このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2020年5月5日 21:57 | |
| 0 | 0 | 2020年3月6日 07:52 | |
| 5 | 0 | 2020年3月4日 20:49 | |
| 1 | 5 | 2020年2月19日 10:57 | |
| 4 | 3 | 2020年2月1日 01:08 | |
| 10 | 0 | 2020年1月27日 14:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチでバイブレーションで知らせる、タイマーを探しています。
例えば30分にセットしたら30分おきにバイブで知らせてくれるもの。
機能が複雑でなくシンプルなもの。
頻繁に充電をしないもの。
防水。
常時つけておきたいので少し位の衝撃には強いほうがいい!(これは上記機能を優先させます。)
アップルウォッチは高価でバッテリーのもちが悪いようなのでアップル以外で低価格。(出しても2万円以内)
このようなスマートウォッチご存知の方教えてください。
種類が多すぎてわかりません。おすすめ品がありましたらお願いします。
2点
>ハッピーごりさんさん
大きさやデザイン他の機能について提示がないので
とりあえず、簡単簡素で迷いがないXiaomi Mi Smart Band 4 を
お勧めします。https://www.amazon.co.jp/dp/B0828P3HXK
バンド込みで約22g、バッテリーが最長20日となってますが
バッテリー持ちはほぼほぼ通知あり心拍継続計測でも20日近く持ちます。
スマートバンド、ウォッチで30分タイマーでバイブと言うのはほぼ全機種可能です。
そこから継続して30分毎と言うのが、30分の通知来た時に再スタートのボタンを
押す動作があってよいのか、30分に1回震えるだけでまた30分後に
勝手にバイブだけ延々と続くのがご希望かで違ってきます。
安いバンド系だと30分タイマーでお知らせ来るたびに再スタートのためのボタンを
ワンタッチする必要があります。
本体から通知でバイブするのでスマホ側に30分毎に通知あるようなアプリを入れる手段はあります。
スマートウォッチ、バンドだとここが面倒です。
ジョギング用通常の時計だと10分とか30分おきにアラーム鳴らすなんてのは普通の機能なので
ジョギングやサイクリング用のアプリで設定すれば通知来るように出来るかもしれません。
耐久性、耐衝撃については
本体が小さく軽いのでそもそもに重いスマートウォッチより衝撃受けにくく壊れにくいです。
プールでも着用したまま計測出来る機能があるので腕につけたまま水泳くらいは何ともないです。
腕につけたままスクロールして大丈夫と言うのは結構丈夫だと思います。
あとはお返事待ちで回答出来ればさせてもらいます。
書込番号:23376111
![]()
4点
Taro 1969さん
早々のご回答ありがとうございます。
いいものがお手頃価格でありますね!
私の希望しているものですが、設定を30分にした場合何度も30分にぶるぶる震えてくれる機能があればと思って探しています。
スマートウォッチは使ったことがないのですが、時刻の正確さはどうなのでしょうか?秒まで表示できれば仕事の時に助かります。
シンプル機能がいいのですが、
私は低体温なので自分の体温の記録ができるウォッチには少し興味があるところです。
書込番号:23376274
0点
>ハッピーごりさんさん
時間は正確ですよ。
秒でカウントダウンします。
終わったらバイブと終了画面出るので一回押せばまた始まります。
Mi Band4は心拍や心拍をもとに睡眠や運動の評価は出来ますが
体温は測れません。
酸素濃度を測れるものはありますが、医療機器ではないので目安程度
手首で外気温の影響なく体温が測れると言うのはまず存在しないと思います。
手首で体温予測出来る要素がないと思います。
脇で30秒予測、耳で3秒予測は体温計として存在しますが手首の温度と体温が
どのように関連して予測出来るかなどは現時点では存在しないと思います。
時計のデータなどはすべてスマホから得ますので常に正確です。
リンクが切れた状態だと月差15秒とか30秒くらいの時計だと思います。
悪く見積もっても1日1秒もずれません。(タイマー、ストップウォッチなどはズレる要素なし)
脈のデータも数日ならバンド内に保持してリンク時にスマホアプリに渡されて反映します。
大き目安目のものに血圧まで測定出来ると謳ってるものもありますが
信用に至る基準がありません。
脈に関しては自分で脈を取っても血圧計の脈の数字でも光学センサー式のものは
誤差がほとんどありません。
シャオミやHUAWEIの安価なものは信用出来ます。
似た価格で販売してるAmazonの2020年最新式と書かれたような商品は全く信用出来ません。
情報を得てから渡すアプリの出来はHUAWEIがよいですが、Huawei機以外では
HUAWEIのID作成やGooglePlayでダウンロード出来ないアプリをHUAWEIのサイトで
ダウンロードするなどすごく面倒でセキュリティを気にする声も多いです。
私は熱心なHUAWEIユーザーなので気にしないしIDも持っているので睡眠のグラフなど
とても詳細に得ています。
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/band4/
https://www.amazon.co.jp/dp/B081BCCGQ2
HUAWEIは一段と安いです。私はGPS内蔵モデルのProを使っています。
電池持ちは1週間くらい。
Xiaomiのおかしな登録不要のアプリ使えるバッテリー長持ちの売れてる方をお勧めします。
書込番号:23376485
3点
Taro 1969さん
おはようございます。
詳細なご説明ありがとうございます。
iPhone内にダウンロードしたタイマーアプリを活用出来ると言うことですか?どのようなアプリでも?
写真だけ見ると腕に装着した時にでっぱり感があるように見えますが実際に置いてあるショップなどご存知ですか?
書込番号:23379032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハッピーごりさんさん
どのようなアプリでもと言う質問は無理です。
すべてのアプリについては分かりません。
一般的に通知が出れば同じように通知します。
シャオミは国内には店舗販売ありません。
Amazonだけが販売経路になります。
高さは割とありますね。
幅が狭いし軽いのでそんなに気になりません。
書込番号:23383066
1点
TARO1969さんへ
ご紹介下さいました商品YouTubeで詳細確認できました!
購入しようと思います。
ご丁寧なご回答感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:23383707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
pebbleユーザーです。乗り換え先を探しています。
【絶対条件】
1 常時点灯
2 満充電後、数日以上持つこと
3 秒表示
あれこれ調べても、3番目の条件を満たすものがなかなか見つかりません(1、2は最近、増えてきましたが)
amazfitも使って見ましたが、秒表示をさせると電池の持ちがダメになりますので手放しました。
もちろんそれ以外の機能も、豊富なのには越したことありません。どなたか条件を満たす機種、ご教示ください!
0点
すみません。良ければご教授ください。
条件を満たすスマートウォッチを購入したいのですが、お詳しい方のお知恵を拝借したいです。
上のものほど優先度が高いです
◯LINE通知(全文でなくとも内容が読める)
◯Google マップでナビが使える
◯iPhone、Android両対応
◯バッテリーもちが三日以上
◯3万円以内
どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23266309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートウォッチの購入を検討しています
候補としては
Apple Watch3
huaweiwatchgt2 42mm
amazfitgtr 42mm
です
単刀直入にどれがいいでしょうか?
iPhoneを使っていますお願いします!
0点
>Y_kotaroさん
iPhoneを使っててApple Watchが候補にあるのならApple Watchがいいと思います。
逆にApple Watchだと引っかかる理由はなんですか?
書込番号:23237911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Y_kotaroさん
milanistaboyさんの言うとおり、やっぱAppleWatchでは?
一番親和性があるはずですし。
私のように『四角いフェイスが嫌だ!』とか、『高けーし』とかの取るに足らない理由があるのならアレですが。
書込番号:23238565
0点
>milanistaboyさん
>きぃさんぽさん
返信ありがとうございます
やっぱりバッテリー持ちですかね.....
1日2日しか持たないとなると.....
機能的には最高なんですけどね、
amazfit gtrやhuawei watcg gt2 42mmとかだと常時表示していても結構もつので
amazfit gtrはかっこいい文字盤結構ありますしねー、
書込番号:23238672
1点
>Y_kotaroさん
Apple製品はは同社製品かApple向けのサードパーティーとの互換性の高さが魅力(だと私は思ってます)なのでスマホを出してるサムスン、シャオミ、Huaweiなとのウェアラブルは能力を活かしきれないと思います。(もちろん普通に使えます)
デザインや使いやすさを考えたらFitbitもおすすめです。
スポーツ用途はありますか?
あればSUUNTOやGARMINがおすすめです。
Apple Watchは機能満載過ぎてバッテリー持ちが悪いのだと思いますがどういう使用目的かによれば設定で多少伸ばすこともできると思いますよ。
書込番号:23239371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はiPhoneとHUAWEIのwatch GT2の組み合わせで使ってます。
もっとも相性がいいのはAppleウォッチなのは間違いないのですが、
やはり毎日充電する時計というのが自分の中ではネックでした。
HUAWEI watch GT2のバッテリーは大体10日間持ちます。
自分は毎週末に充電してます。
ただし、機能は少ないです。
時計表示以外ですと心拍数や気温、歩数、あとはメールと電話などの着信通知程度です。
iPhoneで通知されるものはすべて時計の方に届きます。
おかげでiPhoneはずっとマナーモードのままです。
プリセットされたウォッチフェイス以外のフェイスにカスタムするにはAndroid機が必要です。
Appleウォッチの機能の中で一番欲しいのはリモコンシャッターですね。
時計からアングルが見えてシャッター切れますので、この機能は大きいです。
小米は使った事ないのでわかりません。
書込番号:23240011
0点
こんにちは。父親が退職後、
初めてスマートフォンデビューしました。
現在違う場所でオフィスワークをしております。
そこで、父親にスマートウォッチをプレゼントしたいのですが。。
自分は使用しておらず、何を選べばいいか分かりません。
そこで、
皆さまにオススメされた物を買いたいと思います。
環境としましては、
----------------------------------------
■毎日、家の近くを5キロ〜 (1時間)
休みの日は10キロ(2〜3時間)
ウォーキングをしているのが日課です。
・・働いた後にも毎日歩いています(苦笑)
※関係ありませんが、ウォーキングしてる時は
常にMP3プレイヤーを所持。
イヤホンを耳につけて音楽を聞いて歩いています。
■万歩計も持っており、常に毎日チェックしています。
■登山が趣味で、1人たまに登っています。
本人曰く、方位磁石表示の腕時計が役にたっていると自慢してます(苦笑)
■毎日、オフィスワークをしており、
もちろん、家族からスマホでメールや着信を確認したら
外で話したり、外でメールをしています。
■自宅ではWi-Fi。スマホでネット検索して楽しんでいます。
---------------------------------------
↑こんな感じなのですが、なにせ、年寄りも年寄り、
使い方も簡単で、軽くて、メールや着信が表示され
文字が大きければ助かります。
また、充電も簡単にできて、
長持ちであれば越したことはありません。。
やはり、男性ならではで。スマートフォンを所持すれば、
新しい機能にはとても興味があり、頑張って使いこなして
楽しんでいるようです。
今回プレゼントする時計で新しい機能があったとしても
楽しんで貰えそうです。
値段は全く問いません。
オススメをご紹介頂きたいです。
※ちなみに、何かしらをDLしなければならないのであれば、
自宅にはPCがありますので、私が入れてあげようと思います。
よろしくお願い致します。
0点
>hajimetenoobaacyanさん
こんにちは。
お父様のご使用のスマホはどちらのメーカーのものでしょうか?
例えばiPhoneをご使用ならAppleWatchが最適でしょうし、HuaweiのスマホならHuaweiのスマートWatch、Galaxyをご使用ならGalaxyWatchが良いのではないでしょうか?
ちなみに私はiPhone+AppleWatchを至極便利に活用しています。
他のスマートWatchは使ったことがありませんが、AppleWatchは一度使いだすととても便利でほかの腕時計の出番がなくなってしまうほどです。
書込番号:23201917
![]()
2点
>hajimetenoobaacyanさん
お父様がどんな物が好きかで色々選択肢が広がりますね。
有名メーカーから挙げるならアップルウォッチ、スント、ガーミン、フォッシル、フィットビットなどなど。カシオなんかも出してます。
形から選ぶならまさにスマートウォッチのような形はアップルウォッチのような四角い形のもの、フィットビットもそうです。リストバンド型もありますがこれはランニングする方向けですね。
普通の時計っぽいという意味で馴染み易いかと思われるのはガーミン、スント、特にフォッシルはクロノグラフのような形をしてますね。
また、画面が液晶か、時計針付きのハイブリットのものなどもあります。
機能から選ぶのもありですね。
最近話題になったオムロンが出したスマートウォッチは高価ですが血圧を測れるスグレモノです。
https://www.gizmodo.jp/2019/11/heartguide-jp.html
つらつら書きましたが上記を踏まえておすすめするとなると
アップルウォッチ
https://www.apple.com/jp/watch/
ガーミン vivomove,venu
https://www.garmin.co.jp/mobile/products/wearables/?cat=activity_tracking
スント3,5,7
https://www.suunto.com/ja-jp/Product-search/See-all-Sports-Watches/
フォッシル
https://www.fossil.com/jp/ja/wearable-technology.html
フィットビットversa2
https://www.fitbit.com/jp/versa
書込番号:23202003 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆様ありがとうございます。
父に聞きました所、
AQUOS sense3 SH-02M というスマホでした。
皆様に紹介された商品、アクセスしてみます。
書込番号:23202685
0点
ついにモバイルPASMOが誕生しますが、アップルウォッチみたいにFeliCa内蔵のウェアラブル端末スマートウォッチがあればそれを使っておサイフケータイ代わりにしたいのですが対応しますか?
搭載されたらスマートウォッチの起爆剤になりそうですが対応しますか?
AndroidWEARでの対応を望んでいます。
書込番号:23194184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)




