- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド
アラームはある程度バイブしてくれるようです。
しかし噂ではスケジュールの通知は一瞬で終わるみたいです。
これを時計のアラームのようにしばらくバイブさせることはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
#Mi Band 7を買ったはいいがイベントリマインダーが遅れるので困ってます
5点
残念ながら一瞬で終わります。
ただ、下記を施す事で幾分マシになりますよ。
・「触覚による通知」を「デフォルト」から「はっきり」に変更する。
・カレンダーの通知を「15分前」と「5分前」と言ったように2回設定しておく。
・バンドを金属バンドに変える(割とうるさく鳴り響きます(^^;)
なお、Apple Watchの場合、イベント通知が遅れる事は経験上一切ありません。その点はご安心を。
書込番号:25289636 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
LUCARIOさんのコメントに同意です。
そして私も通知漏れは経験ありません。
あまり効果的ではないかもしれませんが、コンプリケーションにスケジュールを設定しておけば、近い予定が常時表示されるので、時々確認するようにしてはいかがでしょうか。
書込番号:25289647
![]()
2点
>LUCARIOさん
>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
スケジュールのバイブは一瞬なんですね。裏技を期待してましたが残念です。
迷走してます。
アラームやスケジュールやイベントリマインダーが主な使い道で,Mi Band 7のリマインダーが遅れなければ問題なかったのですが。
huawei bandのアラームは5個だったかな?
他のバンド系もアラームは10個までで不満です。
アップルウォッチはアラームの個数の制限がなさそうなので候補なのですが,アンドロイド使いです。
初期設定用にiPhoneを買おうかととも考えてます。
しかしアップルウォッチもアラームには日付を入力できなくて,スケジュールはどうなんだろう?と思ったしだいです。
ギャラクシーウォッチのアラームは日付も設定できましたが,Pixel Watchもアラームは遅れるみたいで,Mi Band 7も遅れることからアップルウォッチ以外は信頼できないかなって悩んでます。ギャラクシーウォッチも信頼性は低いみたいですね。
アップルウォッチのアラームに日付が入力できれば即買ってました。
時計なのにアラームが遅れるなんてホントなに考えているんだか。
書込番号:25290928
0点
スマホがAndroidメインであるなら、Apple Watchはちょっとお勧めしかねるのですが…。
肝心のスケジュールも、iPhone側で管理しないと厳しいですよ。
(Apple Watch単体でも出来ますが、この小さな画面でちまちまやるのは相当しんどいです。)
Android対応のスマートウォッチではスケジュール通知が遅れるとの事ですが、Pixel Watchに関しては3月にアップデートパッチが出ています。
https://gadget.phileweb.com/post-33688/
やはりこう言ったものを検討された方が宜しいのでは?
書込番号:25291525 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>LUCARIOさん
返信ありがとうございます。
情報がありがとうございます。
アップルウォッチでアンドロイドがキツいってのは理解してます。
そもそも今も通知とかはしてないんですよ。Mi Band 7とアンドロイドは常時接続ではないです。
Mi Band 5の時はアラームもスマホからしないとダメだったがのがMi Band 7ではウォッチ側でできることを知って,
本体だけで設定できるのが快適で。
ギャラクシーウォッチやPixel Wattchも考えてはいるんですが,安定度ではアップルですよね。
Mi Band 7もイベントリマインダーは遅れるし,パッチが出たとは言えPixel Watchも最初は不安定。
買って使ってみないとちゃんとアラームが動くかどうか分からない。
それにイライラするよりはアップルウォッチかなって。
時計なのに遅れるアラームやイベント通知。困りますね。
書込番号:25291970
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 41mm スポーツバンド
初歩的な質問なのですが、
apple watchと一緒に充電ケーブルはついていたのですが、充電器がありません。
iPhoneの充電器も使えなさそうですし、タイプCが必要みたいですが、純正でなくても千円近くしそうです。
代用して使えるものなどありますでしょうか。
0点
>あつこあつこさん
>代用して使えるものなどありますでしょうか。
Type-Cのメスの変換コネクタを利用するという方法はありますが、
Yahoo等で「USB Type-C メス 危険」で検索して頂くとよいかと。
普通に、Type-C対応の充電器を購入されるのがよいと思います。
書込番号:25241844
![]()
1点
>あつこあつこさん
タイプA充電器はオワコンです。
素直にタイプC充電器を購入してください。
次期iphone15もタイプCになる様ですし、他の充電はほとんどがタイプCになっています。
20w位の小さなタイプの充電器があると便利ですよ。
書込番号:25241901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。タイプcの充電器を買うしかないみたいですね・・・
100均に(価格は500円でしたが)売っていましたので、それがつ使えればいいのですが。
充電器は結構値段がするのですね。
書込番号:25241907
0点
ダイソーで売っている500円(税別)のACアダプタは、15W出力です。
https://jp.daisonet.com/products/4550480137926
これも使えないことはないのですが、シリーズ7の高速充電を活かすなら、純正と同じ20W出力を選んだ方が無難だと思います。
ダイソーならこれですね。700円(税別)。
https://jp.daisonet.com/products/4550480137919
書込番号:25242989 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>LUCARIOさん
ダイソーの画像付きでありがとうございます。15wの方も急速充電対応と書いてありますが、20wとかなり違いがあるのでしょうか。
満充電に、20wだと1時間のところ、15wだと2時間くらいかかる感じですか?
20wのを売っているところが少なく、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
書込番号:25243826
0点
>あつこあつこさん
すみません。実際どれぐらい違うかは、実測していないので分かりません。
書込番号:25243878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド
こんにちは。
別のモデルですが、気になったので試してみました。
「アラームを追加」を押すごとにいくらでも追加できそうです。
20個を超えた当たりで削除が面倒だろうと考え、中止しました。
いくつでもできそうですよ。
少しググってみるとこんな記事がありました。
http://komono-life.blogspot.com/2016/04/apple-watch2.html
ここに、「Apple Japanに「アラームはいくつまで登録できるのか」を質問したところ、わからないとの回答をいただきました。」と書かれています。
ほぼ無制限なのかもしれませんね。
24時間=1440分ですので、そのくらい登録できてしまうのかもしれません。
書込番号:25219606
![]()
4点
ちなみにChatGPT(GPT3.5)に質問したところ、以下の回答でした。
-----
Apple Watchのアラームは最大100個まで設定することができます。これにより、さまざまな時間に多数のアラームを設定することができます。アラームは、時刻、日付、曜日、または週単位で繰り返すことができます。アラームを追加するには、時計アプリを開き、アラームをタップし、[+]アイコンをタップします。アラームを編集するには、時計アプリでアラームをタップし、[編集]をタップして編集モードに入り、必要に応じて変更を加えます。
-----
でもChatGPTは堂々とウソを言うので、あまり信用できませんが・・・(^^ゞ
書込番号:25219608
![]()
4点
>でもChatGPTは堂々とウソを言うので、あまり信用できませんが・・・(^^ゞ
ですね。GPT-2だと50個、GPT-4だと未公表だと言われます。
書込番号:25219648 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>LUCARIOさん
うふふ、ですよね〜
その旨追加で聞いてみたらあっさりと覆してきました。
「○○です」→「△△ではないですか?」→「申し訳ありません、△△が正解です」→「でも□□を考慮すれば○○ですよね?」→「おっしゃるとおりです、○○が正解です」、みたいなやりとりが多いですね、ChatGPTさんは。(^^ゞ
書込番号:25219668
2点
みなさん回答ありがとうございます。
実用上問題ないことが分かりました。
Mi Band 7 のアラームが10個までなので心配になりました。
書込番号:25221875
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド
教えてください。
アップルウォッチ単体で音楽再生が可能ですが,再生データはiTunesに還元できるのでしょうか?
iPhoneなしでアップルウォッチ単体で音楽再生
↓
アップルウォッチとiPhoneと接続
↓
iPhoneとiTunes接続
↓
同期
再生回数などのデータはiTunesに反映される?
よろしくです。
2点
返信が付きませんね。
私自身はApple Watchで音楽を聴くことはなく、さらにiTunesが使えるPCを現在持っていないので、試すことはできないのですが…。
本質問、ChatGPTに聞いてみました。
(Apple Watch版peteyのGPT-4ではなく、LINE版AIチャットくんのGPT-2です。peteyは何故か質問文が通りませんでした。)
質問:アップルウォッチ単体で音楽再生が可能ですが,再生データはiTunesに還元できるのでしょうか?
回答:はい、アップルウォッチで再生した音楽データは、iTunesに同期させることができます。アップルウォッチで再生した音楽は、iPhoneやiPadなどの同期先のデバイスのiTunesライブラリに自動的に追加されます。そのため、同期先のデバイスをiTunesに接続して同期することで、アップルウォッチで再生した音楽をiTunesに還元することができます。
‥という事で、出来るみたいですね。ただ、このAIは時々(いや、割としょっちゅう)堂々と嘘を付くので、鵜呑みにはしない方が良いと思います。
書込番号:25215404 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
LUCARIOさん
返信ありがとうございます。
「自動的に追加」w
きっとこれはアップルウォッチで(アップルミュージックとかで)曲を追加した時に反映されるってことでしょうね。
きっと再生データではないと思う。
iPhoneとiTuensでの再生データの同期はよく話題になるのにアップルウォッチとの同期はあまり情報がないですね。
きっとウォッチ単体での再生ってみんなしないんでしょうね。iPhoneあってこそのウォッチなんでしょうね。
LUCARIOさん,ありがとうございます。
書込番号:25215740
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンド
純正充電器で充電しなくなりました。本機を再起動すると充電できるようになります。もう3・4回ほどこの現象が起こっています。watchOSのアップデートがきっかけと思われます。
同じ人いませんか?対策はありませんか?
3点
>snooker147さん
私のUltraでは特段そういう症状は出ていません。
まだ保証期間ですし、Appleサポートに聞いてみるのが一番だと思います。
なお、ペアリングの解除と初期化をやってみてくれ・・・と言われると思いますので、事前にやってみて、それでもダメだったと言うとスムーズに話が進むと思います。
書込番号:25127613
![]()
1点
>まるぼうずさん
ここ数日は現象が再発していません。直ったのかな?今度再発したら試します。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25127794
0点
>snooker147さん
同じ症状です
まだ購入して5日目ですwww
今、アップルサポートに電話してシリアル番号言ったら
登録無いってwww
Joshinで買ったんだけどニセモノって事なのかな?
サポート曰わく、初めての症状らしい!
書込番号:25153619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
osアップデートして、ベアリングのやり直し。
これで直りました!
書込番号:25153672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド
質問に答えてください。
2023年1月28日に題名のSEを購入しましたが、このモデルで電話機能(発信、着信)ライン(受信、送信)機能があるのかどなたか教えていただけないでしょうか?アップルストアで見積もりを出して貰いましたが、(GPS+セルラー)で外出して家にiPhoneがあっても電話できる機能の見積もりを出して貰いました。SEのこのモデルはアップルストアで出して貰った見積もり、使用は同じですか?
ちなみに、アップルストアでキャリアがaU,docomo,softbanku出ないとGPS+セルラーが使用出来ないと聞きました。それには毎月550円(税込み)が掛かると聞きました。
教えてください。
4点
GPSモデルだったらiPhoneとペアリングしてiPhoneと一緒に持っていれば電話出来る(あくまで電話を掛けるのはiPhoneでAppleWatchは子機的な感じの使い方になる)
GPS+CellularモデルだったらiPhoneと一緒に持って無くても電話出来る(docomo、au、SoftBankでiPhoneを使っててセット契約みたいなやつをしないとダメ)
セット契約出来るのはdocomo、au、SoftBank(楽天もかな?)で、格安SIMはそういうの無いのと値段は500円とかそんなもんだけど、auとSoftBankはキャンペーンで無料じゃないかな?
もし買ったのがGPSモデルだったらどっちにしも単体では電話出来ないのでAppleWatchだけでiPhoneは家に置いておくってのは出来ないね(単に時計として使うとかならiPhone置いててもいいけど)
書込番号:25117639
![]()
2点
回答ありがとうございます。では、gpsモデルならキャリアと契約しなくても良いのですか。❓御教授お願いします。
書込番号:25118449
1点
>回答ありがとうございます。では、gpsモデルならキャリアと契約しなくても良いのですか。
まず大前提としてAppleWatchはiPhoneを持ってないと使えない
家にiPhoneがって書いてるからiPhoneは持ってると思うけど、iPhoneをなんらかの通信契約してないとiPhoneもAppleWatchどっちも満足に使えない
※満足に使えないというのは、通信あってのスマホ、スマートウォッチだから通信がないと出来ることが多くなるということ
GPSモデルならキャリアと契約しなくてもいいかってのはAppleWatchのこととするなら契約しなくても使えるよ(というかGPSモデルは契約できない)
上にも書いてるけどAppleWatchはiPhoneとiPhoneの子機みたいなものなんで、AppleWatchを腕にはめていてiPhoneをポケットとかカバンの中に入れている状態だったらAppleで電話掛けたり出来るとかそういうやつ
書込番号:25118490
![]()
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)










