このページのスレッド一覧(全825スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2019年3月10日 17:20 | |
| 4 | 0 | 2019年2月16日 16:58 | |
| 6 | 3 | 2019年2月13日 22:30 | |
| 16 | 4 | 2019年3月16日 22:20 | |
| 6 | 4 | 2019年2月12日 13:34 | |
| 21 | 9 | 2019年1月31日 01:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPSモデル 42mm
先日、Rnntasticアプリを有料版のRuntastic Proにバージョンアップしました。走行時の自動一時停止は、有効に機能し有料版への変更には満足していますが、アップルウォッチ単体で使用した時に、距離表示が機能しません。何か設定が必要なのでしょうか。何か不具合があり、アップデート待ちなのでしょうか。分かる方が居れば、ご教示願います。
2点
私も一時期runtastic for docomoを使用していた時がありましたが、
その時はランニング時にはいつも携帯を持っていました。
というのも音楽を聴きながらということだと、昔のスマートウォッチは音楽が聴けませんでしたので、
仕方なく携帯を持ち歩いていたということです。
心拍のみスマートウォッチからbluetoothで携帯にとばしていました。
要するにアップルウォッチはGPSログを取るのみで、runtastic特有の機能は携帯を持ち歩かないと機能しないのではと想像します。
如何でしょうか。
書込番号:22517045
1点
あゆフィッシャーさん こんにちは。
旧バージョンとは異なり現バージョンのRuntastic(含むPro)は
iPhone版、Apple Watch版とは別になっていますが、ご使用のApple Watchには
Runtastic Pro Apple Watch版がインストールされているという事でよろしいですか?
また、Apple Watch版 Runtastic Proの設定で、利用形態"Watchのみ"がONになっていますか?
上記2点をふまえても改善しない場合、Apple Watch標準のワークアウトアプリの挙動も
調べてみるといいかもしれません。
■ワークアウトとアクティビティの精度を高めるために Apple Watch を調整する - Apple .com
https://support.apple.com/ja-jp/HT204516
時間がある時に確認してみてくださいね。
書込番号:22517185
![]()
1点
>ronjinさん
ご回答ありがとうございます。
有料版へのバージョンアップ以前は、アップルウォッチ単体で問題なく
距離表示等出来ていましたので、困っていましたが、有料版再インストールで
問題は解消しました。ありがとうございました。
アップルウォッチ単体でも、ランニングに十分使用できますよ。
もちろん、iPhoneと同等ではありませんが。
書込番号:22522734
0点
>taroちゃんぺさん
ご回答ありがとうございます。
Runtastic Pro AppleWatch版インストールしています。
利用時には、WatchのみをONにしています。
標準のワークアウトアプリの動作状況も試しました。
バージョンアップ前の無料版は問題なく、AppleWatchのみで、
ランニングに使用できていましたので、困っていました。
色々試した結果、Pro再インストールで解決しました。
ありがとうございました。
追記のアクティビティ精度向上のための調整、実施してみます。
書込番号:22522765
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツループ
先日、純正のミラネーゼタイプのベルトに交換しました!
アルミの黒は少し安っぽかったのですが、かなり良い感じになりました。
ついでに、昔買ったパネライの44mmのベルトが数本余っていたので、
Amazonで金具を購入しましたらバッチリ。
お陰で革のベルトに変身しました。
意外と・・・・・・・おススメです!!
4点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
当機使って、ランニング中のライムの確認、記録をしたいと思います。
ランニングには当機のみ持ち出し、iPhoneは家に置いたままです。
スリープ解除したときに最後に使用したアプリを表示するのか設定できるということで、Apple Watchで設定→一般→画面をスリープ解除→常に を選択してランニングしましたが、「ワークアウト」「Nike+ Run Clulb」アプリ共に、ランニング中スリープ解除(腕を上げる)すると、インフォグラフの画面に戻ってしまい、ランニングデータが見られません。
色々とネットを検索しましたが、設定方法が良く分からないので、ご教示をお願い致します。
また、ランニング中に度々パスコードの入力が求められますが、このような仕様でしょうか。
なお、Apple WatchのOSは最新バージョンです。よろしくお願いいたします。
1点
>inocyan さん
Apple Watchを腕にしっかりフィットした状態にされていますか?
一般の腕時計だと多少隙間があっても問題ありませんが、Apple Watchはヘッドをしっかり腕にフィットさせておかないとワークアウト等の計測が出来ない仕様になってます。
しっかりと隙間がほとんどないくらいにフィットした状態でも毎回パスワードを求められるとなると初期不良の可能性があるかと思われます。
書込番号:22462707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分はSeries 2ですが、当該設定は2分の設定でも、ワークアウトを実行中は、常に腕を上げた時ワークアウトの画面が表示されます。
NRCは使ってないのでわかりませんが、他のワークアウトアプリも同じでした。
そもそも、ワークアウト中にパスコードが求められるということ自体が通常ではありません。これはあふぉ爺.comさんが書かれている通り、腕から外れたと判断されているということで、装着の仕方に問題がありそうに思います。
しっかり動かない強さで締めていても同様だとすると、故障の疑いもあります。
書込番号:22463027
1点
皆様 ご回答、ご教示ありがとうございます。
早速、バンドを一段締めてランニングしたところ、パスコード、スリープ解除したときに最後に使用したアプリの表示共に問題ありませんでした。
基本的なところに落とし穴があったのですね。
これで、シッカリとタイム計測、確認ができます。
ありがとうございました。
書込番号:22464476
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
輸入業者で買うかハワイ含めアメリカGPSモデルで買う。
技適あり。
iPhoneとのペアリングは、母艦が日本モデルOK。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00096/00011/?ST=health
書込番号:22449403 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>やさい好きさん
情報ありがとうございます(^-^)
しかし、なぜ日本では使えないんですかね〜。利権絡みかな…。
書込番号:22450884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しかし、なぜ日本では使えないんですかね〜。利権絡みかな…。
利権じゃなく、法律でしょう。
心電図モニタはクラスIIの医療機器(管理医療機器)とみなされますので医療機器としての認証を取得しないと販売できませんから。
https://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/about-reviews/devices/0004.html
アメリカでもSeries 4の発売後、医療機器認証されるまでこの機能を封印してました。
AppleWatchが日本で認証申請が行われているのかはわかりませんが、早く使えるようになると良いですね。
書込番号:22450960
4点
値段はどうでしょうね。
円高になれば、さらにだいぶ変わると思いますが。
書込番号:22455893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この件ですが、Appleが対策する方向らしいですね.....
現時点でApple Watch Series 4のECGが使用可能なのはアメリカ合衆国のみであるとのこで、
アメリカ領の地域以外は塞ぐ模様です。
FDAもアメリカ国内で認証しているだけですから、抜け穴はNo!の方針だそうです。
詳細はこちらを参考に
https://iphone-mania.jp/news-241561/
早く日本国内でも心電図を使える様にしてくれ〜(厚労大臣諮問のPMDAよ)
書込番号:22537006
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPSモデル 38mm
毎日、自転車に乗って通勤しているのですが、30分の通勤時間のうち3〜5分程度しかエクササイズとしてカウントされません。
乗り始めにサイクリングのエクササイズ開始を押して、終了後に終了を押しています。
この間30分程度、それなりのスピードで移動しており、表示される移動距離もほぼ合っています。
自転車移動中を強制的にすべてエクササイズとしてカウントさせる方法はないでしょうか?
2点
レスが付かないようなので、
自分はサイクリングはしない(そもそも自転車を持ってない)ので想像でしか書けませんが、エクササイズと判定されるには、心拍数が一定以上に上がっていることが要件な気がします。
自転車に乗っているときの心拍数はどうなっていますか?
ウォーキングなど他のエクササイズは正しく記録されていますか?
書込番号:22434812
0点
>弥の明後日のジョーさん
Series 3 GPSモデルのエクササイズの計測データが正しく反映されないとか....
親となるiPhoneとApple Watchの間で計測データの随時更新をしていますが、稀に正しく計測できなくなってしまう時があるそうです。
iPhoneとApple Watchの長時間の通信途絶等が該当します。
エクササイズデータが正しく計測されない現象に遭遇されている方がいます。
その人が解決した方法を紹介します。(この方は当時Apple Watch Series 2でした)
http://blog.wayomi.com/archives/1758
Watch OS 5.1.3が最新ですので、データリセットに関するAppleサポートWebのエクササイズ更新方法です。
※調整データをリセットするを参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204516
リセットしたら、試し運動して正しく反映されるか確認が必要です。
書込番号:22436064
![]()
0点
>ihard Loveさん
調整データをリセットしたところ、30分の運動のうち20分程度は検出するようになりました。完全ではありませんが、しばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:22458953
2点
>弥の明後日のジョーさん
iPhone側 Apple Watch側双方で機械学習しますので、何度かリセットさせることで精度が追いついてきて、
正しく計測してくれるようになりますので、定期的にリセットして学習させてくださいね。
書込番号:22461275
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPS+Cellularモデル 44mm スポーツバンド
定年延長で在宅勤務。ある時このwatch4をyoutubeで見て急に欲しくなりました。(Androidでも使えるようですが)
今回、ドコモオンラインショップでiPhone XR(安価!)を発注し、すぐに送ってくれるApple オンラインストアでwatch4をポチリました。
Amazonでスマホカバーとか表面に貼るシートなど、関連商品を細々と発注。これらは金曜日だったと思います。
土曜日に機種編などの下調べ、日曜日の昼にAmazon商品とXR、そしてwatch4が相次いて到着。夜には主な機能含め8割程度移行し、翌日の午前中に完了しました。
・機種変作業はWiFi環境が必須でしょうね。私はWiFiを使ったiPhoneの引越しアプリで問われるがままに行いました。
・docomoのsimを旧機種に刺したまま作業をしましたが、simを新機種に移してからの方が良かったのかもしれませんし、ドコモのアプリを使った方がいいのかもしれません。
というのは、ドコモのメールアカウントが引越せていなかったからです。電話帳や写真などのデータが移行できただけでした。
Appleのアカウントが別に必要で、docomo以外のメールアドレスが必要です。私は他に適当なアドレスがなかったのでgmailにしました。
・回線開通後、docomoのメールアカウントは個人的に必須でしたが、パスワードは忘れていました。探すとドコモオンラインショップに記載がありました。
結局パスワードも必要なく、簡単に無事に設定できました。同時にdocomoのアプリも自動的にインストールされました。
LINEではトーク内容がandroid→iPhoneでは消えます。ただ、LINEのソフト上でアカウントやメンバーは引越しできました。
メンバーはオープンにしたくないので、その基本的な再設定は必要です。
心配していた銀行系、オンライン口座、自家用車固有のアプリなどもアカウントとパスワードだけで簡単に移行できました。クレジットカードのiPhoneへの登録も簡単です。
さて、セルラータイプのwatch4をiPhoneとのペアリングとドコモ回線で使えるようにする山場を迎えました。
・結果は促されるまま、あっけなくできました。途中で自動的にドコモの画面が出て、使うには「月540円(税込)」かかります」という問い合わせも「同意」だけでした。
感想:一番面倒だったのは、初めてのiPhoneだったので、画面操作と文字の打込みに少し手間取ったところのように思います。
watch4は相当実用的です。セルラータイプは単体で電話の応対ができますし、メールやlineでの簡単な返信も特に設定することなくできます。
IDでの支払いも単体でOK、大阪ですが使えるSuicaも入れました。
私の場合はスマホを持って歩かなくともwatch4だけで外出も可能になりました。
知らない場所で近くのコンビニを探すとき「Hei Siri」「近くのコンビニを教えて?」と聞けば、候補をあげてくれて、選択すれば「→」でナビもしてくれます。
時計に話しかけることが恥ずかしくなければOKで、この年になると気にならなくなりました。
電話したくなったら「Hei Siri ○○に電話したい」と言えば正しく候補名を出して、電話のマークを出してくれます。
子どもの時に、TVアニメに感化されて玩具の時計に話しかけていた、あの憧れの状態です(笑)。時計の装着感も違和感を感じないほど秀逸です。
恥ずかしさより重いスマホを持ち歩くことに抵抗があり、カバンに入れたスマホの着信に気が付かない私にはとても実用的です。
家で長時間座っていると「1分ほど立ちましょう」と促され、実行すると褒めてくれます。
色々教えてくれる「Siri」ですが、試しに「ありがとうを台湾語で…」と聞いたら「iPhoneでならweb検索で…」と断られました(笑)。
6点
アイコン通りのおっさん世代なら理解できる話です。
ウルトラセブン、ペンに話すのはナポレオンソロか。
セブンの影響、インパクトはでかかったですね。
どうやって撮影してたんだろう?
多分知らなくていいことの範疇なんでしょうけど(笑)
子供に帰って省みますと、今も昔も変わらずでしょうが、仮面ライダーの変身ベルトは憧れでしたね。
書込番号:22426386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
紅のDAVEさん こんばんは。
ウルトラマン世代としては、やはり腕時計で通話が出来たり
質問に対して腕時計が回答をしてくれるワクワク感はたまりませんよね。
書込番号:22429229
2点
Yone−g@♪さん
taroちゃんぺさん
間違い投稿にスレいただいて恐縮です。アイコンのような頭皮ではありませんが…、ウルトラマンの隊員だったか、胸に星マークがあるアンテナが(単なるプラ棒)伸びるバッジを持っている友人が羨ましくてたまりませんでした。何故こんな機器類に興味を持つのか考えてみて、きっとその頃のある種のトラウマがあるのではないかと結び付けた次第です。
今日は息子と二人で「いきなりステーキ」に行ってこのWatchがいきなり役立ちました。支払い時に「IDで」「わかりました〜」「初めてなもので・・・(と言っている間に) ピッ」「大丈夫です、頂きました〜」超簡単でステーキ❣と驚きました。そのあとコンビニに立ち寄り「IDで・・・ピッ」こちらも瞬間にOK。これは手放せない!もう持ち歩かないからXRの大きさでもいいやと思ったのですが、実際そうでした。
私の世代こそ(色々持ち歩きたくない、面倒なことが嫌い、カードの暗証番号を打ち込んだりサインが嫌)使いたい商品ではないかと思いました。
書込番号:22429350
4点
見聞きした話ですが一応ネガティブな話も。
簡単便利!については初心者向けな商品であり、専門化(特化)した品物には到底敵わない、という話がありまして。
このての電子アイテムは陳腐化が激しく速いです。
先程見かけた記事では健康管理の面ではガーミンの腕時計(もう時計ってジャンル越えてますが)には敵わない、アップルウォッチ処分するなんて投稿記事ありました。
書込番号:22430163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>専門化(特化)した品物には到底敵わない
そうでなければ、特化した製品の存在価値がなくなりますから、当然といえば当然ですね。どの製品でもそうですが、買ってからダメだったってすぐに処分する人は事前の調査が足りないんじゃないでしょうか(私なんぞは貧乏性ですから、数千円を超える買い物は、事前に調べて、考えて、それが自分に必要だと納得するまで買わないので)。
それと、Watchに限らず、機能・性能的には多くのApple製品は必ずしも最先端技術を使っているわけではなく、既存技術をベースにソフトウェアなどシステム全体をうまくまとめ上げるのがAppleらしいところです。Apple製品の機能の一部を取り上げて「遅れている」という人がいますが、これもある意味当然です。
尖った製品の魅力は、尖ったところを最大限磨き上げているところにありますし、丸い製品は丸の美しさに魅力があります。人によって求めるものは違いますから、買う側としては、それぞれの存在価値を理解した上で、自分に合ったほうを選べばよいのだと思います。
ともあれ、スマートウォッチ自体は過去にも何度も登場しては消えたジャンルで、これだけ普及・継続したのはApple Watchが初めてでしょう。まだまだ発展途上ですが、継続使用できる程度のレベルを超えてきたのは事実なんだと思いますよ。
書込番号:22430318
3点
そうですよね、常にネガティブな部分と背中合わせですよね。3年ほど前、SonyのSWR50というスマートウォッチを持っていました。
当時期待した機能はメールやLineの確認で…まあ使えましたが、私の環境ではBluetoothが不安定でした(それをここに書いて…taroちゃんぺさんにアドバイスいただいていたんですね。感謝)
今回スマホ機種変を考える中で、遠ざかっていたWatchの現状はどうなんだろうかとガーミンやCasioも検討したのですが、私が求めている機能はありませんでした。その間にYoutubeを見て衝撃が走り今に至ります。
確かにそう考えると日進月歩ですね。watch5が出て、出費を考えて苦しみながら断念する姿が目に浮かんだりもします。
息子や娘は全く興味を示しません。機能的に完結するスマホが常に手元にあるからです。カミさんこそ便利に使えそうですが、同じくスルーです。
スマホは殆どの方が使わざるを得ない機器になりましたが、watchはこのようにライフスタイル等で全く存在意味が変わります。
今回(間違って…)書き込んだのは、現役から一歩引いてスマホを持ち歩く必要が激減し、できれば持ち歩きたくない…でも、電話やメール・LINEは必要な方。
そこで、面倒なことは嫌になってきた私自身や私世代の人に、意外と面倒じゃなく設定できて意外と使えて身軽になれるよということをお伝えしたいと思い投稿しました。
私が悩んだ設定などのハードルを超えられるか、実用性がどの程度あるのか、何かのヒントや参考になれば幸いです。
書込番号:22430421
2点
hitcさん 私への問いかけではなさそうですが、なんとなくの返信をさせていただきます。
私はApple商品に興味を持ったことがありませんでした。特に理由もなくWindouws系、Android系に馴染んでしまっていました。
今回はこのWatch に惹かれて本体もいっそのことAppleにしようと思い至りました。最悪玩具になったとしても自己責任です。もちろん大きな期待もしました。現時点では機能や通信の安定性も含めて私にとっては期待通りの実用的存在です。
ついでにLINEの状態を追記します。LINEもOKと書きながら、本体のXRはもちろん大丈夫ですが、Watch にはトークの中身が入りませんでした。設定なども問題無さそうでした。そこでNetで調べると本体かWatch か何れかだけ受信できると書いてありました。本体がLock状態でないとWatch には受信しないのです。試すと問題なく受信しました。(これを知らずに本体も起動したまま試していたのです)返信も文例から選ぶ方法もありますが、発話から文字起しも簡単にしてくれました。50文字分ほど試しましたが誤変換もなくそのまま文章にしてくれました。Watch に受信した内容に関しては本体のLineにも表示され残ります。安心しました。やはり自分が試さないと心配です。
私が求める機能や安定性に関する実用性を、どれだけの方が共有してくださるのかは分かりません。手ぶらで動きたい、或いはスマホ本体はカバンの中に入れたままだけど、返信や反応のタイミングは失いたくないという方には朗報ではないかと思います。
書込番号:22432009
0点
腕時計型スマホ、nanoSIMを挿し単体でスマホとして動作する機種が海外で発売されています。
日本に参入したら購入しますので。
書込番号:22432045
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)







