スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > ALP-UPM

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

表題のとおりです。

夏場はクールビズという事もあり、袖のある服を着ることが少なかったので気づきませんでしたが、まずはジャケットやコートを脱ぎ着する際に干渉します。
また、満員電車にうっかり乗ると・・・・予想外のテンションが掛かります。

というわけで、購入して1か月ほどたった我がUpは、なんだか少し開き気味&ねじれ気味になってしまいました・・・・
あれ以来、満員電車に乗るときは外して胸ポケットに入れるようにしてますが、最初から注意しておけばよかった・・・・・どうか壊れません様に

書込番号:16786186

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ムーヴバンド

2013/10/10 14:22(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末

スレ主 9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件

docomoよりムーヴバンドが発売されます。
活動量計の機能と睡眠計の機能もあるようなので、便利かもしれません。
オムロン製だとは思いますが回線とセットではなさそうです。
同じような機能を持つのが外国メーカー製のみだったので期待できそうですね。

書込番号:16688298

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件

2013/10/10 14:23(1年以上前)


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/11/02 19:44(1年以上前)

充電どうすんのかってのと、ちょっと分厚そうに見えますね・・・・袖に引っかかりそうです。

後、睡眠の記録が出来ても、起こしてくれる機能が無いと、現状ではかなり見劣りすると思います。
(こんだけデカいのに)
あと、海外製品はいろんなアプリとデータ連携できるけど、これは多分WMのサイトでしか情報見られないと思うので・・・・その点でもマイナスかと。

書込番号:16786164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SS-700

スレ主 runrun88さん
クチコミ投稿数:4件

現在、iPhoneのNike+を利用して、インドア、アウトドアでのランを記録しています。
iPhoneはインドアでも加速度センサーで走行速度と距離の記録ができるんですが、
SS-700のスライドセンサーでも同様のことが可能でしょうか?

Nike+ Sportswatch GPSを購入しようかと思っていたのですが、やはり日本製のほうが安心かと思い、SS-700の購入を考えています。ジムでトレッドミルにて利用できれば即買いしようと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16671053

ナイスクチコミ!0


返信する
taataikoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/18 23:53(1年以上前)

もう、解決されたかもしれませんが、

同様に、加速度センサー(ストライドセンサー)が内蔵されているため、
GPSをOFFでも、距離測定が可能です。

(一度、屋外で、自分のストライドを時計に覚えさせたうえで、
 トレッドミルで走る事が必要と思います。)
(同様に、トレッドミル本体の距離計と比べて、一定の誤差は出ると思います。)

書込番号:16723979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taataikoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/24 02:27(1年以上前)

GPS時計データの分析ソフト(サイト)

トレッドミルでのデータをとってきました。

4km走ったところ、時計では、3.1kmとなりました。(画像参照)

グラフ距離基準での走行速度は、(だいたい)

0〜0.5km⇒12km/h(5:00/km)
0.7〜1.8km⇒13.5km/h(4:27/km)
1.8〜2.7km⇒15km/h(4:00/km)
※1km地点は、一度、止まり。
※たまに速度が落ちるのは、時計を見たとき?(加速度計が動かない?)

ストライドを覚えさせた時の走りとの差もあるのだろうが、
差が大きかった。

動くけど、使えるレベルではないのかもしれないですね。

(iPodと連動のNike+の精度は、忘れました。)

書込番号:16746901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 runrun88さん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/29 12:04(1年以上前)

みなさん、有難うございました。

結局、Nike+ Sportswatch GPSを買っちゃいました。
トレッドミルでの加速度センサーの精度はまだまだですね。。。。

書込番号:16769200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

他のBTLE機器とバッティングが発生・・・・

2013/10/02 00:29(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit One FB103-JP

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Fitbit One FB103-JPのオーナーFitbit One FB103-JPの満足度4

8月からAppleStoreで取扱いが始まり、iPhone5sの発売と同時に「au +1 collection」でも扱いが始まった
 ・Misfit SHINE
http://www.tekwind.co.jp/products/MFT/entry_11193.php
をiPhone5(無印)で使うようになったのですが。。。。fitbitとの同期が失敗する事が多くなりました(><)

原因を探ってみると、どうやらSHINE側のアプリがBTを握りこんで離さないため、fitbit側でセンサーを探せない様です。
そのため、BTをOFF/ONしたり、機内モードをOFF/ONしたりしてやった所、無事に同期できる状態に復活しました。


う〜ん、こういう事が起こると、どっちかはiPhone4sかAndroidに分けるしか無いのかなぁ・・・・ちょっと面倒臭いです(ーー;)

書込番号:16655927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Fitbit One FB103-JPのオーナーFitbit One FB103-JPの満足度4

2013/10/03 22:40(1年以上前)

よくよく考えると、iOS7になってから画面下部をスワイプすれば設定用のトグルが出てくるので、機内モードへの切り替えは結構楽ですね


BTオフにしたりアプリをバックグランドから落とすより確実なので、当面は機内モードへの切り替えで対処します

書込番号:16663094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラップタイムのお知らせ機能

2013/09/25 18:53(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SS-700

購入を考えていますので、教えてください。
1km毎のラップタイムを音で知らせてくれる機能がありますか?
機能がある場合、音量は走っていても聞こえるほど充分大きいでしょうか?
同じく、例えば5分毎の定時間毎に音で知らせてくれる機能がありますか?

書込番号:16631956

ナイスクチコミ!0


返信する
taataikoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/06 19:50(1年以上前)

ご質問は、「ペースは..何分何秒です。」と、GPS時計が喋って教えてくれるか?
というものでしょうか。
もし、そうであれば、
EPSONのWristableGPSには、そのような機能は、ありません。

設定した距離になると、アラーム音がして、LAPタイム、ペース等を表示するので、それを目視で確認することが必要です。

書込番号:16673872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2013/10/07 16:57(1年以上前)

taataikoさん
ご教示ありがとうございます。
ひとつ教えて下さい、アラーム音は街なかで走っていても聞こえる
音量でしょうか?
現在、カシオのプロトレックを使っていて、タイマー機能でインターバル
タイマーもどきをやってみましたが、聞こえるほど音が大きくなかった
もので、気になっています。

書込番号:16676856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > ALP-UPM

スレ主 screwdriveさん
クチコミ投稿数:25件

iOS7をインストールしたiPhne5またはiPad miniで、UPを接続し同期すると、
必ずイヤフォンの音量がMAXになってしまいます。

気がつかずにUPをそのまま抜き、イヤフォンをつけて音楽を再生したら音量MAXに
なっていて、耳が壊れるかと思いました。

これって不具合ですよね?皆さん大丈夫ですか?

書込番号:16617681

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング