
このページのスレッド一覧(全7282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2009年12月7日 23:18 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年11月30日 15:04 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月6日 02:56 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月12日 18:34 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月8日 21:49 |
![]() |
7 | 1 | 2009年8月2日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Oregon300 69721 [日本版]
1ヶ月前にOregon300を購入。
単体ではほとんど使えないGPSなので、マップソースJapan Topo-10M V8をインストール。
当初、タッチパネル採用のため複雑なボタン操作がないことが最大のメリットと考えていましたが、実際のところ、タッチパネルの精度はお世辞にも良いとはいえません。
指では一切操作せずタッチペンで入力を行っていますが、それでも誤操作は回避できません。
また、文字入力する際の手順が非常に個性的。速やかな入力は困難を極めます。
さらには、先日、文字入力中に電源が突然落ちました。電池はエネループを使っていますが、このときはフル充電済み。
パネル上から電源を落とす機能は無かったはず。単純な接触不良?
しかしながら、この現象は1回きりなので、初期不良とまでは行かないでしょうから、しばらく様子を見てみます。
悪戦苦闘しながらも、何とか使える域にまで達したところで、先日10年ぶりのトレッキングに携帯しました。
かなりマイナーなトレッキングルートを選んだのですが、ほぼ正確にナビゲートしてくれ、一度道を見失ってもマップ機能を頼りにルートに復帰、道迷いせず無事下山できました。
この点は、評価できますね。
1点

この製品に興味を持っている者です。
GPSのデータの精度はどうですか?
マップマッチングしていない状態の精度が知りたいのですが。
もし、GPSのログを他のソフトに読み込ませることがあれば、その
精度を教えていただけないでしょうか。
書込番号:10595965
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > スント > ティー・ワン・シー
ジョギングやサイクリングするときは必ずつけています。
心拍計は体のタコメーターですね、今までのトレーニングがどれほど
体に無理をさせていたか やっと分かりました。
t1cは確かに安っぽいです、ハッキリ言って防水機能もありません。
でも心拍計のエントリーモデルとしては十分合格だと思います。
1点



ヤフオクで競り負けしてしまったsonyのCS3K。
色々検索してみて、バイクツーリングのログ管理を主な利用方法と考えていたのですが、ユピテルのASG-1が目にとまりました。
ネームバリュー的にはSONYには敵いませんが、GPS付きツーリングコーンピューターとしては、非常に優秀そうで、結局、本機を購入しました。
これ、絶対的にSONYのCS3Kより、良いです!
特に、良いのが防水対応ってこと。
野外で使うことが前提のGPSロガーで、ケースに入れないとぬれるとお釈迦なんて論外です。
ほんと、競り負けて良かったです。今頃ほぞを噛む思いでASG-1を見ていたと思います。
バイク乗り、ジョギング、山登り、旅行などGPSログを取りたい方には、是非おすすめですよ
1点

わたしも当初SONYしか知らず買ってしまいそうになりましたが、こいつを見つけてこっちにしました。
GPSの精度が今ひとつなのか、止まった状態でも速度表示が1〜3km/hとか出てしまい、移動距離がどんどん増えていきます。
そのためか、購入後充電して(電源はONになっていた)いざ使おうとしたら既に移動距離が7km近くになっていました。
最初は中古を掴まされたのかと思ったんですが、止まっててもちょっとずつ移動距離が積算されるようなので、仕方ないんでしょう(でも、電源アダプターの入っていた袋はちょっとぐちゃっとしていた)
でも、まあ値段と性能のバランスは抜群だと思います。SONYも次作を頑張って欲しいところです。
書込番号:11040253
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > タニタ > カロリズム AM-120
使用三カ月あまり。
OMRONのPC連動万歩計との併用です。
色々な情報が有りますが、実際に観察に利用してるのは
・歩数:併用機とのベンチマーク
・エクササイズ:どういう時にどの程度か認識。
・〃 累計:週単位の運動量大小比較認識
です。
想定どおり、PC連動がないと、モチベーション(目標)という観点でいま一つですね。
そろそろ出るのでしょうか
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > GPSMAP 60CSx 42207 [日本版]

わたしは、このあこがれの機種は持っていません。
だから、勝手な想像ですが、
カシミールを使って、ウェイポイントを読み込めば、北緯東経の位置情報が書き出せると思いますが・・・
書込番号:10279242
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > タニタ > カロリズム AM-120
はじめまして。
この機器の3D計測って、登山やハイキング、自転車なんかはどうやって計測されるのでしょうか?
どなたかいろいろな状況での計測状況を教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
1点

取説に、お尋ねのような活動について、活動量が正しく測定できない場合の例として、以下のものが記されています。
乗り物に乗った場合として、自転車に乗った時
上下運動を伴う運動として、階段、急斜面の上り下り
さらに次のものも、
歩行以外のスポーツとして、ジョギングやジャンプする運動
です。
私の使い方と感想をレビューに掲載させていただきましたので、ご参考になると幸いです。
書込番号:9942777
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





