
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2015年9月30日 02:50 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2015年5月31日 16:05 |
![]() |
2 | 1 | 2015年5月3日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2015年5月1日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2015年4月14日 10:41 |
![]() |
15 | 16 | 2015年4月18日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





ランニング時に自分が走ってるペースや距離、ラップ、走った地図、カロリー表示、心拍数等がわかるウェアラブル端末を探しています。これらのニーズを満たすにはどの製品が一番いいのでしょうか?apple watchかスマートウォッチで悩んでいます。その他におすすめのものがあれば教えてください。お願いします。
1点

どっちみちスマホも持つんだろうから
スマホ自体の機能で十分なのでは?
買うなら、心拍数を計れる腕時計
やたすき掛けタイプのデバイスで良いのでは?
多機能ウォッチ買っても、
画面出すのにモタモタしたり、充電面倒。
そもそも非防水なのが気に食わない。
書込番号:18822210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持っているスマホで対応している機種が決まるのではないでしょうか。
単体で万能な機種は無いと思います。
書込番号:18822743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00P2EG2EC/ref=mp_s_a_1_1?qid=1432955199&sr=8-1&pi=SX200_QL40&keywords=microsoft+band&dpPl=1&dpID=31d6P7cLHiL&ref=plSrch
iOS、Android両方に対応したウェアラブルデバイスです。
取り急ぎ紹介まで。
書込番号:18823166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Microsoft bandのamazonでのリンクですね。
デザインは素晴らしいですね。
しかし、
現状では日本国内向けに発売されていない。
iPhoneにアプリ対応しているとのことですが、入手には米国向けのApple IDが必要とのことのようです。
従って日本国内では一般的に入手の対象外ということでしょう。残念です。
書込番号:18824307
0点

Androidなら、そういう制限はないようなのでソフトの入手はできるかもしれません。
iPhoneでも、非公式だとおもいますが、Band Buddyというのが対応しているかもしれませんが、私にはわかりません。
書込番号:18824329
0点


Amazonのレビューを見て書いたのでしょうが、去年12月のレビューなので、今現在は「Runkeeper」も「MapMyFitness」もiOSで普通に入手、及び購入が出来ます。
MapMyFitness
https://appsto.re/jp/Rzo0r.i
FitnessKeeper, Inc.「RunKeeper」
https://appsto.re/jp/cPt5r.i
書込番号:18825167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ持って走るのに少し抵抗があります。フルマラソンを走ろうと思っているので。そこで、腕に着けて走れる時計のような物をさがすことに決めました。心拍数、カロリー、走るペース、距離、軌跡、高度が正確に計れたら満足です。自分で探してみたなかでは、「epsonの拍計測機能搭載 Wristable GPSウォッチ ブラック SF810B」が一番機能的にもいいかなと思っています。しかし値段が少し高いです。機能的にもこれと変わらず、もっと安く抑えられるものはないでしょうか?
書込番号:18826837
0点

該当機種は、スペックをちょっと見たのですが、スマホのウェアラブル端末というより、スマホとペアリングもできるGPSウォッチという感じで、できることも目的も違うようです。
ここでは、スマホの存在を前提にそれとペアリングすることを想定した機種(Apple WatchとかAndroid Wearなど)の話が多いようです。
スマホはいらないという方はトピズレかもしれません。
書込番号:18826934
0点



安いでしょう。
これはおもしろかったです。
”How to Turn Your Apple Watch Gold"
https://www.youtube.com/watch?v=MMF9I_9DAcs
1点

マスキングは大事ですね。
安価モデルがベースだからといって
最初の開封とかの儀式は丁寧にしてほしい。
米国人との考え方のさかな。
書込番号:18741957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





『Apple Watchの純正ケーブルを活かした充電スタンド』参考サイト
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150410_697222.html
フォーカルポイントは、米Twelve South社製のApple Watch用充電スタンド「Twelve South HiRise for Apple Watch」を、全国の小売店および同社オンライストアで5月中旬より販売する。発売に先立ち同社オンラインストアで予約受付を開始した。オープンプライスで、オンライストアでの直販価格は6800円(税抜)。(サイト内記事引用)
0点

『6.4型スマホもOK:ドライブ中でも置くだけ充電――「車載・吸盤式 ワイヤレス充電スマホホルダー」』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1504/10/news101.html
上海問屋が、ワイヤレス充電対応の車載用スマホホルダーを発売した。価格は4999円(税込、送料別)。(サイト内記事引用)
書込番号:18670040
0点

『Apple Watchを買った人は全員買ったほうがいい充電スタンド、純正ケーブルと連携!』参考サイト
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/325/325276/
書込番号:18680267
0点



『いよいよ4月10日に展示&予約開始!Apple Watchが予約できる場所まとめ』参考サイト
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/324/324387/
書込番号:18666106
1点

『林信行による世界先行レビュー:Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える (1/5)』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/08/news144.html
書込番号:18666124
1点

『JALがApple Watchアプリ ハンズフリーで搭乗手続きJALがApple Watch向けアプリをリリースする。搭乗手続きに必要なバーコードなどを表示できる。』参考サイト : http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/09/news093.html
書込番号:18666127
1点

『「Apple Watch」どこで予約する?』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1504/09/news044.html
書込番号:18666137
1点

『Spigen、Apple Watch向けアクセサリーの予約販売を開始』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/10/news039.html
4月24日に発売されるApple Watch向けのアクセサリーを、Spigenが5月11日から順次発売する。(サイト内記事引用)
書込番号:18667252
1点

『週末アップルPickUp!:「Apple Watch」の試着に行くなら、やっておきたい2つの準備』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/10/news152.html
書込番号:18669997
1点

『本田雅一のクロスオーバーデジタル:「Apple Watch」はどれを選ぶべきか? どちらの手に巻くべきか? (1/3)』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/10/news114.html
書込番号:18670000
1点

『235万円の“Editon”も試着可能:「Apple Watch at Isetan Shinjuku」がオープン! さっそくApple Watchを予約してみた』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1504/10/news163.html
書込番号:18670009
1点

『Apple Watchを腕に付けたまま充電できる「wiPowerBand」、89ドルから』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1504/14/news060.html
書込番号:18682757
1点


『試着せずオンライン予約はもったいない:女性でも「Apple Watch」の42ミリケースは意外にアリ? 実際に着け比べてみた (1/2)』参考サイト : http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/15/news142.html
書込番号:18686553
1点

『Siriってこう使うのね AppleWatchのメッセージ、マップなどの動画が大量公開中』参考サイト
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/326/326505/
Apple公式『Apple Watchへようこそ』参考サイト
http://www.apple.com/jp/watch/guided-tours/
そのサイズや手首の上という場所を活かすために、私たちは新しい操作方法や
テクノロジーの数々をApple Watchに組み込みました。すべての驚くようなことを
すぐに体験できるよう、使い方をビデオガイドで紹介します。(サイト内記事引用)
書込番号:18687598
1点

『「Apple Watch」世界先行レビュー続編:Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか (1/4)』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/17/news078.html
書込番号:18690584
1点

すごいですね。Apple Watchだけでかなりの数のウェブページがありますね。
実機のほうは、ちょっとまだ先になりそうですね。
書込番号:18693476
1点

『「Apple Watch」発売前ですが……対応バンドや保護フィルムがアキバに登場!』参考サイト
http://ascii.jp/elem/000/001/000/1000871/
書込番号:18693621
0点

『週末アップルPickUp!:Apple Watchで何ができるの? サードパーティ製アプリで見えてきた!』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/17/news160.html
書込番号:18693631
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





