このページのスレッド一覧(全825スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2022年8月20日 18:48 | |
| 13 | 6 | 2022年9月11日 17:37 | |
| 2 | 0 | 2022年8月13日 11:08 | |
| 8 | 3 | 2022年8月10日 23:33 | |
| 6 | 5 | 2022年9月16日 20:59 | |
| 7 | 3 | 2022年7月12日 12:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
注:本件、カレコ公式では「動作保証対象外」ですので、自己責任でお願いします。
カレコ・カーシェアリングでは、車両の利用開始と終了時、自前の交通系ICカードを登録して使用できます。
これ、Apple WatchのSuicaでも出来ました。
ただ、エクスプレスカードに指定していても只かざすだけではダメです。
サイドボタンをダブルクリックして、必要に応じてDigital Crownを回し、Suicaの券面を表示した状態で車両のカードリーダーにかざせばOK。
ちなみにもし上手く行かない場合は、スマホアプリで操作すれば大丈夫です。というかそっちがデフォルトですね。
何かの拍子に一時的にスマホが使えなくなった時とか、保険用としても役に立つと思います。ご参考まで。
書込番号:24886112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 41mm スポーツバンド
恥ずかしながらそれなりの年齢なので心臓の不整脈などの見張りができるということで買ってみようかと思っていました。
SEか心電図機能のある7かで迷っていましたが、何気に認定整備済製品を見ていたら
Apple Watch Series 7 GPSモデル 41mm MKN13J/A [アビスブルースポーツバンド]がアップされてので購入。
以前MacBookProを購入した時は箱が無地のダンボールでしたがApple Watchは新品と同じ箱に入って届きました。
大きいのは嫌なので41mmにしましたが文字もちゃんと読め使用感は良好です、ただ厚みはだけは気になります。
18時間しか持たないので充電忘れが無いようにしなければならない点がちょっと面倒です。
3点
Apple Watch購入おめでとうございます。
私も先月、Series 7 GPSモデル 45mmを買って、1ヶ月半ぐらい使ってます。
あくまで私の使い方ではですが、バッテリーもち18時間なんてことは全然ないですよ。24時間は楽勝、ひょっとしたら30時間ぐらい待つかもです。
これは連続装着時の話です。
寝てる時は外すので、実質、ギリギリで2日もつかも知れませんね。
また充電が爆速なので、飯食って風呂入ってる間だけ充電すれば充分で、当初の予想より遥かにストレスなく使えています。
ご参考まで。
書込番号:24881540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>奈良のZXさん
AppleWatchデビュー、おめでとうございます!
使い慣れるとなくてはならない便利ツールになります。
#と言いながら、私は今月から3年ぶりに普通の腕時計に戻っているのですが・・・(^^ゞ
私はシリーズ3→4→6と使っています。小さい方のサイズです。
純正のスポーツバンドが好きで、いろいろなカラーをもう10本近く持っていますので、今さらサイズ変更できない・・・というのが本音ですが。
ちなみに純正スポーツバンドはヤフオクで割安な価格で入手できます(2〜3千円)。品質的に偽物ではないと思いますが、もしかしたら訳あり品かもしれません。
AppleWatchの心電図機能は個人的にはかなり使えると感じています。
私は不整脈持ちですので、「ちょっとおかしいかな?」と思ったときはすぐにWatchで計測します。
不整脈が出ていればそのまま結果を保存、出力して医師に見せると話が早い場合もあると思います。
ただ、AppleWatchで計測できる心電図は一部のみですので、正確な診断はやはり病院でちゃんとした心電図を取ってもらう必要はあります。あくまで目安程度ですが、役には立ちます。
ウォーキングやランニング、ハイキング、登山にはもうAppleWatchは欠かせません。
一緒に楽しみましょう!
書込番号:24881558
2点
LUCARIOさん、今日は
そうですか以外と長持ちなんですね。
私の場合は7の機能である画面の常時表示をON。
心臓の正常/異常を知りたいので寝てる間は装着してます。
感覚(振動)による通知もONにしています。
入浴時とか、外した時に充電してますが、
残量が3割以下になったことはまだ無いですが。
書込番号:24881563
3点
ダンニャバードさん、今日は
おや、Digital Crownが反対ですね、親指クリックで使いやすいのかな?
ところで装着の右手/左手を切り替えても見た目の変化はないですが何が変わるのかな?
書込番号:24881785
0点
>奈良のZXさん
左右逆になると、手首の動きに合わせてスリープ解除したり、座位なのか立位なのかの検知が上手くいかなかったりするのでは?
デジタルクラウンの位置は好みですね〜
私はこっちの方が操作しやすいのです。(^^)v
書込番号:24881809
1点
ダンニャバードさん、今日は
私もしばらくDigital Crownを反対の位置で使ってましたら、
今はこの反対使いで落ち着いています。
ダンニャバードさんの投稿がなければ気付かなかったかも、ありがとう、です。
書込番号:24918333
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE GPSモデル 44mm スポーツバンド USB-C充電ケーブル付属
【ショップ名】エデオンネット
【価格】39000円
【確認日時】8月13日
【その他・コメント】
コストコの価格が安かったので在庫復活を待っていましたが、エデオンネットショップはそれ以下の39000円でした。
お取り寄せ(在庫なし)ですが、お急ぎではない方にはお勧めです。
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00068653736&deqwas_inflow=QGRzcDUwOkU1VXJOT2U4QjBXb2tWc0FXanJwb3c6aXRlbV92aWV3OjowMDA2ODY1MzcxMjoxUQ&_rt=yKVkk8JHGsJ03FXOI7kDVhku3gONZuSZ1EvcALwoU4
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE GPSモデル 40mm スポーツバンド USB-C充電ケーブル付属
LINE通話の着信がApple Watchに出て来ないのは、デフォルトの仕様らしいです。私の7も出て来ません。
参考→ https://tonny-blog.com/line-settei/
でも、LINEトークの通知が来ないのはおかしいですね。こちらはデフォルト設定で出て来ます。
但しiPhoneがロックされている時に限ります。iPhoneを使っている間は、Apple WatchではなくiPhone側に通知が出ますので(両方同時には出ません)。
その辺り確認済みであれば、次はこの辺りを見てみては如何でしょう。
https://news.line.me/articles/oa-ascii/60ed509d0a81
書込番号:24872145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>LUCARIOさん
このSEは私の家内の分で私はWatch Series 5 GPSモデルを使用していますがLINEにメール届いた場合Watchで読みとって簡単な返信も出来ます当然無料電話もWatchのみで対応出来るのですが、何か設定不足がある様な感じですが?
書込番号:24872303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINE通話もApple Watchで受話できてるんですか?
それには特別な設定がいるはずですが。
いずれにしても、2台あるのであれば各設定を突き合わせてみるのが早いんじゃないですかね。
あるいは、通知が来ない方のApple WatchとiPhoneを再起動してみると解決するかも知れません。
書込番号:24872389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
合計2万ポイントに釣られて、今更ながらマイナンバーカードを作っています(申請中)。
現在、iPhoneでモバイルSuicaを使っているので(但しメインではない)、これをApple Watchに移して、ポイントからチャージして使い倒そうと目論んでいます。
JREポイントもまだ申し込んでいないので、これからの話となりますが。
質問
@ そもそも、Apple WatchのSuicaへ、JREポイントからチャージは出来ないのでしょうか?
下記を見るとウェアラブルデバイスのSuicaにはチャージできないような事が書いてありますが…。
https://www.jrepoint.jp/point/guide/103/
AiPhone⇔Apple Watch間では比較的簡単にSuicaを移動できるようではありますが、チャージのたびにiPhone⇔Apple Watch間でSuicaを移動させるハメになるのでしょうか?流石にそれは面倒な気がしてます。
(チャージ金額の上限が2万円なので、複数回に分けてチャージする必要がありそうですし…。)
B大人しくPayPayにしとけ、みたいな話ってあります?(笑)
書込番号:24856874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自己レスです。
どうやら上で言う「ウェアラブルデバイス」とは、
Garmin Pay、wena、Fitbit Payの事の様ですね。
https://www.jrepoint.jp/point/guide/
Q. 貯めたポイントをウェアラブルデバイスに発行したSuicaにチャージすることはできますか
A. JRE POINT はウェアラブルデバイス(Apple Watch除く)に発行したSuica にチャージすることができません。
http://jrepoint.okbiz.okwave.jp/faq/show/1571?category_id=1&return_path=%2Fcategory%2Fsearch%3Fkeyword%3DApple%2BWatch%26page%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26site_id%3D1%26sort%3Dsort_keyword%26sort_order%3Ddesc%26utf8%3D%25E2%259C%2593&site_domain=default
という記載もあるので、Apple WatchはOKな見通しが出て参りました。多分、本体に移す必要も無いのでしょう。
今週マイナンバーカード受け取る予定なので、受け取ったら早速試してみたいと思います。
書込番号:24859764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マイナンバーカードを受け取りました。
健康保険証との紐付けと、公金受取口座登録をサクッと済ませ、いざ決済サービスの選択へ。
当方の望む事が100%出来ると確信に至ったわけではないのですが、9割方大丈夫だろうと見込んで、迷わずJRE POINTに登録。もう後戻りは出来ません。
ただ、ポイントが反映されるのは翌月中旬なんですね。試すのは暫くお預けです。
書込番号:24864801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
画像1: Apple Watchには正しくチャージされている |
画像2: iPhoneのSuicaアプリには反映されていない |
画像3: 350円使った結果。Apple Watchは正しいがiPhone側は変わらず |
画像4: iPhoneを再起動したらこうなった(泣) |
本筋とは逸れるのですが、何やら不可解な事象に陥ってしまいました。
1. Apple Watchの残高は181円、iPhoneのSuicaアプリの残高も181円。この状態から…
2. Apple Payにて1万円をチャージ。Apple Watchの残高は10,181円(画像1)。しかしながらiPhoneのSuicaアプリでは181円のまま(画像2)。
3. 近くの店で350円使う。Apple Watchの残高は9,831円で正しい(画像3)、しかしながらiPhoneのSuicaアプリでは181円のまま(泣)
4. 検索すると「取り敢えず再起動しろ」とあるので再起動してみたら…、なんと、iPhoneのSuicaアプリからSuicaが消えた!(画像4)
超焦りました。Apple Watch側には残高共々残っているのですが、iPhoneのSuicaアプリから消えてしまってはチャージのしようがない。
無論、本題のJREポイントもです。
幸い、アプリをいったん落とすなど色々試していたらログイン画面に戻り、無事Suicaも復活してくれたんですが…。残高表示は相変わらず181円のまま。
うーん、10時になったらJRとAppleに問い合わせてみるつもりですが、Apple Watchでの Suica利用、まだまだ不安定なんですかねえ?(-_-;)
書込番号:24874257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
直上の件、JR東に問い合わせたら要領を得ない回答だったのですが(^^;、Appleに聞いたら一撃で解決しました。
方法は、「ヘルプモードにする」でした。
https://support.apple.com/ja-jp/HT211117
手順はコチラなのですが、少々トリッキーなのは、SuicaをApple Watchに移している場合、iPhone本体のウォレットには現れない点です。
代わりにWatchアプリを起動し、「ウォレットとApple Pay」からSuicaを開き、ヘルプモードに入る事が出来ます。
Apple Watch側にもヘルプモードに入るよう指示が出ますので(サイドボタンをダブルクリックせよと)、それに従えばOK。
どなたかのご参考になれば幸いです。
#本題のJREポイントは来月中旬に付与されます。今回1万円チャージしたから、17,500ポイント入るはず。残り1万のチャージはそれを確認してからにしよう(^^;
書込番号:24874444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本日、よーーーーーやくJRE POINTが入りました。
但し健康保険証登録と口座登録分の15,000ポイントのみ。
チャージ額の25%相当及び上限達成ボーナスの1,000ポイントは、9/20以降の付与になるそうです。
ともあれ、早速10,000ポイントをApple WatchのSuicaにチャージしてみました。
操作は全てiPhone上で出来、まずJRE POINTアプリでポイント使用の申請。メール認証が入るので少々面倒臭いです。
続いてモバイルSuicaアプリを起動し、Suicaポケットからチャージ操作。こちらは割とあっさりでした。
結果は無事、Apple WatchのSuicaにチャージ出来ました。
本スレ、これにて解決とさせて頂きます。
以降、何か関連情報が有ればご自由にお使い頂いて構いません。私も何か書くかもです。
書込番号:24926085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
他社スマートウォッチからapple watchに変えようかどうか思案中です。
色々調べてもよくわからないので気になっていることを質問します。
今使ってるXiaomiは、iPhoneとペアリングしてアプリからの通知を受け取る設定をiPhoneにインストールしたXiaomiの管理アプリで行えば、LINEにメッセージや音声通話の着信があればスマートウォッチにどこの誰からか表示されますが、apple watchは両方にLINEがインストールされていないと通知が受け取れないのでしょうか?
わざわざapple watchで返信したりスタンプを見たりするつもりはなく、iPhoneをサイレントモードにしている会議中などにLINEが届いたときにチラッと確認できたらそれで良いのですが、LINEにしてもニュースアプリなどにしても通知を受け取るにはiPhoneと同じアプリをapple watchにもインストールする仕組みなのかな?と疑問に思った次第です。
書込番号:24830648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
iPhoneのWatchの設定を開くと、既にiPhoneにインストール済みのアプリのうちWatchにインストール可能なアプリの一覧がありますので、その中から必要なアプリをONにすれば良いだけです。
LINEの通知は便利ですよ。
さらに定型文の返信もWatchでできますので、いちいちiPhoneを操作しなくても良いのもGOODです。
書込番号:24830692 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>jazzzさん
通知を受けるだけならば、Watch側にアプリを入れる必要はありません。
私はWatchには一つもアプリは入れていませんが 、LINE、WhatsAppやSkype等の着信がしっかり通知されています。
アプリを入れたらやれることは増えますが、iPhoneでできる全ての機能が使えるようになるわけではありませんので、とりあえずアプリ無しで使ってみて、必要と感じたらインストールするぐらいの認識で良いかと思います。
書込番号:24831131 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>Camui_99さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
とても助かりました。
書込番号:24831588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)



















