
このページのスレッド一覧(全7260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2025年9月11日 05:58 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月10日 14:44 |
![]() |
0 | 3 | 2025年8月12日 12:30 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月8日 16:53 |
![]() |
3 | 1 | 2025年8月8日 16:32 |
![]() |
0 | 2 | 2025年8月8日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5
Android16になってからスマホとの接続が1日経つと切れます。
再接続するには
1.スマホの設定でコネクトアプリを停止
2.開始
3.バッテリー最適化しないに設定
4.コネクトアプリ開く
5.同期する
何回バッテリー最適化しないに設定しても、しばらくすると最適化するに戻ってしまいます。
Android16の仕様かバグかもしれません。。
書込番号:26260388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題が報告されているのはGarminだけの様です。
https://forums.garmin.com/sports-fitness/healthandwellness/f/venu-3-series/415237/pixel-8a-android-16-and-venu-3-14-15-toxic-combination
アプリ側の対応待ちかもしれません。
書込番号:26260634
1点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
ガーミンとpixel8aに特化した不具合なんですかね?
自分もpixel8aです。
最初は接続切れる度にデバイス再登録してましたが、アプリを一旦停止させてから起動すると再接続する事がわかりました。
アプリのアップデートを待ちます。
書込番号:26260646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうたまんさん
Google pixelコミュニティにはXiaomiSmartBand7で発生しているというポストが入ってます。
そちらは8は問題ないという形で情報が出てるけど。
他のBluetoothデバイスでもAndroid 16に更新後おかしな動きをしているというのがgoogleのバグトラッカーにも報告されてるんで、Bluetooth関連の問題を抱えてるんじゃないのかな。
報告は6月ぐらいからされてるけど、まだ解決には至ってないみたい。
ただデバイス側が正しい接続方法をしていないということも考えられるけど、どうなんでしょうね。
書込番号:26260764
1点

XiaomiのMi Fitnessに関してはBand 10に買い替えたら問題が無くなったという報告もあるので、発生条件が限定されるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.wearable
アプリのダウンロード数はXiaomiの方が5倍多いですが、Android16に関する書き込みはGarminの方が目立ちます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile
Garminの方はXperia 1 VII(Android15)の報告も目立ちます。
書込番号:26260828
2点

先日本体のアップデートがあり、バージョンが15.05になってから切れなくなりました。
書込番号:26264611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月に何回かアプリ アップデートされましたが全く変わりません。。。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=6MYAkJ5Qcg7rUzox5GxEc5
毎日接続し直すの面倒なんだけど。。。
書込番号:26277397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスマホ接続に関して悩んでいます。
1日に度々切断されました、接続されましたが繰り返す時があります。これは普通なのでしょうか?
また切断されて4日間位未接続になっている事があります。
GooglePixel9aを使って接続しています。
再接続は時計側の設定→システム→ワイヤレス接続→スマートフォン→ペアリング→からスマホにて撮影して再接続をしています。
しかし接続できませんでしたとなる時もあり、ちょっと意味不明です。
これはGARMIN側の不具合なのでしょうか?
書込番号:26283449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外では、3日前の9月のアップデートで直ったようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2509/04/news061.html
書込番号:26283672
2点

私も本件に関連して、悩んでいました。(Pixel 9aで問題発生していました)
先日redditで下記のコメントを見つけ、試したところ、私の手元では今のところ2日以上継続して接続が切れていません。
https://www.reddit.com/r/GarminWatches/comments/1lk4uky/comment/n2jr4kx/
開発者モードを有効にする必要があるため、本質的な解決方法ではありませんが、対策がされるまでの間、不便な状況を回避することができました。トライされる場合は自己責任でお願いします。
書込番号:26286949
0点

>ありりん00615さん
先ほどの私の投稿で、アップデートの件について、記載を忘れていました。失礼いたしました。
2025年9月5日に配信されたアップデートを適用しても私の下では解決せず、その後上記のサイトを参考にAVRCPバージョンを変更したことをきっかけに接続が安定するようになった、という状況です。
書込番号:26286955
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Fit3
購入を検討しています。
こちらは通知やアラームなどを停止させる時に手首をひねると止める事が出来るジェスチャーコントロールに対応していますか?GALAXYウォッチを持っていますがそのような機能があり便利だったので。
ご回答よろしくお願いいたします
書込番号:26259816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivomove Sport
最近急にアナログ針のズレがひどくなりました。
最初は1日のうちに数時間、昨日ぐらいからは1時間のズレが頻回に起きます。
時計合わせですぐ調整はできますが、気付くとまたズレています。
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:26259674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナログ時計は、針がずれるケースがあるそうです。機械的な仕組みでそれは避けられないそうです。
とはいっても一般的な使い方をしている分にはずれることはないと思うのですが、ガーミンのは海外の掲示板でもちょいちょい報告があるようです。
ということでガーミンのサポートに連絡するのが早いと思います。
毎日針のずれが起きるということは、普通に言って異常(故障と思われても不思議ではない)でしょう。
海外の掲示板の結末は、多くが交換されたということのようです。
ただ保証期間内であれば無償だろうけど、過ぎたら、有償になるのかな。
書込番号:26261230
0点

ご返信ありがとうございます。
あとから気付きましたが、長針は合っているのですが短針だけがどんどんズレてきて(つまり、『分』だけは常にデジタル表示と合っています。)、24時間以内に一度調整しましたが、今、6時間ズレています。
とりあえずサポートには聞いてみますが、お盆なのですぐの返事は無理そうですね…
デザインなどは気に入っていましたが、別のを買おうかな…と悩みます…
ありがとうございました。
書込番号:26261347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ta・fuさん
ご返信ありがとうございます。
あとから気付きましたが、長針は合っているのですが短針だけがどんどんズレてきて(つまり、『分』だけは常にデジタル表示と合っています。)、24時間以内に一度調整しましたが、今、6時間ズレています。
とりあえずサポートには聞いてみますが、お盆なのですぐの返事は無理そうですね…
デザインなどは気に入っていましたが、別のを買おうかな…と悩みます…
ありがとうございました。
書込番号:26261348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5
iPhoneと接続して使用しています。
たまにBluetoothは接続されているのにアプリとの同期が切れている現象が起きます。
知らないうちに切れ、その間通知が来ないので困っています。
改善方法あるでしょうか?
書込番号:26258180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4
最初に購入して使用していた、「GT 2e」と同様に、現在使用している「FIT 4」においても、潮汐データはポンコツどころか全くの役立たずです。GPS現在地データに基づき近場の潮汐データを表示するとか、自分で港などの潮汐データを選択できれば使い物になるでしょうが、サードパーティー製のデータを使っているとのことで、千葉県内の潮汐データはなく、近場の東京港(晴海)の潮汐データが表示されているという話でしたが、実際の潮汐データとは似ても似つかぬものでした。潮位の単位も cm 表示ではなく、m 表示です。
きちんとしたものに改善していこうとする努力は、潮汐データに関しては全くないようです。
全くもってガッカリでした。
2点

カシオやGarminもサードパーティー製データーを利用しているという点では共通です。
Garminのデーターは気象庁のものですが、最新のものかはわかりません。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=Wue1HFzN1r5JCJeRTPX9E8
カシオの場合は過去のデーターと記載されています。
書込番号:26258167
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 8 Sapphire AMOLED 47mm

下記からWatch faceで絞ることができますが、有償アプリしかないように見えます。
https://apps.garmin.com/ja-JP/search?keywords=Stocks
標準のウィジェットではダメだったのでしょうか。
書込番号:26258136
0点

ご丁寧にありがとうございます!
時刻や各種パラメーター等を表示させた上で、株価も項目の一つとして表示させたいと思っていたもので。。
自分で開発した方が早そうな気がするので、作ることにしますー!
書込番号:26258141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





