利用して18時間云々ということはナンセンス
その通りだと思います。
でも特に最初は嬉しくて、ついつい不必要に触っちゃうんですよね〜(*´∀`*)
ただ、ゲームの流れも変わってきてますよね。昔は家の大画面テレビでの使用を想定して画質とかリアリティを追求していましたが、今はどちらかというと隙間時間を活用してプレイする携帯ゲーム機やスマフォが主流になってきています。
いずれはwatchでのゲームが主流になるのかな…。
書込番号:18702433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コテツ君 さん
私もきっと購入してからしばらくは弄り倒してバッテリーを激しく消耗する使い方を必ずしてしまうでしょう(笑)
でもそれを逆手にとって、どれくらいヘビーに使ってどのくらいバッテリーがもつのか、といった指標が出来るでしょうから、それをレビューなどに生かしたいですね。
ゲームアプリは、Apple Watchに特化したアプリが絶対に登場するでしょう(^-^)
例えばですが、ゴルフのスイングをして何ヤード飛ばしたか?などのアプリなんかは、すでに開発者のどなたかが作っているような気がします(笑)
書込番号:18702689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴルフのスイングをして何ヤード飛ばしたか?などのアプリ
いいですね(^-^)
watchならではの、各種センサー類を活用したアプリは今後の主流になるでしょうね。
すでにあるかも知れませんが、単に歩数や距離を表示するだけでなく、距離に応じて色々な場所に疑似旅行できるアプリや、戦国の陣取りゲームで実際に歩かないと進行しないアプリなんかも遣り甲斐が出て面白いと思います(^o^)
あとは恋愛もので、ドキドキを伝えて成功させるのとか…(*´∀`*)
書込番号:18703080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ゴルフのスイングをして何ヤード飛ばしたか?
iPhoneでやると放り投げてしまう恐れがあるので、Apple Watchだといいですね。
http://rik.skr.jp/archives/2008/10/iphoneigolf.html
こういうのの代わりになるかも。
http://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4512223669163
書込番号:18710268
2点

そもそも腕時計の為に外部バッテリーを持ち歩くなんてあり得ないかと
書込番号:18724949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





