このページのスレッド一覧(全825スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2021年2月10日 10:28 | |
| 4 | 3 | 2021年2月8日 17:37 | |
| 12 | 4 | 2021年5月4日 09:58 | |
| 1 | 5 | 2021年1月28日 20:00 | |
| 11 | 6 | 2021年1月29日 08:11 | |
| 1 | 2 | 2021年1月16日 20:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPSモデル 44mm スポーツバンド
えっ?どういうことですか?(^^;)
書込番号:23956987
0点
>ダンニャバードさん
シリーズ1のときはそういうことがあったみたいでいまは無ければ大丈夫です
書込番号:23956990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どういうこと?と思って検索してみたら、このような事例でしたか。
https://chaos-boy.tokyo/posts/2019-10-17/apple_watch_display_is_came_off/
まあ、どんな工業製品でも外れに当たることはあります。
それが5台に1台が外れだと「二度と買うもんか!」になりますが、100台に1台なら優秀かな?ということになりますね。Apple Watchの不良率がどのくらいなのかはわかりませんが。
話はそれますが、Amazonなどで中華メーカーのいろんな製品が多数売られていますね。スマートWatchもよりどりみどりです。
かつて、といっても数年前のことですが、それら中華製品は安い代わりに2回に1回はハズレ、というイメージでした。ちゃんと動けば儲けもの、みたいな感じ。
それが今や、モノにはよりますが不良品の率は格段に下がりました。
安価な製品でも確かな品質のモノが多いですね。そして逆に日本製の不良品率が高くなってきました。悲しいことです。
書込番号:23957134
0点
>ダンニャバードさん
無ければ大丈夫なんですが
書込番号:23957170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
丁寧にありがとうございました>ダンニャバードさん
書込番号:23957172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPS+Cellularモデル 44mm ミラネーゼループ
本日気付いたのですが サファイアガラスの内の液晶が 全体的に上にズレていることに気付きました... 1mmはないのですが うまい具合に縁のブラックと紛れて同化してる感じですが フラッシュで撮影したら たまたま写りました。これって欠陥よね? 皆さんのは如何ですか?画像添付します。
書込番号:23953045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
upすると分かりにくいですね... 右下なら分かるかな?
書込番号:23953046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名無しの権兵衛wさん
残念ながら画像からはよくわかりませんでしたが、表示の一部が欠けているようなら明らかに不良品ですね。
Appleサポートに初期不良交換の依頼をされてください。
書込番号:23954282
![]()
0点
>ダンニャバードさん
まずAppleとは本体交換前提で話しました。
Appleに何度も電話して上席の方とも話したのですが 私が心配している点を話しました!リペアセンターに送っても許容範囲内だと返送される点で Apple側も確実に本体交換してくれるから確証がないって感じでしたので エクスプレス交換サービスで 本体を交換した方が早いので 泣く泣く使用しました。
書込番号:23954299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE GPSモデル 40mm スポーツバンド
アラームを3時間おきの時刻で設定し(8つのアラーム)、ウォッチを消音モードにしておけばバイブで教えてくれます。
ただしApple Watchはバッテリーが1〜2日しか持たないので、充電時は腕から外す必要はあります。
書込番号:23948616
0点
おやすみモード設定時間内にアラームのバイブを受け付けるのはどうすればいいですか?
書込番号:24106606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
子育てお疲れ様です。
お休みモード中のアラームをバイブにですね?
まずウォッチのコントロールセンターで消音モードにして、後は普通にウォッチでアラームセットすればお休みモード内でもバイブになりましたよ。
書込番号:24116950
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 6 GPSモデル 44mm スポーツバンド
質問よろしくお願い致します。
スマホに接続されたApple watchをスマホのBluetooth接続範囲外に移動した際、接続が切断されると思いますが、その後接続範囲内に戻した時にはレスポンス良く自動再接続されますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:23932440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>eijyonさん
どのくらいの時間で再接続されているのかあまり気を付けてみてはいませんが、おそらく何分もかかっていないように思います。
圏内と思われるエリアまで来て、接続されていない状況を自分自身で見たことがないくらいです。
ちなみにiPhone8との接続での利用です。
書込番号:23932564
![]()
0点
>若おっちゃんさん
早速ありがとうございます。感触としていい感じでかつ安定して再接続されていそうと言うこと、ありがとうございました。
スマホから遠ざかることもよくあるので、戻った時の食いつき度は気になっていました。今使っているsmart watchはいまいちなので安心しました。ありがとうございます^_^
書込番号:23932609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>eijyonさん
Series4を使っています。
再接続のレスポンス、めちゃくちゃいいですよ。
というのも、私は入浴時にApple Watchをつけたままのときが多いのですが、湯船にWatchを沈めるとお湯が電波を遮断するので接続が途切れます。(マークが点灯します。)
そして水中から出すとものの数秒(たぶん2〜3秒)でそのマークが消えますので、復帰したことがわかります。
あっという間です。(^^)v
書込番号:23932713
![]()
0点
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。おおー素晴らしい食いつきですね。これはイイです。心配が消えました。助かります。
書込番号:23932826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 4 GPSモデル 40mm スポーツバンド
Series4ですが、全く問題なく使用できました。
心房細動の発作持ちには待望の機能です。
といっても、これが治療に役立ったり予防になったりするわけではありませんが...
早速アップデートして使ってみました。
操作は簡単だし、記録される心電図は想像していたよりもずっと正確そうです。
まあ、素人が見てもわからないんですが、次に発作が出たときに記録を残せる、というのは何かの役に立つかもしれません。
1点
>ダンニャバードさん
なんか、ちゃんと参考になりそうなグラフですね。
これだけのためでも欲しいですね。
日本で心電図と書けるのだから、それなりに精度あるのでしょう。
書込番号:23929807
1点
>Taro1969さん
はい、想像以上でした。(^^ゞ
病院で心電図をとってもらうと通常、12種類のグラフがセットになって記録される(標準12誘導心電図)ようですが、Watchはこのうちの第1誘導心電図を記録してくれるようです。
複数のグラフを見てもどうせ何もわかりませんし、これで十分どころか、「凄すぎ!」という印象です。
精度はどの程度なのかわかりませんが、公の承認を通したくらいですからそれなりに役に立つレベルだと期待しています。(^_^)v
書込番号:23929818
3点
不整脈の発見には有用性あり
ホルター心電図の代わりになるなら有用性あり
また、患者モニター心電図として使用できますね。
そのうち病院中ウェアラブル心電モニターだらけになるかも
書込番号:23931105
2点
>のり太郎 Jrさん
そうですね。
今後はもしかしたら循環器科の医師から勧められるようになるかもしれません。
ただ、この機能は意図的に起動して計測しないと記録されないため、ホルター心電図の代わりにはならないかと。
計測中は右手でデジタルクラウンに触れて電位を計測するため、さあ、計るぞ!という行動が必要です。
でも心電図が手軽に取れるのは良いと思いますし、心房細動になっていても気づかない人もいるそうですから、健康管理には有益なのは間違い無いですね。
書込番号:23931181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アメリカでは医療用EGCと精度の面で遜色無いということで医療用に活躍している。
日本でも厚労省が特例で認可したというところが、アメリカでの実績があったからかも。
以前の省庁ではあり得なかった認可でもありますね。
海外では色んなエマージェンシーに活躍しているので日本もそういう面で普及すると良いですね。
運転中の意識低下の異常検知とか。
書込番号:23933252
3点
>Che Guevaraさん
そうなんですか。なるほどです。
確かにかなり正確に波形として表れるように感じます。
凄い機能ですね。この心電図機能だけでもApple Watchを購入する価値があるかもしれません。
次期モデルは血糖値測定機能までついてくる噂もありますから、私のような中高年世代には必須アイテムとなりそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/26/news119.html
書込番号:23933597
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 2 42mm スポーツバンド
こちらの商品を第一候補に購入を検討しているのですが、電子マネー機能について教えてください。
Apple Watchシリーズの電子マネーはiPhoneが電子マネーに対応している必要があるのでしょうか。
初代iPhone SEを使用しているのですが、単独で電子マネーが使えるのであれば便利かな、と思ってます。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
0点
私の場合、watchがもう壊れてしまって使っていませんので今はどうかわかりませんが、このseries 2が出たときには初代SEと組み合わせてwatchの電子マネー(Suica、QUICPayなど)の機能を使えていましたよ。
ペアリングにiPhoneが必要というだけのはずなので、watchが電子マネーに対応していればiPhoneが対応していなくても使えるはずです。
書込番号:23909778 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>uhchakaさん
ありがとうございました!
疑問が解決いたしました。
書込番号:23910523
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)







